小規模な工業用機械について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 小規模な工業用機械を作るための必要な機器や値段について知りたいです。材料の混ぜる工程や液体容器への充填についても教えてください。
  • 1~2人の人材で1日1000個前後の生産が可能な小規模な工業用機械のメーカーも教えてください。質問が素人なため、的を得ているか不安ですが、よろしくお願いします。
  • 小規模な工場に必要な機械の種類と名前、投資額について教えてください。業者に聞く前の事前情報として知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

小規模な工業用機械について教えてください。

小規模な工場的なものを作ろうと思っています。 以下の工程に必要な機器とおおよその値段を知りたいです。 扱ってる業者に聞く前に事前に知っておきたいと思いました。 1.材料を混ぜる 2.混ぜた物を(液体)各容器(10cc前後)を小さな容器に入れる。(食品ではありません) 以上です。 これにはどのくらいの投資額でどう言った名前の機器が必要でしょうか? また自分でもいくつか探しましたがこう言ったことに関して有名なメーカーを教えてください。 生産数量としては1~2人の人材で1日1000個前後生産できればいいです。 ど素人の質問ですので的を得ていないかもしれませんがよろしくお願いします。

noname#252858
noname#252858

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1345/2267)
回答No.1

お問い合わせの2番目・・・・充填機であれば、次の程度の製品がイメージに近いのではありませんか。 価格も記載されているので、参考になさってください。 https://www.webshiro.com/syouhinsetumei2/M1502P-700CCS.html お問い合わせの1番目については、混合後小さな容器に充填するまでの時間的制約がないのであれば、1日に製造する量を1バッチで混合するのが最も能率がよさそうですね。そうでれば、10 L~20 L程度の容量のある混合機を準備すればよさそうに思いますが、粘度や温度条件、発火やガス発生などの危険性があるか否かなどなど、記載なさった内容からは伺い知れないことが多々あるので、具体的な例を回答するのが難しい状況です。 上記以外にも、混合機に投入する原料を秤量するための「秤」は必要と思います。

noname#252858
質問者

お礼

なるほどですね。 意外と安くて驚きました。 全くそういった知識がない質問でしたが ご丁寧に回答いただきましてありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.3

とりあえず施策 工程方法を考える 原子力でも裏マニュアルでバケツ使っててぐらいですから

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1103/2297)
回答No.2
noname#252858
質問者

補足

せっかく回答をいただいたのにすいません・・・ すべてリンクが切れています。

関連するQ&A

  • 適正在庫について

    適正在庫の算出について教えてください。 工場で電子部品を生産しています。幾つかの工程で生産しており、各工程ごとの適正在庫はどのように算出すればいいのでしょうか。 各工程では、装置タクトや装置台数は異なります。また、一日での生産数は全工程同じ数量で、装置を停止させないようにします。 宜しく御願いします。

  • グローブやバットができるまで

    グローブやバットの生産において規模の経済は働くのでしょうか?? 生産工程の中でヒトの手のみで行われるのはどの程度あるのでしょうか??工場・設備が大規模化することにより生産コストが低下することがグローブやバットの生産においてもありうるのでしょうか??どなたか教えてください。

  • 外注工場か自工場か?

    食品メーカーの管理会計初心者です。 当社では生産を自工場と外注工場で行っています。 どちらも原材料の仕込から最終製品の出来上がりまでの工程です。 一般的に外注工場を使うのは、自工場だけでは生産が追いつかない、 ある製品を生産するにはその外注工場にしかない技術が必要だ、等の 理由があるからだと思います。 それ以外に外注工場を使う理由はありますでしょうか? 当社では外注工場を使う方が、コストメリットがあるようで自社工場の空洞化みたいなことが起っています。そうなると自社工場なんて必要ないんじゃないか?と思ったりするのですが、一般的に自社工場を使う方が外注工場を使うことよりも優れているのはどのような点でしょうか? 外注工場の使用比率が多くなるとどのようなデメリットが発生するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 生産工場の管理職経験者の方に質問です

