• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親への復讐として1番効果的なのは何が良い?)

親への復讐として1番効果的なのは何が良い?

Airatennsiko2の回答

回答No.9

No.7の者です 何気に1番親の事を分かっているのは貴方なので全ての判断は貴方に任せます 変な事言いますけど昔の私に凄く似てます 親の事を凄く恨んで私は復讐はしなかったけど毎日グチグチグチグチ言ってました 今ではなかなおりしましたけれど まぁ人生山あり谷ありです! 貴方が後悔しないように願ってます

raiponta5963
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 貧乏な暮らしをさせられた自分の親に何故復讐しないの

    貧乏の家で育った人って 何故金持ちの家の子どもに「小学生が新幹線のグリーン車なんか乗りやがって。 生意気だ!」って言ってみたり、金持ちの家に生まれて何不自由なく育ってきた人に「苦労知らずで育ってきやがって!」とか言ってキレるの? キレるなら貧乏な暮らしや苦労をさせられた自分の親にキレればいいじゃん。 「お前のせいで私は成人になるまで苦労したし、今も金が無くて苦労している。だからお前の年金をよこせ。貯金も出せや。バイトでもパートでもなんでもいいから働いてこい。」 とか言って自分の親にキレて金を奪うなりなんなりした方がよほど効果的だと思うけど。 貧乏させられたり苦労させられたことの諸悪の根源はご自分の親でしょう。じゃあ親を叩かないと。恨みは自分の親にぶつけるべきです。金持ちの他人に絡んでも一円にもなりません。 他人の子供がお盆休みにファーストクラスで優雅にモルディブに旅行しにいく様子を見て 「子どものくせにファーストクラスで海外旅行なんて生意気だ!」とかの負け犬根性満載な事を思ってしまう人に質問ですが 何故自分の親に 「お前が給料安いから私は子どもの頃にファーストクラスで海外旅行出来なかった。今からでもいいから金をよこせ。」と要求しないんですか?

  • 貧乏人がキレるべきなのは金持ちの他人でなく自分の親

    貧乏の家で育った人って何故金持ちの家の子どもに 「小学生が新幹線のグリーン車なんか乗りやがって。生意気だ!」って言ってみたり 金持ちの家に生まれて何不自由なく育ってきた人に「苦労知らずで育ってきやがって!」とか言ってキレるの? キレるなら貧乏な暮らしや苦労をさせられた自分の親にキレればいいじゃん。 「お前のせいで私は成人になるまで苦労したし、今も金が無くて苦労している。だからお前の年金をよこせ。貯金も出せや。バイトでもパートでもなんでもいいから働いてこい。」 とか言って自分の親にキレて金を奪うなりなんなりした方がよほど効果的だと思うけど。 貧乏させられたり苦労させられたことの諸悪の根源は自分の親でしょ?じゃあ親を叩かないと。恨みは親にぶつけるべきです 何故そっちにはキレずに金持ちの他人に絡みたがるんでしょうか

