オーディオ
- aviotのTE-D01q2を使用されている方
報酬付き
お世話になります。 aviotのTE-D01q2を使用されている方に質問です。 先日、aviotのTE-D01q2を購入しました。 ところが、外音取り込みが出来ず、 ゲーミングモードをONにしても遅延が改善されません。 外音取り込みは本体でやってもSOUND MEでやっても、 音量レベルが下がりません。 SOUND MEのサウンドモードの外音取り込モード設定は 高に設定してあります。 ゲーミングモードをONにした場合、 iPhoneで聞いてもPCでYoutubeや動画再生しても 遅延は変わりません。 そんな事があったので、交換対応をしてもらったのですが、 症状は全く変わりませんでした。 なので、他のTE-D01q2を使用されている方はどうなのかな?と思い、 質問しました。 因みに、購入前には、同じaviotのTE-D01tを使用していたのですが、 これらの症状はありませんでした。
- オーディオのスピーカーへのつなぎ方
WiiM Proとスピーカー(3.5mmジャック)を繋いで音を出したいのですが、 高音質で出力するにはどの方法で繋ぐのがおすすめですか? できましたらAmazonなどでケーブル教えていただけると助かります。 多すぎて分からなくなってしまいました。。
- ベストアンサー
- 困ってます
- tomato09823
- オーディオ
- 回答数 4
- bluetoothオーディオについて
bluetoothでヘッドホンで音楽を聞いたりしますが、 例えば、SBSコーデック対応の時、 bluetoothのバージョンが4の時と5の時では音質的に違うんでしょうか? また4と5で送信受信で片方バージョンが違うときはどうなるんですか?
- ベストアンサー
- 困ってます
- tomato09823
- オーディオ
- 回答数 4
- pcの音質がゴミすぎる
報酬付き
症状:pcでヘッドホンで音楽を聴いていて微妙に右が気持ち悪いと気づきました。 オーディオインターフェースのツマミを0から徐々に上げていく際、最初に右から鳴ります。 恐らく原因はpc本体です。 ・右だけ鳴っている際、ヘッドホンを左右入れ替えました。私の耳の問題ではないようです。 ・ヘッドホンなど出力モノを変更しましたが同じ症状なので出力モノの問題ではないです。 ・オーディオインターフェースを変えましたが同じ症状なのでオーディオインターフェースでもないです。ちなみにpcからバスパワーです ・windowsのサウンド設定はバランスは均等です。左だけ音量を上げても、単純に左の音が上がるだけで、右から鳴り始めるという症状は変わりません。 ・ドライバはasioでもdirectでも同じ症状です。 pcを変えるしかないのでしょうか?助けてください
- 「エガちゃんねる」で流れているBGMの詳細が知りた
報酬付き
「エガちゃんねる」で流れているゴージャスなBGMの詳細が知りたいです。 5分18秒付近から流れるBGM 動画はこちら:https://www.youtube.com/watch?v=XXLI9Bxbj3c
- スピーカーに繋げる機器について
スピーカー(ACTON2)が一つあるので、それを使って音楽を鳴らせるようにしたいです。 USBやCDを聴きたいです。 こういう時に、買うものは何がいいのでしょうか? コンポはスピーカー付きですし、スマホ、PCはなんか違う。 コンポのスピーカー無しとかあるのでしょうか。CDプレイヤー? 探すキーワードが分からず、教えて欲しいです。
- ベストアンサー
- 困ってます
- tomato09823
- オーディオ
- 回答数 7
- DS-600ZA用のアンプ探し
報酬付き
よろしくお願いいたします。 DIATONE DS-600ZAを駆動させるためのプリメインアンプを探しています。 https://audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-600za.html 6Ωのインピーダンスということはわかりましたが、定格出力がいくつのアンプを探すのが よいのかがわかりませんでした。またアンプによっては8Ω、4Ωの定格しかかかれてないこともあるので 8Ω表記だった場合の定格のサンプルがあるとありがたいです。 可能でしたらサンプルの型番もいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- 受付中
- 困ってます
- sarusearch
- オーディオ
- 回答数 2
- foobar2000更新方法
報酬付き
foobar2000 Ver1.6.0を最新Ver2.0に更新する方法お願いします。 但し外部からコンポーネントモジュール、スキンュールなどもインストールされてます。更新でこれらの機能が影響受けない事が条件です。
- 受付中
- 困ってます
- umimonogat
- オーディオ
- 回答数 1
- ワイヤレスイヤホンおすすめについて
仕事でZOOMやteamsを使用します それに伴いワイヤレスイヤホンを購入したいと思っておりますが 3,000円台でお勧めのイヤホンありますでしょうか パソコン:Windows11 メーカー:DELL 宜しくお願いします
- 車のスピーカー接続について
報酬付き
車の純正スピーカーに不満があって社外品に交換しました。 数年前に使用していたカロッツェリアのコアキシャルTS-C1730があったので接続しようと思ったのですが 付属のネットワークを紛失してしまい、何とか繋ぐ事は出来ないかと考えました。 スピーカーの端子を見ると、平端子+(大)が2つと平端子+(小)が1つでした。 恐らくウーファーのプラス、ツイーターのプラス、そして共通のマイナスかと想像しました。 プラス同士をバイパス接続させ、そこから1本にまとめて車体側のプラスとマイナスそれぞれに接続したらしっかりと音が鳴りました。 ネットワークは恐らくハイパス用のコンデンサが入ってたのかなと思ったのですが、それを無視しバイパス接続する事によって何か不具合が出たりしますでしょうか? そこまで大きい音で聞くわけでも無いのですが… ご教示頂ければと思います。
- 受付中
- 困ってます
- PAPIPUPEPONPOKO
- オーディオ
- 回答数 6
- foobar2000のwasapi排他モードに設定
報酬付き
win11で排他モード有効にした上でfoobar2000のwasapi排他モードのプラグインをインストールしましたがエラーになりwasapi共有モードしか受け付けません。componentsを見るとwasapi shared outputしかなく排他モードが選べません。そもそもOSで排他モードがデフォルトなのでアプリ側では設定不要なのでしょうか。ご教示よろしくお願いします。
- ワイヤレスイヤホン パソコン接続について
ワイヤレスイヤホンを使用しておりパソコンと繋いでおります teamsやzoomのとき相手の声は聞こえますが、こちらの声は届いておりませんがなにか原因など分かりますでしょうか パソコン:Windows11 イヤホン:https://item.rakuten.co.jp/logi/k5/ パソコン側のマイクはONになっています
- NT-505 マランツのSACD再生できません
皆様、 TEACのNT-505とマランツのSACD-15S2を使用していますが、SACDのディスクがTEACで認識しません。CoxialもOptも不可です。NTは最新のドライバ更新済みで、マランツは通常のCDは再生が可能です。諸先輩方、どうぞアドバイスの程、宜しくい願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 困ってます
- foolishguy
- オーディオ
- 回答数 1
- スマホは何故それなり聞けるのか
radikoとかVoicyとかをイヤホンをしないでスマホのスピーカーで聞く時があります。 あのスマホ内蔵のスピーカーでもそれなりに聞けてしまうということは、なにかすごい技術が使われているのか?と思うのですが、どうなんでしょうか? なにせ数mmのスピーカーでも入ってるんでしょうから。
- yamaha ns-500ma
yamaha ns-500maのオーディオープルの繋ぎ方がわかりません USB給電 デジタルアンプ内蔵オーディオケーブルは使えますか?https://www.amazon.co.jp/gp/product/B084FRZ4TV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
- ベストアンサー
- 困ってます
- chinamadical
- オーディオ
- 回答数 5