• ベストアンサー

頭の回転が速い人の意見は正しいのか?

TVとかの議論では、圧倒的に頭の回転が速い人が優位です。 でも、実際には、どうなんでしょうか? 3パターンしか考えないA氏と、10パターンを考えるB氏では、回転が速い人ではA氏が有利です。 でも結果は、B氏の結論の方を尊重すべきです。 頭の回転が速い人は、一概に正しいのでしょうか? 追伸 科学技術の世界では、言った者勝ちは通用しないです。ちゃんとした実績、証明が必要です。 でも経済って、理論が確立されてなくて、よくわからない世界で、怪しい人でも、言った者勝ちで、適当で無茶苦茶な世界な気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (586/2614)
回答No.2

そりゃそうです。 経済の話では景気という言葉が良く使われますが・・・ 景気って、「気」です。 ハッキリ言って気分で動きます。 せいぜい集団心理ぐらいしか理論が通用しませんよね。 それに、TVの「議論」は、出演者にとって極論で注目を浴びることが重要、つまりアピールタイムですから、あれはとても議論なんて言えません。 まぁ、SNSでは、もっと短絡的な罵り合いが蔓延してますけどね。 正しいか間違いではなく、圧倒したかどうか、だけですから。 で、御質問の答えですが。 >頭の回転が速い人は、一概に正しいのでしょうか? いいえ。 ただ、科学技術の世界でも過去の常識が不正解の場合が有ります。

noname#246650
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 >ただ、科学技術の世界でも過去の常識が不正解の場合が有ります。 そうかもしれません。でも政治や経済の世界は酷くないですか。 無茶苦茶、政治や経済の世界はアホ過ぎて、終わっている感じがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

頭の回転が速い人 = 頭の良い人 = 分野が何でも結果としてその人が不利になることが少ない = つまり勝つ = 勝ったら正しくなる と私は思う。

noname#246650
質問者

お礼

どうなんでしょうか? 政治とか、経済とか、よくわからん世界では、頭の回転の速い人の意見が尊重されます。 でも、科学とか、技術とか、正解が決まっている世界では必ずしもそうとは限りません。 なんか、政治とか、経済とか、エセ専門家がまかり通る世界な気がします。

noname#246650
質問者

補足

政治とか、経済とか、よくわからん世界では、正直な人は「???」って、疑問を持ちます。 それに対して、知能が低い人は「???」と疑問さえ持ちません。 まあ、そんな人の主張に振り回されるのは「??????????」って思ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事が出来る人は頭の回転が良い人がいいのかな・・・

    この前警備員のアルバイトに合格しました。 そして今週から研修が始まりました。 ただ、4日目の研修が終わりそこで結果を出さないと使えない人間とみなされてクビになってしまうのを今日聞きました。 ボクはアルバイトを過去に数回やっていたのですが覚えるのが苦手で仕事先の人に迷惑をかけたことがありました。(下手したら1週間後にクビだった。。) 研修中に過去のバイトで覚えるのに時間がかかった、バイト先の人に迷惑をかけたことを話しました。 そしたら研修の教官さんが仕事にはセンスが必要なこと、また頭の回転が悪ければ社会では通用しないことを教えてくれました。 教官さんの言うことは解るのですが頭の回転が悪いというのはどうすればよくなるのでしょうか・・・ 教官さんは論理的に考えることが出来たら頭の回転が良くなると話してくれました。 実際どうすれば頭の回転が良くなり、仕事ができるようになるのでしょうか・・・ また、仕事が出来る人間できない人間というのはやはり頭の回転が悪かったり、その仕事のセンスが物をいうのでしょうか? せっかく見つけたバイト、長く続けたいんです。 早く親に携帯代と革靴代を払いたいので。。 アドバイスお願いします。。

  • 頭の良い人になる為に

    よく、一般的に頭の良いといわれる人には ・記憶力や勉強面で優れている ・頭の回転が速くい の2パターンが居るかと思います。 私は、勉強面では比較的優れていると思っていますが、 どうしても頭の回転が速くはありません。 なので、今から頭の回転を速くするトレーニングなどを 積んでおきたいと思いました。 そこで皆さんにご質問させてください。 【思考力や頭の回転を速くするトレーニングの方法を教えてください(トレーニングができるサイトでも結構です)】 【また、皆さんが頭が良くなるために日々心がけている事や、アドバイスなどあったらお教えいただけると幸いです】 よろしくお願い致します。

  • 頭の回転が鈍いのはもしかして病気?

