• 締切済み

自分にだけ冷たい2年目後輩がいます。

自分にだけ冷たい2年目後輩がいます。 基本的には穏やかで一生懸命真面目に働く女性です。職場の人とも上手く関係も築けている様子です。 しかし、この後輩が自分にだけ冷たく接してきます。 ことの発端は昨年度、自分がOJTをしていた時に指導がうまくできなかったことです。 自分は9年目にして後輩を持つのが始めてだったので指導に慣れておらず、後輩につらい思いはさせたと思います。 とても忙しい時に後輩から質問されると感情的になってしまう時もありました。 ただ、後輩が泣いている時には別室で話を聞いたり、できる限りで一生懸命教えているつもりでした。 その内に後輩が自分にだけ挨拶をしなくなったり、明らかに冷たい態度をとるようになりました。 年度末には後輩自身から直接「質問していいって言ってたから質問すると怒る。でも機嫌が良い時はつらくない?とか声をかけてくるので混乱した。先輩も一生懸命向き合ってくれたとは思うが私としてはとてもつらかった」と思いを打ち明けられました。その際に謝罪をしたのですが未だに気にくわないようで、あからさまに自分を無視したり素っ気ない態度をとってきます。 業務には支障が出ない程度なので、上司には相談しづらいです。 この後輩とどのように関わればいいでしょうか?

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39731)
回答No.4

冷たいのではなくて、 彼女なりの意思表示なのかもしれない。 彼女の今のスタイルって、 対貴方には統一されている。 ⇒ずっと冷たい(温度変化なし) 彼女が一番嫌な(そしてしんどい)相手とは・・・ 日によって、 その日のムシによって温度(態度)が変わる人。 変化が多い人がとにかく嫌、 今日はどっちのモードだろう? それ自体を気にするのがストレス。 おそらく彼女の周りにも、 彼女の成育歴の中にも、 自分の喜怒哀楽やブーム&スランプ、 それを分かりやすく表に出す人がいたんだと思う。 そんな人たちに彼女は散々振り回されてきた。 同時に、 安定感の無い人に対する嫌悪や付き合い難さ。 それをずっと感じてきた人なんだと思う。 そんな彼女にとって貴方は、 ある意味過去の経験値に当てはまるタイプの人。 良い時と悪い時の差が激し過ぎる。 その「差」に対して彼女はキツさを覚えた。 一旦覚えたその感覚は拭えない。 逆に彼女は今、 貴方に対して「差の無い」対応している。 ⇒どんな時もずっと冷たい(最低限の温度で) 別に貴方に仕返しをしたいという意識は無い。 それよりも、 貴方側の喜怒哀楽に振り回されたくない。 一々今日の(貴方の)コンディションを伺いたくない。 そんな事をする位なら、 こちらから態度を決めてしまおう、固定してしまおう。 こっちは変わらずに最低限の温度で。 こちら側は多くを動かさず(当然貴方にも多くを求めず) 始めからそういう形にした方が、 対貴方との関わり方に悩まずに済む。 彼女に言わせれば辛い思いをせずに済む。 彼女は彼女なりに考えて対応している。 そんな彼女に対して、 貴方が今出来る事は多くないよ。 急に寄せる態度をしても、 受け止める姿勢が無い彼女には届かない。 先輩としてのリスペクト自体は残している。 でも、 対貴方に多くは期待していない。 貴方側の喜怒(不安定)に振り回されたくない。 基本的には上手くやれている。 貴方以外にも頼れる相手はいる。 その整理を済ませた彼女は今、 貴方を直属の先輩という大きな位置づけには置かず、 あくまで社内で関わりのある多くの中の1人。 ワンオブゼム位の軽さ(淡白さ)で向き合っている。 その方が、 彼女自身今の職場で健やかに働ける。 そう考えている。 そう考えていて、 それが前向きに活かされている証拠に、 業務には支障を出していない。 ちゃんと抑えるところは抑え、 避けるところは避ける事で自分の居場所を守ろうとしている。 それが彼女の今。それが彼女の考え。 貴方はどう思う? 一旦沁みついたイメージは直ぐには消えない。 貴方に感じる関わり難さ(日々の変動制、ムラ) それを、 長い時間を掛けて少しずつ浄化してもらうしかない。 今淡白に距離を置かれている事は、 長い目で見たら仕切り直せる土台になる可能性もある。 少し遠くから見る事で、 相手(貴方)を再評価出来る事もあるから。 心的に近い位置で捉えようとすると凄くしんどい(タイプ) それが彼女から見た普段の貴方。 彼女は今、 現実の距離自体はそこまで変えられないけれど、 心の距離は相応に保つ(開く)事で自分を守ろうとしている。 守りながら、 自分は自分でしっかりやるべきことをやろう。 それこそ、 対先輩(貴方)との関係に悩む不毛な消耗自体を避けよう。 そう考えて、 彼女なりのソーシャルディスタンスを選んでいるだけ。 その彼女の考えを貴方がどこまで尊重出来るか? 気に喰わないからでは無いんだよ。 実際支障が出てしまうから。 イライラしたくないのにしてしまうから。 日々変わる相手の顔色を伺う事自体がストレスだから。 彼女もまだ職歴は浅い。 余裕は全然無い。 その中で、 限られた余裕を何とか切り盛りしながら、 自分の居場所を作りつつ、やるべきと事をやる。 なるべく悩んだり、しんどい事は排除しながら。 そんな彼女の姿を、 貴方は「敵対」対応として見るのか? 不本意だけれど、 私に対して構えた感情が生まれ、 絡み難いと思われた事実がある事を受け入れ、 少し長い目で改善していこうと思うのか? 不安定というレッテルを張られている。 日によって見え方がかなり違う(と見えている) そんな彼女に対して、 いかに安定した関わり方をしていけるか? 好不調に関係無く、 波が少ない対応こそ彼女が寄れる(許せる)姿。 後輩一人の為にそんな事考えたくない! 先輩として意地を張るのか? 大切な後輩に怖がられた事をきっかけに、 貴方自身余裕の有無やコンディションはあるにせよ、 少し波の激しい自分を整える事を真剣に考えていくのか? その目線も意識しながら丁寧に過ごしていくのか? それはもう、 これからの貴方次第なんだと思うからね☆

