• ベストアンサー

英語のできる彼女との海外旅行

MilanoSandAの回答

回答No.7

こんにちは! 男はみんな、好きな女の前ではスーパーマンでいたいもんです。 「あなたってステキ♪頼れるわ♪」って言われたいですよネ。 しかし・・彼女がスーパーウーマンだと、さすがに負けちゃいます。しゃぁないです。 ここはひとつ、素直にギブアップしてみたら? 「いや~、英語に関しては、僕はそこそこイケてると思ってたけど、さすがに君には負けるわ。参った!」って言っちゃえば、あなたも彼女もラクになると思います。 彼女だって、努力して英語ペラペラになったんでしょうし。そこはすなおに賞賛してあげてほしい。 で、君は、英語じゃない何かで、彼女をリードすればいいじゃないですか! それが何かを見つけるのは時間がかかるかも知れないけどネ。 --- で、今回予定している海外旅行は、君はかなりツライ思いをすると思いますよ。 君は自分のコンプレックスと格闘しなきゃならないし、彼女はあなたに気を遣い続けないといけない。 今回の旅行では君は素直にサブに回る、という潔さを持っておいたほうがいいかもね。 「あっさりギブアップする」のも、男のプライドのひとつです。恥ずかしがらずに。ね!

関連するQ&A

  • ネット上で映画が見たい(英語音声、英語字幕)

    英会話を勉強しています。 できれば勉強していない時にも英語を通して遊びたいんです。 インターネット上で洋画が見れるサイトをご存知ですか? 吹き替えではなく、英語音声、英語字幕で見たいのです。 ちなみにMacを使ってるので見れる動画が限られてきそうです。 もし知っていたら教えてください。

  • 英語字幕で洋画を観ますが、英検だったらどれぐらい。

    洋画を英語字幕で観たら、解からない単語がありながら英語である事を忘れて笑ったり怒ったり感動するぐらい英語が解かります。 4年ぐらい英会話を習っており、英検のための勉強をする事がなかったけれど準1級まであります。 検定料がかかるから、受かる見込みがあるんだったら受けるんですが,,,。 私、挑戦する価値がありますか。

  • 英会話上達法について

    自分は今、英会話を個別で習っていて、来年入るまでに少しでも喋れるようになったらいいな と思っています。 で、自分が今やっていることは、、、  >洋画を字幕で見る  >英語のラジオを聴く  >洋楽を聴く ぐらいです。   ↑の事も聴いていてもなんて言っているか分からなくて難しいので、何かいい上達法 があれば洋画とか何でも教えていただけませんか??

  • 英語を習得した方に質問です。

    英語を習得しようと思います。 始めは英会話から初めて履歴書にかけるレベルの英語力まで身につけられればと思います。 英語に関しては仕事では現状使ってませんが海外旅行などいろいろ行きたいし転職スキルとしてもいいと考えています。はじめは英会話でジョブをつけて最終的にはビジネスに生かせられるくらいが 希望です。 そこで、皆さんがどのようにして習得されたか教えていただけませんでしょうか。 ・どれくらいのレベルまで現在習得されてますか?(ビジネスで使う、TOIEC800点など・・) ・どのような方法で現在のレベルまでになられましたか?(本のみまたはスクール、サークル、留学) ・現在のレベルまでになるのにどれだけの年月がかかりましたか?(ひっしになって勉強したので○ヵ月、または趣味の延長で○年かかった) ・英語を学ぼうと思った要因はなんですか?(就職活動?年収アップ?海外旅行に行きたいから?) ・現状の英語力をどのように生かされていますか?(仕事、友人との会話、旅行)

  • 英語を話せるように、理解できるようになりたい

    私は二十歳の社会人です。 小学生の頃からハリーポッターが大好きで、小説も映画も全部見てきました。 それから英語圏に(特にイギリス)憧れや興味を抱くようになりました。 中学生の頃は絶対大人になったら留学しようと思っていて、まだその時は留学の意味、かかる費用なにもわかっていませんでした。 高校生になってから費用がたくさんかかることなど現実を知り、諦めました。 というか、私にはとどかない世界みたいなかんじになりました。 でも、高校にアメリカの留学生が来て仲良くなったり、修学旅行でマレーシアに行って英語に触れたりしてみて、やっぱり楽しかったし英語が好きというのはおかしいですが、好きなんだなと思いました。 今、二十歳ですが最近英語を勉強したいなとまた思うようになりました。 留学というか海外で一週間でもいいからホームステイしてみたいなとか。 映画を字幕なしでみたいなとか、来年ハリーポッターのロケ地ツアーでイギリスに行く予定なのでさらにそう思うようになりました。 でも、英語を話せるようになったから英語を生かせる職業に就くとは限らないし、留学したからといってその先どうしたいのかとか今はありません。 趣味も今ないので英会話にかよってみたり、もちろん自宅で勉強したりするつもりですがそんな感じの気持ちです。 こんなことで英語を習うとか勉強するとかっておかしいですか? ダンスを趣味で習い事してる人いますよね。 その人達だってただの趣味でプロになりたい人ばかりじゃないと思います。 そんな感覚で踏み入れていいのでしょうか。 考えすぎかなと自分では思います。 実際に英語を勉強したり、英会話に通っている人など意見をください。

  • 英語の勉強になる映画は?

