• ベストアンサー

米中戦争かも、中国軍部は勝てると思っているのかな?

Sailormoon7の回答

回答No.7

中国と米国が戦争しても、お互い得になる事は何一つありません。 お互い大陸間弾道核ミサイルを持っています。 日本も中国からの標的になりますよ、米軍が駐留してますので。。 もちろん米国に加担する国にも、中国は核ミサイルの標準を合わせてますので、ギリギリのパフォーマンスを見せ合う事も危険です!

Broner
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 『中国と米国が戦争しても、お互い得になる事は何一つありません。 お互い大陸間弾道核ミサイルを持っています。 日本も中国からの標的になりますよ、米軍が駐留してますので。。 もちろん米国に加担する国にも、中国は核ミサイルの標準を合わせてますので、ギリギリのパフォーマンスを見せ合う事も危険です! 』ですか。  北朝鮮の経済封鎖で、東シナ海、日本海には、米日英仏の艦船が常駐しています。 その海中には、米日の潜水艦が常駐して、制海権を持っています。 中国も北朝鮮も、米日を攻撃すれば、すぐ倍返しされる状況です。 それに、ネットでみると、米国は電磁波爆弾を開発したようです。 これさえあれば、核戦争にはならないでしょう。

関連するQ&A

  • 米中貿易戦争では中国が勝ちますよね?

    トランプが仕掛けた米中貿易戦争にたいして 中国は受けて立つと言ってます 米中貿易戦争では、間違いなく中国が勝ちますよね? (むかし日本は敗戦したわけですが) そうすると 「経済は競争では繁栄しない」という考えに切り替わるきっかけになるでしょうか グローバル化も格差社会もいい加減にしてほしいです

  • 米中貿易戦争、どちらが勝ちますか。

    米中貿易戦争、お互い関税を引き上げ合って戦っています。トランプ以外なし得なかった偉業?ですね。www トランプの挑発に対して面子に拘る中国は簡単には妥協できないでしょうが、狙い通りトランプは勝てるでしょうか。アメリカの中間選挙でトランプが惨敗する以外に中国の勝ち目はないでしょうか。

  • アメリカは米中貿易戦争に中国に勝てたのにアメリカ側

    アメリカは米中貿易戦争に中国に勝てたのにアメリカ側から振り上げた手を下げたのはなぜですか? 輸出入規制で品目はアメリカの方に部があった。

  • 米中は冷戦時代に突入なんですか

    米国と中国は冷戦になりましたか。 貿易戦争・情報戦争もどきの様相を呈してますが、一方でウンコ総理安倍晋三は親中政策を開始してます。 米国(トランプ)と中国の間柄はどうなりますかね。 日本は?豪州やその他近隣のアジア諸国は? 部分回答でもOKですので、参考にさせてもらいます。

  • 今起こっている戦争のおもな原因は何ですか?

    タイトルどおりの質問です。歴史的にみると戦争の原因は多くこれかの 戦争の原因もいろいろ考えられます。私の興味は現在の世界で発生している戦争の原因を主たるものを羅列するとグローバルな問題が浮き上がると思って質問させていただきました。よろしくお願いします。 まず思いつくままに私の考え(たたき台)を書きます。識者の皆様方の お考えをコメントしてください。(できれば深刻な順番に並べたい) (1)異なる民族が同じ国・領土に暮らすし政権争い戦争 (2)資源・エネルギーをめぐって国境線や経済水域を争う戦争 (3)食糧・医療・水など生活物資獲得戦争 (4)文化侵略や内政干渉をめぐっての戦争 (5)旧植民地からの独立戦争 (6)貿易をめぐる国際間摩擦による戦争 (7)価値観や理念哲学がぶつかる政治的内戦 (8)大昔からある宗教戦争や帝国主義的な覇権戦争 (9)武器兵器産業ビジネス戦略が引き起こす戦争 (10)経済戦争だけでは物足りない動物的性(さが)  具体的事例をあげてコメント頂ければなお幸せです。

  • 今後、大国間での戦争って起こるでしょうか?

    今後、大国間での戦争って起こるでしょうか?例えば米中戦争など。 確かに、核の抑止力というものは存在しますが、更に、国際間での経済的な結びつきが強くなり(例えば東日本大震災後にアメリカの象徴たるビッグスリーまでもが一時期操業停止に追い込まれた等)、少なくとも世界のG20レベルの国家間での戦争って、有り得ないとは思います。 とは言っても、アメリカ独り勝ちの国際政治バランスが崩れてきて、クリミア半島を巡るロシアの陰謀、中国の不穏な動き、等、最近世界が再び、きな臭くなってきたような気がします。マスコミでは「新冷戦」とも表現してますが、冷戦で済む問題か否か、微妙です。例えば、北朝鮮が暴走した場合、米中の直接衝突は避けられないでしょう。 イラク戦争やアフガン戦争ですっかり弱腰になってしまったアメリカに対し、弱虫オバマを見下したプーチンが挑発してきたのは有名だし、中国のシュウキンペイも、内政不満のガス抜きかも知れないけど、東シナ海や南シナ海を巡って、海洋進出で好戦的です。 まぁ、中韓の「反日共同戦線」は、個人的には大した問題ではないと思いますが、「米、中、欧州、ロシア」間での勢力争いに日本が巻き込まれることが、不安ですね~。

  • 中国はどんな国になって欲しいですか?

    中国はどんな国になって欲しいですか? ある意味、内政干渉甚だしい質問ですが、 ・どんな国になって欲しいか? ・中国に何を期待するか? ・アジアの一国としてこれをして欲しい ・この政策はそのまま進めるべき ・反対に、これはやめるべき などなど、プラス・マイナスの見解どちらでも構いませんので、中国への思いがあれば個人的な見解で構いませんので教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 安全保障が分かってない人

    日本人の平和ボケは聞きしに勝るもので信じ難いものがあるのですが、日中戦争は避けるべきであり、米中戦争も避けるべきものですが、日中戦争に備えなければならず米中戦争にも備えなければなりません。 日中戦争は絶対起こらないから、米中戦争は絶対起こらないから、日本は軍事的備えを中国に対してとる必要はなく、米国は中国との戦争を予定せずとも東アジア戦略を構築できる… と、本気で主張する回答者がいるのですが、その感覚はどういうものなんでしょう? そういう回答者の回答文を読むと、日本と中国は経済的補完関係にあり、米国と中国は経済的に持ちつ持たれつだから、という理由らしいのですが、どの程度信憑性があるのです? 経済関係が密接であっても、相手が中国であるため、厳重な軍事的警戒が必要ですよね? ただの平和ボケをしていたり、ただカネが目当てではあるまいのか?と思うのですが、そういう回答者を素直に納得させる良い説明の仕方や資料があったら紹介してください。 物凄く困ってます。 それともカネ目当てに中国安全説を垂れ流している工作員だから、説得は無理ですかね?

  • 太平洋戦争を仕掛けたのは、どっち???

     「歴史」というのは、「過去を積み上げて、現在を築き上げていくもの」(私見)だと思います。太平洋戦争にしても、「第一次世界大戦後において、すでに日本とアメリカは闘わざるを得なかった。」というような論評もあったようにかすかな記憶があります。その意味では、歴史というものを理解しない、短絡的で、無意味で、極めてバカバカしい質問だということは覚悟の上で、それでも、あえてこの質問を読んでいただいた皆さんのご意見を伺いたいと思いました。 (1)米国と日本が戦争を最終的に決断した(あるいは、戦争の回避を不可能とした)のは、それぞれいつの時点、あるいは出来事だったのでしょうか??? (2)上記(1)に関連して、早く決断した方が「戦争を仕掛けた」と理解しても良いのでしょうか???太平洋戦争を仕掛けたのは、日本と米国、どっちですか???という疑問です。 (3)この戦争は日本や、日本の軍部が悪いわけではなく、本当に避けられない戦争だったのでしょうか???あるいは双方の国家が成り立つやり方で戦争を避ける方法があったのでしょうか???  「ご意見を伺いたい」という趣旨ですので、BAは選ばないで、締め切ります。それでもよろしければ、お考えを披露して下さい。お考えを思うままに綴っていただければ有り難いので、(1)、(2)、(3)の順番にはこだわりません。

  • このまま中国がどんどん強くなっていった場合、米中の関係はどうなると思い

    このまま中国がどんどん強くなっていった場合、米中の関係はどうなると思いますか? 中国の経済力は今後も益々強大になっていきますね。 GDPで中国がアメリカを上回る日もそう遠くないかもしれません。 その様に中国がどんどん大きくなっていくと、あのわがまま超大国アメリカが黙って指をくわえているとは思えません。 中国経済は今後も大きく伸びていくでしょう。 一方アメリカ経済が今後飛躍的に伸びることはないでしょう。 両国はお互いに経済(貿易)面で依存している関係とはいえ、 米中関係は将来、冷戦時代のアメリカとソ連の様な険悪な関係になるのでしょうか? あるいは戦争が?