• 締切済み

他人に優しさを求めず、感情はないとして生きるべき?

仕事や対人関係において、自分の感情はないものとして〔辛さ、苦しい感情や人の優しさを求めしまうかんじょう)行動するのが一般的で、色々うまくいくでしょうか。 自分は度重なる不幸で天涯孤独になり、孤独孤立感から優しさを他人に求めてしまう感情が強すぎて仕事が続かなかったたり生きづらさを抱えております。 例えば仕事では、きつい大変な仕事や人が怖くなっても自分はないものとして、感情をないものとして、やるべきでしょうか。 今は生きる目的がなく、ただお金のためだけでつらい感情を割り切れるか不安な面があったりします…でもその方が辞めたりしなくても済むのかと思ったりもします… でも人が信じられず頑張っても、会社や上役に利用されて終わる気がします…自分は、転職組ですし? 仕事は、生きる目的や誰かがいないうちはきつい仕事は、選ばない方がいいでしょうか…30代のため時間や世の中の基準など気になり不安です。 人は他人には無関心で利害関係でしか繋がれないのでしょうか。 自分は人と繋がっていたいのかもしれません。 でも自分が他人に与えられるものはあまりないし、全ての他人が求めてるものがあるとは限りませんし、与えても優しさや感謝を必ず返してくれるわけではない気もします。 誰かに優しさを求めると離れてしまい、辛く生きづらいです…

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.16

んー、「生きている意味」を根本から変えないとこの後の人生辛いだけですよ!? 例えば、、、年の初め、手元に千円札があるとしましょう。 さー今年こそは、「良い年になりますように・・・!」羽振り良く、初詣に生涯初めて千円札をお賽銭投入! 期待は大きく膨らみます!(笑) 年賀状やメールを待ってもサプライズが無く、2月バレンタインには恋も結ばれず、4月移動では、良い上司、優しい先輩、イケメン同僚に恵まれず、6月には同級生の結婚式の招待状(30代だと落ち着きましたかね?)、、、私にはロクな話が無い!!! もーあの神社はご利益がない!!!(笑) 人生を人に頼るといつでもこうなる。 少なくとも初詣にいつもの百円賽銭だとこうは思わなかったかもしれない。 一方、ある人は、初売りに出掛けた際に、某災害救済ボランティア募金活動をみて、「世の中には、初売りに出掛けられない人もいるんだ。」と、少ない額かもしれないが募金をしました。 何が違うかというと、同じ千円の価値だが、自分の真心に問い掛け心豊かな自分を手にしたという意味では大きな成長の年になると思います。 人に頼って期待通りにならないと不平不満をいうのか?身の丈(能力)に応じたことしか出来ないが、生きている証として人の為に社会貢献することで自分を成長させていただく。 自己啓発、人格形成、、、豊かな心は、自ら行うものです。 貴方にある本から引用した言葉をお送りします。 「心が変われば、行動が変わる。 行動が変われば、習慣が変わる。    習慣が変われば、人格が変わる。 人格が変われば、運命が変わる。」

waza-ari
質問者

お礼

ありがとうございます。 人に期待してしまうのも、多分、家族や友人などありのままの自分を出せる人、出しても受け入れてくれる人がいなくなり、孤立無援感から常にそれを求めているからだと感じます。 実際、人のちょっとした視線や言動に恐くなってしまったり、軽率にされたと無性にイラついたりしてしまいます。 そんなに人は優しいはずはないもの… とわかっていても、多分ですが、家族が亡くなる前、会社の理不尽な裏切りに合うまではそこまでではなかった。 普通の人と変わらなかったのです。 多分、みな家族なり恋人、友人などでそのあたりまえに人から受け入れられている自分があるから、その優しさを無意識に受け取っているから、 安定に繋がるんだと思います。

waza-ari
質問者

補足

あとやはり、無条件で受け入れられる居場所、所属感、多分家族が近いんだと思うんですが、それは必要です。 逆に僕が書いた無意識の優しさがみんなあるんだという無意識が間違えてるでしょうか? あと無意識に自分は間違ってる、ダメなやつだと人の言動や視線、求めても孤立無援の状況から感じてしまうんです…

noname#241920
noname#241920
回答No.15

人として産まれたからには、他人に優しさを求めて良いんですよ。 感情はあるべきとして、生き抜いてください。 感情は、とても大切です。 他人が、自分と関わる時に目安として観るものは、優しさや感覚・感情をとても観ています。(表情・仕草・癖など) 感情が柔らかく出してくるか、鋭く出すかで全て自分(貴方)が、印象付けた顔の仕事や対人関係にも擦り寄せて良いものになるか、悪いものになるか決まるのかと。 人は他人に無関心で利害関係でしか繋がれないのは、そう思うことも有りますが、孤独だから!孤立だから!ではなく、感情や与える優しさを他人に示し出すのが日本人は、どちらかと言うと下手だからではないかな? 決め付ける言い方は良く有りませんが、「差し伸べる」「差し出す」という自然な行為をシャットアウトしがちだから、貴方の生き辛さが表へ繋がるのでは? 誰かに優しさを求めたくなる事は誰にでも有りますね! 仕事に疲れた時や、寂しい時、苦しい時、人間関係など上手くいかなかったり、躓くものが多かったりとかね?! 生きる辛さを感じますね。 でも、感情をしっかり持って誰かに知ってもらえたら、温かい優しさに巡り会えるかも。 希望は大事です、貴方の生き辛さが少しでも無くなる事を祈ります。

waza-ari
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当にそう思います。 みな損得感情が強すぎたり、 人の目を気にしたり、 自分が困った時のことは忘れています。 外国だと、こんな自分でも愛されるでしょうか? 僕は本当は人が好きです。 だけど、ここから先はとかこれ以上はとか線を引いて皆、離れていってしまいます。 生きづらいです。 本当は自分も人も愛したいです。

回答No.13

お礼ありがとうございます。 ちなみに、わたしが心身を壊しかけたときに大切にしたのは「他者からの承認や優しさ」ではなく「自分で自分を認めること・受け入れること」「自分に優しくすること」でした。 わたしも一人っ子です。 承認欲求が高すぎるという自覚はもともとありました。 激務やプレッシャーのなかで、自分の感情を捨てて、限界を超えるくらいまで働こうとしましたが、身体がおいつきませんでした。 人間が機械みたいに働くことはできないんだなと、この時痛感しました。 そうして体調を崩しかけたとき、自分の考え方がよくないのかなと自問自答を繰り返しました。 そして、他者から認められることに重点を置くのではなく、自分が頑張ったことややり遂げたことに重点をおくようにしました。 「今日はここまで頑張れたから、自分にご褒美を」とか。 「今日はこういうところがうまくいかなかった。きっと○○が良くなかったから、あしたは同じことをしないようにしよう」とか。 そうやって自分を認めてあげたときにふと周りを見渡してみて、初めて 「今まで気づいてなかったけど、わたしは周りの人にこんなにも支えられていたのか」と気づかされたものです。 「周りの人」の中には今はもうなくなってしまった家族もいますが、その人から過去に教わったことが私の今の人生にも活きていて、そう言った意味でも、現在進行形で支えられてるのかなって思うことがあります。

waza-ari
質問者

お礼

ありがとうございます。なかなか自分を認める、受け入れる事がよくわからなくて… 自分の場合は家族もいないので、そういう話しが出来る人がいなくて、鏡となって聞いてくれる人がいないから自分がまちがっているのではという不安がありました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8878)
回答No.12

私の考えはあなたを納得させるためのものではなく。私が納得するものです。天涯孤独ではない人でも孤独には変わりがないというのは兄弟は他人の始まりということわざがよく示していると思います。普段自分と言っているのは頭のなかのの世界に住んでいます。実は頭の中に住んでいるのは自分だけです。頭の中の世界で生きているのは自分だけです。他の動物は頭の外の世界に住んでいるます。頭の外の世界はみな共通です。人間以外の生物は孤独ではありません。同じ世界のすんでいるからです。人間も、からだはこの世界に住んでいるので、孤独ではないのです。スキンシップというのはあくまで体が孤独でないことを教えてくれるだけで心が孤独であるということとは関係がないものです。ここに錯覚があります。心身の区別は難しい。天涯孤独というのは体(身)との孤独ですが、これは人間に限らずほかの生物でもしばしばみられることです。一人っ子は孤独だというわけです。長くなるのでここまでにします。

waza-ari
質問者

お礼

ありがとうございます。 ふと気づいたのですが、自分は人や自分自身がお前が悪い、ダメなんだと責め続けられてるように感じています…それが孤独を強めているように感じます。

waza-ari
質問者

補足

僕は一人っ子です。 お互いの心は全てはわかりあえないというのはわかります。 ただ、やはり普段、気を使わない会話ができる人、相談ができる人、相手を介して自分を確認できる人は皆いると思います。 気兼ねなく話せる、相談できるような人がいて、自分の存在を社会に存在していると確認していると思います。 ミラーリング、人は自分を写す鏡だというの本当だと思います。 それは友人でも家族でも形はなんであれです。 僕は本当に一人が辛いんです。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.11

曹洞宗・臨済宗・黄檗宗といった禅宗の寺には、 質のいいお坊さんがいますよ。 私の近隣には、曹洞宗・臨済宗の寺が複数 あるのですが…私が直接、 文化人類学的に関する質問をして話した 感じでは、どの坊さんも守銭奴のような 印象は感じませんでしたけどね。 私の好きな 「いま困っていることの原因のすべてが自分自身にある」 という言葉は、人伝に知ったのですが、そのお寺さんも 禅宗系列の人であったような感じがあります。 お母様の墓所が有るのは何宗なんでしょうな。 まぁなんであれ、お幸せになって くださいませな。 お大切に!

waza-ari
質問者

お礼

一つ、考えてたんだけど、離れていってしまった人や、助けを得られない状況は、 僕に「だからお前が悪い、間違ってる」という感情を押し付けられてるように感じるんだ。 それが、一人でいる状況にさらに突きつけられるんだ…だからこそ、誰か、ありのまま自分を受け入れて認めてくれるパートナーがいてくれれば、落ちつくのではないかと考えるのかもしれない。 自分で、自分を認め、受け入れようとしても、それは自分一人だから単純に錯覚かもしれないし、さらに孤独が強まるんだ。 人間誰しも、当たり前にあるからわからないが、パートナーや家族がいる事、持てている事などで、自尊心を保ってる人がいると思うんだよね。 本当にいなくなると、 途方も無い不安感が湧くんだ。 自分の存在を証明できない、わからなくなってしまうんだ…

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.10

人に優しくするのって、 そうしない自分のことを、「嫌なやつだな」と自己嫌悪しないで済むためにするだけであって、 普通は、見返りを期待はしないものですよ?(^^; 見返り期待して親切にしていたら、 返ってこないことばかり気になって、イライラし続けるでしょうね。 だから、見返りなんか気にしちゃ駄目ですよ。 そんな視線を感じたら、周囲の人が「こいつ、なんか嫌なやつ?!」と思って、避けられるんじゃないな。

waza-ari
質問者

補足

そこだけを切りとられたらその通りですが、前後の事情も理解して下さい。 では人に助けを求めて、得られないのは当たり前だと思いますか? ご自分やご家族が同じように苦しいと周りに訴えて、仮にいのちに関わる事で、誰かが気づいてあげれば救わられたいのちであっても同じことが言えますか?

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (239/1213)
回答No.9

相手に優しくされないと 相手から冷たくされたと 感じる性格ですか? 優しくされないまでも 誰かからあいさつされたり、 すみませんやありがとうなど 多少の言葉をかけられるのも 一種の愛情表現と捉えるのは いかがでしょうか? 貴方がもし 優しくされてる頻度を人と比べたり、 自分の好意は感謝してもらえないと 期待はずれとまではいかないものの 損した気持ちになっているならもったいないです。 現に貴方の名前や職業を知らずとも こんなに愛情表現(ご返答)をいただいて いるではありませんか? > 人は他人には無関心で利害関係でしか繋がれないのでしょうか。 このサイトでの他人の質問回答で利害関係などありませんが、それでもここを利用します。 よってこの記述はネット上では当てはまらないですよね?

waza-ari
質問者

お礼

ありがとうございます。 優しくされないまでも 誰かからあいさつされたり、 すみませんやありがとうなど 多少の言葉をかけられるのも 一種の愛情表現と捉えるのは いかがでしょうか? これについては感じてます。 でも一人になると、それすら得られません。 多分、僕は自分の存在がわからなくなってしまうんだと思います…一人でいると。誰か理解ある人と繋がっている事で安心が得られると思ってます。 これがおかしい…と思うかもしれませんが、むしろそうなってしまった体験があるからです。 性格とは自己防衛反応です。 だから全人類の共通の認識なんてありません。 みな、それぞれ必ずかけた面から、性格が構築されて、鏡に映してみれば絶望的にひん曲がっているものです。完成された人はいません。 あとは回答者でも、質問者を否定して終わる人は、間違っています。悩んでる人に否定したところでそれさ対立を生むだけです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32959)
回答No.8

