• 締切済み

後輩に人種差別的な暴言を吐きました

後輩に暴言(人種差別)をしてしまいました。 地方の工場で工程管理をしています。最近、日本人と黒人の混血の方が入社しました。 私はその人の指導役をやったのですがとんでもない言動をしてしまいました。 基本的な業務はできたのですが、本格的な仕事で少し躓くところが多かったです。 しばらくすると覚えるのですが、どうしてもイライラしてしまい厳しく指摘することが多くなりました。 本人はそれにオドオドしてしまい、悪いことをしたなと思っていたのですが、忙しさに甘えて余計イライラしてしまうことが多かったです。 ある日、後輩がわからないことがあるといって聞いてきて対応していました。 その時、前に行ったことを忘れていたため厳しく指摘しました。そして、自分の業務も切羽詰まっており、それで切れてしまいはハーフ、そして黒人の方に絶対言ってはいけない言動をしてしまいました。また、親御さんの出身国のことを小ばかにすることも言いました。 当時は指導のために厳しいことを言い、口を滑らしてしまったから事が大きくなることはないと思っていました。 その結果、上司と役員に呼ばれていろいろと事情を聞かれました。 そして、「この問題は他の外国人社員と後輩のご家族が所属しているコミュニティから苦情が来ている。自分のいったことの重大さがわからないのか。また状況が変わったら連絡する。」と言われ連絡待ちになりました。 後に、「後輩は大事にするなと言っているが、外国人を雇っている取引先からも苦情が来た。上司やその上も何らかの処分を受けるだろう。とりあえずお前は自宅待機するように」と言われ12/6の17時をもって自宅待機となりました。 とんでもないことをしました。 自分の性格の甘さを痛感しており、どうしてよいかわかりません。 私から、直接謝罪することはやめろと命令されています。 結果として、就業規則違反として懲戒処分になる可能性もあるとのことです。 会社から「もしかしたら退職届の提出を依頼する可能性がある」とも言われています。 もうこれは回避できないですよね・・・ 何かできることはないかを考えていますが、頭が回りません。 もし、懲戒解雇になった場合は、どう動けばよいのでしょうか。 アドバイスお願い致します。

noname#249452
noname#249452

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.9

>私から、直接謝罪することはやめろと命令されています。 >会社から「もしかしたら退職届の提出を依頼する可能性がある」とも言われています。 上述の指示は、ロボットが喋っているわけでもなく、誰かが貴方に通達しているはず。 先ずは、その方に誠意をみせて味方になって貰わなければ門が開けません。 そこから、ダメ元で謝罪して相手に許しを得ることですね。 今回の事は外人雇用の社会問題になっていることなので、貴方だけではありません。 それを「日本人を解雇」だなんて本末転倒な話です。 時代の流れの一時的な出来事で貴方の一生を棒に振ることはありません。 但し、貴方自身の猛省は必要ですよ! 

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.8

心から悪いと思っているなら、門前払いでも何でも本人に謝るべきです。 会社はどう言おうが、あなた個人の問題でもあるんですから。 あなたはどうしたいですか? 「相手に自分の非を認め、心から謝る」ことと「懲戒解雇」は別次元の問題です。 人としてどう動くか、それによってあなたの明日からの人生が変わります。 私は宗教家でも先生でもないですが、人生は間違いなく因果応報の法則によって流れています。 いいことをすればいい報いが、悪いことをすれば悪い報いが。 しかし、悔い改めることに遅い早いは無く、自分が悪いと思ったら良いと思われる行動に移すべきです。 思いが叶わなくても、日々善行を重ねればそれはあなたに還って来ます。 自宅待機は冷却期間でもありますね。 悔い改め、何でもいいから善行を重ねれば道は開けます。 私心や私欲を捨て、滅私奉公する姿勢は誰かが見ています。 不幸にも、会社を辞めることになってもあなたを救う人が必ず現れます。 最後にひとつ言わせてもらうと、詳細が不明なので文面だけから判断しますがあなたの会社の上層部の対応もまずいですね。 あなたが「就業規則違反として懲戒処分」になるのはおかしいです。 パワハラということでしょうが、あなたは上司や会社からパワハラに対する指導や教育を受けていたのでしょうか。 一般的に、差別的な言葉を会社であれ世間であれ相手に浴びせてはならないという常識はありますが、それを定着させ実現させるのが会社の教育なり指導なのです。 結果はどうであれ、その部分は会社の責任だと私は思います。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.7

>当時は指導のために厳しいことを言い、 >口を滑らしてしまったから事が >大きくなることはないと思っていました。 逆だと思いますよ。 仕事場だからこそ、言い方指導の仕方が 大きな問題になります。 むしろプライベートで悪口言ったってなんら 喧嘩するくらいのことですから、個人間で 疎遠になるか、謝罪したり話し合いで 解決されることの方が多いと思います。 アメリカみたいに個人間で、弁護士使って 争うのは少ないでしょう。 直接謝罪が出来ないなら、間接的に 謝罪をするしかないですね。 謝罪するにしても、言い訳はしないことですね。 自分の業務に切羽詰ってとか、どうとか。。。。 ま、教訓として次の会社ではそのような人望ない人が、厳しい指導はしてはいけないと言うことです。 人望あっての厳しい指導がありであり 尚且つ、そういう方は下手な発言はしないでしょう。 なぜなら、普段から休み時間に雑談しながら 相手がどんな人かを把握しており、どんな指導を した方が良いのか考えることが出来ていることでしょう。 とにかく言い訳をせずに謝罪していくこと このことを教訓にしていくことくらいしか ないと思います。 ま、とりあえず自宅待機中、無駄になっても 就活の準備はしておいた方が良いかも知れません。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12235)
回答No.6

>もうこれは回避できないですよね・・・ ですね。会社がある意味では庇わなかった結果だと思いますので、諦めて処罰の結果を待ちましょう。 >何かできることはないか 心から反省しているなら手紙をしたためて、後輩に渡るようにお願いすることぐらいでしょうかね。あくまでもあなたの気持ちを落ち着かせるためだけですが。 つい口をついてしまった、とお思いでしょうが、あなたにそういう気持ちが微塵もなければ出てこないのが当たり前の話です。あなたにはそういう差別的意識がどこかには潜んでいたということです。改心して次の仕事に挑むのが良いと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10442/32852)
回答No.5

今回の件について、質問者さんの上司とそのまた上司はその場にもいなかったし直接的にも間接的にも関与していません。だけれども管理監督責任で処分されるくらいですから、そのくらいに取り返しのつかない事態になってしまっているということです。 筋からいうと辞表を提出するところですが、会社はそれを受け取らないと思います。「辞表を受け取ってウヤムヤにした」といわれてしまうからです。 懲戒解雇になったら、なんぼなんでも懲戒解雇は今後の人生を考えると重いので罪一等の減刑を求めることになるかなと思います。「会社は辞めますから、懲戒解雇だけは勘弁してください」ってやるところかな。辞めないと収まらないでしょうね。仮に辞めないなら、会社の中で飼い殺しにされるだけだと思います。同じ過ちを起こすやつが二度と現れないようにね。 私も失言癖があって同じように取り返しのつかない失敗をしたことがありますが、失言はもう取り返せないんですよね。だから質問者さんの過ちのことを誰も知らない新しい場所でやり直した方が質問者さんの為にもなると思います。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.4

>当時は指導のために厳しいことを言い、口を滑らしてしまったから事が大きくなることはないと思っていました。 「指導のために厳しいことを言う」という事自体に問題があるとは思いませんが、それは行ったことに対してのみかと思います。 「親御さんの出身国のことを小ばかにする」とか何の関係もありませんよね。 これまでも表面化してなかっただけで「指導のために厳しいことを言う」と称して関係ないことで罵ったりされてたんではないでしょうか(そういう機会があったかどうかはわかりませんけど)。 >もし、懲戒解雇になった場合は、どう動けばよいのでしょうか。 退出届の提出を依頼されても、実際に退出届を出すかどうかはよくお考えください。

