• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:他人を受け入れるとはどう言うことなんでしょうか?)

他人を受け入れるとはどう言うことなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 両親が不仲で育った経験から、他人を受け入れることが苦手な質問者。自分を守るために他人をシャットアウトしてしまう傾向がある。
  • 自己中心的な人間であることに気づいた質問者は、自分を変えたいと思っている。大切な人を傷つけないようにするために、他人を受け入れる方法を知りたい。
  • 他人を受け入れることは、自分自身を受け入れることとも関連している。質問者は自己愛が強い傾向があるため、自己否定しながらも傷つきたくないというジレンマを抱えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

他人を受け入れるとは、相手のありのままを認識すること、と思います。 別にあなたが何かしてあげる、というわけではなく。 「そっか、あなたはそう思うんだね」「それがあなたの生き方なんだね」という具合に、です。 相手は、自分のあり方を認識してもらったことで理解されたと思えます。 賛成、反対ではないんです。 そして、自分の希望は告げますが、相手の道をじゃませずに行かせてあげることです。 問題は、そこに利害関係がからむときです。 家族や恋人などの生き方、考え方は、自分の利害が強く絡みますから、 相手のやり方が、自分には不利益な場合、難しくなります。 その場合、相手を変えることはできませんから、関係の距離をかえることです。 自分への不利益が最小になる、もしくはなくなれば、相手の生き方を邪魔しようとは思わないものです。 問題が起こるのは、相手にその分の不利益をこうむってもらいたい、というときなんですよね。 自分のゆがみを、相手を反対側に歪ませることで調整しようとするような人が、そうなります。 あなたが不利益をこうむる必要はありません。 が、大人なら、不利益をこうむってでも近くにいたいとしても、あなたの選択です。 >一番心許している相手だからこそ、数々の暴言や身勝手な行動をしてしまう自分が居ます。 自分が心を開かない状態で、相手に心を開いてもらおうとするから問題になります。 心を開くというのは、精神的にかなりエネルギーを消耗するものです。しかも心を開かない相手ならもっと大変です。 そのときのあなたは、相手に精神的不利益をこうむってもらおうとしているのです。 恋人の愛で自分の心の傷を埋めようとすることは、たいてい悲劇に終わります。 恋人というのは、お互いさま、持ちつ持たれつの関係ですから、 親子のような一方的に与えられる関係のやりなおしはできないのです。 心理の先生は、恋人への精神的依存は、20%以内なら持続可能、それ以上は幸福に長続きできない、とおっしゃいます。 恋人とお互いさまの良い関係を築きたければ、まずご自分の心の癒しに専念されるのがいちばんと思います。 それは大変な道とおもいますが、癒されたあとの喜びで、その苦しみも忘れると思います。

noname#162012
質問者

お礼

ありがとうございます。 肯定も否定もしないと言うのは良い事かもしれません。 実際自分もそれで気持ちが軽くなったことがあります。 大切なのは自分の心ですね。 分かってててもなかなか難しいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.3

他人も自分も同じ、瑕疵のある人間だと認める事では? 他人の欠点を許せない。そして自分の欠点も許せない。 ご質問文からはそんな印象を受けます。 例えばご質問者様のご両親。 「親は子を愛するもの」という、子なら普通の期待。 それが得られなかったら、当然親の資格を疑います。 しかし、親もただの欠点も落ち度もある人間なのです。 子は大人になればなるほど、それを実感すると思います。 「親になって初めてわかる親のありがたみ」というのは、 子が親になっても完璧になれない自覚を持った時に 自然に生まれ出る感情ではないでしょうか。 ご両親を反面教師にされるのも仕方ない事かも知れませんが、 まずはご両親のことを赦す努力をされてみては。 「受け入れられる」にはまず「受け入れる」ことです。 相手の愛情を試す事ではなく、自ら相手を愛することです。 親を一人の人間として認め、自分が持つ「理想の親」像を求めない。 自分が親の理想通りの子供ではない以上、当然とも言えます。 私も両親に褒められたことはないし、母には随分叩かれました。 しかし、この考えで私と両親の関係はかなり対等のものになり、 つまり大人同士、親しき仲にも礼儀あり、の付き合いを保っています。 それが他人を尊重し、大事な人を愛することに繋がると思います。

noname#162012
質問者

お礼

ありがとうございます。 すいません、私は両親の事を許すことは今は出来ません。 と言うか、まずは自分を受け入れる事をしないと両親の事も 受け入れられないと思います。 無理に両親を許さなくていいととある人に言われた時にすっと 肩の荷が下りた事があります。 ただ、決して両親を憎んでいるわけではありません。 普通に連絡も取りますし(必要最小限ではありますが) うまく言えませんが、今は自分自身と自分が大事だと心から 思える相手の為に少しずつでも前を向いていきたいと思っています。

  • Loveware
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

見返りを求めない事 これだと思います。

noname#162012
質問者

お礼

ありがとうございます。 シンプルだけどもっともな回答だと思います。 ありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 答えは君の中でも喉元まで出ていると思うんだけどね。君自身が親に否定されたことが子供として嫌だったならば、それをしない事だわな。すなわち、自分と違うことをするモノを認める。「こうすることが正しい」と真剣に思っているなら、たとえ失敗するだろうなと思っていても、失敗も含めて見届けてあげること。成功すれば、無条件で褒めてあげ、失敗すれば、次の手のヒントを与えてやる。  これは、夫婦でも言えること。そういう意味では、私見だが、同じ職場で相手をめとるのは、相手の力量を外野から知らされてしまう危険性があり、勧めないね。知らない世界は、伴侶にも侵食されたくないからね。

noname#162012
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね、自分の親にされて嫌だったことをしないこと。 これが答え(というかベストな方法)なんだと思います。 しかし、その方法(という言葉が合ってるか分からないんですが)が よくわからない。 親にされて嫌だった事はしない。 そう、それは分かってるんですけど…難しく考えてしまっているのでしょうかね。 もう一度冷静に考えてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう