• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:世間では暮らしていくには)

引きこもりの60代、恥をかいて経験することはまだあるのか?

KoalaGoldの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

私も60代、躾をされずに放任で育ちました。ただ頭はいいので(そう思い込む事は大事)自分で道を切り開いてきました。 ネットがない時代なので本と映画と漫画で人々の暮らしを学びましたあ。料理と育児などは毎日が実験です。5回失敗してもいずれ成功します。 マナーや行事はいまだにわかりませんので親の葬式は完全に手抜きで最小限に済ませました。線香も上げてません。 つまりこの歳になったら開き直り。どう転んでも自分の人生、親の躾より後天的に自分で学習した量が上回ります。 好きなことをして社会のためになり、嫌な事は我慢せず意思表示して、争わずに生きていければそれでよし。 日光浴びて散歩して機嫌良くしていられれば最高では。

noname#252104
質問者

お礼

ご回答者様は躾もされず自由奔放に育ったのですね。 環境は大切です。 ある人から60代になって自由に生きてくださいと言われてました。 ネットで若い人と通信してあれこれ教え合いしてました。 世の中のお荷物になりたくないです。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 思春期の異界体験について。

    河合隼雄さんのある文章を読んでいたのですが、気になったところがあったので 質問します。 「この話を一番単純に考えたら、15歳の少年のイニシエーションの物語、つまり異界へ入っていって、異界から帰ってくる物語ですね。それは大人になるときに非常に大事な経験で、思春期というのは異界の体験をする大事な時期ではあるんですが、最初に言いましたように、これは15歳の少年を主人公にしたという見方をするよりも、少年の目を通して、異界の体験と、そこから帰ってくる体験を書いたことに意味があると思います。これは、日本人全体のあるいは現代人のイニシエーションといってもいいと思っています。」(引用) 思春期の異界体験とはなんでしょう? 僕は東京にきて歌舞伎町を体験して驚き、海外旅行をして、 それぞれの文化の違いに驚きました。 このようなこと??? 「新潮12月号」の河合隼雄さんの 「境界体験を物語るー村上春樹『海辺のカフカ』をよむ 」 のp.242からの引用です。

  • 時間が解決してくれたこと

     私は摂食障害がきっかけで醜形恐怖症になり、こんな醜い自分を誰にも見られたくないという思いから、長年引きこもり生活をしています。人として経験も積んでおらず、内面の成長も、外見の改善もしていません。でも、自分の外見にコンプレックスを感じなくなりました。単純に思春期を過ぎたからでしょうか? 時間が癒してくれる、時間が和らげてくれる、これはどうしてですか? 私自身は何も変わっていないのに、どうして時間が自分の感覚を変えてくれるのでしょうか?  私だけじゃなく誰にでもあることだと思います。時間が過ぎ去るだけで人の精神は成長していくものなんでしょうか?

  • 子供時代に親から受けた理不尽な言動

    私は昔、思春期に入るまでずっと、入浴時に外陰部を洗う時は、 お湯ですすぐだけで済ませていたんですが(母からの入浴時の教えで、そうしていました)、 思春期に入り、生理の二オイが気になり出した頃から、 「石鹸をつけて、きちんと洗わなくていいんだろうか?」と、気になるようなりました。 それで結局、少女雑誌の健康相談コーナーに投稿して、 石鹸で洗って大丈夫との答えを、女性の医学博士に頂いた経験があるんですが・・・ その事を母に言った所、 私「お湯ですすぐしか、教えてくれなかったじゃない、お母さん酷いよ!」 母「何言ってんの!石鹸で洗ってあげてたわよ!」 と、すっとぼけられました。(小学校低学年まで一緒に入浴していましたが、おしりを石鹸で洗うよう躾られた経験は有りませんでした) この時母が、すっとぼけてうそを返してきた事が、 すごく悲しくてくやしかったんですが、(この時姉が、母の肩を持った事も、相当ショックでした) 皆様は、こんな経験ありますか? 躾について以外の事でも、構いません。 回答、よろしくお願いします。

  • 青年誌に半端なエロは必要なんでしょうか?

    青年誌に半端なエロは必要なんでしょうか? 少年誌に読者サービスと称した軽めお色気シーンを入れるのはまだ分かります。 思春期の男の子たちは破廉恥な本なんて買えませんし、少年誌に載る程度の刺激でも充分だと思います。 ただ、分からないのが青年誌のエロ。 いらないでしょ、これ? 青年誌ということは、一応大人が読むことを想定しているわけですよね? 色恋沙汰も経験し、専門書も堂々と変える年齢の男子が半端なエロで喜ぶんでしょうか? 青年誌ということもあるのか、少年誌より過激に描かれてありますね。 少年誌にあるようなパンチラとか、そういうささやかなものならマニアックな人もいるでしょうからこれに特化したような物があってもおかしくないんですけど、青年誌で書かれているような、なんかもう行為そのものな描写で制限かけてって、ここまでするなら普通に成年コミックでも読めよと思ってしまいます。 一般誌と成年誌と区分けして買うことができる青年にとって、一般誌にエロはいらないと思うんですけどいかがでしょうか? それとも、「いやいや、これにはこれでこういうこだわりがあるんだ」というようなものでもあるのかな?

  • 甘やかされて育った彼氏

    彼の行儀について、前々から疑問を感じていました。 もうすぐ30代前半の彼なのですが、温和で恵まれた家庭環境で育った為、彼自身すごく性格がよく優しく穏やかな人で、育ちがいいんだなぁと思っていました。 しかし、食事の時など、音を立てて食べる事や箸でモノを指したり、などなど、小さな事なのですが目についてきました。 ある日、また気になったので、『○○(彼)の家は小さい頃から、躾とか厳しかった?』 と聞いたら、『全然!言われたこともない。橋の持ち方とかも、小学校で先生に治された』って言ってました。 今までは、行儀悪い所を見て、彼に対して嫌な目で見ていましたが、それを聞いたら、今まで親からは甘やかされているだけで、何も教えてもらっていなかったんだなぁと思い、可哀そうになりました。だから本当に知らないんだと思って・・・ 逆に私の家は、食事の仕方にしても礼儀にしても、ものすごく厳しく言われていたので、今思うと、とても感謝しています。 そんな彼にも人前で恥をかいてほしくないし、彼の為でもあるので、小さい事ですが治してほしいのですが、どう言えばいいかわかりません。 また、生まれつきなのでしょうがないと言えば、それまでですが、彼の両親を疑ってしまいます。 誰でも通るであろう、思春期の反抗期すら、彼は全く無かったと言いますし、親に反抗したことは今まで無いそうです。それも心配です。 こういう人をどう思いますか?またどう対処すれば一番よいのかわかりません。無理に変えない方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 幼児期のすり込み的な経験を克服する方法について

    46歳の母、3人の子供がいます。 自分自身、母親から自分のありのままの姿を愛してもらい、安心して育ったという思いがありません。母の「自分の子として、こうあって欲しい」という希望に無意識に自分を合わせつつ、自己を抑制しながら大きくなりました。  そういう育ち方をしたからか、心の中にいつも「本当の自分をさらけ出して生きたい」という願望が重いしこりのようにあります。もうそうして生きてもまったく差し障りはないのですが、どうしても自己を開放するということが出来なくて、苦しみながらもやはりそれまでの枠の中に収まるような生き方しか出来ません。  そして、そういう私を見て育った子供達は、私がそうであったように、「母親の望む子供」として大きくなったようなのです。思春期を迎え、親のしつけの枠のなかでは収まらなくなってきているのに、自分から成長のエネルギーを押さえ込んでいるようで、早い話が引きこもりです。  学校に問題があるわけでなく、友人関係もすこぶる良好、むしろ恵まれているほうだと思うのですが、朝しんどくてどうしても起きられず、登校は週休4日の状態です。体は健康です。  あれこれ原因を探しましたが、もうその原因探しもネタが尽き、この頃では「幼児期の躾が元で、無意識に母親の作った枠から出ないように抑制しているのかも」と考えるようになりました。(アレしちゃダメ、これしちゃダメ、ああしなさい、こうあるべきという躾もどきの枠)  そこで質問ですが、  (1) こういった場合の強く潜在意識化に刷り込まれた自己抑制というのは、成長とともに解決していくものなのでしょうか。  (2) もう疲れてきたので、心療内科にかかろうかとも思っているのですが、こういった問題の場合、どういう治療になるのでしょう。 心理学に詳しい方、よろしくお願いします。 頭痛や吐き気にも襲われています。助けてください。

