• 締切済み

後悔させたい

やられたらやり返すとか好きな考えではありませんが、頭にきています。 正社員が、体調不良でやすみ、その仕事を他の正社員が目をあまり通さずに契約社員である私に頼んできました。 仕事をおえて、こういう点が…と説明したところ、質問攻めにあい、しまいにはあなたなんでそんなことも考えないの?くらいの反応でした。 私はその業務知識はありません。 なのに、急いでいると言われて渡されました。他の人なら業務知識が少しはあるはずなのに。 頼まれたから説明も受けることもなくやってあげたのに、文句を言われたような形です。 日頃からこんな感じなので、明日ははっきり意見を言いたいです。 私がやったところをすべてデータを削除します、まとめた報告書もかえしてください!と言ってみようと思うのですが。 他に私に気安く頼んでき浅はかな人間を後悔の念を持たせたり、精神的なダメージを与えるにはどうしたら良いですか。 私も嫌な思いをしたので、向こうにも嫌な思いをさせたいです。 運の強い人なので、もしかしたら、明日、体調不良で休むとか何か私から逃れるチャンスがありそうな人なのですが、日々、許せないので今度は徹底的に根性を叩き直してやりたいです。

みんなの回答

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (592/2628)
回答No.4

以前の質問で、もうすぐ辞めると仰ってましたよね。 とっとと辞めるのが一番効果的です。 辞める理由として、「奴が許せん」でも良いかと。 ただ・・・ >今度は徹底的に根性を叩き直してやりたいです。 今までの質問では、他にもこんな人ゴロゴロ居るのですよね。 「あ~、またあの人(質問者さま)ね。いつものことよ。」 って噂されるだけで終わるような感じがします。 なので、会社もろとも沈むことにでもならない限り、変わらないと思いますよ。

ayumcom
質問者

お礼

有り難うございます。 迷惑な正社員にきちんと怒りを理解してもらうまでしつこく説いていくつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2269/15081)
回答No.3

私がやったところをすべてデータを削除します、まとめた報告書もかえしてください!と言ってみようと思うのですが。 それをして、あなたは契約を切られたりしませんか?

ayumcom
質問者

お礼

人のデータを削除するわけではないし不満そうでしたから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lonboo12
  • ベストアンサー率48% (171/351)
回答No.2

その人宛にやられたことに対する抗議メールを送る際にCCにその事実を伝えたい人のメアドをいれて送ったらいいんじゃないですか。 何か言われたら「事実を言ったまでです」って言えばいいんじゃないですかね。

ayumcom
質問者

お礼

なるほど。でも、上の人間もぼけっとしてるので。 上の人間には、残業報告で、引き継ぎもなく、残業になりました、と報告は書きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8951)
回答No.1

そのエネルギーはもっと別の対象に向けた方が良いのでは。

ayumcom
質問者

お礼

はっきりと伝える方法を知りたいです。 でないと、また頼めばなんでもやる、と勘違いされ私が文句を言われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしたら分かっていただけますか。

    私は契約社員として仕事をしています。 今日、体調不良で休んでいる正社員が途中まで手をつけた仕事の残りを私が片付けることになってしまいました。 マニュアルもなし、指導する人もいません。うちの会社はいつもいい加減なので、間違いが多いです。 とりいそぎ、仕事を終えて、このように進めました、とワードに文章をまとめて提出しようとしました。私の勤務先は会計コンサルティング会計で、経理業務の受託をしています。 すると、とある正社員が、仕入はあるのか?とか聞いてきたり、どんな内容の資料が来たのか?聞いてきました。 私自身、全く知らない業種の経理業務をなんの説明もなくやることになり、手探りなのに仕入はあるのかとかどんな内容?なんて聞かれても困りました。 最終的に、とにかく急いで進めないといけないので、と話して話は切り上げましたが、いらいらしました。 給料も低くて大変な契約社員にこんな手探りの仕事をさせておいて、と。 正社員のうち、1人、会社のチャットで仕事の情報共有をしている人がいます。なので、そこに、帰りがけ、仕入というものはなく、また、未払いなどもありません、と調べたことをチャットで送りました。最後に、よく理解してやっているわけではありません、力不足で申し訳ありません、と当て付けのように一文、加えました。 私の勤め先は契約社員にかなり面倒なことを頼んできたり、正社員のつけがこちらに来てしまいます。なので、本当にストレスで、私は特にいつもどんどん負担の大きなことを頼まれやすいタイプです。 なので、今度、きっぱりとことわりたいのですが、チャットでどう書けば、頼みすぎてるかも…と気づいてもらえますか。 あなたは仕事がはやい、と言われてしまい、頼みやすいと思われてしまうようで、いつも知らない内容の業務をマニュアルもなくやることになることが続いています。 負担が大きいし、何か質問を受けても回答できないのだから頼まれても困ります、と伝えるのはどうですか。

  • 初めての派遣/過去の職歴について

    23歳の新社会人です。 就職してもうすぐ半年が経つのですが、 職場の人間関係などで体調を崩し、精神的に辛い日々が続いています。 そこで、今の職場を辞めて、少し休んだあとに 派遣で事務などのお仕事をさせてもらおうかな、と考えています。 質問の本題なのですが、派遣での仕事紹介にあたり 半年という短すぎる職歴や、体調不良という退職理由は やはり不利な材料になるのでしょうか? 「仕事に対して根性がない」という理由で 仕事を紹介してもらえないのでは、と不安です。 (根性がなく、メンタルが脆すぎる人間だと言う事は 事実なのですが…) また、実際に派遣社員として事務職をされている方の 詳しい業務内容や、仕事の忙しさなども教えて頂けたら幸いです。 回答宜しくお願いします。

  • 優秀だけど体調不良が多い社員の評価

    ある女性社員が部内の人事に文句をつけてきました 「どうしてあの人が管理職に昇進して私がヒラ社員のままなんですか?新規の受注額や既存顧客の注文増額など、業務で結果を出しているのは明らかに私の方です。」 という感じでした。 確かにこの女性社員はプレゼンテーション能力やエクセルの処理能力などに優れている、いわゆる仕事ができる社員です。 しかし、この女性社員はたびたび「体調不良」という名目で当日にいきなり休んだり遅刻したりします。最低でも月に3回ほどはあると思います。 ですので管理職に昇進させるのは不安があるということで昇進をさせませんでした。 なのでこの女性社員には 「あなたはたびたび体調不良ということで休んだり遅れたりする。他の社員も参加する会議のスケジュールがあなたの体調不良でたびたび日程変更になったことも何度もある。そういう社員を管理職にすることは難しい」と返答しました。 それに対して女性社員は 「体調不良や風邪や病気はしょうがないじゃないですか。じゃあ私は体調不良が無くならない限り一生ヒラ社員ですか?」と食い下がってきたので 「体調管理も仕事のうちです。そういう意味ではあなたは仕事ができていません。今のままの状況が続くのなら一生昇進は無いと思います。それこそ体調不良なんでしょうがないです。」と返答しましたところ この女性社員は7月末で辞めると言ってきました。 質問ですが (1) 営業成績をきちんと残していたり、事務処理能力が高かったり等のいわゆる仕事のできる社員だが、体調不良でたびたび休むというのはあなたが上司であれば高く評価しますか?しませんか? (2)体調管理も仕事のうち、と思いますか?社員が体調不良で休んだ場合はマイナス評価をつけますか?

  • 私は間違ったことをしたのでしょうか・・・。後悔してます。

    クリスマス前3年半付き合った始めての彼女とわかれました。私は23歳社会人2年目、彼女は23歳社会人1年目。彼女は結婚を気にする時期になったようでちょこちょこ結婚の話がでてきました。約2年後には結婚したいという彼女の強い気持ちと、まだ早いという私の気持ちがあります。この人と結婚したら楽しいだろうなと思えるし、お互いの親はこのまま結婚するだろうという目で見ています。  私は今契約社員で、入社4年目で評価されれば正社員になれるというちょっと変わった会社に勤めています。結婚したいときに正社員になっているのか、貯金もまだ貯まっていない、まず結婚するだけの教養力を持った人間になっていないのでは、初めての彼女でいいのかなど色々考えることがあり、彼女の親から軽く結婚のプレッシャーを受けたりもしていました。まだ今は結婚は考えられることができないし、せめて正社員になって、貯金もたまってからという考えで彼女を振りました。つまり仕事をとりました。しかし別れて過ごした何回かの土日、勉強しているわけでもなく何も変わっていない自分、むしろ彼女がいたからこそ仕事を頑張れた自分がいました。別れた理由をまっとうに通すならすぐに他の彼女と付き合うのは矛盾しているし、理想の自分になった時誰かと付き合っても、それなら彼女と戻りたいと思う自分がいるだろうなって考えてしまいます。  初めての彼女を一生手放す辛さ、こんな自分をこれほど好きになってくれる女性は現れない、理想の自分になったところ都合よく彼女ができなく30歳を越えて悲しい人生を送っているかもしれないと考えてしまうんです・・・。

  • 傷病手当などについてご質問させてください。

    お世話になります。 体調不良で手術をし、半月ほど休職しておりました。 正社員としての業務(正社員は残業の多い激務です)が厳しく、退社いたしました。 ご質問なのですが、私の場合、社会保険や健康保険の「傷病手当」を受給することはできますでしょうか。もし、できるとしたらさかのぼって、となるのですがこちらも可能でしょうか。 また、その他、何か受けられる補助などがありましたらお教えいただきたいです。 私の今回の例だけでなく、一般論や、「辞める前にこうすべきだった」ということを含めてお教え頂けると助かります。 よろしくご教授下さい。

  • 傷病手当についてご質問させてください

    お世話になります。 体調不良で手術をし、半月ほど休職しておりました。 正社員としての業務(正社員は残業の多い激務です)が厳しく、退社いたしました。 ご質問なのですが、私の場合、社会保険や健康保険の「傷病手当」を受給することはできますでしょうか。もし、できるとしたらさかのぼって、となるのですがこちらも可能でしょうか。 また、その他、何か受けられる補助などがありましたらお教えいただきたいです。 私の今回の例だけでなく、一般論や、「辞める前にこうすべきだった」ということを含めてお教え頂けると助かります。 よろしくご教授下さい。

  • 30代男性ですが・・・

    前職を体調不良で退職。 リハビリ的に週3日ほど、アルバイトで仕事を始めたのですが、 シフトをたくさん入れられてしまいます。 体の調子が悪いことは話していません。 仕事量をセーブすれば体調も安定していて、 迷惑かけることなく業務を遂行できるのですが、 学生でも主婦でもないので、 「人手不足だから、もうちょっと入ってもらえる?」と頼まれたり、 ゆくゆくは契約社員や正社員として・・・みたいな感じで ガシガシ仕事を教えこまれます。 同じバイトなのに 残業も多く、体調も悪くなってきました。 もともと真面目でNOといえない性格も直していかないと、とは思っています。 もちろん、体調不良を隠したのがいけないのかな、とは思うのですが、 採用されにくい気がして・・・。 でも、それでも、正直に話して採用してくれるところを 根気よく探すべきだったのか・・・。 後悔しています。 とりあえず、面接の時に資格の勉強をしている、とは言ったのですが、 シフトを減らしてもらう理由としては弱いのかな・・・。 自分勝手な相談で申し訳ないのですが、 アドバイスいただけると助かります・・・。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ9時前から仕事をしなければいけないのでしょうか

    私の会社の始業時間は9:00からなのですが 私は8:45頃に出社をしています。 9時から業務を始められるように 自分の意思で8:45に出社してるから これは別にいいのですが その際、電車遅延や体調不良の電話が代表電話にかかってきます。 それを取るように言われるのですが 業務は9時からなのに なぜ9時前から仕事をしなければいけないのでしょうか? ちなみに私は正社員ではないです。 遅延の連絡を受けたり休みの連絡を受けたりするのは 仕事とはみなされないのでしょうか?

  • 正社員から契約社員へ戻りたい

    はじめまして。 おかしな質問かなとも思うのですが…現在正社員として働いている会社で、契約社員に戻りたいです。 業種は一般職です。以前は非常に真剣に…スクラム組む勢いで仕事に取り組んでいましたが、その結果体調を崩し、考え方が180度変わってしまいました。今は体と将来を何よりも一番に考えています。 ○一定期間契約社員として勤め、その後正社員へ登用 ○その際、諸手当が減給 ○勤める年数ごとに各手当てが上がるので正社員でいた方がいいとの説明を受けたが、そこまで長く勤める気はなくなっている ○正社員になった事で業務外の仕事(?)もある 辞めた方が話が早いかも…と思ったりもします。 このご時世に我侭なことは百も承知です。ですが、そんな事が出来るのか、した事がある人はいらっしゃるのか、知りたいのです。 教えてください。

  • パートでも休んじゃいけない??

    私は入社した会社に務めて4ヶ月の20代前半のパート社員です。 私の務めている会社は、基本的に休んじゃいけない社風らしく、正社員の皆は休みたくても休めないらしいんです。 パートで務めているのは私含めて2人しかいないのですが、私自身もパートなのに正社員並に仕事を任せられているせいで休みたくても休めません。 私自身は、身体が弱く持病もあったりでやむなく休むことが月に1度くらいあります。 正社員・派遣社員だと、2・3ヶ月に1日休むのがやっとだと思います。 私は月1くらいで休んで病院に行くし、今年中に結婚して子供も作ると決めていたので、パートタイマーにしました。 ですが、先日体調不良でお休みをもらい、翌日出勤したら1人の女性社員が「あの子月1くらいで休むね、ふざけんなよ」と陰で言っているのを聞いてしまいました。 「あらかじめ休むって知らせてくれないと困るし、体調不良でも急にポンっと休まれると困る。なんなの?辞めてくれないかな?」と言って、翌日から2週間無視されました。例え私が休んでもその女性社員に私の仕事は行かないのですが、誰かが休むと士気が下がって迷惑なんだそうです。 パートなのに正社員並に休んじゃいけないんじゃ、パートで務めている意味ないと思ってしまいます。 女性社員の他にも何人か「他人が休む」ことにやたら敏感な人がいます。他人が休むのはいやなのは当たり前ですが、そんなことでいちいち悪口を言っている会社なんてレベルが低いですよね。誰が休んでもいちいち悪口言っているので呆れます。 今月中にまた1日私用で休みたいのですが、休みたいって言いにくいです。前回休んだのは丁度1ヶ月前です。 体調不良でも膀胱炎+37度の微熱くらいじゃ休まずに会社行きます。 パートが月1で休むのはダメなのでしょうか?? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 先月末に診断された38歳女性の慢性骨髄性白血病患者が血液検査の結果について質問しています。
  • 過去の検査結果と比較して、前骨髄球が増えたことに不安を感じており、その影響について知りたいと述べています。
  • 白血球数やリンパ球数にも変動があるため、専門医に相談することが大切だとアドバイスしています。
回答を見る

専門家に質問してみよう