  • smoon465
  • ベストアンサー率8% (28/323)
回答No.3

貴方は自分の行為より、解雇になる事の方が大きい様ですね。 何より自分の愚かさ、どれだけクソ野郎かを知るべきでしょう。 新人と言われる人がミスしたら、責める前に先ずは教え方が悪いのではと疑う、これは自分の場合でも他人の場合でも同じです。 貴方は他人に物を教える仕事をしてはいけません。

noname#255857
noname#255857
回答No.2

文面のどこを見ても、後悔はあれど謝罪の気持ちは見られませんね。 ここで別に取り繕う必要はないです。 別に私は貴方の上司でもないし、直せという権利もつもりもないし、 治るとも思ってません。 処分が軽く済んでも貴方の本質は人種差別をするし、 それを表に出してしまう人間だと証明されました。 今後も会社にそういう対象となる社員が来るのであれば、 会社を辞めるのも手です。 もう出世は望めませんし、信頼は失ったからです。 そしてその恨みをまた、後輩のような対象に向けるでしょう。 コレは貴方だけではなく、人間はそんなものです。 いっそ新天地に踏み出すのを本当に考えたほうがいいかも知れません。

回答No.1

外資系企業で部下持ち管理職をしています。 外国人の部下もいます。 また、私自身が海外に20年くらい住んでいました。 >それで切れてしまいはハーフ、 >そして黒人の方に絶対言ってはいけない >言動をしてしまいました。 私自身は、「差別はいけない」というのは ダブルスタンダードだと思います。 誰でも、ある程度の差別意識は持っているからです。 逆に、それを持ってないという人は、 嘘つきか、日本のことしか知らないんだなと思いますね。 私自身も海外生活で差別を受けことが何度かあります。 だた、私は「こんちくしょう」くらいしか思いませんでしたけど。 東京の人なら、大阪の人へ差別、日本人なら 外国の人への差別、偏見、キリスト教徒ならイスラム教徒へ、 など。逆もありますよ。アメリカ人から日本への差別とかね。 健常者なら障害者への差別意識なんて、 誰でもあるでしょう。 車椅子の人を見れば、目をそむけて(つまりそれが見たくないもの だから)、一方で差別の発言はしませんよね。 とはいえ、ビジネスでは、絶対にそういう性差別、宗教差別、 人種差別のことを言ってはいけません。 私の会社であれば、1回の発言で解雇になることは ないですが、上司、人事に連絡がいきます。 明らかにまずいですね。キャリアにも傷がつくでしょう。 そもそも、あなたは「個人の要素」を攻撃をしてしまった。 あなたが指摘すべきだったことは、彼の仕事に関する「行動」についてのみ 指摘すべきだったわけです。 例えば、「このバカ」という発言も、個人の攻撃であり、 「行動」ではないですね。 本人に謝る(禁止されているようですが)と言っても、 言われた方はずっとあなたの発言を覚えています。 だから、謝ればいいというものでもない。 日本人は、ともなく「すいません」と言えばいいと 思っていますが、そもそもうわべだけ。 今回のことは、とても残念な結果になってしまったと 思います。 もう1回チャンスをもらえるといいですね。

関連するQ&A

  • 職場の後輩への指導

    職場の後輩男性について悩んでます 私は女性です 10歳程年下の後輩がいます その後輩は、入社してもう時期一年になりますが、なかなか仕事の要領がつかめずにいて、毎日上司に罵声を浴びせられている状況です。 仕事全般要領が悪いのと成果が周りが求めている結果が読めていないようです。 指導しますが、口うるさい女と受け取られてしまい、なかなか素直に聞き入れてもらえずに、私自身苦悩さる毎日です 困ったことがある時はすぐ聞く癖があり、自分なりに事例が似た業務の書類を見て自分で調べてみるなどの作業が欠陥しているので指摘しました。 聞くなってことですね‼︎と、キレる始末で・・・うまく指導する方法が見つかりません。 私自身、自分の業務や後輩がやるべき業務まで抱え毎日激務が続き、しんどくなって限界です。 指導も業務の一貫だと思ってはいますが行き詰まりました。 せめて、素直さがあればなと叶いもしない理想を考えてしまいます。 後輩は、口ばかり達者です。 後輩の仕事への意識を高める方法などありましたら教えて下さい 指導する立場の意識改革もアドバイスいただきたいです よろしくお願いします

  • 後輩指導のコツ

    社会人5年目の女性です。 3ヶ月前から2年目と3年目(ともに女)の後輩の指導員になりました。 上司(男)からは早く一人前にしなさい!と言われたきり具体的な指示がないなか、試行錯誤教えてたのですが、 先日上司に「怖い先輩だね」「女の子なんだからやさしく教えたら」と言われました。 確かに早く業務を覚えてもらうために、細かめに気づいたことは指摘して、言い方がきつくなるときもありました。 本当は上司やまわりの人ももっと彼女達を指導してくれたらいいなあと思うのですが、男性陣は基本彼女達に怒ることはなく、女性の指導は女性、といった雰囲気なので教えること自体プレッシャーも感じていました。 彼女達とはまだ気安くうちとけているというほどではないものの、よく雑談したり食事したりはしてます。 仕事なんだから厳しくしなきゃと自分に言い聞かせてましたが、怖いと言われてしまったら、悲しいしもっとフレンドリー甘くしないといけないのかなあと思ってしまいます。 後輩指導のコツってあるでしょうか。

  • 部下、後輩を怒ったことありますか?

    タイトルの通りです。注意することはよくあると思います。怒ったこと(キレたこと)ありますでしょうか? もしあればどのような怒り方(セリフやその状況など)をしましたか? 私がいる会社(製造業)でもありました。色んな人がいました。 1.態度(口の利き方)が悪い 2.業務と関係ない仕事(と言えるかな)をしている 3.何度説明しても忘れている、改善できていない(整理整頓や社内規則など) 4.納期を守らなかった 5.自分の仕事を中途半端にして、定時で帰宅し、残務を他部署の後輩が残業フォローし、それが発覚した時 よくパワハラという表現があるため、非常識すぎる言動に対しても、感情を抑えて指導しなければならない状況を見ると上司や指導する側も大変だなと思いました。

  • 私は職場の後輩に対して厳しすぎますか?

    初めまして。長文ですがお付き合いください。 職場の後輩(20代前半・社会人2年目の女性)の行動について悩んでいます。 私(30代前半・社会人10年目の男性)から見ると、一言で表せば、 社会人としてのマナーが十分でない、ということです。 過去も同じようなことは多数ありましたが、 最近の出来事として具体的に説明すると、次のとおりです。 仕事のミスについて指導中、内線電話が後輩あてに かかってきたため、取次ぎし、後輩に受話器を渡すと、 後輩は相手からの要件を確認し終えたのち、 「いただいた電話ですが別件で…」と自分の話を…。 なぜここで自分の仕事の話を??とイラッ。 後輩が研修中に後輩が担当の仕事について 問い合わせが入りましたが、急ぎでの依頼だったこともあり、 とりあえず私が対応しました。 ほぼ調査が完了したころに後輩が戻ってきたため、 念のため、こういう問い合わせがあってこう答えるが誤りがないか 確認をしたところ、後輩は「それで問題ないと思います。」のみ。 なぜ状況確認や、後はやりますといった発言がないのかとイラッ。 回答後、後輩に詳細を報告するも、「そうなんですか。」のみ。 なぜ礼の一つもないのかとさらにイラッ。 後輩と上司がペアで出張に行くためにフロアを出た直後、 出張用に後輩が呼んでいたタクシーの待機場所がまずかったらしく、 警備員から電話があり、私がタクシーの待機場所まで飛んでいきました。 私が走っていったので出張組を追い越していました。 後から来た後輩が「どうしてここに?」という顔をしていたため、 このことを伝えるとやはり「あーそうなんですか。」のみ。 帰社後もそうそうに自分の仕事を始めてしまいました。 謝罪の一言もないのかよ、とイラッ。 さすがに腹が立ち、「出発前の件で何か言うことないの?」と聞くと 「ああ、忘れてました。すいません。」という答えにプチッ。 もちろん、こんなことばかりではなく、お礼などがしっかりとできることもあります。 (私からすると、お礼・謝罪・報告があると感動レベルですが…) また、周囲からの不満も現時点で私の耳に入って来ないため、 自分が細かすぎるのか、求めるものが高すぎるのか、 嫌な先輩になってやしないかと色々と不安になっていますが、 イライラはもうどうしようもないぐらいまでになっています。 客観的に、私は後輩に対して厳しすぎると思いますか? 指導していくべきか、耐えるべきか、かなり悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • ムカツク後輩について

