- ベストアンサー
AさんとBさんの仕事のペースの違いによる葛藤
- 器用なAさんと要領が悪いBさんが一緒に仕事をすることになった。Aさんは他の人のフォローに回ることが多く、Bさんは手伝ってもらうことが多い。ある日、Aさんが友達と話している間にBさんは黙々と作業をしていた。作業量はAさんの方が多かったが、BさんがAさんに注意したことで葛藤が生じた。
- Aさんは自分の仕事がこなせないBさんに対してフォローをしていることを指摘し、昨日の仕事で自分がこなした量の方が多かったと主張した。Bさんは仕事が遅い理由を説明しなかったため、AさんはBさんに問題があると考えている。
- この葛藤の背景にはAさんの器用さとBさんの要領の悪さがあり、仕事のペースの違いが問題となっている。Aさんは自分の能力を誇示したい気持ちと、Bさんのフォローによる負担を感じている。一方、Bさんは人の助けを借りながら仕事を進める必要があるが、他人に頼ることによる自己肯定感の低下も抱えている可能性がある。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは会社によって違うから一概にどちらが悪いとは言えないでしょう。 実力主義で、勤務態度よりも成績を重視する会社もあれば、従業員同士の結束力を重んじて、個人個人の成績よりもチームワークを重んじる会社もあります。 欧米のような個人主義・実力主義の会社か、旧来の日本型の、年功序列、組織型の会社かで答えは変わって来ます。 前者のような会社ならBさんに問題があり、後者のような会社ならAさんに問題があると言うことになるでしょう。
その他の回答 (9)
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
その職場はB向きなので、Aは不満を言うぐらいなら仕事のペースを落とせばいい。 または、他の部署に異動を申し出るか、転職するか、もっと能力を評価してもらえる職場を選ぶべきですね。 従って、問題があるのはAですね。
お礼
ありがとうございます。 良い悪いというより、向き不向きによって物事の判断の基準も違ってくるのでしょうか? 物理的に考えたらAタイプは成果主義の会社に転職した方が一番いいかもしれませんね。
- minmin_s
- ベストアンサー率55% (66/120)
ほかの人も答えていますが、どちらも問題ありです。 Aさんは雇用されている側として問題。 業務を遂行しなければならない時間に知人と雑談をしているのは、 会社からペナルティを課せられても仕方がないことです。 それを考えるとBさんが注意したことは たとえ自分が仕事ができていなかったとしても、 正当な権利ですから、Aさんがキレるのはお門違い。 従って自分のことを棚に上げるAさんの人間性に問題があると言えます。 一方のBさんは、単純に仕事のやり方や能力などが問題。 周囲から不満をもたれないよう、もっと努力や改善をすべき。 とはいえ、こういった人は会社からのペナルティを課せにくく、 むしろ上司や指導者が問題とされるケースが多い。 もっとも、営業などで売り上げに直結する場合は 減給や賞与などに反映されるでしょう。 上記ふたりを比べる場合、雇用している会社側からであれば どんなに能力があってもAさんが問題児。 ただし、Aさんが会社側(上司・同僚など)に気に入られている場合、 逆にBさんが会社側(上司・同僚など)に嫌われている場合、 また、Aさんが会社として、なくてはならない存在として一目置かれている場合は、 Bさんが問題児に転じることもあるでしょう。 つまりは会社や状況によって変わるということですね。 わざわざ触れる必要はないかもしれませんが、人としてはどちらも問題です。 ともに、仕事に対する姿勢において改善すべき点があるからです。 あと、AさんはBさん本人ではなく、わざわざ翌日ほかの人に文句を言っていますから、 人間としてはAさんの方がより問題だと感じますね。精神的にかなり幼い印象です。 一意見として参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます。 大体回答がまとまりました。とても参考になりました。 条件や環境によって差はあれどそれぞれお互いに改善すべき点があるとのことですね。 ただ「仕事の能力」は良い悪い(強引な言い方ですが)を決める時には一番重点に置かれやすいのかなと思います。
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
職場では上司という立場のものです。 まあ、「どっちもどっち」でしょうかね。 Aさんがぶうぶう言ってくるなら、それをいうならおたがいにはじめに仕事を配分してやりなさいそれもしないで途中でへらへらしゃべってたらあかんでといいます。 Bさんがぶうぶういうなら、あんたよりたくさん仕事してくれたんだから感謝して文句言いなはんなと言いますね。 でも、実際には、じかにいうと私が一番の悪者になるでしょうから、私と2人の間に、局役女性をおいて、お局経由でやりとりすると思いますけどね。
お礼
ありがとうございます。 それぞれ回答も違いますが、少なくとも「仕事ができないBにも問題がある」というのは共通してるようですね。だからといってAも付け上がっては問題かもしれませんが。 私も偉そうに言える立場ではありませんが、あっちを立てればこっちが立たずで文句を言われ、上司の方も大変だと思います。
- hiraginowakare
- ベストアンサー率25% (36/139)
仕事量や力量がAさんの方が明らかに上だということが、Aさんの独りよがりでなく 会社も認めるものであれば、実質上、Aさんの勝ちです。 能力のある人が気分良く過ごさせるのが、良い会社であり、 能力が低く、仕事のできないBさんは、建前ではほめられるかもしれませんが、 形だけです。実質は、Bさんは干されるかもしれません。 経営していて、好ましい社員、一番望むのは、有能な怠け者です。非常に効率的に仕事をし、 楽しむすべを知っています。一番、経費がかからず、もうけてくれる社員です。 そして、遊びも知っていて、発想がユニークです。 企業は、学校や役所ではないので、実力が全て。成果があがれば、不真面目でも何でもOKです。 一番、たちの悪いのは無能な努力家です。 たらたら仕事をし、不要な仕事をたくさん作り出すのも、このタイプです。 こんな社員は、周りの人間を疲れさせ、マイナスが大きいと思います。 集団は不思議なもので、無能な者を切り捨て、優秀な者ばかりの集団にすると、 その中で序列ができて、いままで、優秀だった者の中から、無能な者が誕生します。 もちろん、以前の集団よりレベルアップをしているような気はするのですが、 それを繰り返しても、また、同じです。 つまり、Bのような者も、自然の摂理で、必要悪かもと思います。
お礼
ありがとうございます。 競争社会ならではの答えですね。給料を払ってるのですから致し方ない部分もあるかと思います。物理的な面で考えたら仕事できない人が注意してたら「仕事を妨害してるのはむしろおまえだ」となりますね。 ただ無能な人間を排除してもまた邪魔者扱いされる人物が出てくるのならきりがありませんね。 そんなこと繰り返されてたら人間がいなくなって人間社会そのものも機能しなくなるのではと思うのですが。本題から逸れるのでここで終わりますが。
給料が同じということは多分パート勤務ですよね。 ということは、時間契約ですから仕事の量は基本的に関係がありません。 極端に遅いと問題がありますが人間が普通に処理できる量であれば問題ありません。 Aさんの場合、自分がてきぱきと仕事が出来るからといって勤務時間中に世間話をしても許されると考えたのかもしれませんが思い上がりも、はなはだしいと思います。 会社は特にパートさんの場合仕事とプライベートのけじめがつかない人よりも真面目にこつこつと仕事をこなす人のほうが好感を持たれます。 ということでAさんに問題ありです。
お礼
ありがとうございます。 はい。この2人はパート勤務です。 >極端に遅いと問題がありますが もしこのBが極端に遅かった場合はどうなんでしょうか?(その前に極端に遅い人はクビになると思いますが) ※実際Bは並以下ですが、まあ何とかやってる状態です。
こんにちは。30代既婚女性です。 私はAのタイプですので、Bに問題があると感じます。 法的にはAかなと思うのですが、空気を読めない、自分を客観視できないという根深い問題を持っていると思います。
お礼
ありがとうございます。 余談ですが、私はBタイプなので耳が痛い話ですね。。(Bとは違う会社ですが)。 参考にさせていただきます。
- ponman
- ベストアンサー率18% (213/1126)
労働契約がどうなっているか判らないが多分Aさん 普通、会社は勤務時間に対して給料を払っているので、定められた休憩時間以外に職務と関係ないことをしているのは基本的に契約違反。 仕事が出来る出来ないは関係ない。
お礼
ありがとうございます。 規約というか、製造業、清掃などの職業だと同じ賃金、同じ作業、一つのことをチームワークでする。他の人とほとんど差はないと思います。 法的にはAさんになるんですね。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
どちらにも問題がある。 人間的にはBに問題がある。 法的にはサボったAに問題がある。 同じ賃金を支払う会社にも問題がある。 賃金が違えばBのが正しい。 私が上司ならBを叱る。
お礼
ありがとうございます。 どちらにも問題があるということですね(比重で言えばBの方でしょうか)。 Bが仕事が出来る人だったら評価は変わってくるのかもしれませんね。 複雑な問題だと感じます。
- toushika555
- ベストアンサー率22% (71/310)
どちらも問題アリ。 いかにも「女性』特有の話題ですね。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。 仕事をしに来てる場ですから仕事が出来る、出来ないでも評価は変わってくるのですね。 ところでこれが男性だったらこういった話にはならないのでしょうか?
補足
皆様分かりづらい説明でしたら申し訳ありません。 それでも答えてくださってる皆様ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 なるほど。会社の形態によって答えが違ってくるんですね。 この場合は清掃業、製造業などになります。おそらく後者の方になると思うのですが。 ただ感情が入ると「Bさんは仕事が出来ないのに生意気だ」となりそうですね。