自分が嫌になるときがあります

このQ&Aのポイント
  • 私の嫌な気持ちの原因は、人に怒られたくないという思いです。毎日すいませんという言葉を使うことで、教師に媚を売りながら過ごしています。
  • 私は目立つ存在なので、授業中に当てられることが多く、上から目線でバカにされることもあります。しかし、媚びて笑ってフリをしています。
  • 私は自分自身をダサいと感じており、気持ちを変えたいと思っています。かっこいい生き方についての意見やアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分が嫌になるときがあります。

 今私は高校生なのですが、私は人に怒られたくないという思いで行動しています。すいませんという言葉を一日で何度も使います。(怒られているわけではなく、教師に話しかけられた際にちょっかいを出された時に無意識に言っています。) 怒られるのが嫌で教師に媚を売りながら毎日過ごしています。教師に媚を売っていることで都合よく使われている部分もあります。自分の中で人に嫌われたくないという気持ちがそうさせているような気もします。  自分は目立つ方なので授業中よく当てられます、答えが違っていた事に対して「これは常識だ。」と上から目線でバカにされたこともあります。そんなことがあっても媚びて笑ってノーダメージのフリをしています。そんな事を繰り返しているせいで私の頭が軽くなってるのでしょう。課題提出が遅れた際に何度もすいませんと謝っているにも関わらず、「誠意が足りない」と謝罪の要求までされました。こんな自分からかわりたいです。今の自分がダサくてどうしようもないとわかっています。厳しい意見でもかまいません、自分に少しだけでいいのでかっこいい生き方を教えて下さい。お願いします。できれば大人の男性の意見が欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

ありがとうございます。 を増やして、言葉を変えていきましょう。 本当に謝るときは、 ごめんなさい。とか 申し訳ありませんでした。とか ご指摘ありがとうございます。とか に変えてみましょう。 ちょっかいを出された時は 勘弁してください。 辞めてください。 に変える。とか ま、もしくは普通にやり返せば良いと思いますけどね。 努力しているところを人に見せないことがかっこいい 生き方だと思います。 家で身体を鍛える、勉強をする。など やればやるほど、前向きな気持ちになるし、 やらなければやらないほど、後ろ向きな気持ちに なります。 後は、本当にノーダメージで行きたいなら 回避能力に長けることです。 挨拶がないと言われる前にあいさつしておく。とか 課題提出があるなら、遅れずやる。とか すぐに行動するクセをつけて行くことです。 すぐに行動するクセをつけると直感が働いてきます。 前のめりで行動していくことです。 課題が出たら、すぐにでも教室で休憩10分でも 良いから進めてしまう。とか 教師に話しかけられる前にあいさつや 話をかけてしまえば良いのです。 分かってた問題なら、すぐに手をあげれば良いのです。 すぐに手をあげれるようにするには 家で予習をしておくことです。 そういうクセをつけると社会に出てから 積極性を買われ出世するのも早いと思います。 社会に出ると事前準備がいかに大事かが 良くわかります。 事前準備なしのその場のやっつけは クオリティが低いです。

danieru1234
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.4

書かれている根本が少し違うので、治すべきところは 課題は一番に提出するぐらいの気概(困難にも屈しない強い意気・気骨)でしょう 謝罪する理由を自身で作り出しているのですから、そこを治す気がないのなら、謝罪は当然です あとは、注意や指摘を受けたのにも関わらず、予習する習慣も身についていないのだと思います あいつに質問してもすぐに正解回答をするから、指名しても意味がない・・・と教師に思わせる位の気概です 私は理系でしたが、教師がみんなに質問していって、いつまでも正確な答えがでないと最後に指名されて正解回答を言わされるという役割を小学校からされていました(正解がわかっていても、手を上げてはいけない役割) のできっと、逆に、その教師は答えられないことを想定して、あなたを指名しているのです(いつものことだから) その役割から抜け出す努力をされるのが、あなたにとっても一番だと思います

danieru1234
質問者

お礼

ありがとうございます

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8895)
回答No.2

かっこいいかどうかはあまり考えていませんが、公私大小すべてできることは丁寧にやるが大原則と思っています。できることでも丁寧にやれない時には一時中止する、できないことはやろうと焦らないことも大切だと思っています。こうやってみればすみませんを言う回数も減ってくると思います。それが目的ではないと思いますが。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.1

プロフィール欄が30代とあります。 質問は高校生とありますが、どういうことか説明してください。 30代と高校生では回答が違ってきますので。

関連するQ&A

  • ちゃんとできない自分が苦しい

    現在19歳の学生です。 私は、昔から「しっかり者」だと言われることが多く、今でも良く言われます。 でも、実際はそんな事はなくて、褒められる度に期待に応えなければいけないという感覚につぶされそうになって、将来も不安で仕方がないのに平気な振りをしています。 昔から悩みを聞く方で居たせいか、友達にも話す事が出来ません。 人に弱みを見せる事が自分の中でしてはいけない事になっています。 自傷行為もしていて、中学の時にうつ病で病院に通って以来、心の病を抱えたままです。 その病も、甘えなんだとずっと言い聞かせていて、治ったフリをしたまま今に至ります。 家族にももちろん言えません。 兄弟は私とは違ってとても立派な人で、人に好かれる人間です。 だから、私もちゃんとした人間にならないといけないのにそれが出来ません。 大好きな兄弟と違って劣った自分が情けなくて辛いです。 完璧に出来ない自分が情けなくて、上手に生きられない自分は死んでしまえばいいと思っています。 愚痴の様になってしまって申し訳ありません。 どうしたら上手に生きられるのか教えてください。

  • なぜ自分の意見が違うと上から目線発言になりますか?

