• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホテルや宿泊施設はコロナ感染者ではなく入院患者用に)

ホテルや宿泊施設はコロナ感染者ではなく入院患者用に

kana_keikoの回答

回答No.2

アメリカの場合は軍用船ではなく病院船でした。 日本には病院船はなく、これから導入しようという計画はありますが数年先になるので間に合いませんね。 代替としてはホテル等の宿泊施設ですが、これはあくまで宿泊施設ですので医療設備が当然ありません。 非感染者で現在入院している人はただベッドで寝ているだけでなく、治療を行う必要があるから入院しているわけで、設備のない宿泊設備への移動は不可能です。 比較的症状が落ち着いた入院患者を受け入れる療養型の医療機関もありますが、仮にこの患者を宿泊施設に移動したとしても、療養型病院のスタッフや設備が新型コロナ感染症に対応できるとは思いません。 上記により、無症状の感染者を宿泊施設で受け入れるという現在の方法が最善と言えるでしょう。

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございます。 アメリカの場合は軍用船ではなく病院船でした。とのことですが、海軍の病院船ですよね。 さて、ご説明の通り、ホテル等の宿泊施設には医療設備が無いのが問題ですね。 これは仮説ですが、重要な医療設備を要する患者さんには別にホテルではなく、別のコロナ対応ではない病院に移ってもらうなども大儀的には有ると思います。 現状の問題点は病棟は違っていても、「元々の入院患者と新型コロナウイルス患者が混在する状況がある」と思っています。 手違いで何が起きるか分からないからです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コロナ入院患者も外来も リハビリで一緒

    母が入院しています。 私はコロナかにあり、面会できません。 状態がわからないので心配で仕方ありません。 入院している病院は、リハビリに来ている患者と受付事務員が コロナに感染して大変な事態になり、受付の人も全員PCR検査を する人のような出で立ちです。 そのような中、相変わらず、入院患者のリハビリと一般のリハビリに来ている人は一緒の部屋でリハビリをしています。 いくら、入院患者の身内を入れなくてもこれでは同じことでは内科と考えます。 外からリハビリに来ている外来患者と入院患者を明確に分ける必要があると思います。 分けている施設もあるのかも知れませんが多くは一緒です。 このことについてどう思われますか?

  • コロナ感染者の緊急入院先は、病院の病室のみならず、

    コロナ感染者の緊急入院先は、病院の病室のみならず、ホテルなども利用していますよね。

  • 病院に空きが無い場合、コロナ患者はどこで待機する?

    コロナウイルスに感染した患者さんの隔離施設に空きがなかった場合、患者さんはどこで過ごすことになるのでしょうか。 コロナ患者を隔離できる病院に空きが無くなり、一部の患者さんが先々月あたりに療養ホテルに移されましたが、感染発覚からホテル移動まで患者さんたちはどちらに待機していたのでしょうか?

  • マスコミはなぜコロナ感染者の国籍を隠すのでしょうか

    マスコミと省庁はコロナ感染者の国籍を公表していません なぜ感染者や入院患者の国籍を隠すのでしょうか?

  • 新型コロナウイルスの院内感染というのは入院している

    新型コロナウイルスの院内感染というのは入院している患者や医療関係者での感染が多く、外から診察を受けにきた人(一般外来等)はほとんど感染しないという話を父親から聞いた事がありますが本当なのでしょうか? 外来で診察を受けに来た人もほとんどが感染しているのではないでしょうか?

  • コロナ感染

    マッチングアプリで出逢った女性とホテルに行き濃厚ベロチューと性交しました。そして次の日から体調崩し、病院で検査したらコロナ陽性でした。。 質問です。コロナ感染ですが、濃厚ベロチューが一番良くないですか?唾液からの感染。また違う女性と濃厚ベロチューしたら、コロナ再発する可能性高いですか? 知らない人とはもう当分濃厚ベロチューは禁物なのでしょうか?

  • 感染症予防法の強制入院

    感染症予防法を見ると 第19条  都道府県知事は、一類感染症のまん延を防止するため必要があると認めるときは、当該感染症の患者に対し特定感染症指定医療機関若しくは第一種感染症指定医療機関に入院し、又はその保護者に対し当該患者を入院させるべきことを勧告することができる。 入院の項目は一類とあります。 二類であるコロナは強制入院ではないということでしょうか?

  • 新型コロナ感染者

    住んでいる市では、新型コロナ感染者の宿泊療養施設の受け入れをすべて終了しましたということなのですが、高齢者や持病のある人が感染した場合も自宅待機でよいということでしょか。 それとも自己負担で必ず入院することになるのでしょうか。(特定の病院なのですか)

  • もうコロナ感染者の数なんてどうでもよくないですか?

    なんか新型コロナの感染者数がまた増えてるとかで、夏祭りなどイベントごとを中止するところも増えてるそうですが、もう感染者の数なんてそこまで気にする必要ないんじゃないでしょうか? 東京は1万人を超えましたが、それでも死者はたった1人とかですよ? こんなん風邪と同じレベルだろと思うんですが。 悪くてもインフルエンザ程度ですよね? ワクチン打ってない人もいますが、それでもこの結果なんだから、殆どがワクチン打ってる状態で、もう数なんて気にする必要ないでしょう? 結局、今数を気にしてるのは病院の負担だけが理由ですよね? もう風邪と同じで「特効薬はないから栄養取って寝てろ」で良いんじゃないですか? 風邪だって病院に行くのは無駄と言われてるくらいなんですから、それと同じでいいんじゃないでしょうか? そもそも旧型コロナは風邪の原因の一つですよね? それと同じレベルになったんじゃないの? もう風邪と同じレベルで個人で勝手に予防しろで良いんじゃないでしょうか? マスクもしたい奴だけして、したくない奴はしなくて良い。 イベント事も中止しなくて良いし、飲食店ももう対策なんて取らなくても制限もなしでいいでしょ。 いい加減、感染者の数に振り回されるのはやめたほうが良いじゃないの?

  • 中国にいる日本人のコロナの感染状況は?

    中国に日本人は何人位いますか? 中国にいる日本人のコロナの感染状況はどうなっていますか?何人くらいが中国の病院に入院をして何人の日本人が亡くなっていますか?