• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:机の上に置いたマスクからウイルスが飛んで感染するか)

マスクからウイルス感染の可能性はあるか

このQ&Aのポイント
  • 私の大きめの机のパソコンの向こう側のスペースに並べて置いた「毎日(月曜日から金曜日まで)順番に使い回す、同じ5個の不織布マスク」から、コロナウイルスが飛んで、スタッフの従業員が感染することは、科学的にあり得るでしょうか?
  • 質問者は、書類作成の自営業で、従業員とはマスクを着用しながら仕事をしている。マスクは毎日使い回しているが、マスクが置いてある机の向こう側にウイルスが飛んで感染する可能性はあるのか?
  • 質問者はマスクを使い回しており、マスクが置かれている机の向こう側に感染リスクがあるかどうかを知りたい。ウイルスは距離や環境によって飛散し、感染する可能性があるため、注意が必要である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

No2、補足… そうですね「振った場合」も想定には入ってますが、 それ以外の想定も含まれます。 最も考えられるのは会話や呼気による再飛散に加えて、 残留ウィルスのマスク通過により自分自身が吸い込んでしまう恐れでしょうか。 机上に置いておくのなら、 スプレーしておけば放置時の消毒に多少の期待は持てるかと思います。 ただ、質問には示されてないのですが、もし「都度の消毒を伴わない」なら、 多数回使用と放置はマスク表面上の生存ウィルス蓄積が懸念され、 薦める事はできないので理解しておいて下さい。

rikuriku2019
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

「多数回使用」という事なら、付着蓄積するウィルス濃度は高くなるでしょう。 マスク表面に付着蓄積したウィルスが生存してる場合には、 そのウィルスが手に移ったり、空中に再飛散する可能性も考えられます。 手に付着したり空中に再飛散した生存ウィルスが感染する可能性は有るでしょうね。

rikuriku2019
質問者

補足

ありがとうございました。 >空中に再飛散する可能性も考えられます。 「空中に再飛散する可能性」は、マスクを空中で振ったりした場合の話で、マスクを机の上に置いて静止させていた場合は無いと思いますが、いかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1796/6878)
回答No.1

無いと思います。 マスクからウィルスは飛散しないでしょう。マスクに触って接触感染はあるかもしれません。 マスクをする目的は、咳やくしゃみ、しゃべることなどで飛沫が他の人まで飛びにくくようにする効果があります。 また、他の人がマスクをしていれば、吸い込む危険度が低くなります。 マスク自体からのウィルス飛散は考えにくいですね。 尚、使い回しは、マスク表面にウィルスが付いていた場合、自分が接触感染する危険があります。

rikuriku2019
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウレタンマスクはダメですか

    花粉症などがあり、コロナ以前よりウレタンマスクを愛用しております 最近、感染予防に不織布マスクをするように言われたりします 不織布マスクをしているとどうしても少し息苦しくて無意識にマスクの中で口を開けていたり、横などに隙間があったりするので必ずしも不織布マスクが良いわけではないかと思うのですが。 暑い季節には不織布マスクに汗が溜まったりもします ウレタンマスクをしている人は気になりますか ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • アベノちびマスクでは感染防げず

    実験によればアベノちびマスクはコロナ感染をほぼ防げないそうです。 一般の不織布マスクがあるのなら、緊急時以外はアベノちびマスクの着用を今すぐ止めるべきでしょう。 ■ 電子顕微鏡で実力判定「アベノマスク」はウイルスどころか飛沫も… 1、 https://news.yahoo.co.jp/articles/1cb50a1d0e999505117bf847d43572657c3b2643 2、 https://www.dailyshincho.jp/article/2020/06301101/?all=1 アベノちびマスクは配布が遅れに遅れてましたが、それ故殆どの国民が着用せずに済んで一般の不織布マスクを使ったために安倍晋三由縁のコロナの爆発的感染拡大阻止に大きく役立った模様です。 バカな頭がギャーギャー騒いでも、下の人達皆で協力してサボタージュすれば世界は救えるという良い見本になりますかね? なんともお目出度い話です。

  • なぜ不織布マスクをしないのか

    新型コロナウィルス感染症の感染者数が増えていて、もうどこで罹ってもおかしくない状況になっているように思います。 それなのに、屋内で会話もある状況下にもかかわらず、お願いしても不織布マスクをつけず、布マスクのままの方は、どういう気持ちなのでしょうか。 同じ部屋に居るメンバーは、40,50代の方も居る環境で、空気がこもりやすい部屋なので、なるべく効果の高いものをと私は思うのですが。。 確固たる治療薬も出来ておらず、ただの風邪で済むかは罹ってみないとわからない以上、不織布マスクをつけるという簡単な対策で少しでも周りの人にうつさないで済む可能性があるのに、うつしても軽症で済む可能性があるのに、何故それをしないんでしょうか。 アレルギーがあるとかで、マスクが出来ないならわかるのですが、そうではありません。 せめてユニクロ等VFE等の効果表示があるものをつけてくれれば良いのにと思うのですが。 うつしてしまって、自分が軽症でも周囲の人が重症化等したらと思うと怖くないのでしょうか。 もうどこで罹ってもおかしくないし、罹ってもしょうがないけど、不織布マスクをきちんとするという基本的な対策はきちんとして欲しいと思うのです。 その方といつも一番近くで働いてる方とは、仲が良さそうなのに、その仲の良い方にうつしても、その方が重症化しても良いと思っているのかと思ってしまいます。 人混みとか気にせず、動き回っている人(罹る確率があがっている)ほど布マスクで、余計に気になってしまいます。 自分が怖がりなのもあり、この状況下で不織布マスクをしない人の気持ちがわかりません。 どうしてなのか教えて欲しいです。 万一、その人が罹ってしまい、うつされたら、その人を恨まずにはいられない気がしています。 出来ることがあるのになぜしなかったのかと。 不織布マスクをしない方の気持ちを知ることで、自分の中のこのイヤな気持ちを減らせたらいいなぁと思っています。

  • 【新型コロナウイルスの化学】新型コロナウイルスはエ

    【新型コロナウイルスの化学】新型コロナウイルスはエンベロープウイルスの1つで、エンベロープウイルスとはウイルスが膜状のものに覆われているウイルスを言うそうです。 で、エンベロープウイルスはアルコールで死滅する他、界面活性剤でも簡単に殺せるそうです。 界面活性剤の台所用洗剤を希釈して吹きかけるだけでエンベロープウイルスの新型コロナウイルスは死滅するという。 ということは、不織布マスクの上から、界面活性剤の台所用洗剤を希釈した液体をスプレーするだけで、不織布マスクによる新型コロナウイルスの感染リスクの感染率がさらに下がると思うのですが科学的にどう思いますか?

  • 真夏日にマスクしてたらどうなるか

    コロナ感染も気になりますが真夏日にマスクをしていたらどうなると思いますか。

  • コロナウイルス、2人だけの仕事でもマスクは必要か

    今、コロナウィルスで、多くの会社では、従業員はみな、マスクだと思います。 しかし、自宅・家庭では、(患者が出た家は別として)マスクはしていないと思います。 私の仕事の場合、会社と自宅の中間的な感じで、日中は、自営業で、近くから車が通う補助業務の女性と2人で詰めて、パソコンなどで仕事しています。女性にとっては、感染する可能性がある相手は、私と、一日に一回はくる郵便局の人・宅配の人くらいです。 このような場合に、私と女性は、仕事中で、マスクをした方がいいのかどうか、迷っています。女性に聞いたら、どちらでもいいと言われました。 皆さんなら、どうしますか?

  • 新型コロナウイルス対策 正しく認識されている?

    昨今のニュースをみると何か認識不足ではないかと思うことが度々あります。 1、スパコンでのシミュレーションで、不織布、布地マスクの比較が有りますが、その前に、不織布マスクの人が鼻部分のワイヤーをまっすぐなまま使っているケースをかなり見かけます。 それだと布地マスクよりも悪いのでは? スパコンシミュレーションでも条件設定で結果が全く違ってくることがありますね。 2、飲酒用のアルコールでコロナウイルス消毒が出来ると勘違いしている人が多いのでは? 75%以上の濃度でないと効果が無いのは既に発表済みですよね。時代劇で、刀傷に焼酎で殺菌している場面を見ますが、あれはコロナウイルスではなく、菌ですよね。 酔うとなんとなくコロナウイルスを消毒した気分になるのでは? 3、緊急事態宣言発表後も出歩く情況。これは冷静にみると、戦争中の前線に出かけて、コロナウイルスという流れ弾に当たるのを覚悟して行っているとしか思えません。 若い世代は大丈夫と言った神話がまかり通っているのでは? 若者たちにもコロナウイルス感染回復後も深刻な後遺症が残っているケースがあるとのこと、流れ弾に当たってもいいのでしょうか。 他にも有りますがこれくらいで。

  • コロナは風邪、マスクをしなくてよいと呼びかける社長

    勤め先の社長が、「コロナはただの風邪 マスクはかえって体に悪い派」で社員にも「マスクしなくてよい」と呼びかけてます。 それで、普段ただでさえ咳エチケットをせず、咳を撒き散らしたり手でうけたり、唾を飛ばしたり、口の中のものをみせ音を立てて食べるような汚い人にかぎって、マスクを嫌ってしなくなりました。 お客さんの前ではするが事務所では一切しない、時にはお客さんの前でもしてません。 換気だけは一応してますが、パーテーションなどもありませんし席は向き合っています。 掃除もごく少数の女性社員にのみ任せてるから、手が回らず毎日できずきれいになってません。 私は家族に医療従事者もいるし気になり、できる範囲のことはしてますが疲れてきました。 社長もその影響受けてる人らも、コロナ禍は病院が儲けるための陰謀だとかさえ言ってて(コロナ患者を受け入れてる病院は赤字なはず)、感染対策してる人達をバカにした感じで聞く耳持たなそうです。 毎日コロナは風邪、高齢者しか死んでない、亡くなった人からたまたまコロナウィルスも持ってただけ、メディアは大袈裟的なことばかり大声で洗脳してます。 部下が何か意見したらすぐ「俺に逆らった」「生意気」と思う人だし何もいえません。 情報があれこれあり、専門家によっても言うことは違いますが、最低できる対策はしてもいいのでは、コロナ前から咳エチケットとか食べ方のマナーとかちゃんとしてないのがおかしいのではとも思い不安抱えて働くのが辛いです。 どこか保健所とか自治体とかにいって、マスク着用や感染対策してもらえる…とか解決策ないですよね…?

  • これはノロウイルスに感染の可能性がありますか?

    昨日、月曜日に39度の熱を出し、 仕事を休んでいた彼氏の家にお見舞いにいきました。 母親がむかえてくれ、「感染はないと思うけど」と、 彼が隔離されている部屋に通されました。 1時間くらいその部屋にいました。 彼はマスクしていて、私はしていませんでした。 その時の熱は36.3から36.7くらいでした。 となりに座っていたり、ハグしたりしたのですが、 今日、ノロウイルスだとわかりました。 確か発症するまで1~2日かかると聞いたので、 発症するとしても明日だと思います。 手洗いうがいはしましたが、 感染の可能性はありますか?

  • スーパー銭湯における従業員のマスク着用緩和に伴う対

     当方は、スーパー銭湯を経営する責任者です。  現在は、コロナ対策として、従業員に対しマスク着用を義務づけるとともに来館者に対してもマスク着用をお願いしていますが、ご存じの通り、3月13日から個人の判断に委ねるとされました。  これに伴い、来館者のマスク着用のお願いは取りやめたいと思います。  一方、従業員についてはいろいろな考え方があります。  当県の対処方針では、次の通りとされました。 ○個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本とする ○ただし、高齢者等重症化リスクの高い方などの感染を防ぐため、マスクの着用が効果的な次の場面等では、マスクの着用を推奨する 【マスク着用が効果的な場面等】   ⑴ 医療機関受診時   ⑵ 高齢者等重症化リスクが高い方が多く入院・生活する    医療機関や高齢者施設等への訪問時   ⑶ 通勤ラッシュ時等混雑した電車やバスに乗車する時   ⑷ 新型コロナの流行期に重症化リスクの高い方が混雑した場所に行く時   ⑸ 高齢者等重症化リスクが高い方が多く入院・生活する    医療機関や高齢者施設等の従事者については、勤務中 ○マスクの着用は個人の判断に委ねられるものであるが、事業者が感染対策上又は事業上の理由等により、利用者又は従業員にマスクの着用を求めることは許容される。  このような方針ですが、 ・不特定多数の来館者を迎えるという店舗運営の特殊性に鑑み、来館者・従業員への安全健康配慮を行ってきたこと ・これまで約3年間、マスク着用を義務づけていたのを突然個人の判断に委ねる事に対する従業員の戸惑いがあるものと想定されること から、3月13日から「個人の判断」として、マスク着用緩和をするのはいかがなものかと考えています。  特に、当県では、クラスター発生時は、高齢者施設等を除き、基本的保健所は関与しないこととされていますが、仮に、当方のように多数の来館者(1,000人~2,000人/日)がある中、従業員にクラスターが発生した場合は、社外公表、臨時休館ということも想定されますし、クラスター規模によっては保健所の関与も想定されます。  ところで、5月8日からは、感染法上の分類の見直しも予定されており、それ以降は、基本的にクラスターといった概念もなくなる、少なくとも現状のような世間的な厳しい受止めはされなくなると思っています。  こう考えると、感染法上の分類見直し前までは、「来館者はマスク着用緩和」「従業員はマスク着用義務づけ」「5月8日から従業員のマスク着用義務づけなし(無償配付なし)」という流れが適当に思います。  当方のような悩みをもつ方もおられると思いますが、いかがでしょうか。 

専門家に質問してみよう