• 締切済み

失業と婚活 焦ります。

32歳(今年33歳)独身女性です。 勤務先をわずか4ヶ月で先月末で退職 しました。 原因は、人間関係が悪い、パワハラです。 退職して、本当は1ヶ月程前に結婚相談所に登録して婚活を始める予定でしたが収入がなくなるということで延期になってしまいました。 あと数ヶ月前から始めた習い事も辞めることになりました。 求人を見ても数が少なく応募したいものがありません。 仕事もすぐには決まらないだろうしお金は減っていく一方だし焦ります。 収入は来月入って途切れます。 失業給付金は、去年の夏〜今年の年明けまでもらっていたので今回は貰えないです。 昨年の夏頃前の前の会社をリストラされ退職し、今年のGW頃まで1年近く無職でした。 やっと働き始めたと思い始めたら職場の雰囲気が悪くいじめに遭い、毎日精神的に苦痛で急遽退職することになりました。 自宅で過ごす日々・・ 求人を見ながら習い事に通い過ごしています。(もうじき辞めますが月謝がもったいないから) 一刻も早く今の状況から抜け出したいけど 次の仕事がなかなか見つからず焦っています。 数ヶ月前に4年近く付き合っていた彼氏が 結婚を考えていないということで別れを切り出されました。 その翌月いじめで退職・・せっかく始めた習い事は諦めることになり良いことがないです。 もう若くないし婚活は一刻も早く取り掛かかったほうがいいのに失業でできない。 悔しくてもどかしいです。 早くこの状況から抜け出したいです。 イライラしてヒステリーを起こしてしまうこともあります。 人間関係が悪く短期間で失業、それが原因で婚活が延期しもう33歳なのに婚活ができない焦りと苛立ち・・ 次の仕事がなかなか見つからず金銭面での不安と焦りもあります。 毎日今後どうなるんだろうなと不安で仕方ありません。 前の職場でパワハラをしてきた人は、 自分より若い女性で既婚、正社員でした。 既婚なら失業しても旦那の収入があるため 独身よりダメージは少ないです。 そこが悔しいです。 今後、どうするのがベストでしょうか。 ご意見聞きたいです。

みんなの回答

回答No.3

パワハラ受ける度に止めたら今後も同じことの繰り返しになります もう辞めているので仕方ないですが、上長などに相談は出来なかったのでしょうか? 何かの度に辞める事が頭にあると今後も仕事続かないと思います その様な事を対応するのが管理職の仕事です 次に就職出来たら辞める事を先に考えない様にして下さいね 人間関係が良くないと仕事も面白くないですが、仕事が面白かったら 人間関係は改善できますよ 気負いせず明るい気持ちでいて下さいね 毎朝、鏡みてスマイルスマイルを心掛けると運が変わると思います

dreamtorip
質問者

お礼

今は新しい職場で働いていて前の職場のことはすっかり過去のものになりました。 前の職場は、上司もお局みたいな奴のいいなりになっていたり意見を優遇したりして話にならないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「焼け石に水」の様な回答となりましたら、申し訳御座いません。 感じたまま書かせていただきます。 今年33歳、今の時世ではまだまだ残り充分かと感じます。 運のサイクルって、遅かれ早かれのタイミングでどなたにも 訪れるものです。 偶然、今がその時なだけです。 本来ならば落ち着いて自分と向き合い、何がしたいのか? 何が向いているのか?と、自身の「棚卸し」から始めたい ところ。 自分のためだけで無く、誰かのために役立つという想いで 案外良い職場、良い仕事に関われたりするものです。 しかしながら「婚活」が主たる目標になっているご様子から 生活の糧としての職探しをされているのでしたら、少々の我慢 は必要になるのかも知れません。 焦っている現状に「落ち着いて」と云っても、無理である事は 理解しておりますが。。。 どうもやはり、負のスパイラルに陥っている様に感じるのです。 彼氏との別れ・人間関係での退職・婚活の延期・失業給付の途切れ ・既婚者への嫉み等。 精神的に落ち着ける習い事も辞めざるを得なくなる。 そんな「負」の数々を思い、イライラ・ヒステリー。 ふと、そんなご自身を客観視してみると如何映りますかね。。 冷静平常で、落ち着いた雰囲気が感じられるでしょうか? ふと写る鏡の表情は如何でしょうか? 「幸」を招ける状態でしょうか? お伝えしたいのは、そういう事なのです。 招けるものも招けない状況になってしまっているという事。 それをご自身で作り出してしまっているという事。 脱して欲しいです。 「幸を招ける自分へ」と、今は努めて欲しいのですよ。 例えば、折角の女性ですから髪や肌に気を使い、鏡の前で 安らげる自分へと。 お茶類や音楽、キャンドル等で「癒し・くつろぎの時間」を あえて作ったり。 その程度、お金掛けずに工夫して喜んでみたりも。 何だって良いのです。 小さな幸せ探しです。 負のスパイラルを、少しずつ正のスパイラルに変えて行く。 同じ時間が流れ過ぎるのですから、可能なだけ良い時間を 過ごせたほうが徳ですよ。 表情も雰囲気も変わって行きます。 幸が幸を呼ぶのですから。。。今は考え方ひとつです。 抽象的かつ、余計なコトだったかもです。 失礼いたしました。

dreamtorip
質問者

お礼

辞めた職場とは縁がなかったのでしょう。 その会社にこだわらなくてもいいと思います。 今月から今は派遣のフルタイムの仕事をはじめました。 退職してから今まで精神的に不安定で苦痛でした。 いろいろありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

