• 締切済み

残土処分の行政手続き

自身の山林に残土処分したいが、管轄の役所はたらい回しで結論出ず。 先に進めない。 知恵を

noname#243304
noname#243304

みんなの回答

  • zba21439
  • ベストアンサー率18% (15/79)
回答No.1

ちょいと 費用がかかるが 司法書士、弁護士に頼んだほうが 片付くかもよ。 量にもよるが、産廃業者にたのんだほうが手間を含めて安いときもある。

関連するQ&A

  • 残土処分について

    亡き父より受け継いだ山林の件で質問です。 建設業をしていた父は購入した山林より、山砂を採取し建設現場の残土(発生土)を その山林に埋めてました。 当時の資料としてそれに関連する手続き計画の設計図なども一部残っておりますが (不法投棄ではなく残土処分許可?)資料的に十分ではなく曖昧な状況です。 この山林を、残土処分と材料置場として購入希望されたい方より(個人間の取引)相談がありましたので売却したいと思います。 まずは残土処分をして地形を整えた後、資材置き場として活用していく予定です。 場所は愛知県豊田市(旧:小原村)約7.400m2 残土処分は可能か?それに伴う手続きなど詳細にご教示お願い致します。

  • 公共工事の残土処分(処理費)で赤字に

    はじめまして。同業種の先輩方、ご回答願いします。 最近公共工事に従事するようになった現場監督員(見習い)です。 公共工事(県・市)を直接請負い、工事を行うのですが、 役所の積算が(積算ソフト算出)残土処分費(処理費)が\300/m3となっており、 残土処分場を所有しない自社では、民間の残土処分場に運搬し、処分をしているのですが、 処分料金が\1000/m3となり、処分すればするほど赤字が増えるのですが、他社の皆さまは どのように対処してらっしゃるのでしょうか?  例えば、 このような○○要件を満たせば自社ヤードに処分(埋め立て?・仮置き?)できる。 盛土工事予定があるので資材ヤードに仮置してる。 などありましたらお教えください。お願いします。

  • 残土処理

    現在、新築の工事中です。 私の家では外溝から先に作っています。 まず擁壁から作ることとなりました。計画の段階からメーカーのほうは擁壁造作に際して、残土が出ると言うのですが、私の敷地測量図を元にした計算では残土は出ないのです。このことはメーカーには何度も言っていたのですが、残土は出ると強く言われるので一応、納得して契約後、着工となりました。 ちなみに残土44.5m3で、残土処理代:立方メーター当たり4800円で計213600円となっていました。着工後も残土は出ないんじゃないかなぁと尋ねましたが、出ると言うことでした。しかし実際終わっててみると残土は出ず、むしろ若干足りないくらいでした。確かに既設コンクリートを一部除去し処分しているのです。そのため残土処理が不要であった分の差額を見積もってくださいとお願いしたところ(もちろんコンクリートを破棄した分の金額は払います)、メーカーより次のような答えが出てきました。『確かに残土は出なかったのですが、コンクリート破棄代がかかっており、マニフェストを見るとコンクリート破棄量が21m3あり、概算で破棄代に28万円かかっております。残土代が無しとしても7万ほど不足するようです。精算させてもらってもよろしいのでしょうか? またご返事をお待ちしております』とありました。 コンクリートは破棄しなければならないのは最初からわかっていたことで、当然、メーカーの見積(残土処理内)に入っているものと考えていました。 メーカー側は暗に『細かいことをごちゃごちゃ言わなければ、このまま相殺してあげるが、これ以上言うと追加費用を取るぞ』といっているように思えます。 このまま何もしないでいたほうがましなんでしょうか?でもその態度に納得できないのです。 如何すればよろしいのでしょうか。

  • 土地を取得することになりました。残土が小山になって

    土地を取得することになり、その土地を見に行きました。 私にとってはおおむね問題のない土地だったのですが、ひとつ気がかりな点があります。 それはコンクリートガラを大量に含む工事残土が小山のようになっているという点です。 その量たるや約5000立米、大型ダンプ1000~2000台分にもなりそうです。 こんなもの個人で撤去するのは不可能であり、この残土が小山になったまま土地を利用することを考えています。 私自身はそれでもかまわないのですが、土地取得後に、「ここにこんな残土があるのは違法だ」などと言われ撤去を命令されでもしたら、即、破産です。人生お仕舞い。 前の持ち主は土木会社のようで、現在破産手続き中とのことです。詳しいことは分かりません。 競売により取得するのですが、資料には「土地に産業廃棄物が埋設されている可能性がある」とだけ書いてあり、その違法性や撤去命令については何も書かれてありませんでした。 ちなみに地目は山林となっています。 この土地を取得することによってあとあと、何かまずい問題が起こったりはしないのでしょうか? *残土が崩れて道路や他人の土地を侵すことも考えられますが、残土の山は極端に勾配がついているわけでもなく、万一崩れても機械を使って修復できそうであり、その点については問題ないと思っています。

  • ゴミステーションに置かれた車のバッテリーの処分

    ゴミステーションに置かれた車のバッテリーの処分について 私の町内ではゴミ当番が順番に回ってきます。 当番になるとゴミステーションの掃除はもちろんなのですが、 持って行ってくれなかったゴミを持ち帰らなければなりません。 先日私の当番だったのですが、燃えるごみの日に車用のバッテリーが捨てられいました。 当然、業者の方は持って行ってくれなかったので、私が持ち帰る羽目に。 持ち帰ったのはいいのですが、どうやって処分すればよいか。 市役所に問合せみたのですが、 「購入した店で処分してもらってください」 の一点張り 購入した訳ではないと伝えても、管轄外だから受け付けてくれません。 不法投棄する訳にもいかず困っています。 どうやって処分すればよいでしょうか?

  • バイクの処分について

    原付の処分について悩んでいますので質問します。 壊れて動かなくなった原付が1台あるのですが、処分したいと思っています。 現在、この原付のナンバープレートはもう外して、役所に届けてあるんですが、ここからが問題でして・・・ この原付は中古なんですが、前の持ち主が役所に紛失届けを出していたみたいで、役所にナンバープレートを持っていった時に初めて気づきました。 自分は委任状?何て言うのか覚えてないんですが、前の持ち主から僕に、譲りますっていう証明書を持っていたのでそれも渡しました。 でも紛失で事務処理してたからなかなか手続きがうまくいかないと言っていて、廃棄?証明書は発行してもらえませんでした。 この手続がうまくできて、証明書発行できたら連絡すると役所に言われもう2年くらいたちました。 前の持ち主とはちょっとした知り合いで、直接譲り受けたんですが、今はもう連絡もとれません。共通の知り合いや勤め先もわかりません。 そして、今年の年末あたりには引っ越すので原付を処分したいという訳です。 これはどうしたらよいでしょうか? ちなみに原付の状態は3年くらい放置しており、本体と前輪を繋ぐ鉄の棒?がいかれてるぐらいです。 引っ越すまでには処分したいのでどなたかお知恵をお貸しください。ヨロシクおねがいします!

  • 処分について

    知り合いが重要な書類を無くしてしまいました。それは顧客に関する情報で、これまでの事柄を細かく記した議事録のようなものです。 知り合いに「ちゃんと探したの?」と訊ねると、「探したけど見つからない。○○さんが勝手に処分したのかも」と言い出しました。○○さんとは、かつてその顧客を担当していた人です。自分勝手な人なのでその可能性は十分にあります。また知り合いによると、「昨年、書類の保管庫を整理した時に処分したのだと思う。」と言っています。 まずは顧客への謝罪が先ですが、勝手に重要な書類を処分したであろう○○さんへはどのような処分が妥当ですか?また、この知り合いも同じく処分対象になりますか? 厳重注意だけでは足りない気がしますし、降格もしくは依願退職してもらいたいくらいです。 二人に対しどのような処分が妥当なのか、お知恵をお貸しいただきたいです。お願いします。

  • 残土処分費

    自宅の新築を計画中の者です。 約60坪の土地に建築予定ですが、現状で約30cm程度盛土されている状態です。(側道を基準にしてで、ほぼ土地全体がこの高さです。) 諸事情があり、可能な限りフラットにして、段差を設けたくないので、盛土を全て搬出したいと考えていますが、費用がどの程度かかるものなのか、全く分からない状態です。 ご経験のある方、情報をお持ちの方に、費用の目安をお聞きしたい次第です。 搬出したい土の量は前述の通りです。土地は幅9m道路に接しています。(交通量はほとんどない道路です。)搬出した土を欲しいという方がいらっしゃいますので、その方に差し上げる予定です。 よろしくお願いします。

  • 残土処分費について

    外溝工事の見積をとったところ、残土処分費で7万円という項目がありました。読んで字のごとく、外溝工事をする際の残土処分するための費用だと思いますが、HMはどこに委託して、どこに捨てにいくのでしょうか?また産業廃棄物にあたるのでしょうか? 自分の実家の空き地に自分で運べば、無料になると思いますか?

  • 残土処分

    住んでいる地域で山で土砂崩れが起きていたのですが その復旧作業で土砂崩れで道路の出た部分の土、残土というのでしょうか?それを一か所に集めているのですが その土は最終的にどうするのでしょうか?真砂土とか何らかの土で販売とかするのでしょうか?埋め立てにとかに利用?

専門家に質問してみよう