    なぜ自分の意見が違うと上から目線発言になりますか? ネットのコミュニケーションで、意見の交換場が色々あると思いますが、気になるのが自分の意見と違う発言が出ると、上から目線で物を言う人が多く見られます。そして言わなくていい事、そしてそれが誹謗中傷へと発展していく場面が多々見られます。 自分の意見と違う人がいるのは、それは当然のことです。しかなぜ必要以上の事を言って、相手を怒らせてしまう発言が出るのでしょうか? 相手に伝えたい事がある、言いたい事があるのなら、もう少し言葉の選択というのをした方がいいのではないでしょうか? リアルな会話ではなるべく言葉の選択を気を使ってしてる思います。しかしネットになると上から目線、感情をそのまま会話にして文字を打ってはいませんでしょうか? 例えネットとはいえ、もう少し気を使った発言をした方がいいと思うのですがどうでしょうか?

  • 自分主体の生き方。

    こんにちは。 自分の目線で生きる、生活していくことが自分はできていないのかなと思っています。 常に人の目や気持ちが気になって、小さく生きているような気がしていて・・・。 しっかり自分というものを持って、ブレずに生きていくことが目標です。 もう20歳ですし、そろそろそういう生き方というか考え方というものを大事にしたいのですが、なかなか難しいですね。 今自分に自信をつけるために、料理やランニング、資格の勉強などしています。 それが自信につながるかどうかは分かりませんが・・・。 そこで質問なんですが、 どうしたら自分の目線で生きていくことができるか、そしてそれによって自分はどう変わっていくのか。アドバイスというか、みなさんの意見を聞きたいです。 あまりにも他人の目の中で生きてしまっているので ぜひお願いします!

  • 自分に素直になる方法

     2009年11月から一年と3ヶ月無職男性です。  実家でご飯を食べさせてもらっています。  これまでも離職を繰り返して今年30歳で就業期間は通算で3年足らずです。自分は人に認められる為に周りの目を意識して自分の意思不在の状態で演じていた偽者でした。わかっているふりや責任を感じているふりやしっかりしているふりをしてきました。それが自分の中でどうにもならないと思いつめて、限界に達して途中で逃げてきました。    仕事に就く上で、自分が今まで何をしてきたか、それが社会の中で相対的にどのくらいのものなのか、今まで通り、そういった人の目を考えてそれに基づいて自分を造るというやり方で行動しようとしても、今まで通り、身が入りません。踏ん張りが利きません。それは人生についてもそうです。  逆に、「今の自分に実現可能かどうかと云う事は全く考えずに自分のやりたい事を思い浮かべてそれに向かって頑張ろう」という考えに基づいて、今の自分と掛け離れた大きな目標を立てて、大きな事を考えても、風船みたいに中身が無く、努力せず、滑稽だと自分だとわかっていてもそれを認める事が出来ません。  人の評価を受け入れない、人に心を開かない自分がいますが、自分不在で人の評価を受け入れる事は、際限無く人にただ利用される事になってしまいます。人は自分の利益の為に人を利用しあい要求しあっているからです。自分は、相手の為を思っているとか、正しい事を言っているといった様相で、自分の為に自分を主張されるのが嫌いで、一旦受け入れて自分も主張するとか、仲間のふりをするといった事ができません。人を許す事が出来ません。正しい事を言うふりをして、自分を主張して当然な顔をしていると感じて、それに反感を持ってしまい、それが相手に伝わってしまいます。だからどのコミュニティにも腰を据えて属する事が出来ずに逃げてしまいます。  自分がどうしたいのかがわかりません。社会の義務だから働くというのは建前で、それぞれ何かの為に、自分の為に働いていると思います。今の状態を維持する為に働く事は正しいと思えません。親のおかげで自分が生きていられる事に慣れてありがたみを感じなくなっていると思います。でも家に金を入れて、両親も安心して、社会的な責任を果たしても、今の気持ちは何も変わらないと思います。  ただ現実に可能な仕事に就き、今の状態が維持されて、それが嫌なら自分で動くしかないだけなのだと思いますが、素直な自分がどこにあるのか、見返し欲求や人に認められたいという思いの、人の目を意識した行動でない本当の選択じゃない行動が何なのかわかりません。  一皮向けて素直になる方法が何かあったら教えて下さい。  ただ根性が無いだけだとしたら、踏ん張れる考え方や方法を何かあったら教えて下さい。  よろしくお願いします。    

  •   自分の意見が言えない自分

    自分の意見が言えないんです。 それで「「優しい人」」だと思われて。 だから((何でもヒドイ事を言っても怒らない人))って思われて、ヒドイ事を言われたりもする。 だから自分の意見が言いたい・・。でも勇気がない。 嫌われるだろうな・・。って思うとき・・。 皆さんならどうしますか? 今私がそうだったらどうすれば良いですか?