    英語を勉強していて、英語圏の洋画を字幕なしで見ることにチャレンジしようと思っています。 そのために何か1つ、DVDを買おうとしているのですが、英語を学ぶという観点から適した洋画はないでしょうか? また、個人的にこんなのがいいという条件を書いておきます。もしピッタリな洋画、おすすめな洋画があれば、教えてください。 ・俳優の発音がはっきりしている ・英語圏の国の実生活に近いもの  (映画の中だけで使用される造語が少ない)  (英語文化が感じられるもの) ・見ていて楽しいもの  (ラブストーリー、ホラーは苦手)  (SF、ファンタジーも避けたい。多分現実離れしてるだろうから)

  • NHKニュースを使った英語の勉強法

    3年後の大学院留学を目指して、英語の勉強をしています。 (1)新しく、NHKのニュースでの学習を取り入れたいと思っています。 この際、英語字幕なしがいいのでしょうか、英語字幕があったほうがいいのでしょうか? (2)また、NHKのニュースより、洋画や海外ドラマを見たほうがいいのでしょうか?どちらもできればいいのですが、働いているため、これ以上時間がとれず・・・。 目的は、リスニング力アップと英語表現を覚えることです。 ご意見お聞かせください。 ずうずうしく二つも質問させていただきました。。。 皆様のご意見、聞けたら、ありがたいです。

  • 洋画の字幕 英語 日本語

    洋画を見ていて、劇中の中の英語のセリフと日本語訳の字幕が気になって(異訳とか独特な言い回しとか勉強のために) 巻き戻して、英語字幕に戻してみたりするんですが いちいち切り替えなければならないので非常に面倒くさいのですね たとえば、英語字幕と日本語字幕を一緒に表示するのは可能なんですかね? というより可能だと思うんですけど、そういうのってどこに要望すればいいんですかね? 皆さんどう思いますか?このアイデア

  • 初めての海外旅行…英語がまったくできない!!(><)

    12月の初めにハワイへ行くことになったのですが、海外旅行は初めてなんです。それで、自分は英語なんて中学レベルのことも本当にまったくできなくて、ことばがとてもとても心配で…。 母と2人で、母はホノルルマラソンに、私はマラソンはしないけれどついでに付いて行って特に買い物等を楽しもうと思っています。 もう3ヶ月くらいも前から行くことは決めていて、ああ勉強しなきゃな~と思っていたのですが…自覚がまったく湧いてこなくて、気づいたらもうあと1ヶ月!!!ピンチなんです(>_<) ハワイは日本語で大丈夫、なんていうのは嘘だと聞くし…母はことばに関してはまったく勉強するつもりもなく、「コミュニケーションはあんたに任せた!」とか言って笑ってるし…こんな時になるまで勉強しなかった私がいけないのですが、焦ってしまうとさらにどうしていいかわからなくなる性質でもう泣きそうです;;;特に私は、母がマラソンしている間はひとりきりで行動することになるので、そのことを考えると…。 心配性で、とてもとても不安です。 英語は、どれぐらい、どのようなことを覚えて言ったらいいんでしょうか?通じなかったら、言っている意味がわからなかったら、どうしよう…。どうやって勉強すればいいのかなぁ…。それとも、心配しすぎなのかなぁ…。 あと1ヶ月で、何ができるか、どうすればいいのかさっぱりわかりません;どなたか、アドバイスお願いします(>_<)

  • 英単語、一日にどのぐらい覚えてます?

    英語が話せるようになりたくて、独学で色々やってるんですが、お金をかけず、かつ飽きにくい方法として海外のブログを読んだり、洋画のDVD(英語字幕で)を見たりしています。 辞書引き引き、ですけどね・・・ しかし、ブログを読んでも洋画を見ていても知らない単語が多すぎてスムーズに理解できずに(知らない単語は聞き取りにくいですし)やはりもうちょっと単語を覚えないとなあ・・・と思っているのですが、大量に覚えても、覚えた分だけ忘れてしまいそうな気もして、一日5個ぐらいまでにしています(少なすぎ^^?) まあ特に試験を受けるとか、留学する予定もないのでマイペースにやってはいるのですが・・・これじゃ、のんびりすぎますよね。 英会話をマスターされたい皆様、もしくはマスターされた方、英単語は一日どのぐらい覚えてますか? もちろん、文法も熟語も大切だということは承知の上ですが、とりあえず語彙を増やすための単語はどのぐらい覚えてますか。