• ベストアンサー

居酒屋での日本酒の飲み方

sundegasukiの回答

回答No.5

僕はまずグラスの日本酒を飲む 飲んだら 次に升の酒を飲む マスの酒をグラスに移してもよし その逆でも良し

rock_fan
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 下町の居酒屋出るコップ酒のコップ探してます。

    よく、下町の居酒屋さんで目にする 日本酒や焼酎を入れるガラスコップを 探しています。 切り込みが入っていて、厚手で、厚底のもの。 コップの下に、お皿や升なんかをおいて、 いっぱいに注いでくれる、あのコップです。 時々、オークションではそれらしきものが出ているのですが、 アンティークでかなりの高値がついています。 普通の値段で売っているものはないのでしょうか? またそのコップの名前をご存知でしたら、教えてください。

  • 日本酒

    居酒屋やすし屋で日本酒を注がれたら、枡の中まで注がれますが、枡の中のお酒は飲むんですか?それとも残すんですか? 飲むとしたらコップの酒を飲む前ですか?それとも後ですか?

  • 升酒?の発祥を知りたい

    日本酒を注文すると升の中にコップが入っていて、 コップに注いだお酒を升一杯?くらいまで溢れさせて持ってきてくれますが、 そもそも、もっと大きなコップだったり、別の入れ物に入れて(例えばとっくり)そこから 注いで飲めばいいのではないかと思うのです。 コップから溢れた分の酒はサービスという意味合いでそのようにしているという話も聴きますが、 まず、その意味が正しいかどうかということと、それが発祥した地や経緯など詳しい方が おられたらぜひ教えて下さい。

  • 日本酒・枡酒・飲み方

    居酒屋などで『ひや酒』を注文すると枡の中にコップ酒に出される事が多々ありますが・・・あれって、枡にあふれた方から飲むのでしょうか??コップの方からでしょうか??又は・・枡に注いで飲むのでしょうか??私は毎回!!迷ってます。。。。本当に困ってます。。専門の方、お酒に詳しい方!!!どうかお教え下さいませぇ~!!

  • 升酒の飲み方

    升酒の飲み方を教えて下さい。 先日、旅先でお酒を注文したら、枡の中のコップに1合の酒が入っていました。 どうやって飲むのか分からず適当な飲み方をしたのですが、本当はコップの酒を枡に自分で移して飲むものだったのでしょうか。それともコップのままのみ、こぼれてもよいように枡に入れてあったのでしょうか。作法を教えて下さい。

  • 酒をどのくらい飲めば、泥酔しますか。

    酒をどのくらい飲めば、泥酔しますか。 兄貴は、いくら飲んでもぴんぴんしてます。 あの時は、日本酒2升、ウイスキー角瓶3本飲んでも平気な顔で、いました。 「もう少しのめるな」とほざいてました。 同じ兄弟でも私は、ビールコップ一杯で、真っ赤です。 遺伝とは、関係ないんでしょうか、 わかる方教えていただけないでしょうか?

  • 居酒屋などで出されるお酒の分量?

    カテゴリ違いでしたら、教えてください。 どこにしたらいいのかわからなくて。 たまたま、なんですが、九州に行ったとき 焼酎のロックを頼みましたら コップになみなみと、でてきました。 まるで、日本酒のコップ酒のようでした。 ロックというと、ウイスキーのように 氷がちょうど隠れるくらいの分量を想像していたんですが ストレートで飲むスタイルに氷が入っただけ、という状態でした。 氷は焼酎のなかで、浮いていました(^^; これは、九州ならでは、のスタイルでしょうか?? 焼酎文化の土地柄だから、なのか 酒飲みが多くて、コップにめいっぱい入れないと 客が怒る、とかですか??? たまたま入った数軒がそうだったので、もしや?と 思いました。 居酒屋などで出されるお酒の分量って 日本全国どこでも一緒というわけではないんでしょうか???

  • お酒の飲み方

    自分はまったくお酒を飲まなく、わからないので教えてください。 吉田類さんの酒場放浪記などを見ていると、類さんが注文した日本酒(?)に、 升もしくは器がお皿としてあり、そのなかにコップが入っています。 そして店員さんが、お酒を並々と注ぎ、コップから溢れさせ、下のお皿まで注ぎます。 1、あれは何のために並々と注ぐのですか 2、並々とは注がない店もありますか 3、お皿にこぼれたお酒は飲みますか 4、それを飲む場は、皿から直接ですか、それともコップに移すのですか

  • 日本酒を溢れさせる理由と飲み方

    バーなどで日本酒を頼むと受け皿や枡をひいてお酒を溢れさせますが、なぜなんでしょうか? また飲み方としてはどうするのが正しいのでしょうか? 私はグラスを空けた後、枡の場合はもったいないのでグラスにまた注いで飲んでしまいますけどマナー違反ですかねぇ^^;

  • 23区内で日本酒が豊富な居酒屋

    23区内で日本酒が豊富な居酒屋を、 教えて頂けないでしょうか? できれば、落着いて飲めるお店希望です。 価格帯は、5,000円/一人ぐらいで、お願いします。 宜しくお願いします。