  • 過去の自分を自分と思えない

    今日は。 私は現在、大学生です。 最近友人と中学時代の思い出話になった際 中学時代の自分を自分だと思えない事に気づきました。 姿形は自分のはずです。 でも、思い出の視点が自分では無い感覚があるのです。 実は中学三年生の時 自分は教師陣ともめていました。 原因はある不良生徒の処分が軽過ぎた事に異を唱えたことでした。 結果をいえば自分の提言は通らず 信用していた教師にも裏切られました。 当時、学校や社会が教えている正義や規則を 大人が簡単に覆したことに大きなショックと絶望を受けました。 それが原因で幾度か自分を傷付ける行為を行った過去があります。 それでなんですが 今このように書いている最中でも この事を自分のことだと明言できないのです。 自分でも良く分からず困惑しています。 まるで自分が自分で無くなる様な感じです。 確かに中学時代は最悪の思い出です。 でも良い思い出も沢山ありました。 これは何かの病気なのでしょうか? それとも、人間の当たり前の現象なのでしょうか? ご回答をお待ちしております。

  • 自分を見失わないためには

    こんにちは 仕事場というのは制限された場所に特定の人間とある程度長くいる事になり 角が立つ事が多いものと思います(あくまで経験則です)。 私は元来真正面から人と向き合う性格なのですが いつも知らぬ間に相手の感情、都合に合わせてしまいます。 来るものは拒まず迎合せず誠意を持つ これが私の人との接し方の核です。 これを変える事は私には出来ませんが仕事場に関して限界も感じています。 警戒しない事で突拍子のない要求に対応しようとして 後でああ、他人に合わせ自分を見失ってたなあ。 と気づく事が多い事です。 そこでご質問があります。 人の可能性を否定する事なく 私の自律性を保つにはどうすればいいのでしょうか。 社会人としての心がけに限らず広くご意見を承りたく考えています。 よろしくおねがいします

  • 感想、自分の意見が無い

    昔から、自分の考えがよくわかりません。 授業で読書感想文を書くというような時も、ちゃんと読んでいるのにこれといって感想が無く、いつもありきたりな教師受けの良さそうな感想、自分はそうは思わないけどこう思う人もいるだろうという感想を書いていました。 急に自分の意見を求められたときなども、自分がどうしたいかがよくわからなくて黙ってしまいます。 でも、ちゃんとしたい事はしたいし、欲しい物は欲しい、好きなものは好きだと思えます。それに、人より傷つきやすいとも思います。 読書やアニメも好きなのですが、すごく面白かった本でも、感想を求められるとわからなくなってしまいます。 もともと人見知りで消極的な性格なので、意見があっても言わないと思われているのか、「言ってくれないとわからない」と言われます。 学校に通えていないのですが、ただ嫌だったことはわかっても、何故自分が学校に行けなくなったのかがわかりません。 他の人が怒るようなことでも自分だけ別にどうでもいいじゃんと思っていることや、他の人が楽しくても自分は全然楽しい、面白いと思えないこともあります。 今も、それで自分がどうしたいのかはわかりませんが、とにかく「言ってくれないとわからない」と言われることにうんざりしてきました。 とりあえず、ちゃんと自分の意見を持ち、人並みには楽しんだり怒ったりできるようになった方がいいんだろうかと思います。 何か思うことがありましたら、是非回答お願いします。

  • 自分が嫌でなければセクハラではないと聞きました。

    先日、学校で教師と少しエッチな話(所謂下ネタ話)をしていました。 し終わった後で、教師が生徒とこのような話をするのはセクハラになるのかなと思い、とりあえず身近にいる人にどうなのか聞いてみたところ、「自分が嫌だと思わなければ、セクハラにはならない」という意見がありました。 実際、話してて楽しかったですし、嫌だな、とか気持ち悪いと感じてはいませんでした。 なので、これは知り合いの言うようにセクハラにはならないと自分は思っているのですが、皆様の意見もお聞きしたくて質問させていただきました。

  • 私は、人から何か言われてやるのが大嫌いです。かといって、自分からは何もできません。

    私は、人から何か言われてやるのが大嫌いです。かといって、自分からは何もできません。 おそらく、親や学校の教育が悪かったのだと思います。自主性を育ててくれなかったのがいけないのです。 その結果、今では親の言う事は、それが正しい事だと分かっていても絶対ききませんし、やりません。どうしても無条件に反発してしまうのです。その結果、自分自身が損をする結果になってしまうのですが、それが分かっていても止められません。合理的に行動できないのです。 親の言う事が聞けないなら、自分で何かするかというと、しません。今まで親や教師に、あれをやれ、これをやれと言われて育ってきたので、人に言われないと出来ない人間になってしまったのです。 しかし、人に言われると腹が立つので、やはりできません。どうしたら良いでしょうか?