• ベストアンサー

残土処分費

自宅の新築を計画中の者です。 約60坪の土地に建築予定ですが、現状で約30cm程度盛土されている状態です。(側道を基準にしてで、ほぼ土地全体がこの高さです。) 諸事情があり、可能な限りフラットにして、段差を設けたくないので、盛土を全て搬出したいと考えていますが、費用がどの程度かかるものなのか、全く分からない状態です。 ご経験のある方、情報をお持ちの方に、費用の目安をお聞きしたい次第です。 搬出したい土の量は前述の通りです。土地は幅9m道路に接しています。(交通量はほとんどない道路です。)搬出した土を欲しいという方がいらっしゃいますので、その方に差し上げる予定です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 私は土木屋さんではないので、あくまで「多摩の造園会社」が見積もった場合の金額でお答えします。 バックホウ(オペレーター、回送共)¥58,000 10tダンプ(運転手共)2台¥94,000 手元作業員¥20,000 交通整理員¥16,000 道路使用許可申請、残土処分代別途。(処分地はダンプ可能な場所で重機等必要ないものとします。) 合計¥188,000(税別)といったところでしょうか? 重機やダンプを自社で所有している土木屋さんはもっと安いのかもしれません。

sho4979
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅れまして、申し訳ありませんでした。 また、大変失礼ですが、ここで皆さんへのお礼とさせてください。 皆さんのお話大変参考になりました。 お話を総括しますと、現地での作業が20万程度、運搬費用は距離に左右されるということですね。 残土は知人に譲るのですが、現地から約30km離れています。この場合、どの程度費用がかかるるでしょうか? また、No4さんのアドバイスを受けて、分譲業者に確認してみました。「造成時に出た残土が売り物になるくらいよい土だったので、皆様の宅地に分配しました」とのことで、深い理由はないそうです。 貴重なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • onbiki
  • ベストアンサー率53% (37/69)
回答No.4

 回答ではないのですが。  30cmの盛り土の理由はお尋ねになっているのでしょうか?私が家を建てる時も道路から15cm位盛り土をしていたので、「車が入れにくいので下げられませんか?」と工務店に言ったら「川が増水したら浄化槽に逆流するおそれがあるので出来ません。この高さが必要なんです。」と言われました。  もし、ハウスメーカーや工務店が盛り土をしたのなら、何らかの理由があるのかもしれません。

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.3

60×3.3m2×0.3m≒60m3(盛土量) 60.0×約1.2(ほぐし土量係数)=72m3が残土搬出量となります。  金額の算定ですが、その土地の場所に大いに左右されますので、一概には言えません。といいますのは、搬出場所から残土捨て場までの運搬距離、あるいは都心部か地方などの地域的な道路事情。  そして、残土捨て場での受け入れ価格等により変動します。  公共事業の価格もありますが、一般的には公表していませんので、現実的に考えると複数社の見積を徴収べきです。ただ、書店にて積算資料の本を探すと少しは見えてきますよ。  参考に、 1 機械掘削   約200円/m3 2 残土搬出 約2,000円/m3 3 残土整正   約500円/m3  上記に諸経費を加えても4,500円/m3程度でしょうか。※2番は一番変動が大きい。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.2

すきとりは重機でするのでたいしてお金はかかりません。 20~50万くらいでしょうか。 それより問題は残土の搬出費です。 単純計算で60立米、実際には100立米近くになるでしょう。 これを搬出するには、ダンプが相当出入りします。 警備員もいりますし、雨の日なら道路の清掃も必要です。 運ぶ距離にもよりますが、こちらはひと桁違いますよ。

  • vastness
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.1

少し資料が古いのですが、手持ちの資料では「すき取り」で 人力\3,400/平米 そのほかに場外搬出費\4,000程度で どちらも残土処分費は含んでいません。残土処分は引き取り手が あるのですから、考えなくてもいいでしょう。 また、どちらも地域や施工規模で価格に幅があります。 正確には「建設物価」という書籍の「工事費/地業工事」 でお調べになってはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 前面道路と全く同じ高さの土地(道路との境目の縁石も無)に建築する場合、盛り土の事など教えて下さい。