>利害関係を気にするのは過去、会社や信頼していた人間に裏切られたからです。 質問者さんみたいなタイプの方を見てるとみんな共通しているのですけれど、どうして「自分が裏切られた」ってことは気にするけれど「自分もどっかで他人を裏切っている」ってことは考えないんでしょうね? 他人が自分に勝手にかけてくる期待を、一度も裏切ったことはないですか?もしないなら、すごい人望があるはずですよ。「あの人は必ず期待を裏切らない」って。8割裏切らなくてもすごい人望だと思います。でも実際に人望はないわけでしょ。人望がないってことは、自分もたいして他人の期待に応えていないんですよ。 他人が勝手に自分に過剰に期待されても困りますよね?僕には僕の事情があると思うでしょう。それは他人も同じことで、自分の勝手な期待を他人が応えて欲しいと願うのも相手とすれば困ることなんですよ。 質問者さんタイプの方は、結局自分中心に世界を回しているんですよ。「この世界は、僕が望んだ世界じゃない」って。そんなの、私もそうですから・笑。みんなそうですよ。誰にとっても望んだとおりの世界ではないです。この宇宙は、自分のために存在しているのではないのです。 私は昔、熱中症で様子がおかしくなっている田舎から上京してきたっぽい爺さんを街で歩いて見かけて、救急車を呼んで引き渡したことがあります。その介助をしているときに爺さんがなにかいっているので耳を近づけたら「うるさい!」っていわれました・笑。ほっとけといいたかったようです。様子がおかしいから助けてやってんのにと心底腹を立てましたが、私が爺さんを助けたのは別に見返りを求めてのことではないです。道端で爺さんがそのまま死んだら私の夢見が悪いからです。末期の様子を聞いた婆さんが「東京で誰も助けてくれなかった」となったら婆さんが可哀想でしょ。見返りがありそうだからそうしてるんじゃなくて、自分がそうしたいからそうしているだけです。今後ももし街で様子がおかしい人を見かけたら助けようとするでしょう。私にはそのスキル(消防署で上級講習を受けて認定証ももらっています)があって、自分は助けたいと思うからです。

waza-ari
質問者

補足

ちょっと違いますよ、それは。 確かに、どうにも苦しい時に助けが求められない現状、不幸が重なり、今在る現状も受け入れられないです。 でもまただ年令的にも、自分が生きていく人生として考えてもまだ諦め、受け入れることはできないですから。 そもそも、宇宙や社会が誰のためにあるかはどうでもいいし、一人でによるんじゃないですか。 自分が生きている時間が人生なのだから、人生が終われば、ある意味、自分にとっての宇宙は終わるのですから、なんとかしようと考え行動するのが人間です。 そんなことを言ってると自分や家族が苦しみ、助けを得られたら救われた命だったとしても人は助けてくれないよ…という世の中を承認しているようなもんです。 まず自分や家族に起きた時にどう思うか考えて回答して下さい。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8878)
回答No.7

自分以外のほかの人も同じように孤独であると思えないでしょうか。会話だって実は独り言を交わしているだけです。私は、真の同情とはお互いの孤独を認めることだと思っています。

waza-ari
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。

waza-ari
質問者

補足

確かに、皆一人だという人が多いのですが、 ただ、僕が心身を崩す前は当たり前に家族や友人との関わりがあったんです。 全てではなくとも、皆、家族やら誰かの存在があるだけで、受けている恩恵はあるはずです。 絶縁関係ではない限りは。会っていなくても離れているだけで。 同じように天涯孤独で現在も苦しんでる人は、同じ価値観にはならないと思いますか? どう思いますか?ちょっと聞きたいです。悪い意味ではなく。