    ムカツク後輩を気にしない方法を教えてください。 転勤した場所に、入社は下だけれど年上(20代後半)の後輩がいます。(私は20代前半) 転勤した当初から素っ気ない態度で何故か嫌われている様です。 彼女は気分屋で、仕事を選ぶ子です。機嫌が悪かったり、仕事が嫌になると会社を休みます。 挨拶もあまりせず、遅刻しても無言で席に座ります。上司は9人居ますが、彼女を指導するどころか、気を使って気分を害さないように接しています。私はこの光景もおかしいと思います。 私は最初から無視されている様なので、関わらないようにしていますが、イライラしてしょうがありません。 そんな子を気にしてイライラするのも馬鹿馬鹿しいのはわかるのですが、やっぱり心の中でイライラが収まりません。 どうしたらいいですか?

  • 年上の後輩について

    私の部署には、5歳年上の後輩がいます。 3年後輩です。今の会社に入るまでは全く違う職種のバイトを転々としていたそうです。 その後輩が「夏になると仕事したくなくなるんだよねー」と言いながらお客様の前でする仕事しかしません。事務作業は全て私がしています。 因みに冬になると「寒いから仕事できない」と言い出します…。 しかし、上司が来ると凄く働き始めます。 それだけなら我慢できますが…私が作った資料を自分が作っかのように話しながら上司に提出したり、私が考えた案を自分の案として提出します。 「やめてください」と言いましたが、「年下なんだから年上の為に働くのは社会の常識なんだよ。これだから若いのは常識をしらないで困るよ!」と言われてしまいました。 上司に相談しましたが「●●さんは、ちゃんと働いてるように見えるけどねー。あなたも●●さんみたいに良い案だしてよ。」と言われてしまいました。 私の職場は特殊で個室でお客様を相手にするので上司は時々しか働いてる所を見に来ません。 後輩は、お客様の前でも私をオマエと呼んできたり、間違っている所を指摘すると「年上にむかって指摘するな」といってきたりします。 最近は、機嫌が悪いと無視をしたりしてきます。 何を言っても年下のくせにと言って話しを聞きません。 もう、精神的に限界を感じ仕事を辞めようかと思いましたが旦那の給料だけでは生活していけないので仕事を辞める事もできません。 田舎なので転職も難しいです。 最近は、職場のストレスでイライラして旦那に八つ当たりをしてしまっています。 どのように後輩に接したら良いでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • 孤立している後輩

    チーム内で孤立している私の後輩(30代女性)がいます。 孤立している理由として ・ミスを人のせいにする、認めない、隠ぺいする、言い訳して謝らない ・指摘されるとふてくされる ・グループでしている業務を他メンバーに相談せず勝手なルールを作る ・後輩に対してきつくあたる ・後輩のサポートをしない などです。 一番最初から孤立したわけではないのですが、彼女に後輩ができたこの数カ月で このようなことが明るみになってきて、同僚、後輩からの彼女にに対する批判が ますます強くなってきました。 まずは、自分の行いが原因でこのような状況になってしまっていることを 気付いているのかがわかりません。 おかした間違いを素直に謝り、素直に指導を聞くということができずプライドが高いです。 このような性格を直さないと、今だけでなくこの先もっとつらいことになると 思うので、これをいい機会に自分を見つめ直し態度を改めれば人間関係も良くなってくると 思います。 理解してほしくて何度か話をしましたが、いいわけが多く、あまり前にすすみません。 私は彼女の先輩ですが、年齢は下なのであまり素直にきけないのだと思います。 私もついつい、きつい口調で意見をおしつけるような話し方になってしまい、 後味が悪くなってしまい反省しています。 本人もメンタル面でかなり弱ってきているらしいのですが、 どのようにフォローすれば宜しいでしょうか。 自信をもたせるような指導にする、自分で気づくまでほおっておくなど どのような指導が効果的なのでしょうか。 後輩もいるので、仲良くとまではいかないものの、頼りになる先輩として がんばってほしいです。