    先日気に入った土地が見つかったのですが、前面道路と土地が全く同じ高さなのです。道路との境目の縁石もありません。 初めは全く気にならなかったのですが、不動産屋さんから「道路とフラットなので、盛り土をした方がいいですね。60坪なので、結構すごい量の土ですよ」と言われました。 お伺いしたいのは、 1.普通どの位道路から高くするものなのか?縁石部分10センチ位で良いのか?まったく平のままで良いのか? 2.盛り土が必要な場合、縁石?土留め?なども含めて費用はいくら位かかるのか? (現在67坪、セットバック後60坪、前面道路は現在3M位で乗用車の出し入れは問題ありませんが、土を持ってくるダンプカーは入れないと思います。すぐ側に4Mの道路があり、その道路からは2軒目です。) 3.盛り土後の建築は大丈夫なのか? 状況を詳しく説明しますと、検討している土地は、高低差のない平坦な、古い住宅街で、セットバックが必要な所です。 この土地がセットバックをすれば全員完了します。 只、生垣や門柱などが残ってるお宅もあるので完了といっても実際には4Mない所もあり、道路部分を採納してない家もあるので、すぐに舗装はされないだろうと説明されました。 今ある3Mの道路は舗装されています。 道路向かいのお宅の列は、昔に全員セットバック完了したようで、道路と敷地の境目に高さ10センチ位の縁石があって道路より敷地の方が少し高くなっています。 検討中土地の列側は道路と土地は全く段差がなく、平らになっています。(正確には道路と土地の間に側溝があります) 隣地とも高低差はありません。 そうすると、向かい側の列と同じように道路から敷地を少し高くするためには自分で縁石を設置して盛り土をすればよいのでしょうか? でも、縁石の部分は道路というか、市の所有ですよね?勝手にできるのでしょうか? それとも、こういう土地は平のまま建築するのが普通なのでしょうか?水の被害はなさそうな所ですが、ゲリラ豪雨などもあるので道路と全く同じ高さにしておいて大丈夫なのかと心配です。 ですが一方で、盛り土をすると今度は建築後に不同沈下したりするのではないかとも思ったりします。 盛り土しないで、基礎を普通より高くすれば良いのかと思ったのですが、建築費がすごくアップしそうですよね? 訳がわからなくなってしまって、質問させていただきました。 不動産屋さんに聞けば良いのでしょうが、費用の事を聞いたら、別にそのままでも良いと言い初めたので、余計にわからなくなりました。 セットバックが必要な所なので相場より安いのですが(車の出し入れは問題ありません)、造成費用などが多額にかかると意味がありませんよね。申込みをしようかどうしようかとても迷っています。是非お詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 宅地に附属する農地の盛り土は必要?

    旗竿地(110坪)の購入を検討していますが、画像のように非農地があり、そこも含まれた状態での販売ということでした。 現在その土地は道路より約1メートル程度低くなっており、盛り土が必要と考えています。 付属している土地で家庭菜園をしたいのですが、盛り土をしたほうがよいのでしょうか? 地相を見る時には敷地内に段差があるのは好ましくないと書いてあったので、気になっています。 よろしくお願いします。

  • 建築土地の盛り土について

    新規で土地を購入し新築予定です 購入予定の土地は更地ですが土が盛り上がっている状態で 道路から見ると10センチほど高くなっています もともとある土と建築の際でる残土を盛り土にし 建築を予定していますが、道路からみるとおよそ60~80センチ程高くなる予想です。 隣接している住宅については すべて2階建てですが、うちだけ平屋になるため 少し盛り土をして高く建築しても問題ないかと思っていますが 気をつけなければならない協定や建築基準などはありますか?

  • 新築・庭から出る土の処分

    今週末条件付きの土地の契約の為、とあるハウスメーカーさんに伺う予定をしているのですが、昨日出してもらった駐車場部分の見積もりにびっくり! 少し坂になっている土地なので低いところで10cm、高い場所では50cm近く盛り土がしてあります。 地形的に駐車場がちょうど一番高く土が盛られている場所にしか作れないためその部分の土を削って処分してもらうことになったのですが、20立法メートルの堀削・鋤取り・土処分で20万近くかかると言われました。 この土地に使われてる盛り土はガーデニングに適さないものなので実家にも近所の造園業者にも引き取ってもらえなさそうです。 格安で土の処分を行いたいのですが、どなたかアドバイスを下さい。

