• ベストアンサー

変流器の二次誘起電圧 E

lumiheartの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1113/2322)
回答No.1
tahhzan
質問者

お礼

なるほど。確かに、電動機ですが、似た式が導かれていますね。これをもとに、検証したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 変流器の設計出力電圧

    消防設備士の試験(漏電火災警報器)で、変流器の設計出力電圧の意味を答えよ、という記述問題が出たそうなんですが、今まで見た事のない問題で、私も皆目、分かりませんでした。こんな場合、どう答えたらよいのでしょうか?

  • モーターの誘起電圧の調波解析

    モーターの誘起電圧を測定し、 その調波解析を行ったのですが、 以下のことに気づきました。 (1)奇数次が大きい (2)その中でも5次と7次が特に大きい これらの現象は私のモータだけではないようです。 調べてみましたが、いまだにその理由がよく分かりません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 漏電火災警報器の変流器

    漏電火災警報器にお詳しい方にお聞きいたします。消防設備士試験で、変流器をB種接地線に設置できるのは、電力会社と高圧契約している場合のみで、低圧契約の場合は、変流器をB種接地線に設置できない、と出題されたのですが、これは、〇でしょうか?

  • 7類消防設備士の問題

    7類消防設備士の試験で、「変流器は、警戒電路の定格電流の90%以上の電流値のものを取り付けた」という出題があり、〇か×か分かりませんでした。どちらでしょうか?

  • 分割型変流器とパッチン錠

    先日、7類消防設備士を受けて来たのですが、漏電火災警報器用の分割型変流器にはパッチン錠が使われていて、電気抵抗が増えないよう、そのパッチン錠を完全に締めておくこと、というような正誤を問う出題がありました。分割型変流器には、その、パッチン錠というものが本当に使われていているのでしょうか?

  • 消防設備士試験のステッカーの写真

    消防設備士試験についてお伺い致します。ネットを見ていたら、試験で差動式分布型感知器の空気管を支持するステッカーが出題されていたらしいのですが、それは添付の写真のようなものでしたでしょうか? 最近、試験を受けられた方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 電圧計

    一般的な自家用電気設備のキュービクル式受電設備で、電圧試験端子(VTT)のR-S側に110Vを印加した場合、電圧計のR-S、S-T、T-Rの表示は、どの様な表示を示すか教えていただきたいのですが?(VTのヒューズは外してあります) VT比は 6600V/110Vです

  • 受信アンテナに誘起する電流の値を知りたいです

    受信アンテナに誘起する電圧の計算式として V = E・Le      E:電界強度(v/m)、 Le:アンテナの実効長(m) というのがありますが、誘起する電流はどういう計算式なのか見た事がありません。 例えば、短波の送信所(3MHz 出力10Kw)から10km離れた所で1mのロッドアンテナに誘起する電流はいくらくらいになるのでしょうか。(アースは無くて机上に置いた状態とした場合) 余談ですが、1石ラジオ(トランジスタ検波)を正月休みで作る予定です。 なにぶんにも電子工作は初心者ですが、アンテナやトランジスタ増幅や検波の仕組みを勉強中です。

  • 零相変流器の問題

    7類消防設備士試験に次のような設問があり、迷いました。1、通常は、変流器の二次側に電流は流れない。2、漏電が発生すると、二次側の電流が流れなくなる。……いずれかが誤りと思うのですが、私の判断では、1が正しく、2が誤りだと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 【電気】CT変流器に耐圧試験の高電圧が流れると機械

    【電気】CT変流器に耐圧試験の高電圧が流れると機械が壊れるそうですが、普段は1次側には高電圧が流れているわけですよね? そして耐圧試験の高電圧もCTの1次側から普段通りに2次側に出るときは低電圧に変流されて流れるはずです。 ではなぜ、耐圧試験のときにCTの2次側を短絡させて試験をするのでしょうか? CTを短絡させて試験するのは何の意味があるのでしょうか? CTも一緒に耐圧試験をした方が両方いっぺんに試験が出来て良いのでは? 【質問】 なぜCTを短絡させるのか理由を教えて下さい。