高学歴とはどういう人のこと?

このQ&Aのポイント
  • 高学歴が重荷になっている人とは、失敗するたびに自分の学歴を持ち出し、自分自身を制限しているようなタイプのことを指します。
  • しかし、地頭が良くて合格がスムーズだった人はこのような枷を感じないのかもしれません。
  • また、多くの人は自分の合格を価値あるものと感じており、高学歴とそれ以外の固定的な価値観の中で生きていることが多いと言えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

高学歴が重荷になっているような人というか…

なにか失敗があるたびに「僕は高学歴なんだぞ…」というような自分自身に枷をつけているようなタイプのことです。 それとも地頭が良くてすんなりストレートで合格した人なら そうでもないんでしょうか? それともほぼすべての人が合格した自分に価値を感じていて、高学歴とそれ以外、みたいな固定した価値観の中で生きてる場合が多いですか? 高学歴と関わっていると、いくつになっても、何かしら肩書に拘っていて、生きづらそうな人が多いなという印象です。

  • grehrh
  • お礼率20% (328/1583)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.5

いわゆる地頭が良いというのは勉強ができる、ではないですよ。物事の応用が上手い人のことを指していうのがそれです。 高学歴になった人の中でコンプレックスを感じている人はその地頭が悪い人がそうなりやすいと思います。応用が利かないので失敗もする、といったところでしょうかね。そういう人は記憶力だけが抜群だったのですよ。 勉強ができる≠何でもできる、です。高学歴で学歴コンプレックスの人は学歴が高いから、何でもできるはずなのに、と思い込んでるから、そう言う言葉が出てきているのだと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

学歴を誇りにしてる人がいても、構わない。 誇りは、無いよりあった方が良いし、誇りにするくらいだから、精神的な支えや、自分を勇気付けるのに、役立ってるなら、いい。 その誇りを糧に、リーダーとして働いてくれるなら、ありがたいんだけど。 ただのトロフィーだと思ってるとしたら・・・ 高学歴だから特別扱いを要求されるとかはNGですね。

grehrh
質問者

お礼

学歴に依存しているのが学歴コンプレックスだと思います。 低学歴者が学歴を攻撃することよりも 実際に高学歴を手に入れていて、ニートだったり、失敗してしまっている人が悲惨な人生を歩んでいるというのが学歴コンプレックスというわけです。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

お望みの回答にはなりませんが……所謂 オーヴァー・エデュケーション的な就業が生み出す 状況なのでしょうが……隣の K国では、 オーヴァー・エデュケーション的な状況を望まない学生が 多いので、大卒者の失業率が高くなっている ようですな。ハイソサイエティの職業以外には 就職を拒否してしまう……日本では、そのようなことが ないために、9割以上の大学生の就職事情に なっているようですな。 どちらがと云うのではなく、 それぞれの人生観・価値観・美意識・人生哲学・ 死生観で、自身の人生を決めれば いい迄のことで。 日本では、 「ナッツ姫」の姉、 「水かけ姫」妹のような 世を騒がせる財閥の子が いないのが宜しいですな。 この姉妹の母親も かなり酷い行動を見せていましたが……

回答No.6

そういう人は「現在」で結果を残せていない人です。 仕事ができる人はだんだんと学歴の話をしなくなります。 その代わり、自慢するにしても今こういう仕事をしてるんだという話になるからです。 高学歴な割に、うだつの上がらない人生を歩んでる人に限って学歴自慢をするんですよ。 学歴を獲得するのに使った時間と学費をドブに捨てたような人生を送ってる人が。

grehrh
質問者

お礼

そうですね、あくまで○○大卒は過程であって高学歴であることは人生の結果ではないですもんね。 過去の栄光を話してるうちは成功していない、ということですね あくまで成功するためにどの過程を選ぶかであって、 本物のエリートは学歴というより出生や育ちやどのルートで生きたか関係なく自分の納得する結果を得られている気がします。 形は違えど、目指すゴールが明確であれば、過程はあくまでお飾りですね。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8883)
回答No.4

支えてくれるものが同時に自由を奪うものでもあることは普通にみられることではないでしょうか。今座っている椅子でも同じです。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.3