仕事というのはやりたいことをやるものではないです。あくまで「生活費を得るための手段」にすぎず、「どうしてもできない」ものは除外して、出来ることの中から「金のために割り切る」仕事をやってみることをお勧めします。やりたいことを職業にするなんて「恵まれた」人はごく一部です。具体的な職業は挙げませんが、「きつい、汚い、危険」な仕事をやっている人で「やりたくてやっている」人なんてほぼいないはずです。みんな金のために割り切って「仕方なし」にやっているのです。

dreamtorip
質問者

お礼

今月から派遣のフルタイムの仕事はじめました。転職って大変です。そうですよね。生活の為にやっているだけ。 職場の人間とは仕事だけの仲。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚活を始めるべきか悩みます

    29歳、独身の女です。 25歳の頃に長くお付き合いした男性と別れてから、合コンや友人の紹介で知り合った人と数人お付き合いしました。 30歳までに結婚・出産したい!という焦りから、相手をよく見ずに付き合ってしまい、モラハラ男だったりギャンブラーだったりと1年も続きませんでした。 今年29歳になり、30歳まではもう無理だな~と思い、彼氏自体いらないかも・・・と感じるようになってしまいました。 ですが、数年後に絶対後悔しそうですし、ぎりぎり20代のうちに婚活を始めなきゃ!とも思います。 試しに婚活パーティーに行ってみたのですが、結局誰も選ばず、連絡先を頂いた人にも何もしていません。 普通に生活をしていたら出会いは無さそうなので(趣味の習い事は個人レッスンだし、男友達もいません)婚活をしない限り彼氏はできないと思います。 29歳、真面目に婚活をすべきだと思いますか?

  • 失業保険は直に貰えるの?

    退職を2択で薦められました。失業保険は直に貰えるのでしょうか? H21年に鬱病の診断書を提出後、社長に呼び出され、 (1)会社都合で失業保険を3ヵ月直に貰う (2)自己退職で鬱病傷病手当で療養する 上記選べと言われ、私はその時も鬱状態が酷く(2)を選びました。 その後、心療内科へ通院しながら傷病手当を受給し、今年2月末で傷病手当も満期です。 収入がないと困るので傷病手当が切れたら就職活動したいのですが、 私の場合、失業保険延長手続き済みなので医師の診断書を出せば、失業保険3ヵ月出ます。 この場合、失業保険は直に貰えるのでしょうか?それか3ヵ月後からの給付になるのでしょうか? 私は過労と社長のパワハラで鬱病になり、今年1月に労災申請しました。 また、退職を薦められた。その時は鬱病で体も動かない重度鬱病でした。 この場合、失業保険は自己退職でも直に支給されるのでしょうか? また、労災認定の結果は今年6月から10月までかかります。 その間、無理して働けば、労災認定された場合、不利なのでしょうか? 誰か助言をお願いします。

  • 失業保険をうけるには?

     以下はわたしの現状です。 ・8ヵ月勤務した職場を今年4月に自己都合で退職。 ・無職(アルバイトを含む) ・ハローワークに求人登録はしているが失業保険に関  する手続きは全くしていない。  このような状況で失業保険を受けることはできますか?  受けられるのであればなにをすれば良いですか?  教えて下さい。 宜しくお願い致します。  

  • 失業保険はもらえますか?

    昨年末、会社を退職しました。 その時は、失業保険を使いませんでした。今年に入り、すぐに再就職をしたましたが、体を悪くしたので1ヶ月で退職しました。(入院をするほどでもないので、調子が悪いときに通院か自宅で療養する程度なんですけど) 長期で働くつもりだったので、新しい会社で社会保険にも加入しました。 とても、タイミングが悪かったのですが、こんな時は、前職での失業保険はもらえないのでしょうか? 収入が0になってしまうので、とても困っています。

  • 失業給付について

    会社を退職しようと考えています。現在の収入が30万円/月ですが、失業給付は退職後幾らぐらいで何ヶ月もらえるのでしょうか?