    私の勤務する会社はある大手企業の協力会社です。そこで検査工程の責任者をしています。 以前よりこの大手企業の方がかなりの無茶を言ってきます。 生産数は月次で決まっているのですが、その数量を出荷する為に必要な部品・部材・設備を揃えてくれないのに数量だけは出せと言ってきます。さらには生産に必要な基板を納入しないのに生産数の維持を言われます。 しかもかなり我々を威圧する態度です。 正直工程内は毎日すっからかんで出荷数も計画の数が出せていません。 そこで生産工場の管理職経験者の方に質問です。 まず   1、この大手企業の方はなぜこのような無茶をいうのでしょうか?一体どういう意図があるのでしょうか?   2、このような無茶に対して我々、中小企業はどのように返答すればこの大手企業の方は納得してくれるのでしょうか? 最近はストレスの毎日です。 少しでも良いのでアドバイスを宜しくお願いします。

  • 少量危険物製造所

    工場である製品をつくるとします。製品は液体を容器に充填し(約100cc)、その液体には仮にアルコールが50%含まれているものとし、容器に充填・フタをしたあとに固まり第二類引火性固体になるとします。 アルコールの使用数量は一日300L(指定数量の1倍未満)とし、出来上がる製品はアルコール50%含んだものが総量600L(480kg)できるとします。 上記の場合、製造する建物はどのような認可を受けなければならないのですか? ○少量危険物製造所でいいのでしょうか?少量危険物取扱所?  もしくは危険物製造所なのでしょうか? ○また少量危険物製造所の場合、使用する機械は防爆でなければならないのでしょうか? ○また容器に印字するレーザーマーカを導入することは可能でしょうか? ○引火性固体の計算は、出来た充填物の量(危険物+非危険物)ですか?それともその中に含ま  れている危険物の量で計算するのですか? 質問の意味が分かりずらくてすみません。 どなたかお分かりになる方、教えてください。宜しく御願い致します。

  • 組立図面

    弊社は小規模ながら通信機器を企画・開発・生産・販売をしております。 このたび生産数の増大により、中間の工程を社外で行うことになり、 その工程をどのように管理するのかで議論になっています。 生産技術部門が新設され、工程の一部をアセンブルして受入れると言うものです。 もともと組立図面は設計者が製図しておりましたが、生産工程の都合で変更するのであれば、生産技術が図面を作成し指示するべき、基本的な組立(構成)が変わらないのであれば、設計には関係ないとの言い分です。 皆さんの会社ではどのようにしているのでしょうか?ご教授願います。

  • 食品生産管理という仕事について教えてください。

    食品工場で食品生産管理職を募集していたのですが、 「食品製造ラインの管理業務や製造工程の管理」 を担当するらしいのですがこれは現場で製品の製造に従事しつつ、人員の配置や在庫管理などの管理をすると捉えてよろしいのでしょうか? 文章が下手ですみませんがご意見お願いいたします。

  • 食品関係の仕事について

    食品関係の仕事に就こうと思っているのですが、仕事内容がイメージできません。 生産管理や品質管理、業務系というのは具体的にどんなことをする仕事なのですか? また、このような仕事で必要な人材というのはどんな人材なのでしょうか? 教えてください。

  • 労働はすべて、必ず機械によって遂行されることが..

     人間によって遂行される労働はすべて、必ず機械によって遂行されることが可能だ。人間が行うことのすべてをコンピューターは行うことができ、しかも、人間よりもはるかに上手に行うことができる。人間にはミスがあるが、コンピューターには決してない。  もし地球上の軍事予算に使い尽くしている金額を、工場、生産現場および事務所の改良に投資するなら、七年間で労働は完全に自動化され、人間はもはや労働する必要がなくなるであろう。 日本における上記達成状況をお教えください。何でも結構です。

  • 営業キャッシュフロー

    土地を持たず、生産を委託して工場を持たず、在庫を持たず、人材も持たずというビジネスモデルあるいは経営手法があるという。具体的なビジネスの例を示しながら営業キャッシュフロー、投資キャッシュフローに与える影響を説明してください

専門家に質問してみよう