  • 英語のできる方、英訳をお願いいたします

    あなたは日本について大きな誤解をしています 日本でも思春期の少年がポルノに興味を示すのは当然とされていますし、誰もがマスターベーションを経験するでしょう それに対し、規制したり咎めたりするといった風潮は存在しません ましてマスターベーションが非行に繋がるなんて突拍子もない話です あなたの過去のコメント「Its not just here, in japan pretty much people think delinquents and masturbation are related」 ですが、はっきりと「違う」と言っておきます。 少々長いですが、お時間のある方よろしくお願いします。

  • 中学浪人についてアドバイス下さい(受験生の親です)

    中学3年生男子、急病のため2月下旬から緊急入院、高校受験(滑り止めを入れて3校)を受けることが不可能になりました。 いわゆる ”中学浪人” になるわけですが退院後の本人の心理的な敗北感。 数少ない”中学浪人”への世間(近所)の目線。 又、中学浪人に対する再受験勉強の塾等の環境が整っていないため、家庭での再度の受験勉強。一年後の再チャレンジに対するモチベーションの維持。そして、中学浪人のレッテルが思春期の少年にとって耐えることが出来るか。 「ニート」・「ひきこもり」が、頭の中をぐるぐる回っています。   縷々書きました。愚かな親です。 アドバイスをください。 そして、何よりも本人へのエールを頂けましたらこんなに嬉しいことはありません。

  • ステロイド多用のため皮膚が黒くなってしまいました。

    姪のことで相談です。 私の姪(女・35歳)は思春期よりアトピー性皮膚炎を発症し、治療にステロイド(軟こう・飲み薬)を多用したため、皮膚の色素が沈着し、全体が黒ずんでしまい、見ていてかわいそうなくらい(顔は美形なので余計かわいそう)です。 噂では、最近レーザーによって皮膚をもとの色に戻すことができる技術があると聞いたのですが、 関連情報を見ることができるサイトを知っている方がおられたら教えていただけないでしょうか? 経験のある方の体験談なども教えていただければ幸いです。 関西(大阪・兵庫・京都)の情報を探しています。 よろしくお願いします。

  • こどもと牛乳

     最近、あるアレルギー専門医の先生のサイトで、牛乳がかなり槍玉に挙げられているのを見つけました。それによると、「日本人は牛乳を消化できる遺伝子を有さない」 「牛乳中の女性ホルモンがいろいろな病気を引き起こす」 「赤ちゃんの頃から牛乳を除去してそのまま思春期を迎えた子は骨折も少なく非常に丈夫である」とのことでした。  ところが、今日読んだ別のアレルギー専門医の先生の書かれた本によると、「ショック型の牛乳アレルギーで除去を余儀なくされてそのまま思春期を迎えた子の骨のカルシウム量を検査するとやはり低い。よって、なるべく除去期間を短くできるように、そして別のものできちんとカルシウムを摂取できるように治療に当たるべき」とありました。(文章表現は少し違いますが・・・)専門家の先生方の意見が正反対なので、どちらが真実なのか、とても気になっています。  牛乳ってそんなに子供にとって悪いものなのでしょうか?牛乳は日本人には合わないという話は聞いたことがあるものの、自分の経験から、「基本は和食、プラス適度な乳製品」くらいがちょうどいいのでは、と思ってきたのですが・・・  よろしくお願いします。