• ベストアンサー

来年が見えている経営者とそうでない経営者の違いは何

来年が見えている経営者とそうでない経営者の違いは何でしょう? 経済雑誌の2020年大予測で一部上場企業の大企業の社長が来年の展望を語ってたけど今年は失速の年だったのにも関わらず殆どの経営者の来年度の抱負が今年と代わり映えがなくて失望しました。そりゃ成長企業になれないわ。という感想です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1796/6879)
回答No.3

>大企業の社長が来年の展望を語ってたけど今年は失速の年だったのにも関わらず殆どの経営者の来年度の抱負が今年と代わり映えがなくて >来年が見えている経営者とそうでない経営者の違いは何でしょう? ご質問が分かりにくいのですが、今年の状況判断が間違っているので、 来年のことが見えていないと言うことでしょうか? まあ、どの会社が、どう言った状況判断をして、来年のことを言って いるのか、具体的ではないので分かりませんが、上記の通りであれば、 その通りだと思います。 ですから、違いは、「正確な現状分析ができて、どこに問題があるか 原因を突き止め、的確に対策して、来年度に対策してゆく」経営者で あることが来年が見えている?経営者かと思います。

gasshop2017
質問者

お礼

みんなありがとう 雑誌の大予測2020を読んでから回答してほしかった

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.5

来年(未来)が見えている経営者とそうでない経営者の違いは、 経営者の性格の違いが大きな部分を占めていると考えられます。 経営者の性格を大きく二分し、自分中心と他人中心に分けた場合、 経営者の多くは自分中心ゆえに、未来が見えません。 過去を知り、現在を知る事で未来が見えて来るのですが、自分中心の人は 過去も現在も客観的に見る事ができず、間違った判断をしてしまいます。 一例として投資の世界も、株の過去の値動き、現在値を見て投資するか どうかを決定しますが、同じ株の過去と現在を見ても、性格の違いにより 全く逆の判断になる事がよくあります。 先見の明=客観性だと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2041/7620)
回答No.4

 来年は好景気になると言える根拠と言えば、東京オリンピックだけですから、オリンピック関連企業は景気が良い年だと話すでしょうけど、それ以外の企業は否定的になるでしょうね。景気材料がオリンピック以外にありませんからね。特にオリンピック終了後は景気の落ち込みが懸念されています。  東京オリンピックをやるのだったら、オリンピック以降も人気が続く商品を発売すべきですが、4K・8Kテレビは衛星放送だけですし、録画も出来ないありさまですから、景気刺激材になりますかね。  地価高騰無しに投資意欲が沸くはずもなく、列島改造論時代のような夢のある成長企業は出て来ないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.2

外側からは、見えませんな。 政治家と経営者は結果責任。 事前の発言がどうであれ、利益を出せる経営者は良い経営者。 そうでない経営者は、悪い経営者です。 まあ、今後は人口減少で日本の市場自体が縮小するので、経営者もずいぶん振るいに掛けられることでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 経営者になるには

    僕は将来上場企業の社長になりたいと思っている高校1年生です。 そこで経営者の皆様、若い時にもっと辛いことをしとけばよかったとか、語学を学んでおけばよかったとか、こんなバイト経験しとけばよかったとか、もっと楽しいことを色々やっておけばよかったなど、なんでもよろしいのでご意見頂戴いただけますと幸いです。

  • 経営の安定性の図り方を教えてください。

    経営の安定性の図り方を教えてください。 転職するにあたり、今後転職を考えず、腰を落ち着けて働きたいため 経営が安定している企業に転職したいと思っています。 安易な考えですが上場している企業ならそうでない企業に比べて安心かなと思っています。 ただ創業10年の上場企業と創業50年の非上場企業を比べると 50年もやってこれたのだからある程度安定しているのではと思ってしまいます。 当然業務内容などを考慮して転職しますが、経営の安定性も考慮に入れたいので よろしくお願いします。

  • 経営者の考えって?

    中小企業のメーカーで営業をしているサラリーマン38才です。 東京に転勤となり2年が経過しようとしています。 大手のお客様がついて、当社年商が1年後1.5倍、2年後2倍になる予測が経ちました。 1年前に小さな話を突破口に、大きな話へと繋げ、社長と同行営業し、2年がかりでやっと実らせることができました。 初回の受注をえて納品へ着々と進行しております。 達成感も得られ、その仕事に付随して新規採用者が募集され、会社が成長していくことを日々実感しております。 ところが最近、その社長に非常に冷たく接されており、真意が理解できません。 褒められこそすれ、冷たくされるいわれは無いと思っておりますが。 このような場合、経営者は何を考えているのでしょうか? ちなみに、今回の大きな案件には、2名の人員補充と、年商の1/100程度の設備投資を行っております。

  • 【平成29年(2017年)の新年のご挨拶

    【平成29年(2017年)の新年のご挨拶 、年頭所感、抱負、展望のお勧め記事を紹介してください】 「 首相や天皇陛下並みのクオリティの個人の年頭所感が読みたいです。 あなたが感動した年頭所感を教えてください。 」 首相、国会議員、都道府県知事、企業の社長、協会団体、病院長、大学長が年頭所感を投稿していますがどれもクソですよね。 国会議員等の議員は国民市民に向けて年頭所感を書いているわけで皆んなが皆んな幸せに年を明けたわけではないのに、「皆様に付きましてはご健闘のことと存じます」って「つきましては」ってどういうことだよってブチキレですよ。 議員の取り巻きについてはご健闘だけど他は知らんってこと? 皆様はご健闘のことと存じますならまだ良いが、皆様「につきましては」ご健闘のことと存じますってどういうつもりで書いているんだろう。 国民市民からの支持があっての議員なんだからそこは「皆様の旧年中のご支援感謝しています」とか感謝を書くべきで、なんで上から目線でお前ら幸せだろと年頭所感一発目から幸せでない人に不愉快な感じに書いてるのか空気読めよと思うわけです。 協会の代表者の年頭所感を読んでも半数は日頃の協会関係者に感謝していると書くべきで、協会代表者が「協会関係者につきましてはご健闘のことと存じます」って上から目線+つきましてはでダブルアウトでしょ。 病院長はどこも素晴らしい人格者で日頃の感謝から書いていてさすが分かってるなあと感心した。 企業の社長は年頭所感なのに年頭所感の形式すら理解していないバカ経営者との差が凄い。 挨拶の後に、酉年に関する雑学を披露して、今年の展望を書いて、自社の抱負を書くのに展望も抱負も書かない馬鹿経営者。先が見えている。新年の挨拶と年頭所感を勘違いして、年頭所感で新年のご挨拶だけ書いて終わりの経営者。お前の会社が終わっとるわ!!!って突っ込んでそっ閉じ。 それが上場企業の社長だったりしたらもうこの国の未来は暗いと思う。 しかし、さすが一国の長である安倍晋三の首相の年頭所感は良かった。 天皇陛下の年頭所感も良い。 「 首相や天皇陛下並みのクオリティの個人の年頭所感が読みたいです。 あなたが感動した年頭所感を教えてください。 」

  • 会社の経営状態を知る方法

    私は現在就職活動中なのですが、 企業側の説明だけだと、どうしても その企業が実際に景気がいいのかどうか、 成長しているのか、といった判断がしづらいので 客観的に企業の現状をしる方法を探しています。 上場していれば四季報を参照することもできますが 上場していない中小企業の場合、そのような資料を どこかで参照することは可能なのでしょうか。 今のところ、四季報とEDINETというサイト を参照しています。 また、資料のどの点を経営状態の指針とするべきか についても、もしアドバイスがあればお願いいたします。

  • 会社の経営権取得について

    1)発行済株式数の過半数を取得すると、   何故会社を支配できるのか、その根拠が分かりません。 2)自社株買いにより非上場企業となった場合、   その企業の外部からの経営権取得は不可能なのでしょうか? 3)融資している銀行や   株式を保有している投資ファンドなどが   当該企業に社長・役員・取締役を送り込むことがありますが、   それが可能な根拠は?   

  • 塾経営の将来性について。

    みなさんに色々ご意見を賜りたいと思います。これからの世の中で塾経営という業種は伸びていくでしょうか。少子化という事を考えますと、かなり長期的な視点で見た場合は縮小せざるを得ないように思います。 では向こう5年くらいでは如何でしょう。この5年でそんなに少子化が急激に進む訳ではないので、絶対数で言えば今も5年後も大差は無いと思います。 では逆にこの5年で塾経営が伸びる要素と言えば何があるでしょうか。またどういった事をすれば付加価値を付ける事が出来るとお考えですか。 最近の傾向を見てみますと、徹底した個別指導、個別メニュー設定で業績を伸ばしている企業があるようです。(上場している企業もありますし、家庭教師派遣でも全国展開している企業もありますよね。)しかし他社が競合してきたら、絶対的な付加価値にはならないと思われます。 みなさんが塾経営会社の社長になったつもりでご回答を頂きたいと思います。 また全く趣向を変えて、塾経営から派生する、もしくは発展させる事が出来る事業アイデアがあったら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 企業の財務計画について質問です。

    企業の財務計画について質問です。 上場企業は事業の成長率予測に基づいて投資を行いますがこの成長率に合った投資からどのくらいの剥離が生まれているかは決算書で分かるものなのでしょうか? 企業内部者しか見れないものですか?

  • 【OKWAVE質問】今年のふりかえりと来年の抱負

    2022年がもうすぐ終わろうとしています。 皆様、今年はどのような一年だったでしょうか。 今年最後&来年最初の質問です! ―――――――――――――――― 今年のふりかえりと来年の抱負アンケート (全3問) ―――――――――――――――― ■質問1(自由回答) 前回「2022年の抱負」に回答した方は、抱負を達成しましたか? また、回答していない方は、今年はどのような一年だったでしょうか。 ▼前回の質問 https://okwave.jp/qa/q9956831.html [回答例] 肩こり解消のために運動をはじめました。 まだ続いています。 ―――――――――――――――― ■質問2(自由回答) 2023年に願いたいことや、来年の抱負を教えてください。 [回答例] 自炊の頻度をもう少し上げたいです。 ―――――――――――――――― ■質問3(任意回答) 年代を教えてください。 [回答例] 二十代 ―――――――――――――――― 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/12/21/10276/ <期間> 2022年12/19(月)〜2023年1/11(水)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答をすると、抽選で 【1名様】に【1万円分】のAmazonギフト券 【200名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • ベンチャー企業のビジョン作り

    創業7年目、40人ITベンチャー企業の社長です。数年後の株式上場を目標にしているのですが、上場後はどんな会社のビジョン(未来の事業戦略)を描いているのか経営幹部と話をしています。 そこで、上場後の会社ビジョンは、 1)社長が描いて打ち出すべき 2)社長が経営幹部に相談して一緒に作るべき 3)経営幹部に考えさせて案を出させてみるべき 当社の経営幹部は、上場後、どんな会社へしていくかそのビジョン(未来の事業戦略)を自分たちで考えてみたいようです。積極的なところはいいのですが、ただ、未来の会社のビジョン(未来の事業戦略)をどう描くかは社長自らの仕事であるように感じていて、その判断に迷っています。 1)~3)皆さんのご意見をお聞かせください。