最近見ないけど昔そんな名物質問者がいました 学歴と仕事での活躍が比例しない人は苦労してると思います

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.2

高学歴には2タイプあります。 元々頭のいいタイプと、凡人が努力して高学歴を手に入れたタイプです。 問題となるのは後者でしょうね。 凡人が高学歴を手に入れようと思えば、並々ならぬ努力が 必要です。 周りの友達が、青春を謳歌するのを横目に、なりふり構わず 勉強、勉強、で突き進んできたわけです。 言ってみれば、その人には、学歴が全てなわけです。 勉強しかしてこなかったわけですから、それしかないんです。 心のよりどころは、学歴ってことです。 >高学歴と関わっていると、いくつになっても、何かしら肩書に拘っていて、生きづらそうな人が多いなという印象です。 おっしゃる通りだと思います。 社会に出てしまうと、結局のところ結果が全てなわけですから、 学歴にこだわったところで、というのが現実なのですが、 おそらく、それも頭ではわかっているんだと思うんです。 ただ、それを認めてしまうということは、自分が学生時代に いろんなことをあきらめてまでやってきたことを 全否定することになってしまう。 やっぱ、それって、できないんですよ。 周りからみてると馬鹿げたことでも、 そこに至るまでの過程がどれほど過酷なものだったのかは、 実際にそれをやってきた本人にしかわかりませんからね。 拘りを捨てれば楽になる。わかっていても、なかなかそうもできない。 なんか、そんな感じなのかもしれないな、と思います。

grehrh
質問者

お礼

社会人になった今でも受験勉強をしているときの夢をみて冷や汗をかくそうです。 私のまわりにいるその人は後者のようでしょうか? 学歴という努力で築いた基盤が「今」のすべてを作っているという事ですもんね。 その土台の上にどんどん積み重ねていく人生というのは、自由が奪われてすごく苦しいのではないでしょうか。 メリットもある反面、そういった縛りを自分の人生に課すというのは両刃の剣なんですね… 自分の決めたルートから外れる、試してみる、という事は、築いてきた栄光や過去を否定することになるんでしょうね… 高学歴であることが人生の軸になってしまう人を初めて見たのですが いわゆるそれが学歴コンプレックスや学歴信仰と呼ばれる考え方だったのだろうと思います、勉強になりました。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2363/7648)
回答No.1

そんな人もいるでしょうが、決して「多く」はないと思いますよ。 社会に出れば、学歴より何ができるかが勝負ですからね。

grehrh
質問者

お礼

私はずっと学歴コンプレックスという言葉は 低学歴だったり低所得だったりする人が抱える闇だと思っていたのですが 事実は逆だったということに気付かされました。 なかなかいろんな勉強がありますね。 問題ない精神状態であれば、学歴や職歴なんて飾りでしかなくて今を存分に生きれますよね。

関連するQ&A

  • 学歴コンプレックスとは治らないものなんでしょうか?

    完全自己否定であります。 人の肩書きとかみて「一流大卒」だったりするとすごく劣等感を持ってしまいます。いや~な自己嫌悪といいますか、すごく自分を否定してしまうんです。親に大学受験で失敗したときにがっかりされたあの顔を忘れられないからでしょう。それからというもの親は私の目の前で私の行けなかった大学の名前を言ってきたりします。すでに卒業して数年たつのですが・・・。親としては一流私立大に行って欲しかったようですが、失敗。そして、私は地方の田舎の底辺国立大を無残にも卒業してしまうんです。それからというもの母校を隠して生きてきました。私は、聞かれても「ラーメン大学卒です」とかあほ言ってます。親のせいにしたくありません。私の実力がなかったために私は底辺国立しか行けなかったんだと思ってます。それはそれで受け入れていくしかないんですね。ですが、高学歴な人の肩書きみたら嫌な気分になります。胸しめつけられるような。大学卒業したらみんな学歴なんて気にしないといいますが、毎日学歴の話題が飛び交ってる気がします。小島よしおがテレビに出ても早稲田卒であることをアピールしますし(そこは関係あるんですね)。クイズ番組も高学歴インテリ大会とか。私は人を学歴で判断しません、なぜなら親にそれで見下されてきてるから反面教師にしてるからです。でも事実劣等感はあるんです。 学歴コンプレックスって私だけが持ってるんでしょうか? また学歴コンプレックスが治った方、どうやって治しましたか?

  • 高学歴の人って反抗期がありますか?

    よく、派手に反抗期を過ごす人があります。特に、男性であれば、毎日、夜遅くまで出歩いたり、極端な話、暴走族に入ったり、すごく不安定な思春期を過ごす人もいます。こうなってしまうと、もはや勉強どころではありません。高校に入れないとか、高校卒業が危ないとなってしまいます。 高学歴の人の場合、よほど地頭がいい人でもない限り、コンスタントに勉強しないと、難関大学には入れないと思います。 そこで、高学歴の人は、どういう反抗期を過ごしたのでしょうか?それとも、勉強に手がつかなくなるような派手な反抗期なく、優等生タイプの人が多かったのでしょうか?

  • 自分や人の学歴を意識しますか?