  • 婚活が上手く行きません。

    皆様こんばんは今年36になる男性です。今まで女性との付き合いがないため、焦りもあり婚活パーティーに参加しましたが、良い結果が出なく、二年前から公立と私立の相談所で活動してます。 相談所に入会しても、お見合いをお申し込みをしてもお断りされる事が多く、お見合いまで漕ぎ着けるのがやっとの状態、、今までで三度お見合いで上手く行き、お見合い後の一回目の食事までこぎつけましたが、「しっくりこない」「真面目で良い人だと思うけど、会話が続かない」等理由でお断りされています。 相談所の担当者からは「公務員じゃないし、年収500万円」ないから難しいと言われました。 自分は介護福祉士として10年以上働いて380万円、社会福祉士や介護支援専門員の資格も頑張って取りました。ただ仕事の事で婚活が上手くいかないのは悔しいです。お見合い 質問というより愚痴になってしまいましたが、本気で転職を考えてハローワークに行きましたが、年収500万どころか、今の自分の収入より低い求人がほとんどです。 佐賀に住んでますが、田舎で年収500万の仕事はないですし、晩婚、少子化が言われてますが、「女性の男性に求める条件が高い」も原因ではないでしょうか? 女性不振に陥りそうですし、女性に恋も出来なくなりました

  • 失業保険について…

    初めての投稿にならります。よろしくお願いします。 今年の9月に3年勤めていた会社を退職いたしました。雇用保険は毎月引かれていました。 この前は退職の通知みたいなのが届いたのですが、収入がないと 生活ができないので届く前から自分でアルバイトを探して、 週2日、1日3時間のアルバイトがようやく決まりました。 月の収入は2万円くらいです。 でもこれだけじゃ生活ができないのでもう1つバイトを探してるのですがなかなかきまりません。 実は美容師をやっていて4月にオープン予定なのでバイトができる期間が長くて3月までなのでなかなかバイト先がないんです(泣) 1ヵ月の間に5箇所くらいうけたのですが全部ダメでした。 なので失業保険の申し込みに行きたいと思ったのですが、今の状況だと失業保険はもらえないですかね?? なんかネットで調べて待機期間の 7日はバイトしたら失業とみなされないとかかいてあって… もうバイトしちゃってるからダメなんですかね… 明日時間があるのでハローワークにいきたいと思ってるので教えていただけたら幸いです・・・

  • 失業補償を得ていた場合

    私の友人のことです。今年4月から新卒で入社したのですがある病気になり8月中に診断書を書いてもらって休職するとのことです。休職中は健康保険を使いながら病気を治したいとのことですが、数ヶ月経ってなかなか改善されない場合は退職したいと言ってます。そこで聞きたいのですが・・ 会社を休職→休業補償で収入を得ながら闘病→数ヶ月経っても病気が治らず退職→→→後に病気が治り新しく違う会社に入社 こうなった場合、新しく入った会社は、前の会社を休職して健康保険を使って失業補償をもらっていたことや休職していたことはわかるものですか? また、働けないのは辛くたまには体に支障ない程度にアルバイトぐらいしたいと話しています。失業補償をもらいながらアルバイトなどで収入を得ることはほんの少しでもダメでしょうか?

  • 出産手当金と失業保険

    約3年勤めた仕事を今年の1月20日に退職し、3月5日に出産しました。失業保険はすぐに働けないので延期中ですが、その他に出産手当金は、申請できないのでしょうか?

  • 無職独身みじめ

    もうすぐ33歳無職独身(初婚)です。 先月まで働いていましたが諸事情があり退職して無職です。 早く結婚したいけど収入がないと 婚活できないし、退職によって結婚相談所に登録するつもりだったのに延期してしまいました。 仕事はなかなか見つからないし婚活は延期したまま。時間だけが過ぎていく・・ お金は減っていく一方です。 虚しくて苛立って毎日重苦しい気持ちです。 1.いい大学出て高収入の人と20代のうちに結婚して30歳までに子供をもつ 2.20代のうちに結婚して正社員で働く 上記の人は要領良いなと感じるし、とくに1は勝ち組で恵まれていますよね。 私は33歳独身で転職先の人間関係が悪く退職し現在無職・・ 前の職場の辞めた原因を作った人は、 自分より若く20代中盤で結婚していて正社員で働いていて職場でも優遇されてる人でした。 自分より若く結婚してる人が定職持ってるのに私は30過ぎて独身パート。 33歳独身実家暮らし無職ってみじめです。 なんだかんだ30までに結婚して子供持ってる人がいろんな意味で良いですよね。 33歳独身ってなんもいいことない。 同じくらいの年代の既婚者と比べて何かメリットってあるのでしょうか? 毎日イライラして前の会社の雰囲気の悪さとか辞めた原因を作った女を思い出してしまいイライラしてヒステリーを起こしたり物に当たってしまいます。 既婚者は、失業しても旦那の収入があるし 働かないことや短時間パートという選択肢があるけど独身は嫌でも働かなくてはいけません。 早く高収入男性と結婚して親や周りを見返してやりたいでく。

プリント(暑中見舞い)線が出る
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J6997CDWで、暑中見舞いプリント時に線が出るトラブルが発生しています。
  • Windowsを使用し、無線LAN接続で利用しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る