• 締切済み

森喜朗君の蔑視発言への世界的反発の意味

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.7

3、女性は、と言ったからです。マスゴミが言葉尻を捕らえて、各有識者(と言われる男女差別についての当たり屋)が真意を知らずに叩いている、という構図です。女性がどうといっただけの話。劣っているとか優れているに特別言及はしていません。話が長い、と言っただけです。 森さんの発言の全文は文科省から女性の理事を増やすような通達があって、各スポーツ協会は女性理事を増やしている段階に入ってます。ですから、急に役職を与えられた女性は経験も少なく、張り切って発言しようとなるので、全員が発言して会議が今までより長くなっている。自分がよく知るラグビー協会でもそうだと聞いている。このままで、女性理事を増やしたなら会議が長引くから、一回の発言の時間制限などを検討するのも大事かもしれません。 しかし、オリンピック組織委員会にいる女性理事は各スポーツ協会の代表になるほど経験も積んできているので、発言も要点がまとまっていて、実に素晴らしい活躍をされている。だから、今後も経験を積んだ女性理事は増やしていこうと思っている。 という感じです。最終的には褒めているのですが、「女性はー」と男性と違うような物言いをしただけで「差別、差別」って言われているのです。森さんもそういう切り取りをされるのを知ってながら、不用意に発言する人なんで格好の的になっているのです。 それにしても、男女には性差は確実にあります。おっしゃる通り、男性が能力的に勝るところがあったり、女性が男性より魅力的なところがあるのが当たり前です。それを受け入れた上で、平均的なところをとっていくのが一番良い形だと思います。スポーツ協会においては各競技人口の比率に応じて、理事の割合を調整するのがベターであると思います。同数が必ずしも良いわけではないと思います。 森さんはとても有能な部分があるからこその首相経験者であり、今尚の住職なんだと思いますが、表に出るとその発言で足元をすくわれている。年齢も年齢ですから、裏方に回っていただいてオリンピック成功に尽力して欲しいと思っています。

jupun
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 森会長の女性蔑視発言による謝罪会見の経緯を知りたい

    今回の森会長による女性蔑視発言の騒動ですが…… 公の場で森会長が問題発言→オリンピック関連の発言なので当然、海外メディアにもリアルタイムで発信→外国の女性要人たちの抗議発言・海外メディアからの批判→批判が強まったため謝罪会見 このような経緯でしょうか?

  • 森発言から始まった男女平等 ウザくないですか?

    森の発言により最近マスコミでやたらと男女平等が取り上げられてますが、いい加減ウザくないですか? そもそも、オリンピックの種目自体、体操競技は鉄棒や吊り輪は男子、平均台や段違い平行棒は女子だけの種目なので、男女平等では無い。 また、アーチスティックスイミング(シンクロナイズドスイミング)は女子だけ、冬のフィギュアスケートで女子はヒラヒラした衣装を着けて、共に女性の美しさを見せる要素の大きい競技だと思うのですがこれだって差別になりますよね? 何でもかんでも差別につなげようとするマスコミの報道にも原因があると思いますが、それに踊らされている人も多く、いい加減にしろと言いたいのですが、皆様はどう思いますか?

  • 天皇も男系のみ、女性差別は日本の国是

    日本は基本的に男女差別国家なので、森喜朗個人の責任に転嫁するのがおかしいのでは?日本政府も、そういう森だからこそオリンピック組織委員会の代表にしたと思います。

  • 女性は話が長くないのか?

    森喜朗の女性蔑視発言が話題ですが、現実的に、各種のスポーツ記録で女性は男性に対して劣っています。全体的な男女差の存在は否定出来ないところであり、会話能力では女性の方が優れていようにも思えますが、科学的に女性の方が話が長い、という事は一般的に言えないのでしょうか?

  • 森喜朗の女性蔑視発言とは結局なんだったのか

    私はそもそも世間で騒がれているほどの女性差別的な内容とも思えないです。どうも世間はお祭り気分で声を上げているようにしか見えません。 世間ではやたらと騒がれていますが、皆さんはあの発言をどう見ますか? また、この世間の騒ぎっぷりを妥当だと思いますか? 同調圧力的に一応批判しているという程度の人も多いのではないでしょうか。

  • 森喜朗の女性蔑視。

    先程の会見を見て、私はオリンピックは開催できないと思いました。皆さんはどうですか?

  • 喧々諤々

    森喜朗会長辞任ですったもんだのオリンピックパラリンピック組織 委員会。テレビでもあーだのこーだの喧々諤々の体です。 男性はダメだ。年寄りは嫌だ。この際の女性とはなんだ。 これじゃ、決まりませんね。 もう、これって会長は空位でいいんじゃないか。と思ってしまいま す。 組織委員会の議長はいるんでしょうから(私は知りませんが)それ で会議は運営できる。と思いますよ。 どう考えますか?

  • この動画の問題点分かりますか?

    志村けんのお笑い寸劇ですが、何か「おかしい」と感じるところありませんか?もし、それが分かれば貴方は観察眼の鋭い方です。 https://www.youtube.com/watch?v=aa1wh9Tvmkw 森喜朗の女性蔑視発言とかけて、上のビデオととく。 その心は「?」が答えになります。 実は私が親しくしているヨーロッパの友人が、上のビデオと森発言に関するコメントを送って来たんです。日本を支配している大勢とは全く違うものです。

  • これは男性差別だと思うもの

    森前会長の発言でマスコミが女性蔑視と騒ぎ立てましたので、逆にこれは男性蔑視だと逆襲しましょう。日常生活で特に何も思わなかったことでも、重箱の隅をつつくようなマスコミになったつもりで男性差別だと思うものを挙げてください。 例えば、七五三 女性は3才と7才の2回もお祝いされるのに、男性は5才の1回だけ。これは男性蔑視だろ。 って感じでお願いします。(お遊びなので、男はこんなこと気にしない旨の意見はご遠慮ください)

  • 差別と蔑視

    蔑視は軽蔑した事で差別は比較して行動に移す事ですが、例えば権力を持った女性に対し「雌鶏鳴けば国滅ぶ」ということわざを口にするのはどちらですか? 男性と比較していないので蔑視なんでしょうか?