    以前勤めていた会社の上司がよく言っていたのが 「やっぱり人間は学歴が大切なんだ。」という事でした。 その上司に言わせれば、 学歴がある人間は同級生にも優秀な人が多いし、 その同級生には卒業後も社会的地位が高い人が多いし、 その人自身も教養が深く、仕事をテキパキとこなせる人が多い。 だから学歴は大切だ、という事になるのだそうです。 そのように言われた時に私自身は、 「学歴が全てじゃないだろ。学歴がなくても優秀な人はいるはずだ。」 と心の中でずっと思っていました。 そこで皆様に質問です。 皆様は、良い意味でも悪い意味でも、学歴を意識しますか? (自分自身の学歴でも、知り合った人の学歴でも構いません。) (上記の質問で「意識する」と回答された方) 1.意識するようになったのはいつ頃からですか? 2.意識するようになった原因は何だと思いますか?

  • 学歴や肩書きで判断できることは。

    素朴な疑問で申し訳ございません。 学歴や肩書きで人の何がわかるのでしょうか。 私は短大しか出ておらず学問にも熱心に取り組んだ ほうではありません。 だから、自分にないものをもっているということも あって、これまで何年も、○○大学にいっていた、とか、 いい会社に行っている、といった学歴や肩書きで 「この人はすごいんだぁ~」と漠然と思っていました。 (本当は周りにそう思ってもらえるように、そういった  ものを持っている私の周りにいた方々は、他人にそういう  アピールをしているのかもしれませんが・・・) でも、私の周りを見る目が変わってきたのか、 学歴や肩書きが立派な方で、すばらしい方もいるんだろうと 思いますが、そうアピールされて、「すごいんだぁ」と 思って付き合いをした人はだいたい、堂々としていなかったり ずるがしこかったり、口がうまかったり・・・という 具合で「自分で言うほどたいしたことないなぁ」って 最終的には思ってしまうことがあります。 私としては最初、自分は「この人はすばらしいんだ! 友達になれてうれしい」くらいに思っているので、その自分の 見る目が間違っていたことになるので、悔しい思いを結果的には して幻滅するのですが。 私の少ない人生経験ですが、そういったことがあるうちに 学歴や肩書きでは人として、誠実であるとか正直であるとか そういったことまでは判断できず、そういったことのほうが 本当は大切なんじゃないかなぁと思うようになってきました。 どうして学歴や肩書きで判断してしまったのか、また、実際、 世間ではそういった人に取り入ろうとしたり、もてはやしたりと いった傾向が強いのだろうか、、、と思います。 私のねたみやひがみ、憧れがあるのかもしれません。 どうぞ、皆様のご意見を聞かせてください。 ※カテゴリー違いだったら申し訳ございません。

  • 何で人は学歴で判断するのか

    何で人は学歴で判断するのですか?学歴がなくても安藤忠雄さんのように学歴以外で秀でたものを持ってる人がいるかもしれないのに。 と言うと、私は高学歴の人に批判されるかもしれません。私より高学歴の人はこんな事を言ってました。御前は井の中の蛙だって。本当にそうでしょうか?その大学で学びたいことが学べれば幸せになれるのではありませんか?確かに低学歴であれば人生が不利になることは私も理解はしていますが、何も低学歴の人を自分の価値感だけで判断し、批判することは如何なものでしょうか?結局、その人が満足できる勉強ができればいいのではないでしょうか?私の考え方間違ってますか?是非、頭のいい人=高学歴の人に御回答いただきたいと思います。

  • 高学歴でプライドが高い人

    今、勤めている会社は東証一部上場企業ですが、 いろいろな学歴の人がいます。 むしろ高卒の人の占める割合も少なくありません。 私のいる支社に、一人国立大学卒の人がいるのですが、 本人は無意識にやっているのかもしれませんが、 自分が国立大学卒業ということを鼻にかけていて、 「お前らとは違うんだぞ!」というオーラをムンムンと放っています。 私だけかと思っていたのですが、周囲の人も同じことを感じていたようです。 友人に相談したところ、 高学歴な人には、そういう類の人って多いと言っていたのですが、 一般的にそうなのでしょうか?? また私も肩書き上、皆が心地よく仕事ができる環境作りを しないといけないのですが、こういった人ってどう扱ったらいいでしょうか??

  • 学歴を否定する人ほど、低学歴が多いように思えますが、どうしてでしょうか?

    最初に弁解しときますが、私は世の中全てが学歴だと思っている 学歴至上主義では無いので悪しからず。 私はエリート高校出身では無く、底辺高校出身です。 しかし、必死に勉強して難関の部類の大学に合格できました。 今でも稀に高校の同級生と会う機会があるんですけど どうも低学歴な人程、「世の中、学歴じゃない」や、極少数の低学歴の成功者をまるで自分の武勇伝のように語る人が多いように感じます。 勿論、自分の夢の為に専門職を目指し、それに専念する方は素晴らしいと思いまし、家庭の事情で大学進学を断念した方もいると思います。 しかし、底辺高校の実態を知っている方なら、分かると思いますが 多くの人間は、受験問題ごときの暗記や処理能力、自分の努力不足を才能や出身校のせいにし 「取り敢えず進学できれば良いや」という感覚で、推薦でFランや日東駒専レベルの学校に行ったり、自分が興味の無い分野の専門学校に入学する人間が多いです。 まぁ他人の人生なので、私がとやかく言う資格はありませんが、経験上、このような人間程、学歴コンプめいた発言が多く、見苦し滑稽に思えます。 少なくとも、人生の分岐点とも言える大切な時期から逃げたのは事実であり、自覚すべき事だし、「学歴がどうこう」等、発言する資格は無いのではないでしょうか?

  • どの程度の学歴か?

     実にくだらない質問ですみません。   自分は、高校から慶應に入り、ストレートで大学を卒業しました(文系です)。  学歴としては高い部類に当たると思いますが、決して秀才ではないため、自分の学力には自信がありません。  そこで、皆さんに問いたいのですが、高校から慶應というのは、世間的にどの程度の学歴だと思いますか?印象としては国公立大学卒業の方が格上に見えますか?大した事無いと思いますか?  (1)回答者の皆さんの学歴  (2)どう思うか? 教えて下さい!

  • 自分の学歴を話せない

    職場で自分の学歴について話すべきか悩んでいます。 私は高校は地元で一番の進学校に行きましたが、 受験に失敗し一浪後地方の国立大学に入学しました。 その後どうしても嫌で東京の国立大学に編入し 有名大学の大学院に行き卒業しました。 そして今年入社しました。 働いている会社は社員の数がとても多い職場なので、 最終学歴しか把握されていません。 もちろん履歴書には詳細を記入しましたので 詳しく私のことを調べようとすればわかることです。 私自身いつまでも学歴にコンプレックスを抱くことは馬鹿馬鹿しいことは 頭ではわかっています。しかし、地方の国立大学に入学したということを 不特定多数の人に知られるのがとてもつらいのです。 しかし一方で自分のことをわかってほしい、過去をなければいけないという 気持もあったのだと思います。 入社してすぐ社内の雰囲気がよくわかっていない頃 部長に学歴の詳細を話してしまったのです。 私の学歴は珍しいですし最終学歴は有名大学であるだけに 目立つのだと思います。 噂のようにいろんな人に広がり始めているようです。 ですが、さらっと話しただけなので東京の国立大学に4年行ったと 話せないかとそんなふうに考えています。 学歴主義のある職場で最終学歴しか自分から話さなければわからないのに どうして自分にとって信用できる人ではない人に話してしまったのだろうと後悔しています。 嘘を言うのはよくないことです、学歴詐称になるでしょうか。 ですが人に話したくない過去や踏み込まれたくない場所って誰でももっていると思います。 私の学歴についておもしろおかしく話のネタにされることを想像すると とても憂鬱になっています。 それとも正直に認めコンプレックスを乗り越えるよう努力すべきでしょうか。 コンプレックスを乗り越えたくて編入、大学院と進学してきました。 ずっと同じ大学に行った人とは違う経験もしてきたし 編入の相談をする人もおらず一人で悩んでもきました。 受験に失敗したことで両親からも見放され友人は受験に合格し 医学部に行った中自分は一浪後地方の国立大学へ。 とても惨めでつらい経験でした。 なにくそと思ってそれからは生きてきました。 いろんな人に自分の人生をわかって欲しいなんて思っていません。 私の人生を評価もされたくない、ほっておいてほしいんです。 そのために今度部長たちとの食事で確実に私の学歴について話題になるだろうと思い ますが嘘をつこうかと思い始めている自分がいます。 一方でそんなことをしてはいけないとわかっており 狭間で苦しんでいます。 私はどうしたらいいでしょうか。教えてください。

  • 「学歴」について少し。

    「学歴」について少し。 最近、特に顕著に「学歴」で判断する人が出てきたように思えます。 一流大学に入っている方でやたら人と会話するとき、自身の「学歴」のすごさを前提に話しているように思えてしかたないです。 実際のところ、学歴でその人の学力はきまるのでしょうか?(ここで言う学力は形式的な勉強ではなく 社会的な本質についての学力です。) また、ひどい人になると人の性格、人格という極めて根拠のない言葉を平気で本人の前で発言するかたも います。 改めて、こういう人はどのような価値観というのか思考をもっているのでしょうか? また、なぜ現在の日本国は本質的な学芸を見極められない人が多いのでしょうか?弊害の具体的な起因を教えていただきたいです。