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.3

こんばんは。 「質問していいって言ってたから質問すると怒る。でも機嫌が良い時はつらくない?とか声をかけてくるので混乱した。先輩も一生懸命向き合ってくれたとは思うが私としてはとてもつらかった」 って、ちゃんと理由を明確に言ってくれてますよね。 あなたは謝罪したつもりなんだろうけど、許してくれるかどうかは相手次第です。 多分だけど、その「謝罪」が相手にとってはさらに頭にくる内容、言い方だったんじゃないかな? >この後輩とどのように関わればいいでしょうか? 業務に支障がないんだから、「ああ、自分は嫌われているんだな。謝っても許してくれないんだから、まあしかたない。改めて謝るとかしても、よけいにこじらせるだけだ。彼女と仲良くなるのは諦めて、こちらからの不自然にならない程度の挨拶だけはきちんとしよう」と思って、そうするしかないと思います。 >人間関係って流動的です。 >環境や立場が変われば、好きな友人でも億劫になったり逆に苦手だった人と仲良くなったりします。 まあ、今後どうなるかはわかりません。 仕事に集中しましょう。

  • gennya
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.2

少しずつ、ご自分の良さを認めてもらえるように行動してはどうでしょうか

回答No.1

かなり難しいかとおもいますが、その後輩さんを誘って二人っきりで飲みにいくとかはどうでしょうか。 あくまで二人っきりで話すのです。 やっぱりこのような関係の場合はそれくらいしていかないと改善しません。 そしてその時に今までの態度を謝罪するしかありません。 そしてその後は、自分が忙しいとか機嫌が悪いからって後輩にした嫌われる態度をもうしないようにしましょう。

関連するQ&A

  • 初めての後輩

    初めての後輩 今年1月から初めての後輩・それに伴う後輩指導を行っています。作業自体は上の人が教え、質問やわからないことがあった場合自分に聞くということになっています。 時と場合によると思いますが、「フォローできるものはフォローする」・「自主性にまかせ、聞かれたことだけ答える」どちらがいいんでしょうか? 自分はお節介な性格なため、聞かれてもいないのに自分がつまずいた点を後輩に事細かに説明しています。ですが、余計なお世話か?、後輩のためになるのか?と思い質問致しました。 あと、後輩指導における注意点やアドバイスなどありますか? よろしくお願いします。

  • 後輩に舐められてる?

    この出来事は後輩に舐められていますか? 私:27歳 男性 3年目 後輩A:22歳 女性 1年目 私は今年度よりこの後輩の指導係をしています。 仕事場では特に問題もなく、私も優しく接しているので関係は良好です。 ただある会社の公式な飲み会(100人程度が参加)で舐められているような態度をとられました。 このような飲み会では社会人のマナーとして、お世話になっている人(係長や課長等)にお酒を注ぎに行ったりすると思いますが、この後輩は指導係である私のところに一度も来ませんでした。(ちなみに後から知ったのですが、係長や課長には注ぎに行ったそうです) ただ、この事はまぁタイミングとかあるでしょうし、特に気にしてませんでした。 しかし、会がお開きになったころ私と仲の良い後輩Bが「私さん!後輩Aはちゃんと挨拶に来ましたか?」等と聞いてきて、私が「来てないねw」的な返事をしたところ後輩Bが「それはいけないですね!後輩Aに言ってきますよ!」と言い、後輩Bが後輩Aのところに行きました。 そこで、BがAに「B!私さんのところに挨拶行ってなかろ?私さん怒ってるぞ!」と言いました。するとAは「あぁ~別に私さんはいいやw」的な返事をし、結局私のところには来ませんでした。 同僚からはこの出来事について「私さんが優しすぎる(怒らない)から舐めれてるんじゃない?」と言われます。 みなさんの意見を聞かせてください><

  • 後輩の指導に関して

    私は、今年高校三年生になる者です。 皆様に質問したい事は、部活の後輩の指導についてです。 是非アドバイスを頂きたいです。 私は現在楽器を演奏する部活に所属しています。 そこで、私は困っている事があります。 それは後輩が私の指導に聞く耳をもたないのです。(男子です) 私はパートリーダーをやらして頂いてるのでパート練習などで仕切っているのですが私が注意しても誰も聞きません。1人は返事もせずうなずきもしません。1人は何度かやらせると明らかに嫌な態度を見せます。1人は楽譜もろくに見ず適当に弾くようなかんじです。私は他のパートより厳しく指導しているのですが、後輩は全く向上心がなく、何度練習しろと言っても固まって話したりふざけはじめます。付きっきりで教えたりもしています。私が後輩の時は、先輩に注意されると悔しくて出来るまで練習していました。なので今の後輩の気持ちが理解できないのです。私が後輩から嫌われるのは構わないのですが、後輩がこのまま部活を引退して何も残らないと思うととても残念です。 私の指導力不足は承知ですが、余りにも先輩に対する態度が酷いし、下手で周りにも迷惑がかかり困っているので質問させて頂きました。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 是非アドバイスや感想を言って下されば嬉しいです。

  • 後輩(女子)の扱い方☆

    高校2年男子、管弦楽部です。 今年度からは僕がビオラ(バイオリン)のパートリーダーとなって後輩たちを指導することになりました。 しかし、後輩のほとんどが女子で、中学校では卓球部で男子の後輩しか扱ったことのない僕にとっては、少々不安です。。。 どうやって励まし、時には注意をしたら『カッコイイ先輩』になれるのか・・・ 経験者の方など、どんな些細なことでもよいので、教えてください!!

  • 後輩への接し方がわからない

    私は、現在大学4年生の者です。 中学、高校、大学と、何らかの部活をしていました。 ですが、後輩との接し方がよくわからないままです…。 例えば、何かの作業をするとき、先輩や同級生となら、 「こうしてもいいですか?」「これでいいかな?」等、 確認しながら作業していくことができます。 ですが、後輩相手だと、それが難しいように思います。 「こうしてみてね」くらいは言いますが、なかなか強く言えません。 ミスをした後輩に対しても、どうフォローした方がいいか、を考えてしまいます。 (現状としても、アドバイスとしても) 指揮をとったり、強く言うことが苦手なのかもしれません。 ですが、こちらも自分なりに一生懸命やっているつもりで、どうすればいいのかわかりません。 今までそれなりに後輩と接する経験はあったにも関わらず、です…。 後輩という存在に苦手意識もできているかもしれません。 来年からは就職をするのに、こんな態度では、と不安に思ってます。 アドバイスをいただけないでしょうか? 似た性格を持った方からの経験談などもお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 年下の後輩とどう接しましょう・・・。