    いつもお世話になっています。 僕は非情に頭の回転が鈍く、下手したら小学生よりも頭が悪いんじゃないかっていうぐらいのレベルです。 恥ずかしい話。簡単な算数の計算ができないんです。 例えば、お店で買い物した時になるべく細かいお釣りをださないように計算して、お金を出すのに余計にお釣りが帰ってきたことが何回もあります。 人の話を聞いていても理解するのに時間かかるし。酷い時には結局理解できずに終わってしまうこともあります。 友達にはよく「理解力ないね」「学習能力ないなぁ」等々言われてしまいます。これがまだ学生の内なので「天然」とか「不思議君」で済んでるのでいいのですが、社会人になってから通用しないものだということは理解しているので、今の内から直していこうと人の話を集中して聞いてるのですが、結局はいつもと同じことの繰り返しです。 自分なりに原因を考えたのですが、これらは小さいの頃から、人の話を集中して聞いてなかったことが原因だと思っています。 小さい頃は特にひどく、いつのまにか集中力がなくなり、ボーっとしてしまうことが多かったのです。 しかもそのボーっとはただのボーっとではなく、頭の中で想像というか妄想して変な物語を作って、そこに何かのアニメのキャラクターと自分を出して、遊んだりしていました。(例えば、ポケモンのサトシと自分がポケモンバトルしているところを想像したり) ちなみに今でも、その癖は抜けておりません。正直自分は頭のおかしい人間なのではないかと思っています。   そこで質問したいことはコチラです。 ・自分は何かの病気の可能性があるのかということ? ・理解力をあげる、頭の回転を早くするようなトレーニング法があったら、教えてほしいということ     非常に読みづらい文章を書いてしまい申し訳ありませんでした。 本気で悩んでいることなので、何卒よろしくお願いします。

  • 頭の良さ、回転の早さ、知性を身につけるには。

    私は今年高校3年になる者です。今、悩んでいることがあるので相談させてください。 私は、頭のいいひと、頭の回転のはやい人にすごくあこがれを持っていて、自分もそのような人間になりたいと切に思っています。そして、自分には知識や感性が足りないと思い、まずはいろんなジャンルの本を読んでいるところです。しかし、自分の周りの優秀な人たちを見ていると、彼らはどうも知識だけではなく、情報処理の早さ、着眼点の鋭さなども卓越したものがあることに気付きました。 私は、彼らに少しでも追いつけるようになりたいです。 ただ単に、勉強ができるというのではなくて、深い洞察力や論理的思考力、情報処理能力などを身につけるためには、どのようなことをしていけばいいでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • じあたまが悪い/良い

    Q1,以下のAとB、子供の母親として、どちらか選べと言われたら、どちらを選んだ方が子供にとってマシですか? (A)じあたまが良いが、根は勉強嫌い。能力に自信満々で勝ち気。偏差値70くらいの大学卒。 (B)努力家で勉強好きだが、じあたまは悪い。自分は無力な存在だと思って嫌悪している。弱気。偏差値60くらいの大学卒。 Q2、じあたまが悪い(=知能指数が低い、学習性能が悪い)家系は,末代までじあたまが悪い人しか輩出できないのですか? Q3,じあたまが良い家系(=医者一家、学者一家)は、ーー努力を怠り低学歴者となった者をたまに輩出することもあるかもしれないけれどーーじあたまそのものが悪い人間なぞ生まれませんか?

  • 人をいじめている認識がゼロの人の頭の中は?

    私の勤める会社に、人をいじめているのに、いじめている認識がゼロの人(Aさん)がいます。 その人は、他人(Bさん)が人(Cさん)に怒鳴りつけているのを見て、Cさんがかわいそうだわ、Bさんひどすぎるわと社長の奥さまに相談していました。 ですが、私からするとBさんはまだましな方で、Aさんの方がもっとひどいです。 私はAさんにどれだけ悩まされて苦しまされたか。私は人格否定されましたし、私の悪口でお弁当を楽しく食べるようなところもあるし、Aさんより弱いと思った人にはきつい顔でいつも怒鳴り口調です。Aさんより上だと認識した人には、Aさんは笑顔で明るく対応しています。 Aさんは、私や他の人にひどいことを言っているという認識がないようです。 いったい頭の中はどうなっているんでしょうか?