  • 厳しい親の復讐には

    厳しい親の復讐には結婚しないで子供も作らず自分の代で淘汰させる事ですか? 子供は恋愛するなとか大人になったら結婚しろとか勝手すぎんだろ!!! 舐めてんじゃねぇぞ!!!! 何が「悪い女の人には騙されないように」だ?「世の中には因果応報があるんだからあなたは誠実に人と向き合いなさい」だぁ? 綺麗事抜かしやがって 世の中のヤリチンクソ野朗は無節操に処女を食い散らかしたところで罰当たってるかよ? のうのうと生きてんだろうが!!! それどころか誠実さんはATM、どいつもこいつもヤリチンクソ野朗マンセーマンセーってよぉ!!! 何が「世の中には30になっても女の人と付き合った事もない人もいるし、恋愛経験の無い女の人もいるんだよ」だ! ところがギッチョン!!世の中ヤリチンとヤリマンばっかwww 14歳で童貞捨ててたり処女じゃなかったりしま~~~すってなwwwwww よく結婚は「人生のゴールではなく、第二の人生のスタート」と表現する奴がいるがよ、だいたい学生時代に恋愛経験や性生活がなくて、未練タラタラのまま後腐れなくその第二の人生なんて新たなフィールドに行けるわけねぇだろ!! 正直ね、非処女を引き当てるのも養うのも嫌だからな!!! 性に奔放が許されるからと遊び回って自分以外の見ず知らずの男に貞操をドブに捨てた金目当ての女の為になぜ俺が投資しなくてはならないんだと。 まぁせいぜい結婚しないで子供も作らないで自分の代で一家が終わればせめてもの親への復讐になるだろうよ。 それともヤミ金に百万、一千万単位でお金を借りて、親に保証人になってもらい、自分は風俗で気が済むまで遊び倒して親には大量の借金で苦しんでもらうのが妥当な方法かい? そんな毒親は俺を産んだことを本当の意味で後悔させながら復讐してやりてえわ。 まぁそんな親父も前立腺癌から始まって骨髄まで転位、御袋はリウマチwww あーっははははははははははははwwwwww思い知ったかよwwwwwwwwwwwwwwww 罰だ!罰が当たったんだwwwwwwwwwwwwww まぁ要領が悪い上にアダルトチルドレンなんて負の遺産を俺に残しやがったんだから五分五分やな(笑) そんで孫の顔も見れねぇ曽孫も見れねぇで俺の代で終わるんだwwwwww ツケが回って来たようだwwwwww 残念だったなwwwwwwww とまぁ愚痴がありましたが、そういうことです。 よく毒親からの解放は自分が独り立ちして自由気ままに生きることって言いますしね。 ふざけてるつもりはないので煽り、冷やかし、中傷、人格攻撃はやめてください。

  • 母への復讐心

    私は20年以上、幼少期から母に意思を尊重されず 過干渉され甘やかされ親の価値感を押し付けられ 人形のように扱われ自尊心を傷付けられたのですが ここ数年している精神療法によりこの事を自覚出来るようになりました 普通の親なら子の人格を尊重して子のする事に 必要以上に手出しせず見守りますが 母は私のする事やる事に「こうした方が良いと思う」 「絶対この方が良い!」終いには自分の価値感を押し付けます だからか私は昔から自分の本音を押し殺したり 他者に迎合したり自分のする事が正しいかどうか人に確認したりします 何というか自分を信頼して生きられないんです・・ だから他人に依存するというかコミュニケーション下手です 1度そんな母に幼少期に反抗したのですが兄弟が居り(末っ子です) 甘えと勘違いされたのか力で押さえ付けられました ショックでした・・幼少期ですが、その時の事を今でも覚えています そんな人生を20年以上、生き続けて来た今、 母への復讐心が精神療法をしたからか今まで以上に強くなっています 我慢できず家の壁を殴ったり机を壊したりしてしまいます・・ ですが本当は母を半殺しにしたい・・・ だけど母を半殺しにすれば私は兄弟に半殺しにされ 精神的・経済的に自立しないまま一族を追い出されると思います そして最悪、殺されるかもしれません ですが親(ついでに兄弟)に幼少期の事からの恨みを晴らさないと 自分の意思を尊重されなかった無念を抱き続け これからも自尊心を保てるかどうか分かりません・・ 書き忘れていましたが無職で実家住まいの20代の男です 母子家庭で貯金もありません・・ 一族への復讐心にどう対処し精神的・経済的に自立すれば良いですか? 復讐心があると自分の人生を自分なりに生きる気が失せ辛いです アドバイスお願いします。

  • 遺骨の最終的な行き先に関する思案

    このご時世、墓を立てても継承者がいついなくなるかわからない時代になってしまいました。継承者がいない墓は寺としても金にならないので無縁仏として掘り返してどこか一箇所にまとめて埋め直すのだと聞きました。そうなると墓なんてただの一時的な遺骨安置所に過ぎません。 一番心配なのは継承者が途絶えたときに自分や先祖の遺骨が粗末に扱われないことが大事なのであって、自分が生きている間に大事にする方法は墓に頼らずとも自宅供養でも何でも方法はあります。そもそも最近の寺が墓ビジネスでトラブルを頻発している有様を見ると、そんなところへ自分をかわいがって育ててくれた大切な親の遺骨を預ける気にはとてもなりません。 1.自分も含めて継承者が途絶えたときの遺骨の扱いについてどうするのがいいかは人それぞれだと思いますが、どのような方法があるのでしょうか? どうせ無縁仏として共同墓地に埋葬されるのなら海に散骨するのも変わらない気がしてきました。遺骨をアクセサリにする考え方もあるそうですが、それも後継者がなくなればゴミ箱行きだし、先のことを考えているのかどうかよくわかりません。 2.それとも50回忌を過ぎた後はどうなろうと気にしなくて良いのでとりあえず50年間の管理さえ考えればよいという考え方なのでしょうか? 一般的に人々がどういった考え方(=前提)で墓を立てたり、自宅に置いたりしているのかが知りたいです。

  • 在特会の抗議対象

    諸悪の根源は、 政府・官僚・マスコミの指導者たちが、 公務員気質の弱点 (先輩利益を最重視、国民・住民への背信は平気) をコリアンに衝かれ、 色と金で籠絡され、弱みを握られ、脅されて行う 反日行為 であるのに、 警察庁・法務省・厚生労働省・日韓議員連盟・テレビ局 への抗議活動よりも 在日韓国・朝鮮人達 への抗議活動を 活発に行っているように見えます。 目的達成に効果薄く、批判を招きやすい戦術をとっているのは、 何故でしょうか?

  • 人生の辛い事は全て親のせいにしてる。金も貰ってる

    親ガチャ質問を知恵袋でしたら67件ほど来ました。 回答のほとんどは 「本人の努力次第で人生はどうにでもなる」「自分の人生がうまく行かないことを親のせいにするな」 みたいな反論ばかりでした。 私は38歳ですが親が嫌いです。 親のせいで苦労したので なので親が年金受給者になった時に訴えを起こして、公正証書を組み毎月年金から14万円をもらっています。払わない場合は家屋その他の財産を差し押さえます。 って言うのを記載したら 罵詈雑言の回答ばかりでしかなかったです。 親が嫌いなら復讐するし、金が取れるなら取るのは普通ですよね。 でも何故か親の事は大事にしろって人が多いですね。これは何故なんでしょうか。クソみたいな儒教の教えでしょうか。 自分の人生は不幸のどん底です。 それは親のせいです だから40前でも親からお金をもらってます。悪いのは親だからその償いとしてです それの何が悪いんでしょうか?

  • 金銭感覚?親と衝突して、困っています

    結婚してから、金品の面で、自分の親とうまくいきません。 衝突することもよくあります。どうしたらよいのかわかりません。 半分愚痴です・・・・聞いてください。 自分の親と彼の親で比べてしまうことがよくあります。 親って普通こういうもんじゃ…と彼の親を見ていると思ってしまうのです。 たとえば、手土産ひとつとっても、 彼の親⇒「何ももってこなくていいわよ」     持っていったら「あら~悪いわね~うれしい、ありがとう」     持っていかなくても何も言わないし、何かくれたりもする 自分の親⇒「お土産、忘れないでね」      持っていったら「ありがとう」(気に入らないと文句を言われる場合も時々ある)      万が一持っていかないと「そういうのは持ってくるもんだ」という      育てた野菜や作った漬物などをくれるが、一気にたくさんもらっても困るので     「気持ちだけでいいよ」といってもたくさんくれる。それはありがたいが、     何かあると「それだってただじゃないんだから」などということをいう。     (正直、そんなに一気にもらっても野菜は腐らせてしまうし、漬物はあまり食べないから古くなるから困る…) 彼の親は、私に対してだからそうだというわけではなく、彼に対しても同じく「いらないからね」という態度です(それでも持っていきますが)。 私の親は、私に対してはそのような態度で、彼が万が一お土産を持ってこなかったりしたら、私経由で文句を言います。(たとえば私が先に実家に帰っていて、その際お土産を持って行っても、彼があとから来るときに手ぶらで来たら文句を言う) 彼の親は「お金でとっておきなさい」というタイプ。 私の親は「礼儀を重んじろ」というタイプ。 私としては、彼の親の考え方の方がありがたく感じるし、だからこそ、御礼をしたりも時々しています。しかも、我が子(孫)が行っても嫌な顔ひとつしないし、結構金額もするような役立つプレゼントをくれたりもするので、本当にありがたいです。 私の親は行事ごとの物品のやり取りを重要視するので、それに合わせて出費しています。お祝いをもらってお祝い返しをしたり、ちゃんとやっていますが、ひとつでも漏れると「世間はこういうもんだ」「お前は損得を考えているのか」と言われます。そりゃ、やれることはやってあげたいですが、そんなに裕福なわけではないので、多少の損得は考えます。それに、母の日だって誕生日だって、言われなくてもやってあげるつもりでいるのに、「何かあるよね」的なことを先に言われるとげんなりしてしまいます。あったかい気持ちでやってあげたいのに、祝うことがバカらしくさえなります。 親子なのに「礼儀を知れ」とか「ケチってるのか」とか言われて物をせびられているように感じ、それがとても嫌で、よく衝突してしまいます。もうどうしたらよいのかわかりません。 母は洋服が趣味なので、我が子にも洋服はセールで買ってきて時々くれますが、すべてセールで500円とかそんなものです。誕生日にもらったおもちゃも500円くらいだったし、帰省するといっても「来てもらっても大変で」「お前が来るからいろいろ用意して出すもの出してるんだから」などと言われながら帰る感じです。先日、父がぬいぐるみを我が子に買ってあげようとしたときも、2000円位の金額を見て「やめときなさいよ」と母が耳打ちをして、結局なしになりました。気持ちなので金額はどうでもいいのですが、「お金が…」と恩着せがましいことをいうのなら、それってないんじゃない?と思います。 元々裕福な家庭ではなかったと思うし、お金がないお金がないと言われながら育ちました。だから、実家に帰る時は普段あまり食べていなそうなちょっといいお菓子を買って帰ったり、苦労したであろう母には時々おごってあげたり、いろいろしていたつもりでいたのですが、最近、自分も生活費をもらって生活するようになって、母の金銭感覚に疑問を持つようになりました。 ・人には「そうやってやるもんだ」と言い世間の常識をはめようとする。それについて「お金は出すもんだ」という。 ・遊びにくるのは快く受け入れない「お金がかかってる」という。 ・手作りの物はたくさんくれるが、お金を出したものは安上がりの物が多い。 ・そのくせ、趣味にお金をだいぶ費やしている。 趣味をするなとはいいません。でも、お金が決まっただけしかなくてやりくりしているのはこっちだって同じです。なにかにつけ「お金お金」というのはおかしいし、こちらが何かをもっていかなかったりすると「お前はケチだ」というのはもっとおかしいのではないでしょうか。 もらっていたお米も結婚してからお金を払うようになったし(父はあげるスタンスでしたが、母に「お前は嫁に行ったんだ」「こっちだって余っているわけじゃないんだ」と嫌な感じで言われたのですぐに払うことにしました)、正直、いらない量の野菜と漬物を大量に年数回もらうこと以外、恩恵を受けている自覚はありません。まぁ、漬物など、手作りの材料にお金をかけているだろうから、需要と供給がマッチしていないだけかもしれないのですが…。 子供の誕生日だって「親が主催して招くもんだ」と言われごちそうを用意したし、年末帰らないことを伝えたら「でもお歳暮は送りなさい」「世間はそういうもんだと教えてやるけど」と言われ、さらに「年始は年始で別で持っていくものだ」と言われ、そういうものなのかもしれないけれど、それはこちらが考えてやることで、言われてやることでもないと思うし、物品の金額感と内容まで言われてしまって、なんだかな~というやるせない思いしかありません。 それでも、「自分たちはやってやりすぎている」と先日母親に言われました。父もうなずいていました。え…というのが正直な感想です。親はほとんどこないけど、孫の顔を見たいだろうなと思い帰省して、お土産もあまり安い物だとブーブーいうから、私たちもかなりの金額を出しているつもりです。節目節目で助けてくれる彼の親たちを引き合いに出してしまいたい気持ちになりましたが、収拾がつかなくなるのでそこはこらえました。 彼の親はどちらかと言えば裕福です。私の親は裕福でないけれど、「自分たちもやってきたから」「そういうもんだ」が強すぎてよくわかりません。裕福でないほうが「お金を大切にしなさい」「自分たちは大変だったから」と言いそうなものですが…。義務的な金品のやり取りが多く、本当に無意味に感じます。 私の感覚が常識はずれなのかもしれませんが、親に言われて金品を用意する今のスタイルが本当に嫌です。しかも、「そういうもんだ」と思っているから、「ありがとう」という感じもありません。お歳暮に至っては、うちから渡すだけで、実家からこちらへは贈らないものらしいです(自分の時がそうだった、という彼女の常識により)。 何が正しいとかそういうことはもはやどうでもいいですが、このやっかいなやりとりを本当にやめたいです。 とりとめもなくなってしまいましたが、最小限のやりとりでストレスなく母とこういった金品のやり取りをしていきたいのですが、どうしたらよいと思いますか? 私もお金がたくさんあるわけではないので、行事ごとのやりとりもなるべく少なくしたいです。 ちなみに、私の母親は、世間でいういわゆる「毒親」というやつです。子供は自分の作品だと言っており、子供が思い通りに動かないと怒ります。たとえば野菜をくれるとしたって、「この野菜はいいや」なんて言ったもんなら選り好みするなと怒り出します。ただ、兄は面倒になると連絡がつかなくなってしまったりするタイプだからか、母も父も兄には気を遣っていて、行事についての「こういうもんだ」も私にしか言いません。

