• 締切済み

みんな私より偉いから?

現在25歳女です。長文すみません! 愚痴です。 私は高校の頃からずっとどこの集団に行っても人に何か交渉されるといつも応じなければいけない立場になってしまいます。 障害者診断されて障害者として生きているのは2年前ですが、周りからはあたかも障害者だとわかる人にはわかるから自然に上下関係ができたのかはわかりませんが、 中学の頃までは幼稚園や学校も習い事も友達同士の付き合い、ご近所付き合いなど私が住んでる地区の土地柄、お互いにみんなで仲良く協力し合うという雰囲気だったのでありませんでした。 しかし、高校以降の広い社会(私の住んでる地域以外の人とも多く関わる)に出てから、いつも私が損な役回りになってしまいます。 高校生の時は何か物事を決める際に「譲って欲しい」と他の女子たちから言われることが多かったです。 例えば体育祭や球技大会の種目決め、係決めで定員オーバーした時、修学旅行のベッドの数が足りなかった時(部屋が和洋室のため)、席替えのくじ引きで決まった時です。 他にも私は人から頼まれたことをなんでも引き受けてしまいます。 体育の準備や片付けを全部押し付けられたり、ドドスコのモノマネをみんなの前でやらされたり、授業中話しかけられたり、カラオケのあるイベント(遠足のバス車内、文化祭ののど自慢大会など)で強制的に歌わされたりもしました。 複数人から異なることを要求された時はどちらかしかできない時は何していいかわからなくなり、多い方に従ったらあとの人に怒られることもありました。 特にこれは!?と思ったことです。 高1の体育祭の朝、担任から呼び出され、いってみると「やっぱり障害物をやりたい」と泣き出してしまった人がいて変わって欲しいとのことでその時が初めてのことだったのでまあ、その泣いた人に譲ってあげました。 高2の沖縄修学旅行のベッドで私が譲らなかったことにより揉め事になり、班長会の際、生徒指導の先生に相談したら止めにはいって、ジャンケンで決めようと提案してくれていたが、文句を言った人が居てその人がベッドで寝られないという結末になり、私はベッドで寝られました。 そして1番納得いかなかったのが高3の時の夏の球技大会の種目決めです。 種目決めが終わって2日後ぐらいに球技大会じたいは猛暑の天気予報だった為、中止になりましたが、私はソフトボールを希望していて男女別の枠になっていて、希望者が女子の定員よりも1人多くて1人、補欠に回らなきゃいけないのですか、「譲って欲しい」と他の女子の希望者から言われました。 「いつめん同士で同じ種目がやりたいし、みんなバラバラになりたくないから」 「クラスの女子の中で運動部未経験者は私だから」 「高校生活最後の思い出だから選手には絶対なりたい」→これは私も同じ理由です。 「何が何でもやりたいから」 などみんなそれぞれ、理由はあったのですが、 「ごめん。悪いけど今回は・・・。」と断った。すると「何で?」とみんな不満そうに聞いてきて「毎回毎回譲ってもらおうとするなんていけないわ!」と私は言いました。 それでもみんなは「立場をわきまえて」など、私が譲るのが当たり前だと思っていてさらに喧嘩が続き、担任が教室に入ってきて「どうしたの?」と聞き、みんなは「◯◯が意地を張って譲ってくれない」など言い出して、先生に私は呼び出され廊下に出て話をしました。 すると、担任は職業人を育成する高校だったせいか、「卒業後飲食店で働きたいんでしょ?お客さんから何か言われた時に断るわけにいかんでしょ。それと同じことだよ?」と言われ、結局私が悪者にされて譲り、更に夏休みに入った面談でその喧嘩について全部言われ、母親が深刻そうに「うちの子が皆様にご迷惑をおかけして申し訳ございません。」と謝罪し、帰宅後、厳格な母親なので言い分も一切聞かず、反省文書かされたりベランダに閉じ込めて反省させられたりしました。 落ち着いてから私の言い分を言った後、「でも、就職したらもっと理不尽なことあるよ?相手はみんな先輩や上司、お客様で◯◯ちゃん(私)は1番下っ端だから、自分は悪くないと思ってもこうして我慢して悪者にならなきゃいけないこともあるんだよ!お金もらう立場になると文句も言えなくなるよ!これも社会に出る訓練の1つ」って母親は言ってました。 そんなことがトラウマになり、その後の高校生活でも譲り、卒業してから去年の11月までは飲食店でフリーターしていましたがそこでもサボる人(ばっくれ、無断遅刻、わがまま早退、真面目にやらない、手が空いた時に何もしないでただ立っているだけの人)ややる気がない人の尻拭いや他店舗のヘルプ応援、雑用、ポジション交代などとにかく上司だろうと同じバイト仲間だろうとみんなが嫌がって引き受けないような仕事も他の人から頼まれると断れなくて、また断った時には断られたことに関する不満も言われ、結局全て素直に従い、体を壊してしまいました。 お客様からの要望も多く、マニュアル上で出来ないことを伝えるとクレームで暴言吐かれて、今はほぼ退職の休職中です。 知らない人からもこうやって断られると逆ギレされるなんて・・・。 また、バイトがお休みの日でも遊び仲間の中でも要求されて応えられないと怒る人も何人かいます。 たとえばある人は別の友達の連絡先を教えろと言い、相手は嫌がっていたので断ったら「さいやく」「死ね」など暴言吐かれ、 さらに別の人はその人の妹と装ってその人が納得いくまで病院にクレーム言わされ(これも断ったらキレられた)ることもありました。 LINEやFacebookなどのSNSをブロック、申請拒否すれば必ず多くの人に恨まれます。→酷い時は自分のバイト先に何度も嘘のクレーム電話して休みの日に出勤して店長と一緒にその相手に会ったこともあるぐらいです。 この日は家族と楽しみにしていたホテルのバイキングと温泉の日だったのに予想以上に長い時間捕まって結局ゆっくりできなかったくらいです。 また、私は趣味で時々フリーマーケットを市内の公園で開くこともありますが、来場客からも色々言われます。(最近はコロナ禍でやってない) 大幅に値下げ交渉、例えば1000円に設定したものを200円に負けて欲しいと言われて流石にそこまではできないから断ったら逆ギレされて結局負けました。 また、100円の有料くじをした時もハズレは景品なしで1人のはずれたお客さんに言いがかりをつけられることもあり、ずっとその場にいられて他のお客さんの迷惑にもなっていたし、人にタダであげられるものを何も持ってなかったので困ってしまって、10円のものを上げて帰しました。 男性のお客さんにナンパされたこともありましたが正直気持ち悪かったですが何も言えず、ライン交換させられたこともありました。 以上のことから私がこのようなイエスマンという人に言われたことは何が何でも「No」といってはいけない立場にならなければいけないのはどうしてだと思いますか? 自分以外の人はみんな私より偉いからなのか?と思ってしまいますが本当にそうなんでしょうか? 同じ境遇の人、身近にこのような人がいた人など意見待ってます!! もしも、薬物や万引きなど犯罪になって逮捕されるような行動を相手からやってもらいたいなどと言われることを思うとゾッとします。→従うしかない立場であり、従わないと何されるかもわからない人も多いと思います。 そして、新しい職場に行った時にまた新しい人との出会いがありますが、そこでもまた同じような立場にならないようにするためにはどうしたらいいかのアドバイスをしてくれる人、愚痴を聞いてくれる人、コメント待ってます。 お読みいただき、ありがとうございます!

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.8

過ぎたことの分析等は、無意味に近いので 止めておきませんか。それと、 《みんな私より偉いから》的な 考え方とのご縁を断ちませんか。 一切、群れようとするのは、止めて、 教えられたり、教えたり といったフェアなお付き合いができる人との コネクションを持ちませんか。 茶道の「一期一会」の精神を身に着けて、 あらゆるフェーズ、シーンに敷衍するように することを、お勧めしたいです。 それと、合気道か、心極真空手などの 武道に入門して「心・技・体」を磨けば 違った生き方が可能になり、自分自身に 自信が漲って参ります。 「ホスピタリティとは、相手の心に自分の心を沿えてゆく力。           (高野登 元リッツカールトン日本支社長)」 「人づきあいが上手いというのは、人を許せるということだ。                      (Robert Lee Frost)」 生きている人とのコネクションが上手になるまでは、 過去の偉人・芸術家・小説家etc.と 親しむことを、お勧めしたいです。 彼らとの関りで、アナタ様のエスプリが 豊かになることは間違いないです。 文章を書くのがお好きのようなので、 これまでの人生体験を題材にして小説を書いて、 小説の中に、忌まわしい過去を閉じ込めて しまいませんか。それで、過去とは お別れしましょうよ。 これからのアナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈っております Bon Voyage!

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.7

伝え方かなあとは思いました。 中にはどんな伝え方をしても逆切れするような人もいます。 ですが、断る側に「わたしは悪くない」とか「わたしは間違ってない」という気持ちがにじみ出ていたりすると、相手が気を悪くすることはあります。 特に相手側に、本当は悪いなあという気持ちがあって願いする場合などは、強く拒絶されるとかっとなってしまうことがあります。 (相手が「わたしはそこまで悪くない」と、保身に走ったりします) 「気持ちはわかるんですけど、本当にだめなんです。ごめんさない」 相手に共感して断るとか、本当に申し訳ないという気持ちが見えるように伝えることで、相手も自分の言葉を下げやすくなることもあります。(相手のプライドを傷つけない配慮です) 場合によっては明るく笑って「だめで~す」と言ったほうが、相手が「そっか~、だめか~」と諦めてくれることもあります。 断ることがいけないわけではありません。 必要な時には強い拒否も必要です。 ですが、いつでも同じやり方をしていると、相手の気を悪くさせてしまうこともあります。 今までどんな風にお断りをしてきましたか。 少し思い返してみるのもいいかもしれません。

  • queef
  • ベストアンサー率35% (99/280)
回答No.6

みんなが偉いのではなく、身の周りの人に対する距離感を失敗しているのです。ようするにナメられてるんですね。 甘くみられやすい人というのは無意識のうちに自分で自分の価値を下げていて、そのせいで断れないし、断っても相手を怒らせてしまうんです。 何か手伝ってほしいとか、変わってほしいという要求に対してタダで応じるのはNGです。相手の心理としてはタダで応じてくれるということはあなたにとって価値のない物だったと感じるので恩には着ませんし、価値の低い存在と見下されます。 だからといってお金を取れということではないです。「今回は特別だよ」とか「今度何かあったらお願いね」とかで相手が恩に感じるようなフレーズをナチュラルにからませておくことが大事なのです。引き受けるときにちゃんと自分の価値をアピールしておけば本当に嫌なときは断ることもできるようになります。 立場が上の相手には難しいですが、例えば急に仕事を押し付けられたときにも言われるままやるんじゃなくて「手が空いたらやります。」とか言ったりするのが大事です。あなたの時間は貴重なものでそれを割いて頼み事を聞いたのだという印象が大事なのです。 初めて会うような人には通用しませんが、そもそも初めて会う人間は知らない人なので不躾な要求には怒ってよいです。接客業の客相手だとしてもです。 問題は頼みを断れないタイプの人の多くは自分自身さえも自分の価値を低くみているということなんです。 意識改革が出来ないかぎり人に見下されてしまうのがわかっても、なぜか「自分が我慢すればいいや」という結論に帰着しやすいため解決が難しいです。あなたがそうでなければ良いのですが。

回答No.5

● 嫌われる勇気を持ちましょう! >「嫌われる勇気」を持てば幸せになれる 対人関係に悩まない生き方 https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/062000045/ ● 主体性を持ちましょう! > 主体性を持つ方法|主体性がない人が主体性を身につけるには?がわかる! https://rise-zero.com/syutaiseimotsu.html >主体性がない人の性格は改善できる。考え方を1つ変えればいい https://ryoyakushiji.com/no_independence_improve/ ● 適性に合った仕事・職場を選びましょう! >自分の適性に合った仕事の探し方 https://hataractive.jp/useful/1751/ >プロ直伝! 自分に合う社風の会社に転職するための見極め方8つと自己分析法 https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/shafu/02-research 就職せずに起業して、自分が社長になれば、そのような悩みも減るでしょうから、そこを目指すのも良いと思います。