回答No.6

> きつい大変な仕事や人が怖くなっても自分はないものとして、感情をないものとして、やるべきでしょうか。 あなたのこの考えと似たような心境で仕事をした時期があります。 その結果メンタルを壊しかけました。 オススメしません。できません。

waza-ari
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそうですか…生きづらさありますね…

関連するQ&A

  • 他人に対する感情をどこかに失くしてしまったようです。

    他人に対する感情をどこかに失くしてしまったようです。 私は現在29才の男で会社員をしています。 最近悩んでいるのは自分には他人に対する感情がないということです。 長文になりますが、ご容赦下さい。 私は友人も少なければ、恋人などいたことがない欠陥人間です。 子供の頃から人の輪に入りたいけど、「入り方」が分からないような子供でした。 みんなが楽しそうにしているけど、どうやったらあの中に入れるかが本当に分からなかった。 気が付いたら興味の対象が常に自分自身になり、他人との関わり方が分からなくなりました。 学生時代などそれが顕著なもので、ほぼ家と学校の往復でした。 こう書くと引き篭もりのようなイメージになってしまうのですが、 子供の頃から人の顔色ばかり伺ってきた成果と、表面上を取り繕う能力を身につけた事で、 可も不可もないクラスの一員という立場に落ち着き、引き篭もることはありませんでした。 社会人になってからも表面上の能力を活用することで人間関係を渡ってきました。 自分が欠陥人間だという自覚症状はありましたが、何とか人並みに出来ていることで そこまで劣等感や自己嫌悪になることなく、それを回避出来てきたはずでした。 しかし、自分が他人にどう興味を持ったら良いのかがずっと分からないままです。 他人と長時間一緒にいると「ここから逃げ出したい」という気持ちになります。 数人でいればまだ大丈夫ですが、誰かと二人きりという状態は非常に苦痛です。 何をすれば、何を話せば良いのかが本当に分からないのです。 (仕事上では仕事の話に軽い雑談を混ぜる事で相手自身の事から話を反らせて対応します) 私の場合、人間関係はギブ&テイクだと割り切ることで自分の欠陥を回避してきました。 以前何々してくれたから、する。以前何々してもらったから、する。 その考えでいないと自分自身が混乱してしまうからずっとこの考えできました。 相手に対する「義理」のような精神で他人と接してきました。 しかし、ギブ&テイクの考えは良くない、相手に何かしてあげる気持ちがないとダメだと このOKwaveでも様々な人間関係の質問で挙げられることで世間で当たり前のことだと思います。 自分から働きかけないと、相手は何もしてくれないというのは正に私が考えてきた ギブ&テイクの考えに一致するはずなのに、自分から動きたいという気持ちが分かりません。 それは自分はいつも返す立場にいたから、与える立場にいなかったからだと思います。 結局、自分は他人というフィルターを通した自分にしか興味が沸かないのだと思います。 周りは友人も豊富で恋人もいて結婚していて「それが普通で当たり前」である事実に対し、 自分は年を重ねるごとにやはり欠陥品であるという認識に最近耐えられなくなってきました。 これもやはり自分にしか興味が無いことの現れであると思います。 普通の人間のような人生を歩むには他人に興味を持たなければいけない。 かといって、与え続けるという感覚を理解しようと思ってもそれが凄く不自然に思います。 少しでも他人に興味を持とうと対人の仕事を7年続けてきても、やはり興味が持てません。 何々しなければいけない、という感覚は自分にとって非常に辛いものです。 楽しませなければいけない、信頼されなければいけない、愛さなければいけない。 普通の人がごく当たり前にできることが自分にとっては苦痛でしかありません。 失くしてしまった、感情は精神医療で取り戻せるものでしょうか? 最後の砦である自分ですらも最近は信用できなくなってきました。

  • 寂しいとゆう感情について

    怒る、笑う、悲しむ、と言う感情がなぜ起こるのかは漠然と判るのですが、孤独感、寂しさ、ホームシックと言う感情がなぜ起こるのかがわかりません。 他人に理解されたいとゆう欲求がそうさせるのでしょうか?なぜ人と会ったり、声をきいたりすればおさえられるのか? どこから来るのでしょうか。

  • 他人の感情を真に受けてしまうんです。

    他人の感情を真に受けてしまうんです。 皆さんこんにちは。 私は、よく他人に影響されるのですが、時には他人の感情に同情して、苦しくなってしまいます。 これを克服するには、どうしたらいいのでしょう。 同情や影響も、意識しているわけではなく、体が自然とそうなってしまうんです。 人間相手の霊媒体質みたいなイメージ(?)で 自分のポリシーとかはあるんですが、身体中が近くにいる人の色に染まってしまうんです。 なので、近くにいる人の雰囲気やお話から、感情が伝わると、まるで自分のことのようになり、悔しがったりします。 どちらかというと、負の感情が多いです。 ドラマや映画でもうまいものでは同じことが起こり、感情移入して先に進めなくなったりします。 大変なので、克服の方法、 もしくは、この性質との上手な付き合い方を教えてください。