  • DV加害者への罰・復讐

    相手に慰謝料(最低限の損失+医療費)を請求したところ、 「あれだけ謝罪したのに、なぜそんな嫌がらせをするのか。払うお金もないから、むしろ裁判を起こして、刑務所に入れてくれ。」と言われました。 この件で相手の人間性が分かり、悲しいというより、あきれ果てました。裁判を起こすにも、私が金銭的余裕がないことを承知の上で言っているのです。 相手が100パーセント悪いのにもかかわらず、私だけが引っ越しをし、仕事を辞め、怪我をおっている傍ら、相手は今までと同じように、会社に行き、同じ場所で生活しているのは、なんて不公平なのだろうと怒りがこみ上げてきます。 そして、相手に当然の罰を与える(告訴し、罰を受けてもらう)のにも、弁護士を自分で雇い、時間と労力をかけないと、その結果にならないという現実(法律)も、被害者にとってなんて酷なのだろうと思います。「DV加害者は告訴なしで刑務所行き」という法律は出来ないのでしょうか? 加害者は何の罰を与えられることなく悠々と生活し、被害を受けたものが、精神的苦痛とお金と時間と労力をかけなければならない法律は、あまりにもおかしいです。 私は彼をぜったい許しません。 むしろ、なんらかの形で復讐したいです。 一番の復讐は「相手を完璧に忘れ、自分が幸せになることだ。」というのは頭では分かっていますが、怒りがおさまりません。 DV被害者のみなさんで、こういうことがあったとき、復讐をされた方はいますか? 私が考えているのは ・共通の友達全員に、彼の実態・DVぶりを暴露する。 (→DV再発・新たな被害者を生み出さないためにも役立つはず) ・彼の両親に、全て話し、説教してもらう。 (→彼の親が信じるかどうかはなぞですが) という感じですが。 何かほかに方法があれば教えてください。