  • 職場の後輩男性の接し方を教えて下さい

    職場の後輩男性のことで質問します。 後輩は、もう時期一年になりますが、毎日憂うつな顔で仕事に取り組んでいます 毎日上司に叱られ、自信を無くしてます。 仕事の優先順位の判断、先を見越した業務ができないため、それが叱られる原因にも思います。 責任ある仕事をもらえずに経験値が浅いため全て中途ハンパな成果です 電話対応、朝の掃除、話し方・・・全てが要領悪い状況です それでも後輩を思い向き合って指導にあたりますが、私は年上で、うるさい存在なのかもしれないです 後輩に仕事を覚えてもらわないと、私も激務が続いて、最近限界になりヘトヘトになってきました 後輩に心開いて相談してほしいと思いますが、なかなか難しいです こなさないといけない業務が山積みで後輩のフォローができません 上司がイライラする気持ちもわかるし、後輩がモチベーション下がるのもわかるし 私ばかり仕事こなし評価受けることもなんだか後輩に影響してしまう気にもなります 私は、このような中間の立場で、どうしていけば良いでしょうか? みんなツライ状況を乗り越えたら、分かり合える時はくるのでしょうか 私も下積み時代を乗り越えて今があります 後輩にはそのガッツを期待してますが 男性にしか分からないプライドとか、男性が仕事に対する重圧など、女性の私には分からないことがたくさんあると思います。 後輩への接し方など、良いアドバイスを教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 自分にだけ冷たい2年目後輩がいます。

    自分にだけ冷たい2年目後輩がいます。 基本的には穏やかで一生懸命真面目に働く女性です。職場の人とも上手く関係も築けている様子です。 しかし、この後輩が自分にだけ冷たく接してきます。 ことの発端は昨年度、自分がOJTをしていた時に指導がうまくできなかったことです。 自分は9年目にして後輩を持つのが始めてだったので指導に慣れておらず、後輩につらい思いはさせたと思います。 とても忙しい時に後輩から質問されると感情的になってしまう時もありました。 ただ、後輩が泣いている時には別室で話を聞いたり、できる限りで一生懸命教えているつもりでした。 その内に後輩が自分にだけ挨拶をしなくなったり、明らかに冷たい態度をとるようになりました。 年度末には後輩自身から直接「質問していいって言ってたから質問すると怒る。でも機嫌が良い時はつらくない?とか声をかけてくるので混乱した。先輩も一生懸命向き合ってくれたとは思うが私としてはとてもつらかった」と思いを打ち明けられました。その際に謝罪をしたのですが未だに気にくわないようで、あからさまに自分を無視したり素っ気ない態度をとってきます。 業務には支障が出ない程度なので、上司には相談しづらいです。 この後輩とどのように関わればいいでしょうか?

  • 後輩と比べてしまう・・・

    情に厚い後輩がいます。 リーダー気質で、学生時代もサークルのリーダーを務めていました。 後輩の面倒見は良いし、気配りもできるので、上司や先輩からも好かれています。 お客さんからの評判もとてもよく、慕われています。 お客さんの利益のためなら上司や組織に対しても物申すその姿勢は圧巻です。 疲れていてもそんなそぶりは見せません。いつも明るく、部署の雰囲気が明るくなるよう気をつかっている、そんな人です。 そんな後輩と比べても仕方ないのですが・・・ 自分はまじめで大人しい口下手タイプです。 要領も悪いのでうまく人に頼めなかったり、口下手なので些細なことで誤解を生んでしまったり、 上司や先輩が気持ちよくなれるように気を配ったりできないタイプです。(緊張して萎縮して行動がぎこちなくなってしまいます) そんな後輩を見て羨ましくなる一方、すごく落ち込んでしまいます。自分ってなんでこんなんなんだろういって。。。 同じことをしても、後輩はかわいがられるけれど、自分は地雷を踏んだりします。 自分は愛想がないし、不器用です。 こんな自分が嫌で嫌でたまりません。 後輩と比べて落ち込み自分を責める毎日です。 仕事もとても忙しいので、余計思考回路が変になっています。 自分を変えようと努力していますが、疲れ果てて思考停止&イライラがピークに達して、日々後悔です。 どうにかならないものでしょうか??

専門家に質問してみよう