  • 他人の感情が伝染してしまう。

    例えば、僕はゴキブリを怖いとか、気持ち悪いと思ったことがないのですが、ゴキブリが出現したときに、その場に僕以外の誰かが居ると、その人が恐怖を感じているんじゃないか、気持ち悪いんじゃないか、ということで自分も恐怖や気持ち悪さを感じてしまいます。 子供の時から、恐怖以外にも他人の様々な感情が、その感情の本当の持ち主よりも過剰に現れたり、こういう感情になるんじゃないか、と思って勝手に伝染したり、狂いそうになることが多々ありました。 こういうことを他人に話しても、理解してくれる人がいないのですが、僕は可笑しいのでしょうか。病気なのでしょうか。

  • 他人の悪意やマイナスな感情に強く影響されてしまう

    私は精神科に通っている20代女性です。 私は、他人の悪意やマイナス感情にいつも強く影響されてしまい、生きづらさを感じています。 今日はこんなことがありました。 夕方に母とコンビニに行ったときのことです。 レジの若い女性の店員さんが「レジ袋はいりますか?」と聞いてきたのですが、その声がとても小さく、母が何度も聞き返したところ、店員さんが目に見えて不機嫌になり、アイスのスプーンなどを物凄く雑に渡されました。 私と母は特に何も言わずに、そのまま帰宅しましたが、私はその店員さんの態度や不機嫌さに強く影響されてしまい、その後とても憂鬱になりました。 憂鬱になった理由としては、その店員の人が仕事をきちんとこなしていないことに対する怒りや、母が店員さんに不快な思いをさせてしまったという不安などが大きいです。 あとは、その店員の人はそのとき疲れていたのかな、大丈夫かなと考えてしまったりもしました。 とにかく他人のマイナス感情を見てしまうとそれに強く影響されてしまいますし、それに伴って自分自身の感情を他人に見せることや、自分の気持ちが他人にマイナスな影響を与えてしまうことに強い恐怖があります。 こんな見ず知らずの店員の人のことでここまで考えたり、感じてしまったりしなくてもいいと自分でもわかっているのですが、なかなか止められません。 正直なところ、自分はこの人間社会で生きるのに向いていないとよく思います。 どうしたら他人のマイナス感情にあまり影響されない人間になれるのでしょうか。 私は他人の気持ちを繊細に感じ取り、それに影響されてしまうこの性格にも利点はあると思っていますが、やはり生きづらさを感じるので、なるべく影響されないような性格になっていきたいのですが・・・。 アドバイス頂けると、嬉しいです。

  • 感情が分からない、他人に興味が持てない。

    自分の感情や希望がよく分かりません。 「どう感じる?」とか「何がしたい?」とかいう質問をされると答に詰まります。 ときどき何も感じていないし何もしたくないよ、と答えたくなるんですが、それだと人間関係なんて築けませんよね。 他人に興味がない気がします。同じ授業を取っている人や話しかけてくる人などのほとんどに関心がありません。周囲との会話のあまりのつまらなさにショックを受ける日がたびたびあります。 友達やごく一部の人は違いますが……。 そのくせ他人からの評価を病的なくらい気にします。対人恐怖、中でも視線恐怖は確実にあるだろうと思ってます。 (別件で精神科に通院中ですがこの話をしたことはないです。カウンセリングをしない所なので。) 人への強い恐怖から感情を抑えているのだと思います。しかし怖がらないなど到底無理です。幼い頃はこんなんじゃなかったんですが……。 実は羞恥や恐怖は人一倍敏感に感じる質で(これも後天的なものなんじゃないか?と思います)、それを悟られまいと必死に平気なふりをするのがもはや当たり前になっていて、そんなに気張らなくていいんだよみたいなことを言われてももうどうすればいいのか分かりません。 「自然体で生きていいんだよ」「人生ってあなたが思っているより楽なものなんだよ」 そんな言葉を見たり言われたりすると反感を抱きます。 私が自然体になったら無表情で無言で超横暴になるからです。 不要に笑うのだって、本当は無反応なのをことさらに隠そうとしているから。 畑で採れた大根をそのまま客に出す人間はいないとかいうレベルの話ではなく、 退屈でたまらなくて家に帰りたすぎて頭がぼーっとするのを必死に隠すのはストレスが溜まります。だから人に近づきたくないと思うし実際にそうしています。 自然体で生きていける人間に幸福さを見せられるのは腹が立ちます。私を否定していることに気がついてないんだろう、と歯ぎしりしたくなります。(私を否定している人間は幸福だということだから。) どうにも独りよがりです。人生を楽しみたいです。他人を馬鹿にしたくないです。 感情を感じ取る訓練って何をすればいいんでしょうか。それは苦しくならないでしょうか。 デフォルトを覆すのは骨が折れるだろうと思います。 最後になりますが年齢は18の女です。

