• ベストアンサー

体力をつけるには?

_snowflakeの回答

回答No.2

体力をつけるには心拍に高負荷を与える事です。 心拍に高負荷を与えるという事は、心拍数が高くなる運動をするという事になります。 例えば、マラソンやスイミング、バスケットなどの激しい運動です。いきなり激しい運動が難しいと思う場合は、身体をよく動かす好きなスポーツをするのが継続する秘訣かと思います。 でも、肝心なのはrestaurant111さんの意思次第だと思いますので、頑張ってください!

参考URL:
http://www.polar.jp/html/polar/about_hrm.html
restaurant111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 警察試験の体力試験の内容って?

    タイトルの通りなのですが、調べてもわからなかったので知っている方がいましたら教えてください。 警察試験の体力試験の内容は持久走などがあったりするのでしょうか?詳しく教えていただけたらうれしいです。

  • 体力や持久力って何?

    体力や持久力という言葉があります。例えば持久力だと日々走り込みをすると持久力が増える、体力がつくというのは理解できます。ただ、この持久力や体力って何なんでしょうか?走り込みなどをすると、体の中でどういう反応をするから長い距離が走れるようになるんでしょうか?

  • 体力、スタミナをつける

    今学生をしているのですが、卒後仕事をしていく上で体力というのがとても重要になってくると思います。 ここでいう「体力」というのは、夜遅くまで仕事を続けられる、次の日にも元気に仕事ができるということで、マラソンを走りきれるということではありません。 「体力」が、マラソンを走りきれる持久力と同じものだとしたら、よく言われているランニングをしてみようかと思うのですが、また別のものだとしたら考え直さないといけません。 私はあまりスポーツをしてこなかったので、運動における持久力はあまりありません。 ここでいう「体力」をつけるにはどういうことがいいのか何かアドバイスをいただけませんか、よろしくお願いします。

  • 体力をつけるには?

    体力をつけるための、一番いいトレーニングを教えてください。持久力をつけたいです。

  • 体力が無さすぎて困っています。

    タイトル通り、体力が無さすぎて困っています。 軽めの運動はできるのですが、持久力がないため、調子に乗ってはしゃいでたりするとフラフラしてきて意識が遠のいていきます。 1時間ほど歩いたりするのもきつかったりします。モールとかでのショッピングも大変です。 なんとかして体力をつけようと試みてはいるのですが、体力をつけるための運動でヘロヘロになってしまうのでなかなか続けられません。 身長は150くらいで体重は45.7、体脂肪率が23.1%(年齢は17です)なので、平均的っちゃ平均的な体型はしてると思うんですが、やっぱり筋肉が足りてないのでしょうか? 正直日常生活に支障をきたすほど体力がないので、来年の大学受験が心配です。勉強していても、勉強した時間と同じ時間休憩しないと倒れそうになります。勉強は好きなのでずっとしていたくて、学校の休み時間とかにもやったりしますが、それもせいぜい一週間続けるのが限界で、その次の週は毎日保健室利用してしまいます。 これは根本から体質を変えなければならないでしょうか? 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 持久力、体力

    皆さん こんにちは。自分はこの1年半位 週3~4日ジムに行きランニングを4キロメートル程やってます。ただ元来、体力も弱く、人と比べて持久力も劣っていたと思います。マラソン大会とかも苦手でしたし。  ですが継続している割りには体力が向上していません。年齢も40半ばだし、また(生活には影響はないですが)肺気腫と5 年位に診断もされてます。 体力向上の為にはこれ以上何をしたら良いでしょうか?

  • 体力をつけるには…

    体力をつけるには… 人並みの体力がありません お山に登りはじめても50m進むくらいで息切れをします 仕事も途中で力尽きてぐったりします やはりジョギングですかね 体力・持久力をつけるすべをおしえてください

  • 体力、持久力をつけるには

    体力、持久力がありません。 元々運動は大嫌いで、運動不足が積み重なって10年以上たっています。 加齢にともない疲れやすかったり、歩くとすぐに足が痛くなったりと、問題が顕著にでてきたため、体力や持久力をつけようと、軽い有酸素運動を始めました(エアロバイクを毎日30分程度) 有酸素運動に無酸素運動を組み合わせるといいと聞いたのですが、この他、短く手軽に家で出来るメニューで何か追加できるものはあるでしょうか?(マンションなので飛んだりするものは難しいです) 飽きっぽいので、数分で終わるものが嬉しいです。 他にあんまりきつくないメニューで、おすすめな体力、持久力を付ける方法もあれば教えてください。 あと体力、持久力がついてきたとわかる方法ってありますか?初めて一ヵ月ほどですが、まだ自覚できるような変化はないです…。 よろしくお願いします。

  • 体力を取り戻す方法

    中学3年生です。 部活をやってないせいか、最近、体力の衰えを感じます。(また、腹が軽くヤバイです。) この時期ですから、当然、授業で持久走が行われます。 はじめのうちは、まだ楽だったのですが、だんだんタイムが落ちていき、今では中の上ぐらいだったのが中の下ぐらいまで下がってきています。 さらに、今まで抜かされることのなかった人にも負けてしまい、とても悔しいです。 筋トレは一応やっていたのですが、体力がついた気がしません。 (腕立て70回とスクワット70回を一日1セット、次の日に腹筋70回と背筋70回を1セット、これを交互に繰り返す) 近日、持久走大会かあります、 なるべく早く体力を取り戻したいと思っています。 なにか体力を取り戻す良い方法がありませんか?

  • 体力づくり

    中学生です。私は帰国子女で去年の春、日本に帰ってきました。そして体力テストと持久走を初めてやりました。アメリカではそんなものはなく、運動といっても友達とバスケをするだけで、体力も持久力も衰えていきました...。運動部所属なのですが周りの子たちよりやはり体力がありません...。持久力にはウォーキングが一番と聞きましたが、部活や学校であまり時間がありません。持久力を十分つけるには週にどのくらいウォーキングをしたらいいのでしょうか?週1,2でも十分なのであれば土日などにしたいですが、もしそれ以上必要なのであれば、他の方法を試したいです。どなたかアドバイスお願いいたします。 長文失礼いたしました💦。