  • 親の気持ちがわかりません。

    親の気持ちがわかりません。 30前半女性です。 母親の気持ちがわかりません。 私は人に批判されてもおかしくない、むしろ批判されるような人生を送ってきました。 両親は私の小さい時に離婚し、私は母に引き取られました。 母は恋多き人で結婚こそしないものの、私が高校を卒業をするまでに男性と同棲して別れて、と言うのも一度や二度ではありません。 ですが私のことをとても大切に育ててくれました。大切にしすぎる故に周りの同年代に比べて物凄い過保護で育てられました。 お金に苦労しないように必死で働いてたくさんお金も貯めてくれていました。 ですが、 大切にされているのはわかっているのに、未だに理由は分かりませんが、どこか満たされない気持ちが幼少期からあり、私は人生の道を踏み外しました。 具体的には10代後半から買い物依存症のようになり、クレジットカードなどで500万以上借金をしました。 そしてそれを少しでも返すために風俗店で働き、それが母親にバレました。母の知人がたまたま私の客としてつき、母親にバレるというなんとも…。。 結局一人では返せる額ではなく母親が長年貯金してくれていたお金で返済してくれました。 それなのに懲りずにまたカードで借金をしてまた返してもらうというのを何度かやりました。 大学に行かせてもらいましたが、精神的に不安定になっていた時期で結局退学しました。 ちゃんと大学まで行かせて苦労させないとずっと貯めてくれた大学費用、無駄になりました。 やりたいことがあり一括で親がそのために必要な費用も払ってくれました。でもそれも続かず途中でやめてしまいました。費用は規約で返金されませんでした。 その時はやる気を出すけど精神的に不安定で継続することができませんでした。大学もやりたいことも。 リストカットの傷だらけで、私の腕を見るたびに親が泣いていたのを思い出します。 自殺未遂も何度かしてその時は一人暮らしをしていたので病院や警察に保護されて親が青い顔で泣きながら私のところに何度かきたこともありました。 悪いことをして警察のお世話になったことも一度や二度ではありません。 田舎なのでそんな噂も回ってしまいました。 定職にもつかずバイトをしても数日で辞める。 結局一人暮らしでも生活できなくて28歳までずっと仕送りをしてもらっていました。 書いていたら自分で情けなくなるほどクズです。本当にクズです…。 長年精神的に不安定でしたが彼氏ができてその不安定なのが少しずつマシになり、29歳頃にはすっかり普通になりました。 そして普通の精神状態になっている今、ものすごく後悔しています。 親がある日珍しく取り乱して これ以上私にどうしろって言うのよ。貯めていたお金1000万石あったのに全部ないよ。どうしたら良いの?ねぇ、●●ちゃん… と大泣きしたことがあります。 母の方が精神的に参って私のせいで過呼吸になったりしたこともありました。 最低の娘だと思います。。。 私のせいで母が必死に必死に働いたお金を全額使い、それもまだ大学を卒業したり身になっているのなら良いですが退学して習い事もやりたいことも、全て無駄金です。母の努力を水に流すようにお金を使いました。 そのためうちは今貧乏です。私のせいです。 このように最低なのに母は私のことを一切責めずに あなたが生きていてくれるだけで良いの。 あなたが幸せならそれで良いの。 と言います。 後悔していることを伝えると、 やっと気づいたか(笑)大変だったんだから親孝行しろよ(笑) と笑っています。 もし私が親の立場ならいくら子供でも許せないと思います。。。 それにこんな最低で出来の悪い娘なのに、こんなことをしてもなお私のことを愛してくれる。 幸せでいてくれればそれで良い。 なぜでしょうか? 私にはまだ子供がいないので分かりません。。。 今になって申し訳ない気持ちでいっぱいで親のことを考えると涙が止まりません。。 でもそのお金も返せる額ではないし… 何か私にスキルがあるわけでもないし… 私はこの先どうやって生きていけば良いのでしょうか? 母の方がずっと苦しかったのに私が言うのはおかしいですが罪悪感で潰れそうです…