  • 自分自身の感情

    この世の中 生まれて物心つく前から天涯孤独な人もたくさんいるだろうし 物心ついてから失い 家族のぬくもりも思い出も存在も記憶にあるからこそ辛い天涯孤独な方もいると思います そのような方達は だからこそ自分の家族をつくりたくて誰よりも大事に誰よりも執着する方もいるでしょう 大半がそうかもしれません。 私は母親がいないで物心がつき 幼少の頃に行き場というか居場所が無くなった時に一度だけ初めて母親という存在に会い 少し暮らしましたがすぐいなくなりました。二度捨てられた形になります。 それから私がどう生きてきたかは省きますが 私は母親って何?家族って何?親類? そんな人間です。 人生折り返しをまわった歳になりましたが いまだにこの感情は変わらないし おそらくこの先も無いでしょう 私は誰かと一緒にいるという事がわからない というか辛いと思うところまでなったみたいで 人も異性も決して嫌いなわけではありませんが 長時間同じ空間で過ごすという事が苦に感じてしまいます。 なので私には結構願望はおろか好きな異性はできても付き合うという事自体出来ないというかわかりません おそらく私はこの先 生涯終えるまで一人でいて家族?というものを求める事は無いと思います。 気持ちは求めても現実には拒んでしまう?と言うか 自分でも何と表現していいかもわからないのですが… 仕事も一応してはいますが私にとっては最小限自分が食えればいいだけの糧を得るだけの手段なだけのもので、それ以上でもそれ以下でもない 特にやりたい事もない 何かに熱くなる感情も一度も無かった こんな人間ってこのままずるずる生きてる意味?価値?みたいなのあると思います? 別に死にたいなんて感情はこれっぽっちも無いのでご了承を

  • 精神的な不安、孤独から損得感情が強くなり動けない

    30代前半の男性です。 精神的な不安、孤独から、損得感情がもっとも強く出てしまい、決断が出来ず、身動き取れなくなってしまいます。 例えば、a、b、どちらに行くかなど。 理由として、天涯孤独で、休日など一人で予定もないと体調が悪くなります。 友達もやりたいことも、行きたい場所もないです… 根源的には人と深く繋がりたい、パートナーにいてほしい、どこか環境を変えたいと思ってますが、 日帰りで行ける場所はある程度行き尽くし、 もう同じ場所に何度も出かけていて刺激がありません… 婚活もうまくいかず、精神的な体調不良から仕事に自信もなく、そんな自分に、自尊心が無いのと、男性だけ高くサクラや冷やかしがいよシステムについて行けなくなりました… でも実際には女性の優しさ、母性を、欲しています。 今ここ!に集中するにはどうしたらいいのでしょうか。 多分、今の自分の状況が受け入れられないからどこか、何かを求めてます。 受け入れらない、嫌な辛い気持ちを埋めるために。

  • 再転職、相談 お願いします。

    32歳男性です。 去年の夏に10年働いた消防設備メーカーの子会社を退職しました。 退職理由は、27の時母親を、アルコール依存でなくし天涯孤独になり、さらに会社の人や医療関係者など信頼できた人間達に冷たく裏切られることが続き、心身を壊したからです。 パートナーを得ようと婚活するも、長く続かず、裏切られるばかりでした。 そして今年の5月に、消防設備の別メーカー子会社に転職しました。しかし、現場が、前の会社よりはるかに遠く、全てハイエースの運転もあり、また退職することになりました。 今回入った理由は、前職は現場管理だったので少しでも自分で作業しできるようになれば自信がつき変われるかもしれないと思ったからでした。 しかし、結局は自他を責める感情や、孤独感、他者の言動に傷つき負けてしまいました。 自分で決めた道でしたが、プライベートの自分の辛い境遇に負けてしまいました。 退職理由は、前職の会社の下請けの会社が今の会社で、自分が落ちぶれたようで劣等感とプライドに苦しみました。前の知り合いが上司や先輩になり…仕方ないことなんですが… あとは体を壊してから車の運転が苦手になってしまい、ましてハイエースの長距離運転が不安でした。 自分は体を壊してから、 常に自分自身を責める感情や、無意識に人に責められてる感情を感じています。 お前はダメなやつだ!みたいな… 車の運転や体調不良があるのに、そんな自分を責めたり、できない自分を許せませんでした。 あとは常に孤独、疎外感を感じて生きています… とくに休日、仕事から帰っても天涯孤独なので話す人もいなく、 最近わかったのは社会や人、自分に対して怒りがあるんだと思います。 本題は来月で辞めますが、これからの仕事をどうしたらいいかなんです。 同じ業界は、また自分が落ちていくようでさらに小さい会社に入ったらプライドでやっていけない。 今の会社に入る前にいくつか同業他社に受かったが断ってしまった… 同じ業界に入るなら、もうメーカーなど大きい会社でないと続かないかもしれない…しかしメーカーの仕事も大変なのは知っていて… 長くこの業界にいるので、だいたい業界の縮図はわかっています。 自分には消防設備士の資格しかありません。一応、全種取っています。 あと、多分生きる目的など、見つからないとまたきつい仕事だけだとなんだが不安になってしまうんだと思うんです。 自分のプライベートの環境で仕事が続けられるような環境、人が必要です。 あと他の仕事ややりたいこと趣味でもいいのですが何か必要なんですけどなかなかつぎの仕事や、生きる目的のイメージが見つからず身動きがとれません… 新しい職種は給料も下がるだろうからそこに目的をおかず、先に何か大きな目的をもたないと… あと今は、有給処理しながら働いてるんですが、孤独で人や社会と関わりたくて苦しいです。 何かしたらとか、できたら認められるではなく、そのままでも大丈夫と言ってくれる人や場所が、必要です。 まだ辞めてはいないので、婚活をして先にパートナーを作るのとかはどうでしょうか。 また離れて言ってしまうでしょうか、それとも自分がうまくいかない自分や新しい仕事が見つからずプレッシャーに潰されてしまうでしょうか… 同じ業界、職種の会社で小さいところは、親族経営や経営者が、独特で、自分が、落ちぶれた気になってしまい、不安です… 何か、生き方や仕事や、自分の価値観を変えるとか、やりたいことというか、生きる目的を持つとかか、何かを変えて、プライドや恐れを手放して、誰かと一緒に生きないといけない時期なんです。 アドバイスをお願いします。 無理だろ、みたいな個人の感想や冷たい書き方には同じように辛辣に返しますので、不快な方はコメント控えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 他人を受け入れるとはどう言うことなんでしょうか?

    両親が不仲(と言うか家族全体が険悪なムード)で育ったせいか、他人を受け入れるとか受容すると言うことがよく分かりません。 小さいころから両親に何かにつけ否定されて来ました。 生きてきた人生の中で一度たりとも両親から誉めてもらったことはありません。 父はアル中で酒に酔うと暴れました。 私の周りに人が寄り付かない(友人関係も長続きしない)のは私自身に問題があるからだと思います。 結果、他人に対して無関心(人が嫌い)、他人と意見が違えばこの人は合わないとシャットアウト、自分の感情を押し付け…をしてしまう自分がいます。 斜に構えて物をみていたところもあるかもしれません。 他人を受け入れることより自分を受け入れてほしいと言う、凄く自己中心的な人間が今の自分の姿だと思います。 母親が私にしてきたことと同じようなことを私も他人にしている気がします。 もしかしたら、自分を守りたい、自己否定は強い癖に傷つきたくないばかりに自己愛だけは異常に強いかもしれません。 今とても大切な人が居ます。でも一番心許している相手だからこそ、数々の暴言や身勝手な行動をしてしまう自分が居ます。 その人の意見もろくに聞かず感情を押し付けたりしてきました。 でも変わりたいと思います。自分の家庭、親のような人生は歩みたくないと。 今まで自分がどんな酷い事をしても離れず傍に居てくれた、今度は私がその人を守れる安心できる場を作りたいと思います。 他人を受け入れるとはどう言うことなんでしょうか?どうすれば他人を受け入れられるのでしょうか。 と言うかどういう事をすれば「この人は自分を受け入れてくれてる」と思うのでしょうか?