  • 残土処分費用について

    カテゴリが良く分からなかったので、こちらに再投稿です。 私有地に小さな駐車場を作りたいと思い自分で開墾しようと考えています。 業者に依頼はしてないので残土の処分費用がどれくらい掛かるものかわかりません。 重機やダンプは所有してますので残土を積み込んで処分場までは自分で行く事が可能です。 予定地が小高い丘の様になっているので相当な土砂の量があるとおもいます。 処分場は知人の空き地の大きな窪みに捨てても良いという事です。 知人には正規の処分費用を払うという事で了解してもらっています。 2tダンプ1台当たりどのくらいの費用が掛かるのでしょうか? 見た感じでも30台分は軽くあると思います。 ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 建築工程について

    道路から奥に向かって下がっていっていて盛土が必要な土地に家を建てるのですが、運悪く地盤改良が出てしまいました。 この場合、道路と水平になる高さまで盛土をしてから地盤改良をするのでしょうか?それとも地盤改良してから土を入れるのでしょうか? 現在地盤改良が終了し、丸いコンクリートが沢山ある状態なのですが、コンクリートの表面が土を盛る高さより低い位置にあるので、大丈夫なのか気になっています。おかしい事であれば指摘して正しくやり直して貰わないと大変なことになってしまうと素人考えで気になって仕方ないです。 宜しくお願い致します。

  • 水田を埋める土について

    市の区画整理にかかり、土地を移転することになりました。 移転先の土地は、現在水田と道路になっており、半分半分の割合。その為将来家を建てるとき段差がつきそうで、少々不安が残ります。 一応市役所の方で埋める為の土を、無償で提供してくれるとの事でした。 しかしあまり良くない土と言うことで、自分で手配した土の方が良いのでわ?と言われました。 他の移転する人にも同様のことを言ってるようです。 もちろん無償で盛る土を使用しないときは金銭で支払われます。 そこで質問なのですが、 (1)埋めるための土は通常どのように手配するのでしょうか? (2)どのような土でも良いのでしょうか? (3)標準的値段はどのぐらいでしょう? ちなみに個人で買った畑用の盛土が、現在5~60cm程覆っていて、その土は移転後も使用します。

  • 盛土の費用について

    盛土の費用について 今度、建替えをしようとする土地が、周りの土地より40cm程度低くなっています。土地の広さは、60坪です。なので、盛土が必要なのですが、費用はいくらぐらいかかるでしょうか? 時間がないので、なるべく早く教えていただければ、幸いです。

  • 土地の造成工事の費用教えてください。

    はじめまして。新築の予定を考え始めたのですが、建てる予定の土地が道路より低い土地にあり、地上げをするために盛り土、擁壁が必要になってきます。50坪あるのですが道路より80センチ低い所に土地があり道路より20センチほどあげたいのですが、費用が気になってきます。資金を考える上で大体いくらほどかかってくるのか知っておきたいのでご存知の方がいらしたらお願いいたします。あと土地まで行くのに道幅がせまいところがあり、2トン車のロングはきついです。場所は南おおさかです。経験者様、専門家様お願いします。擁壁はL字コンクリートを希望です。

  • 新築の家 庭の5、60cmの段差

    土地を買って新築の家を建てています。 現在は内装も済み、ほぼ出来上がっています。 団地などの分譲地ではなく沢山の畑をつぶして切り売りしているような所です。 建築事務所が仲介となって買ったものです。 お伺いしたいのは庭のことです。 家の周り1mは砂利を敷いてありますが、 そこからすぐ庭側に階段のように1段、5、60cm位の深い段差があります。 家側の土地が斜めだったため(土地を見た限りでは分からなかった) 盛り土をして建てています。 削るのは道路より高くなるため盛り土を選択しました。 (1)家の引き渡し時には平らにならすことはせず、そのままで引き渡しになるそうです。 そういうものなのでしょうか? (2)ウッドデッキを作りますが、高くなっているところ(2m幅位)に乗せて作るそうです.. 乗せて作るだけでは土は雨風で流れますよね....? 通常は、どうするのでしょうか? 階段も作って固めるかんじでしょうか? コンクリートで固めるかんじでしょうか?