回答No.4

世の中と言う物は決して「平等」ではありません。 生まれながらにして優位に立つ者、それとは逆に常に劣悪な環境に立たされてしまう者が悲しいかな現実として在ります。 そして貴方もその後者の立場である様に思います。 さらに言えば、生まれながらにして優位に立っている者ほど自分があらゆる事に得をしているという自覚を全く持ってなく、生まれた時から得をすることが当然の毎日を過ごしているのでそれが普通となってますので、下手をすると少しの損をしたことで「私は恵まれていない」ぐらいの被害者意識まで持っている者もいるほどです。 貴方から見ればこれほど「理不尽」な事はありませんよね。 しかし、貴方がそれをどれほど叫ぼうと「世の中」は変わることなく、またいつもの毎日が繰り返されていきます。 もう貴方も25歳という年齢を重ね、もうそろそろこの変えようのない「現実」というものを本当に受け入れる事が一番重要で、それが貴方の「悩み」を抜本的に解決できる唯一の手段でしかないと私は思います。 世間では理想的な社会を目指そうとする「平等主義者」も多くいますが、私はこの考え方が一番悪いと思っており、実現不可能な理想主義は下手な希望を与える事で常に現実の「理不尽」に会うたびに「絶望感」に苛まれてしまいます。 これではいつもループされた絶望を繰り返すだけで在り、なんの建設性にも役立ちません。 むしろ全てを受け入れる事こそ重要で、それが出来れば「絶望感」など無くなり、そうなって初めて次のステップへと思考転換が測れやすい物です。 多分貴方はこれからも数限りなく「損」をすることが多い事に遭遇してしまう事もあるでしょう。 本当にやりきれない事がこれからも多い現実が有ると思いますが、それでも最後に言わせて頂きたいことは・・・ そんな中でも貴方の気持ちを癒せるものは、そんな理不尽を与える元凶となっている それでも「人とのふれあい」でしか貴方の気持ちを癒せるものは無いという事を最後に理解してください。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.3

おそらく家庭内で「従うしかない立場である」と言われて(信じ込まされて)育ってきたからだと思います。 はっきり言って教師も、おかしい。本来なら教師にも「泣けば自分の欲求が通るんですか?みんなで決めたルールを我儘で自分のしたいように通そうとしてる人の方が悪いんだから、指導されるのは彼女の方じゃないんですか?おかしくないですか?」と言うべき。 あまりにも理不尽な(特に接客に関わることなら)要求は恐喝だったり 営業妨害に、なります。 その人の我儘を聞いたら「さっきの人は、良かったんでしょ。じゃあ私も、いいじゃない。」って言われることも考えられます。 今までは、たまたま犯罪に巻き込まれなかっただけで、今後は、そういう可能性も有ると思います。 基本、そういう性質の悪い人とは付き合わない、距離を置く、さぼった人の尻ぬぐいや、悪質な我儘には屈しない、上司などに助けを求める。 親御さんは、おそらく話し合っても変わらないと思うので、親元を離れて生活が出来るなら、その方が精神衛生上、良いと思います。 誰も助けてくれる人、居なかったんですね。辛かったですね。 私は、そういう子よく、かばってたんで、何となく判ります。自分が我慢すれば丸く収まるって一人だと思っちゃうみたいですね。 そういう友達が出来れば、いいいんでしょうが・・・。 そこでもまた同じような立場にならないようにするためにはどうしたらいいか 最初に、理不尽だと思われるような我儘は絶対、聞かないことです。 最初が肝心。ずるい人間って、そういう人を見つける能力も、ゴリ押しする能力も長けているので、そういう人に付け込まれないことです。 できるだけ距離を置くこと、他の人に助けを求める事。屈しないこと。 でも、頑張りすぎて犯罪の被害者に、ならないこと。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.2

辛かったですね。 でもあなたの人柄が認められる日が、きっと来ると信じています。 僕も嫌と言えないほうですが、それを分かってくれる人もいますので。

  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1069/3228)
回答No.1

新しい職場に移られるという事ですから、今までの状況を知っている人はいないはず。 あとはあなたが毅然とした態度で向き合えば、そういう事も少なくなると思います。(仕事上で仕事を押し付けられることは多々あるでしょうけど) いい例として、最近ドラマ・映画でやっていた「今日から俺は」を参考にするといいと思いますよ。 (高校生のドラマなので、シチュエーションは違いますが、考え方は合っていると思います)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう