• 締切済み

鳥の羽根について

羽根が丸い形で落ちていました。 小さめのふわふわとしたグレーの羽根です。 (サイズ的には小鳥) 毛繕いなどで少ない数の羽根が落ちるのは想像できます。 たくさんの羽根が丸いきれいな形で落ちる落ち方が想像できません。 どなたか、心当たりがありましたら教えてください。 気になって、気になって夜しか眠れません。

みんなの回答

回答No.3

丸い形というのがどういう状態かよくわからないのですが、小鳥は犬猫と一緒で、毎年羽が生え変わります。 その時期には、結構たくさん羽が落ちるので、それなのかも?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 118639
  • ベストアンサー率25% (160/634)
回答No.2

小鳥の巣ではないでしょうか、ヒナが成鳥にちかずくにつれて羽根が生え変わります、ヒナが巣立ったあと今の時期だと、風に煽られて飛んできたのではないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1283/3917)
回答No.1

少し残酷な話ですが、小鳥が大型の鳥の襲われ食われると羽だけ 大量に落ちている場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幼虫に羽が無いのはなぜですか?

    すみません、いい年して、夏の夜に眠れなくなってしまいました。 昆虫は、その生態にもっとも適した形で、完全変態したり、不完全変態だったり、様々に進化(分化?)したと聞きました。 そこで、どのタイプの虫でもあまねく共通してるのが、幼虫時代には羽が無い、ということに今さらになって気付いたのですが(^^; 生物は、理のかなった事情があってその生き物の生態に最も適したかたちに生まれて来ている、という原則だと、昆虫のこどもに羽が無いのは、どうしてなのか気になってしまいました。 (鳥はひよこの時から一応羽がありますもんね^^;) はずかしながら、夏休みおとな相談室で、よろしくおねがいします!

  • 母が飼う鳥について…

    喘息もちで 肺気腫の母親が 鳥を飼いたいと 言ってます。 一人暮らしなので 買ってあげたいのですが 前に インコは いけないと聞いたような気がします 小鳥自体 羽など 喉などによくない 気はしますが 文鳥とかどうかなぁと 思ってるところです。 鳥について アドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 九州にいる鳥

    こんにちは。 どのカテゴリーでお聞きすればいいかわからないのですが、鳥の名前が知りたいのです。 九州(福岡)にいる鳥なのですが、一見すると鶴のような鳥です。 白鷺などの倍くらいの大きさはあるかも知れません。 行動は白鷺と同じようで、田んぼや水辺などでよく見かけます。 体色(羽の色?)はグレーです。 頭の部分に黒の横線が入ってるかも知れません。 羽を広げるとかなりの大きさがあります。 このようなキーワードなのですが、心当たりのある方、名前を教えて下さい。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 今の時期に急に発生する羽の長い虫って

    今日窓にびっしりと、羽の長い虫がうじょうじょ這ってました。 外出する寸前にみつけたのでそのままにして夜帰ると窓にはいませんでしたが床にびっしりと落ちてうごめいていました。 中には羽を広げて死んでいたり羽だけが落ちていたりもありましたが多くは動いて飛ぶわけでもなく這っているという感じでした。 気持ちが悪いので掃除機で吸いましたが、かなりの量でした。羽の色は薄いグレーで体長は1.2センチくらいでしょうか。そういえば去年も同じことがあった気がします。 2~3日くらい続けて発生していて、そのあとは跡形もなく出てきませんでした。 これは何の虫でしょうか。 写真がないのですがわかる方教えてください。

  • 小鳥のレントゲンについて

    いつも気になるのですが、小鳥のレントゲンはどのように撮っているのでしょうか。 羽を開いた形であんなに綺麗に撮れるので、気になりました。 どなたかご存知の方お願いします。

  • 羽をさわらせることでプロポーズ

    まず古い上に非常に手がかりが少ないことをお許しください。 10年ほど前に遠足のバスの中で見たアニメなのですが、今さらアレはなんだったのか気になって気になってしかたなくなってしまいました。 もし思い当たるものがあればご紹介ください。 ストーリーに関してはまったく覚えてないのですが、 唯一記憶にあるのは、背中に羽の生えた妖精が登場し、 主人公(?)に自分たちの慣習である「自分の羽を触らせる」ことでプロポーズする →主人公は意味がわからず知らぬ間に「お断りのジェスチャー」をしてしまう →妖精さんショック・・・ な流れがある、というのみです。なんとなくエンディングで流れた曲に癒された気がしないでもありません。 もし心当たりがある方がいらっしゃれば何かお教えいただければ幸いです。

  • 鳥の名前を知りたい

    以前、長野の里山にて何万という数の小鳥に遭遇しました。 残雪残る春でした...林道を歩いていると突然目の前を緑色の雀程の大きさの小鳥の群が飛んで行きました。 その数、たるや...5分、10分切れ目なく...そして林道を飛びながら山の中へ...狐につままれた様でした。 あの鳥がなんなのか気になっていました。 ご存じの方、お教えいただきたくよろしくお願いします。

  • 鳥の名前

    本日、木の陰に居る鳥を目撃しました、 その4~5m離れた周囲にはカラスが2羽、 それに目もくれず、毛づくろいをしていたのですが、鳥その者を撮影しようと よってみたものの気付かれ、鳥は飛翔しカラスが追う始末、 鳥には悪いことをしたと思いつつ、その後を見ると画像の羽と 縦に茶と白色(面積比:茶>白)が入った短い羽 毛先が黄土色で他が灰色のさらに短い羽毛のようなものが落ちてました 他の特徴として 首から腹にかけて白い 背中に白い斑点模様 大きさはうずくまっていましたが20~25cm 周囲に居たカラスと同等か少し小さい 頭は丸型くちばし短め(カラスに比べて) 自分で調べてみて、ノスリのような気がするのですが、 実際にノスリその物を見たことが確証も無く質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • ウイングゼロカスタム(PG)の羽

    羽の中に金属が入っていてぐにゃぐにゃ好きな形(流れに)変えれるパーツがあります。そのパーツに穴や溝があります。見本の完成品には穴や溝がありません。気になって処理したいのですがプラスチックパーツではなくゴムなので処理の仕方が分かりません。どうすればよいのでしょうか。教えてください。よろしくおねがいします。

  • 庭の芝に体全体が真っ黒で羽根のある虫が大発生しています。

    庭の芝に体全体が真っ黒で羽根のある虫が大発生しています。  大きさは全長5ミリ~1センチ。  足は細く6本あると思います。  細いすっとした触覚もあるように思います。  羽根は体よりも長いです。  どこもまっ黒で他の色は付いていません。羽根はあまり透けた感じではありません。  止まっているときは形的にはかなり細身のハエのような感じですが、  飛んでいるときは蚊のようにも見えます。  どこかから飛んできて芝の上にいるというよりも、芝の中から発生したような感じで、  芝の上や中におり、門柱や塀の側面の下のほうに上ってきて交尾しているものも沢山います。 色々検索してみましたが、うまく調べることができませんでした。 なんという虫なのか、退治するにはどうすればいいのか、 何か心当たりのある方、お教えください。 ガーデニングのカテでも質問中で、ウスバカゲロウ、羽アリ、ユスリカなどでは?と回答いただいておりますが、検索して画像などを見てみましたが違うような気がします。 こちらでは虫に詳しい方も多いと思い再質問しました。宜しくお願いいたします。

7x7-tr8の購入希望
このQ&Aのポイント
  • 7x7-tr8の購入についての質問です。
  • ご記入いただいた内容について回答をいたします。
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品に関する質問です。
回答を見る