    入社して2年目の後輩(男性・25歳)にほんの少し驚いています。 普段は無気力なのに「連休で明日から仕事はお休み!」となると 俄然張り切ったり、ウキウキして饒舌になったり、高々と笑ったり。 『分かりやすくて可愛いね』とほほえましくもなりますが、 『その態度もどうだろう…』と不安にもなります。 入社6ヶ月の新人男性に、2年目の後輩は負けている気がします。 6ヶ月目の新人は、分からない事は素直に分からないと言うし、 質問事項があればきちんと質問します。結構、意欲的。 けれど、2年目の後輩は(1年目の時から)面倒くさがり屋で 仕事を他の人に振ってあっさり逃げ去ります。 しかも、逃げ去るときは何故か不機嫌。 そんな後輩のおかげで被害被るのはいつも私…。 指導する気持ちも失せたので放っておいてますが。 しかし、何で仕事を頼むとき怒るのでしょう、彼は?…。 頼みごと、正直しにくいです。面倒くさいのでしょうか? それとも、分かっていないから引き受けたくない気持ちが 前に出てくるのでしょうか?私、嫌われているのか…。 いや、そういう性格なのかな? 後輩の気持ちを和らげて、頼もうとしても怖さは変わらないし。 入社6ヶ月目の新人に新たな仕事をたくさん振って、 成長していただこうと意欲を燃やす、私です。 2年目の後輩、怖いです…。 あと、その後輩のことが好きです。 だから、私の気持ちは複雑にもなります…。

  • 後輩に抜かれそうです

    2年間営業やってる女です。 後輩も同じく女で営業なのですが成績で彼女に抜かれそうで焦っています。 後輩は1年目にも関わらず成約の有無は置いておいて新規の話をバンバン取ってきます。 今日も朝から新規の問い合わせがかかってきてました。 対して私は細かな新規の話はほぼなく、2週間に1回ちょっと話が出るくらいです。 先輩から引き継いだ仕事のおかげで何もない状態になる事はありませんが先輩方からのおこぼれがなければ確実に後輩に抜かれてると思います。 後輩が仕事を取ってくるのは凄く嬉しかったのですが、昨年私が新規で飛び込み営業をして話を聞いてもらえなかった所に後輩が今年行ってみた所仕事が発生した事を皮切りに私の中に劣等感や嫉妬心という醜い感情が溢れてきました。 後輩の事は大好きですし、後輩も私の事を慕ってくれているのですがこのままだと私の事を気にかけてくれてる先輩達に見放され、後輩にも気まずい思いを抱かせるのではないかと思ってしまい気が気ではありません。 先輩や上司からはこれから先、後輩を指導してく立場になってもらわないと困ると言われていますが自分の予算も満足に達成出来ない私に後輩の指導など出来るのでしょうか… 大げさかもしれませんが社会人1年目の子を指導するという事はその子のこれからの人生に大きな影響を与えるものだと思うので責任の重さに押しつぶされそうです。 話が逸れてしまいましたが後輩に話が来て私に来ないのには理由があると思うのでプライドなんか捨てて後輩にどうやって営業回っているかとかを聞いてみたりするのですが聞いた感じだと私と言っている事は変わりません。 このまま私は後輩に抜かれてしまうのでしょうか? 抜かれない為にはどうするべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 後輩との関係

    私は20代後半の看護師で先日、7年勤めた病院を結婚退職しました。今までは送別する側でしたので、特に新人の時からお世話になった先輩やプリセプター(OJTともいうのでしょうか?新人指導をしてくれる役割の先輩がいます)の先輩が辞めるときには自分なりにお手紙や軽いプレゼントをしたりしました。 私は7年間働く中で2年間、プリセプターとして新人指導をしてきました。その一人の後輩(25歳)のことで気になることがあります。 その子が新人の時、私がプリセプター(担当)していましたので、自分なりに熱心にしたつもりです。休みも返上で出てくることもよくありました。ただ、その子が3年目、4年目となると少し気になることがあっても注意しづらくなりました。というのも、ちょっとしたことで「ありがとうございます」というお礼を言わない、とかそういう精神論?的なことだったので言いづらかったです。 その子と、その子の同期の子は歓送迎会などでも好きな先生にべったりで、送別される先輩なんてそっちのけという態度でした。この態度は、ほかの先輩たちもよく思ってません。 また、好きな先生がいるみたいでその先生と飲み会をするために先輩の男性看護師の誕生日会をするという名目で好きな先生を誘ってコソコソやっていたり、なんだかなぁ、、と思ってしまいます。そこは人の勝手ですから、周りがとやかくいうことではないのですが。。 仕事でもまだまだ一人前と言えないのに、そういうとこだけすごいよねと他の先輩たちもよく思ってないし、私も思いたくないけど、そう思ってしまいます。 今回、私が退職するときも私はその子やとくにお世話になった先輩方、もう一人のプリせプティにメッセージカードとプレゼントをしました。 お返しがほしいとか、そんなんじゃないです。今までのお礼を込めた、自己満足です。 だけど、その子からはなんの反応もない感じで、、なんだか私が今まで何もしてあげなかったってことなのかと自分の指導や仕事ぶりが悪かったのかと少し考えてしまいました。 なんとなく、関係ないかもしれないけど、思うことはその子の好きな先生と、私は二人で食事に行ったりしていました。でもそれはほんとに同僚として、仕事の話や他愛もない話をしただけです。たんに気が合っただけでした。もしかしてそのことを知ってるからというのもあるのかなと思うのですが… 今更、もうどうしようもないし、何かしたいわけでもないですが、なんとなく後味が悪い終わり方をしたように思います。 その子の飲み会とかでの態度とか、仕事のときの態度とか、もう少し礼儀を大切にしてほしいと思うけど、それは私がとやかく言っていいことではないですよね。そしてもうそんなことを口出しできる立場にないですが。 どう接すればよかったのか、いまでも考えてしまいます。