  • ご意見お願いします。

    例えばの話ですが。 器用で頭の回転が早く、仕事の要領が良いAさん。 一方臨機応変に対応できず、仕事の要領も悪いBさんがいたとします。 Aさんは何でも器用にこなし、仕事も早く終わります。それで他の人のフォローに回ることもしばしば。 一方Bさんは要領が悪いために仕事のペースが人より遅く、同僚に手伝ってもらうことがしばしば。 ある日、AさんとBさんが一緒に組んで一緒の仕事をすることになりました。 仕事をしている途中でAさんが他の部署の友達と出くわし、友達としばらく世間話をしていた。その間、Bさんが1人でもくもくと作業をしています。 Aの友達が去った後、Aさんは作業に戻りました。仕事をこなした量はAさんの方が多かった。 だけど仕事が終わった後にBはAに「お友達と話すのは仕事が終わってからにして」と注意しました。 Aさんは怒って、翌日になって他の同僚にBの文句を言いました。 「Bはいつも自分の仕事がこなせなくて他の人に応援を頼んでるくせに。私だってあの子のフォローをしてることが多いんだよ。Bと同じ給料しかもらってないのに。 昨日の仕事だってBがこなしてる量より私がこなしてる量の方が多かったんだよ。Bが注意できる立場じゃないよね」 との言い分です。 この場合はどちらに問題があると思いますか?

  • 回転させられる出勤表

    大小2つの円を重ね合わせて出勤回転盤を作って使っていました。もう数年使用しているため作り替えたいと思っています。 円にこだわっているわけではないのでどのような感じになっても良いです。現在は、4人サイクル、早番2人、遅番2人。それぞれに仕事がAとBというパターンがあります。いいアイデアを募集しております。お願いいたします。

  • 図形の回転

    ※カテゴリが不適切かも知れません。  とある図形(白黒で 一部が黒で塗りつぶされている)があります それを回転した図形と それに似た図形があります。 で回転(90度又は180度又は270度)した図形を選ぶという問題の名前を教えてください。 例 10キーで例を示します。 問題 7946123 a 7894123 b 789456123 c 78945123 d 951 数字が書かれた部分が黒く塗りつぶされた部分 書かれていないのが白 とします。 頭の体操になりそうな問題です。

  • 「歯の数」と「回転数」の問題が解けない

    20代後半ですが、私はとても頭が悪いので小学校の内容から勉強しなおしてます。 以下の問題は小学校の算数の問題ですが、私には解くことが出来ませんでした。 歯の数45の歯車Aと、歯の数60の歯車Bがかみあって動いています。 このとき、次の問いに答えなさい。 (1)同じ時間に、歯車Aの回転数は歯車Bの回転数の何倍になりますか。 (2)歯車Bの歯の数を20増し、歯車Bの回転数を20%増すと、歯車Aの回転数は、もとの回転数の何倍になりますか。 1問目の答えは1(1/3)倍で、この問題は普通に解けました。  (注) 1(1/3)は帯分数を表している。 しかし、2問目が分かりません。 参考書には、ちゃんと解答・解説が載ってありましたが、解説を読んでも分かりませんでした。 ↓参考書の解説 (60+20)×(1+0.2)=96 96÷45÷1(1/3)=1.6(倍) 歯車Bの歯の数を20増すのだから、  60+20=80 ここまでは分かります。しかし、その次が分かりません。 問題文中には「歯車Bの回転数を20%増す」と書いてあるのですが、解説の式を見ると、  80×(1+0.2)=96 不思議なことに「回転数」ではなく「歯の数」の方を20%増しにしています。 何で歯の数を20%増しにするのかが分かりません。 どうやって解いたのか、頭の悪い私でも分かるように詳しい解説がほしいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • へーベルのアフターサービスが悪くて困っています。
  • 自宅をへーベルで建ててから12年経ちましたが、便器の水位が下がり流れが悪くなりました。
  • へーベルに連絡しましたが、応対が悪くてまともな対応をしてもらえませんでした。修理する代わりに点検だけして終わりです。修理代も高額で納得がいきません。
回答を見る