• 締切済み

大人のひきこもりについて

kaki1814の回答

  • kaki1814
  • ベストアンサー率14% (17/120)
回答No.4

大人のひきこもりは、本当にざらにあるような気がしますし。難病の病気で日常生活に支障があり、まともに勤務ができない人の生活保護は、まあひきこもりではないと思いますが。

関連するQ&A

  • 不登校や引きこもりはなぜ増えた?

    私は現在いわゆる引きこもりだと思います。確かに学校は苦手でしたが何とかこなし就職。20年以上転々と働いてきました。仕事も好きでした。 まさか自分が引きこもりになるとは思いませんでしたが、コロナ禍の社会を見ていると、元の場所に戻りたく無い人達のニュースを目にします。逆に戻りたい人達も。 私の場合は目標が無くなった燃え尽きた心の病気が原因ですが、社会問題となると、なぜそうなった?と思ってしまいます。

  • 引きこもりの原因はハラスメントが原因か。

    今世の中で引きこもりの人口は何十万人かわかりません。 大きな社会問題です。 引きこもりのきっかけは、躓きやいじめやハラスメントにあるのでしょうか。 個人的にはわたしは精神疾患があって訳ありの職場に長年いました。 5年ほど前くらいから、年齢から仕事が劣るようになっていじめに遭いました。  上司が伝えなければならないことやその他の事を隠したり、仲間外れにされました。 それまで上手くやってたのに5年前から上司が変わって適応障害になったようでした。 組織のコンプライアンス違反がありました。 更にそこにハラスメントがありました。  上司はミーティングは一回もやりませんでした。 管理側に言ったらあの人はミーティングはやりたがらないでしょう。で終わりでした。 その上司は中学生の時、支援学級出身とだったと今はわかってます。 そんな人が上司でまともなことができるわけがありません。 現場をわかってない管理者が、無視や情報を隠してる、コンプライアンス違反をしてる上司に従えと四年前に、突然言ってきました。 あまりににも突然言われたので言い返せまんでした。 情報を伝えず隠してる人ににどうやって従ったら良いかわからず、悩み気力が無くなり10年以上働いていましたが、出勤出来なくなりました。 仕事を休むようになってインターネットに逃げ込んでました。 あった事実をメールで事業所の人に伝えました。 そしたらある責任ある人がフォローに周り電話相手をしてくれました。 その後仕事復帰を目指しました。 所属する部門が変わり、良くなくて出勤を僅かにさせてもらっただけでした。 精神科医は、その事業所がわたしには一番合うところだからという指導でした。 管理者は月に一回、出勤すればいいからといその後言ってました。 組織からほぼ、外れてしまったということです。 仕事のモチベーションを失い、そしてコロナが流行り、出勤はなかなか出来ませんでした。 コンプライアンス違反があった事をずっと事業所は認めようとしませんでした。 一年半前、事業所は解散になってほぼ全ての情報を消去しました。 事業所が解散してから、コンプライアンス違反があったことを事業所のある人物はようやく認めました。 事業所に所属していた人達は、次の所属するところをそれぞれ紹介されました。 わたしは年齢から所属するところの紹介はありませんでした。 3年くらい引きこもってます。 世の中で引きこもりになってる、多くの人たちはわたしと同じような、いじめ、やハラスメントを経験してるのではと思いました。 学生時代のいじめで引きこもりになってる人達。 会社でいじめやハラスメントで引きこもりになってしまった人達。 多くが精神疾患になってると聞きます。 引きこもりになってしまった人達の居場所があることは大切です。 現在わたしは精神科医から好きな事をして過ごしなさいと言われてます。 コロナの影響で引きこもりになってる人達も多いでしょう。 この引きこもりの問題の解決にはどのようなことをしていったらよいでしょうか? お詳しい方にお答え願います。

  • おかしな大人

    東京などの大都会では珍しい事では無いけど、お店の店内で大声で 奇声を上げている人は、コロナの影響でどこからか追い出されて、 行き場が無くなってしまいましたか、おかしな人にはたいていは見守り がついていて、問題は起きないのですが、心が病んでいるのか、頭が いかれたのか知る立場に無いけど、その周囲にいるのは危険でしょうか、 よろしくお願いいたします。

  • ひきこもりは甘えでしょうか・・・

    観覧ありがとうございます。 私はひきこもりです、ひきこもりと言っても全く外に出れないというわけではなく、頑張ればどうにか出れるというレベルです。 少ないと1週間に1度外出するくらいです。 原因は対人恐怖症や軽いパニック障害です。 アルバイトをしていた事もありますが、途中倒れて辞めてしまいました。 正直自分でも全く甘えがないと言うと嘘になりますが、少し外に出ただけで物凄く疲れその日は死にたいとばかり考えてしまいます。 それでも、外に出て仕事して友達を作って・・・そんな普通の事を毎日思い描いています。 今もハローワークなどに行き仕事は探していますが、自信はありません。 元々引きこもりで肩身は狭かったのですが、大地震が起きて沢山の人が亡くなって犠牲者の代わりに引きこもりが死ねばよかったなどという言葉を見てしまい 今は更に肩身が狭くなっています。 最近は精神病などの人が集まって働いているような場所などは無いのかと探しているのですが、やはりそういう所は無いでしょうか? 私のような人間はどうすればいいのでしょうか・・・アドバイスをください。

  • 持ち家に引きこもりがいる場合について

    友人の家は友人(学生)と兄(30代)と両親の4人家族なんですが、兄が長年の引きこもり(20代頃かららしい)で両親の最後の手段?で持ち家を売ることにして強制的に居場所を奪って外界に出そうとしてるみたいです。 これって可能ですか?兄って言うのが多少頭の良い人で法律とか持ち出して居座りそうで。もういい大人なので、見捨てるなんて事にもならないと思います。 家は両親の物なので、私は可能だと思うんですが、少しでも友人の力になりたくて、事がスムーズに進むように、みなさんの力をお貸しください。お願いします。

  • ひきこもりが気軽に通える居場所サービスってないの?

    8050問題に関する本を読んだ障害者雇用で働く 精神障害者です。 むかし体調が悪かったとき5年ぐらい倒れてたことがあるので その間はひきこもってました。 そういうときに誰ともつながっていないので、 時々無性にさみしくなるときとかあったのですが、 トランプとかゲームとか軽く会話とかいっしょになにか作ったり 一緒に料理つくって食べたりできるような 居場所があればいいなーと思いました。 自分は、精神障害者のリハビリなどをかねた 就労支援B型作業所や病院のデイケアーなどにかよって そういうことをやってだんだんメンタルを回復して 社会復帰できました。 そんな感じでいまは回復したんですが、そういう居場所的なところで 時々のんびりしたい気持ちがあるので、 利用できる場所を探しているのですが、 パッとおもいつきません、 パッと思いつくのは地域活動支援センターという 精神当事者などの障害者の地域における集いの場所になっている施設などや当事者グループですが、 あまり見当たりません。 何か他にあるのかーなーと思い調べています。 アドバイスよろしくおねがいします。(*´ω`*) ひきこもりに関する相談などを受け付けている都内の公的機関 https://www.hikikomori-tokyo.jp/support.php 「ひきこもり地域支援センター」とは? https://www.khj-h.com/media-administration/administrative-services/ ひきこもり支援推進事業 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/hikikomori/

  • ひきこもり専用のネット作業所

    私は20年くらい働いた後、精神的な問題や色々あって偶然コロナを期にひきこもり、今も長引いている者です。 ふと思ったのですが、質問掲示板の回答やYoutubeの投稿って、ひきこもりと相性が良い気がしていて。他にもスマホ一つで気軽に出来る事って幾つもあると思うんです。 そういう場を作ったら、ひきこもりに何か良い効果があると思いますか? 現状はひきこもりが自分を追い込むシステムや社会と感じます。次のハードルも高い。 更にひきこもってしまうかもしれませんが、家から出られない人、金銭的精神的にスーツ着て写真撮って履歴書作って応募すら出来なくなった人など、社会経験はあるのに低いハードルすらこえられない人にとって、必要とされる喜びを得られる場になるのでは?と思うんです。 マネタイズは?とか、それぞれが勝手にやれば?と言われると何も言えませんが…。

  • 引きこもりは野放しでいいのか?

    タイトル通りです。 特に援助してる親が他界する後の事を考えれば、長期ひきこもりのような人は 問題視されて然るべきかと思いますが、いかがでしょうか?

  • 世の中のおかしなことは大人が解決してくれる?

    子供の頃、世の中の理不尽なこと、おかしな事は大人が頑張って対処するものだと思ってました。 でも、いざ大人になってみて感じたこと(とくにネットでの意見)は、 「俺(私)には関係ないこと」 唖然としました。 子供の頃、おかしいなと思ってた事や世の不祥事に対し、変に適応しちゃったというか 他人事のようになってしまってるのです。 大人が考えることを止めたり、関心を示さないとなると、 一体その問題は誰が対処するんでしょうか? しまいには「だったらお前がやればいいだろ」という意見まで出る始末。 ====== 大人がすべての物事、問題に関し、常に目を光らせたり、対応するのは無理があるのは理解できるのですが、他人事のように履き捨てるような感じで問題を無視する姿は、 こういう国民性だから政治も腐りきっているのではなかろうかと感じるのです。 長々とすみません。 結局、人は自分の身に災難などが降りかからないと、または直面しないと、動かないのでしょうか? 政治に関心ある、関心ない、さまざまな問題に関心がある、関心が無い。 この差は大きいと思います。 たとえば私は最近「ニート」の話をしつこく持ってきましたが 「各家庭の問題」とか「自分には関係ない」みたいな回答が多かったです。 これは「生活保護」、「いじめ問題」、「高齢者介護」、「高齢者の1人世帯」などの問題もです。 こういうみんなが避けたがる話題をもってくると、「俺には関係ない」「各家庭の問題」と ほとんどの人が問題点を直視しようとしません。  なぜなんでしょうか? たとえばニートの話だって、各家庭の問題でいいのでしょうか? きっと各家庭の親御さん、困り果ててますよね? 誰(国も地域社会)も救ってあげないのでしょうか? 何の施策もなく各家庭に任せるような小さな問題なのでしょうか? その家族にとってそれは不幸だと思います。 「各家庭の問題」「個人の自由」とか体のいい発言にも見えますが、 換言すれば「他人のことなんて知ったことじゃない」という冷たさを強く感じます。 ==== 長々とすみませんでした。 子供の頃に感じた思い、大人は様々な問題に対し本当に真剣に考えてるようにみえますか? 自分の人生さえ良ければいいってのは民度の低い国民に思えてしまうのです。 国民の多くが総中流社会だった昔とは違い、もはや未来に影を落とすよな問題について 大人は考えなくなってしまったのでしょうか? これでこの国が良い方向に進むと思いますでしょうか?

  • 引きこもりの人がパソコンを使って在宅ワークしている

    引きこもりの人がパソコンを使って在宅ワークしている人って、みなさんはどう思われますか? この前引きこもり問題のテレビを見て、在宅ワークしている引きこもりの人を見ました。活き活きとしていましたね。自分も在宅ワークですが、収入ある無しだと、大分違ってきますね。

専門家に質問してみよう