  • 職場の後輩について

    会社の後輩との対人関係で悩んでいます。 正社員数4万人の会社で働いて三年目(高卒)になります。 私の職場は2年目3年目約30人と組長クラス4人で技能教育の半教育機関のようなところです。 私以外は全員男です。 後輩への指導も私たちの役割で、あいさつや身だしなみ・服装、他職場、先輩方への態度など 部活動のような感じです。私たちも先輩から指導をうけてきました。 そこで今日、後輩の一人の服装が会社公認ですが職場では禁止されているものでした。(長袖カッターシャツなのですが・・・。) まだ後輩たちは知らないルールでした。 そこで、 私「知らないと思うけど、この服は着ちゃダメなやつだよ。」 後輩「なんでですか?会社で買った奴ですよ」 私「Iさん(工場の偉い将軍様)が『俺は認めてない認めてるのは3種類(ブルゾン・ポロシャツ・半袖カッターのみ)だけだ』って以前いわれたからだよ。」 後輩「はぁ?意味わかんないっス」 私「だよね-今日はいいけど明日から着ないでね。」 後輩「しらないっすよ、そんなん俺は指摘されていないで着てきますよ。」 私「えっ?嫌々ダメだよ、今私が注意したでしょ?」 後輩「会社指定だからいいじゃないっすか。関係なくないっすか」 私「とにかく、あの人が行ったことはココでは絶対なの、明日から着てきちゃダメだよ。」 仕事があったのでここで私がフェードアウトしました。 この後、後輩がブルゾンに着替えてきました。 それからこの後輩から無視される様になりました。あいさつは返しますが向こうからはしない あから様に目を合わせない、話しかけてもきません。 後輩のなかでもかわいがっていた子で反抗的な態度とこの状況はショックでした。 なにか、言い方が悪かったのか態度が悪かったのか悩んでます。 もう後輩に注意・指導するのはやめようかともおもってます。 どうすればいいでようか。

  • 後輩の指導の仕方、間違えている?

    会社で上手くコミュニケーションとれる後輩、とれない後輩がいます。 とれる後輩は、とにかく指導をすると「はい、分かりました。」と指示に従います。 メモをとり、自分で考え、どの様にしたら仕事をスムーズに終わらせられるか考え行動します。 とれない後輩は、指導をすると、その度に必ず自分の主張、意見を訴えてきます。 勉強会ではメモも取らず、聞いているのかいないのか分からない状態。 何かトラブルが起きた時も、相談を受けて指示をすると「でも、それは!」と 必ずトンチンカンな返事が戻ってくるので、さらに上の上司も巻き込んで二人で指示をする様にしています。二人で訴えかけないと指示を聞かないんですね。 後者の後輩は、さらにタチが悪く小さな嘘をついてきます。 意識していないんでしょうが、自分の身を守るため、注意をすると嘘をつくのです。 それに対し、さらに一つ上から注意すると(その場合は、こういう確認方法があったのでは?等) 「忙しくてそこまで手が回らない!」と言ってきます。 これは部長などに対しても同じ態度なので、彼の個性なのだと思います。 そんな彼に参ってしまって、指導する気になれなくなってしまいました。 最低限の「身なりを整える」という部分は自分の持っている物をあげたりして、営業員として 汚い格好で職場に行かないように指示したつもりです。 会社の評価は、どうやら自分が後輩を指導していないという評価の様です。 つらいですが、現実はこんなもんなのでしょうか??

専門家に質問してみよう