• ベストアンサー

他人の人生に深く関わること

今まで私は、他人の人生には深く関わらない生き方をしてきました。恐らく、多くの人がある一定の距離を保ちつつ、他人と関わってきているとは思います。私は今まで、「他人の人生を尊重し、理解してあげることが、自分の人生を尊重してもらえることだ」と思ってきましたが、もしかしたらこれは裏返せば「他人と深く関わってめんどうなことになりたくない」という逃げであったのかもしれない、と思うようになってきました。 ・近所の中学生がうるさくて迷惑をかけていても、そのお宅に行って注意することをしない。 ・買い物をしてひどい態度を取られても、文句は言わない。 こういったこと一つ一つが、もしかしたらそういう気持ちの中に現れていたかもしれない、と感じるのです。 確かに実際は他人と深く関わることで摩擦も起きるし、できることとできないことがあるとは思うのですが、どちらがベースになるのか、「深く関わること」を大事にするのか、「関わらないこと」を大事にすべきなのか、疑問に思っています。 皆様のご意見を伺いたく、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>「他人に深く関わらない」 これって、「自分が責任をとれないような無責任なことはしない」 という、一見すると「大人の態度」のように見えるのですが、 実は『相手のためにも自分のためにもならない』ことではないでしょうか? お互いが無関心な状態が続くと、 相手は、「自分が間違っていること」にずーっと気づけないままだし、 自分は「相手の間違いが指摘できないこと」で、 ずっと自己嫌悪な状態が続くでしょう。 確かに、「深く関わること」は、大きなリスクを負うこともあると思います。 でも、あえてそのリスクを取って、 自分と相手の「双方のメリット」を取っていけるのが、 「本当の大人」といえるのではないでしょうか? (もちろん、その人の考え方次第なのでしょうが…)

その他の回答 (8)

回答No.9

大事な友達があきらかに間違っている場合は、私だったら多分意見します。 あなたの言うように 「他人の人生を尊重し、理解してあげることが、自分の人生を尊重してもらえることだ」 この意見はすばらしいです!! しかしこれが適応できるのは、自分の大切な人限定でいいと思います。 >・近所の中学生がうるさくて迷惑をかけていても、そのお宅に行って注意することをしない。 >・買い物をしてひどい態度を取られても、文句は言わない。 このケースは、言った所で、他人の人生を尊重し、理解してあげることにもつながらないので、 面倒が嫌で黙っていて正解だと思います。 わからない人には何をいってもわからないので、 自分が言わずに入られない状況ならしょうがないけど、 言わずにいられるなら、わざわざそんなところで誠意を尽くさなくていいと思います。 結論として、「大切な人にだけ深く関わることを大事にする」で、良いと思います。

flower_magmag
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね・・・ご意見を読みながら私自身矛盾した考えを持っていることに気づきました。 私は今までお店に行って、ひどい対応を受けても、「忙しかったんだろうな」とか「気づいていない人に言っても仕方ないものな」と思って、何も言ってきませんでしたが、このようなケースでは「他人の人生を尊重すること」を当てはめることはなかったですよね。 皆さんの意見を読みながら、私は少し他人に対して、よく言えば尊重、悪く言えば避けていたのかもしれないと思いました。ありがとうございました。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.8

すごく難しいですね。 ケースバイケース。困っているなら助けてあげる。 私はこんな感じですね。 こうして書いても、ある人から見れば関わるな!という人もいます。また教えてあげるほうが良い。という人もいますからね。 自分で考え、自分で選択し、そして修正するこれも人生一つだし、このような所で聞くのも一つ、 後は自分を信じる。 間違っていないと・・・

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.7

  こんにちは。#6です。お礼の欄見てまた来てしまいました。  親しい友人の例ですね。それであれば状況にもよりますがとめますね。これが普通と思います。  質問者さんは自分の考え方、友人への接し方は持っていますか?  この状況でしたら最初の質問の他人ではなく、友人ですよね。他の方の回答も変わってきたと思います。  但し相手が大人数の場合は、立ち向かうなんて事は無理で、警察を呼んだほうがよいはずです。  ボコボコに殴られたり、指されたりしても構わないなんて人はいないと思いますのでいかがでしょうか。

flower_magmag
質問者

補足

すみません、「他人」とは、自分以外のすべての人間のことを書きました。近所の知人も、お蕎麦屋さんのお兄さんも、友達も、全部です。ケースバイケース、というのではなく、基本姿勢として、「関わる」とするのか「関わらない」というのかのご意見を伺いたかったということでした。説明足らずですみませんでした。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.6

  こんばんは。  他人に迷惑を掛けている場合には、公権力を使う場合もありますね。  私の家の隣の店がある休日に、外に向かって必要以上に音楽を大きく鳴らし始めたので少し我慢していました。  一向に辞める様子がなかったので、体を休めたい、休みの日には静かに過ごしたいとの思いの限度を超えましたので110番通報して警察に取締ってもらいました。それ以降、音も小さくなり、落ち着いて休むことが出来ています。  今の世の中、どんな人がいるかわかりません。コンビニ出立ち読みで通れないのを注意したらナイフで刺されたなどという事件も発生しています。  正義感だけでは解決しないおかしな世の中になってしまっています。  警察などの公権力を利用して身を守ることも時には必要です。

flower_magmag
質問者

補足

仲のいい友達が、他の人に対してひどい口調で詰め寄ったりした場合は、言いますか?言いませんか?言わなくてもよいと思うのですが、本来はどちらを大事にすべきと思われますか?

  • ohayou123
  • ベストアンサー率15% (12/79)
回答No.5

>・近所の中学生がうるさくて迷惑をかけていても、そのお宅に行って注意することをしない。 ・買い物をしてひどい態度を取られても、文句は言わない。 単なる小心者なだけじゃないんですか?

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1339)
回答No.4

時と場合、相手にもよります。 ずるいようですが、「第三者を介在させる事も有り」と思います。

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.2

私も、#1の方と同じく、責任持てないなら口出しする資格は無いと考えます。 どうしても言わなくてはならない場面とは、どういう状況でしょうか? それは、自分に被害が及ぶ場合ですよね? そういう時は、口出しする必要があると思うでしょうが、本当にあなたが正しいか(法律的にも、倫理的にも)確認が取れない限りは、文句を言う資格は無いと考えます。 近所の中学生がうるさくても、法律的に何dbを超えているから本当にうるさいのか、あなたが単に神経質なのかは、わからないでしょう。 店員の態度が不満でも、別に笑顔を振り撒かない事は何の法律にも抵触しません。 したがって、上記の2つの例では、あなたが責任を取れない事例です。

flower_magmag
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 確かに私が書いた例ではそういった客観的な法律などが適用できると思うのですが、人間関係のほとんどのケースが、そういった客観的なデータがないまま、良い悪いという個人的な判断が発生していると思います。友達が間違ってるな、と思うことを言っても「法律的にどうかは分からないから、いいや」というのはどうなのでしょうか?その友達に「責任をとれないからいいや」でいいのでしょうか?良いかもしれないし、悪いかもしれない。どう思われますか?

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1339)
回答No.1

責任の取れない関わりなら、 持たない方が懸命です。

flower_magmag
質問者

補足

早速の書き込みありがとうございます。ひとつ質問ですが、責任がとれなくても、どうしても言わなければならない、という状況があったとしたら、どちらを選ばれるのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう