• 締切済み

彼氏が欲望に忠実すぎて引いてます

yokosanakiraの回答

回答No.3

私は60過ぎの爺さんです。私も高校生までは、潔癖症で手を繋いだりくっつくのはNGでした。当然彼女のペットボトルや缶の回し飲みや食べ残しもNGでした。高校を卒業して、初めてのエッチから全て彼女はOKになりました。あなたはたぶん、中学生か高校生ですよね。時が解決します。ここ2年はコロナでくっつくのがNGだったから、しょうがないですね。原宿や竹下通り等は、コロナ前だったら混んでいて、手を繋がなければ迷子になってしまいました。

関連するQ&A

  • 友達が彼氏に夢中のあまり、縁が切れてしまった

    長文失礼します。 小中高一緒で幼馴染のYを私が所属しているサークルの花見に誘いました。その花見で駅まで見送りをしてくれたサークルの男の子KにYは1日で告白したらしいのです。Yは2年間私にだまったままそのKと付き合い続けていました。(今も付き合い続けています) 私としては2年間ずっとYの彼氏の話を聞いていたのもあって(ずっと作り話をされていました)裏切られた気持ちがすごい大きいのです。 KはYにそれほど恋愛感情をもっておらず、なにか問題が起こると別れを切り出すらしいのです。 Yを見ていたらKにゾッコンすぎて捨てられたら彼女はどうなるんだろうと心配してしまう自分も居ます。 私としてはサークルの知り合いでもあるKと話あいたいと思ってるのですが彼はYと付き合いだしてからサークルに顔を出さなくなりました。 Yは彼氏しかみえておらず周りの友達と疎遠になっています。もしKに別れを切り出されたら支える人もだれもいないと思います。 KからもYからも隠してたことについての正式な謝罪はありません。 今は私もYともKとも連絡をとっていない状況ですが、気持ちの整理がつかず毎回もやもやしています。 同じような経験がある方、どういった行動をおこしたらうまくいきましたか?? ご指導ください!! 駄文で申し訳ないです。

  • メインクーンの習性

    フードを手で掴み、水ボールに入れて濡らしてから手でつかみ食べるようです。(まさにアライグマ) このことは問題はないのですが食べた後が問題です。濡れた手を振って水を飛ばすのです。周りが水浸しになるので水ボールをフードボールから離して高さ5cmくらいのトレイにのせました。これで水ボールまでは持っていけなくなったので水濡れはなくなりました。この対応で良かったのでしょうか? 水濡れでも大丈夫なように防水シート等で対応すべきなのでしょうか。 この子はその後で手でボールからフードを外に出して食べているようです。(欲求不満?)

    • ベストアンサー
  • 彼氏のことは好きだけど疲れる

    彼のことは好きですが彼の言動にいつも疲れてしまいます。 彼とは付き合って4年半、お互い22歳です。長文になります。 まずはお酒についてです。彼はお酒の歯止めが効かず、次の日も仕事だというのに二日酔いになる程飲むことが多々あります。 彼はお酒には強くて記憶がなくなるとか、性格が変わるとか全くそういうことは起きないのですが二日酔いになるくらいまで馬鹿みたいに飲むんです。 そしてお酒を飲むようになったのもありますが付き合ってから今までで10kg以上太りました。現在172cmの約80kg。もっとあるかもしれません。 まだ若いのに中年太りのおっさんかと思うくらいお腹が出ていて本当に見ていられません。私は何度も少しは痩せてくれと言っています。 本人は「今年は本気で痩せる」「ご飯控えている」などと言っていますが、外出した際その控えていた分を上回るくらい馬鹿みたいに食べます。そしてお酒もカブカブの飲みます。 最近では22際なのに40歳くらいの人に見えて一緒にいるのも恥ずかしいと思う時が増えました。 一人で出かけるときは絶対にこってり系ので大盛り脂ぎっとぎとのものを食べます。 「それで痩せる気あんの?」とかお腹の脂肪が前よりひどくなったと注意すると「いや痩せたから」と必ず言うんです。そう言いますが絶対に減っていません。 最近では「もう勝手にブクブク太れば?」と返すようになりました。そうすると彼は返す言葉がなく無言になります。 そして私も体重やお腹周りを気にしていて、最近は一番太っていた時よりは確実に3kgは痩せているのですが、痩せてきているふとってきているかれがく私に「痩せろデブ」と言ってくるんです…。 次は汗の話です。冬でも汗かくような人なので、夏は一人サウナに入っているのではと思うくらいダラッダラになります。 そういう時は普通タオルを使いますが、彼はタオル、汗ふきシート、臭いを抑えるスプレーなど何一つ持ってきません。 去年あたりになって私が何度も何度も注意した結果やっとタオルを持ってくるようになりましたが、最近暑くなってきてまたタオルを持ってこなくなりました。 それで私が「なんでダラダラ汗かくって分かってるのに持ってこないんだよ」と注意したり、なんか汗臭いなどと言うと必ず「うわーんどうしよう」と言います。 どうしようじゃねーよクソが自分が悪いんだろと会うと毎回のように呆れます。 あと彼は空気読めないのでラップ調野音楽が流れ出したりすると沢山の人がいるのに首を降り出したり、手を高くあげてみたいと意味不明な行動をします。 私はいつも「ちょっとそれやめてよ!!!」と何度も注意です…。 毎回会うとこのようなことがあり最近疲れて来てしまいました。遊んでも楽しくないこともあるほどです。 こんな40代に見えるデブと手を繋いでいるたまに周りが気になって仕方ありません。 最近あなたと入るのも恥ずかしい、好きだけど疲れたと伝えるべきでしょうか…。

  • エクセル 印刷設定(プリンタ設定)を複数シートに反映させたい

    過去に同じ内容で何度か質問されているようですが、 結局成功につながる回答が見つけられないので質問します。 エクセルで複数シートある場合、 プリンタの設定(例えば、手差しトレイで出すとか)の設定を 複数シート同じ設定にしたいのに、 複数シート選択した状態で変更しても先頭のシートしか変更されません。 これはプリンタの設定で、エクセルでは管理できないといった回答もありましたが、 実際私が今陥っている状況は、 外部から送られてきたエクセルデータが手差しトレイの設定にしてあり、 それを自分のPCで印刷しようとしたら 自分のPCのデフォルトの設定は自動トレイ選択の設定になっているにもかかわらず、 手差しトレイから出力されます。(そのエクセルの設定を確認すると全シート手差しトレイの設定になってます) これって、やはりエクセルがその設定を保持しているってことですよね? やはり結局一括では変更できないのでしょうか?

  • 欲望を押さえることは可能か

    「女とわざわざ話そうとは思わない。自ら関わることない」と公言する少人数の男友達といるのが好きだった僕は24年間女性と雑談をする機会がほとんどなく、機会があっても気まずい空気になるのが嫌で逃げてきた臆病者です。 自分自身、学校行事の打ち上げや飲み会の雰囲気などになじめず、ただ学校の勉強だけしてきた堅物で、「女性に興味がない」という響きが何となく真面目に聞こえて好きでした。 しかしどういうわけかネットで女性の裸の画像を探して保存したり、エロ動画を観て自らを慰めてしまいます。その後、自分自身がスケベな気がして嫌になります。 女の子に興味を持たないと誓いつつ、どうしてこうなってしまうのか。生物的な欲に抗うのは無理なのでしょうか。セクシーな女の子を見て嬉しくなるような男にはなりたくなかったのですが。 このようなしょうもないことを真剣に考えています。結論から言って、そういうエッチな気持ちを断つことは可能でしょうか?

  • 欲望が多いことはいいことなのでしょうか?

    最近は経済が厳しく、創造力が問われるをもとに貪欲さを善しとする空気があると思います。 経済学の満足度ではないですが、確かに消費は洗練されていき、新たな需要を生むのかもしれません。 ただ個人でいえば、快楽に振り回されて、方向がぶれていくという点があるように思えます。余計なことが伸びているのかもしれませんし。 欲望と快楽、貪欲は生活を豊かにしますが、悪くなっているように思えます。 犯罪的な空気や社会病理がすすんでいるように思えますし。 これって日本経済、治安など社会や健康などにとっていいことなんでしょうか?

  • 欲望を断ち切るということは 死ぬということですか?

     今、世界で唯一わたしを気にかけてくれている存在    無償の愛情をあたえてくれる存在である 猫が激痩せしてきて もうすぐ死ぬかもしれません  猫が死んですぐ私もしねば、一緒にこの世を離れることができて   死ぬことへの怖さも薄れますしという考えおあり、この猫がしんだら、                                      私も死のうとおもっていたのですが、 いざこれからしぬことを考えると  たとえば、連載している漫画の続きなどが、少しきになったり、      貯金も60万円ほどあり、全部使ってからというような未練というものといえばいいのでしょうか   そうした、いやらしい欲望のようなものを感じ、        私も一緒に行こうと(死のう)いう気持に葛藤というものが生じています   そのほか、打算的なことや恐怖感など 様々なことをグルグルかんがえています  こうした質問で、     その猫の分まで生きなさいなど、キレイ事のような回答がありますが    結局、生きるということは、何かをしたいという欲望に支配されているということですよね?  私は今のところそうした解釈があるので    死ぬことについて、それを罪とするのではなく肯定する意見がある人に   その死ぬことが罪ではないというような概念を教えて欲しいのです  できれば、「さっさと死ね」など この質問で生まれた苛立ちをぶつけるような回答は避けてもらい   あなたの、この質問に対しての価値観を、死にたいしてのご意見をいただけたらありがたいです  また、最近、がん患者さんの回答などをみて、自分が末期で1年も寿命がないことを考えたら   非常に心が軽くなったことを覚えております (スイスで外国人安楽死の受け入れがあるため痛みなどにも恐怖せず   また 神様が定めたという 自殺ではない解放されたという感覚を抱いたためです)  その1年で自分は何をするかなど 少し想像したりしていましたが、  もし、皆さんでしたら その残された1年で何をしますか?  この回答に関しては、「いつもと変わらない日々を過ごす」というよくある意見については                                                     必要ありません  じぶんが1年後に死ぬという 死と向き合って   残された時間で コレがしたい という渇望が、何か未練がある方だけご回答よろしくお願いします    

  • 欲望

    理性的で己の欲望に忠実な人と理性無く欲望に忠実な人って具体的にどう違いますか?

  • 欲望とは

     またちょっと考える時があるんですが、 「人生、好きな事をする。」「やりたい事をやる。」は推奨されていると思いますが、「欲望を満たす。」は、このSGDの中、あまり推奨されていない気がします。  「人生やりたい事をやる。」と、「欲望を満たす。」は、同じではないですか?  

  • 欲望

    私は中学生です(女です) 父親と現在二人暮らしをしています。 母親はいません。まあ、過去に色々なことがありました。(ご想像にお任せします。) 父親は病気で、月8万ほどの治療費がかかります。 生活は不自由なく暮らせています。 最近、(1ヶ月前)から お金が欲しくてたまりません。化粧品が欲しい、本が欲しい、バックが欲しい、服が欲しい、縮毛矯正がやりたい(癖毛なんです) 兎に角・・・・お金が欲しいのです、親のお金を盗むわけも行かず、 治療費がかかるため、わがままはいえない、父親は働いてないし・・・ アルバイトもできない、この欲望をとめないと犯罪まで犯してしまいそうな気がします。 どうしたらいいですか??