何でも他人のせいにする人って。。。。

このQ&Aのポイント
  • 自分自身気が強いせいか、何があっても自分の責任!!と言うことで、今までの人生ありとあらゆる局面を乗り越えてきました。
  • 人に迷惑をかけている人間こそ、自分の事を棚に上げて常々人を攻撃するものだと、つくづく思い知らされました。
  • 何事も他人のせいに出来る人間って、どんな心境なのでしょうか?そういう人たちって、実は何も考えていないのでしょうか?それとも。それこそ”逃げ??”
回答を見る
  • ベストアンサー

何でも他人のせいににする人って。。。。

こんにちは。 私自身気が強いせいか、何があっても自分の責任!!と言うことで、 今までの人生ありとあらゆる局面を乗り越えてきました。 私の考え方としては、人間、誰しも完璧ではないのだから、 その時の状況により、助けたり、助けられたりだと思っています。 もちろん、誰しも人に恥をかきながら迷惑を掛けようと思う人は、いるとは思いません。 しかし、人に迷惑をかけている人間こそ、自分の事を棚に上げて常々人を攻撃するものだと、つくづく思い知らされました。 私自身、自分で負えない範囲の事を、その時に背負ってしまったとしても、それはその時、乗り越えなくてはならない課題として捕らえ、 どんなに苦しくても、悲しくても、その場を耐えて乗り越える事をしてきました。 しかし、世間はどうでしょう? そんな事は、皆無です。 最近、人の情ってなんだろう? 何のために、皆、生きているのだろう?なーんて思い始めました。 今、自分自身の正直さに嫌になっています。 それと同時に、解からなくなってきてもいます。 自分自身一生懸命頑張ってきたけれど、頑張る意味があるのかと。。。 しかし、病院に行くにも行くほどでもないし、ただ単に ”ストレス過多”、”逃げ”などと言う事も自分自身も医者も明確に 解かっているので、なおかつ逃げ道がありません。 何事も他人のせいに出来る人間って、どんな心境なのでしょうか? そういう人たちって、実は何も考えていないのでしょうか? それとも。それこそ”逃げ??” 今、とても自分自信人間不信になっています。 どなたか、真剣に答えてくださる方だけ、レスをお願いします。

  • LEIRA
  • お礼率69% (147/212)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.5

#3です。 違います、違います、 ご自分の頭の中で起こっていることをリアルタイムに見てください。 責任のあるべき定義を聞いているんじゃないんです。 他人が変われば問題が解決すると思うのはまちがいです、変わるべきはLEIRAさんなんです。LEIRAが悪いといってるんじゃないですよ。苦しんでいるのは他人ではなくLEIRAさんだといっているんです。無銭飲食の撲滅運動をすれば解決するんですか?問題なのは日々発生するストレスの受け止め方なんじゃないでしょうか。 >自分のテリトリーを確保したいと思う気持ちは究極のエゴで、それは人生において責任逃避をしているようにしか思えません ではなぜ、 ・自分自身の正直さに嫌になっています。 ・自分自身一生懸命頑張ってきたけれど、頑張る意味があるのかと 上記のような問いが生まれると思いますか。 責任、逃避について、LEIRAさんが考える定義に無理があるんじゃないでしょうか。無理というのは間違っているという意味じゃなく、現実的じゃないという意味です。 一例としては、他人の不道徳な行為を自分の責任と考える思考です。責任の範疇が自分を超えて他人の領域に入っているんです。 ゆえにもう一度、LEIRAさんが考える責任ついて再検証が必要なんじゃないでしょうかと思う次第です。

その他の回答 (4)

noname#63293
noname#63293
回答No.4

人間の本当の強さって「他者自愛力」もあることが必要と、筑波大学の宗像教授はおっしゃってます。「自己自愛力」と「他者自愛力」の両方ができてこそ初めて良質のコミュニケーションがとれるということです。なので「自己責任」というと聞こえはいいですが、自分のみ依存しているといつかつぶれてしまいます。他人にも頼ったり、甘えることもできてメンタル面が強化(安心)できます。 人のせいにする人=自分は悪くない、自分はできている、自分は間違ってないっていう完ぺき主義の人と、都合の悪いことには目をつぶって逃げるタイプといます。どっちも一言でいうと「責任をかぶりたくない」だけで、自己自愛力オンリーの人。自分さえ良ければいいわけです。 他責にする人は、それなりに人生のおつりはきます。この手のタイプは孤独の中の孤独も平気な人もいますので、当人は罪悪感も反省もないと思います。ですが、どこか欠けているのでそれなりのおつりは人生のどこかできます。 で、あなたの場合でいうと、他責の人と比べて、落胆しているようですが、あなたの問題と他人の問題をわけて考えればいいと思います。 ○問題を起こしているのは、あなたですか?他の人ですか? ※あなたら問題あり、自分に改善。 ※他の人ならその人の問題なのでほっとけばいい。 ○その問題はあなたに対して及んでる被害は「物理的」になにですか? 例:借金かかえた、退職においこまれたなど ※具体的な影響を考えみる ○その被害があったことで、あなたが困っていることはなんですか? 例:借金をかかえた→家賃が払えない等 ※事実を考える ○あなたとしてはどういう解決策があると思ってますか? ※自分としてはどういう結果を望んでいたか、また方法あったか ○その解決策で、相手は同意するでしょうか? ※あなたがよくても相手に不都合であればそれは解決策でない ○同意されないとしたら、どういった方法がありますか? ※あなたにも相手にも両方にとっていい方法を考える ○その方法は、あなたにも相手にも不快にさせない方法でしょうか? ※意外と自己都合だったり、自分の関与することでないことで怒ってませんか? ※自分がすることで解決できるならやってあげるのも方法 ※相手に手伝ってもらわなければならないのなら心情に訴え下手にお願いする それでも解決しないこともありますが、ばからしいからといってあなたが投げて同じ行動とることもないと思います。人は人、自分は自分で自分の課題だけクリアすればいいと思います。他人と自分は違う人ですし。なので、自分と同じ考えを他の人に求めるのも無理です。「自分」と「他の人」の違いを認めなければいけないと思います。 コミュニケーションで弊害ある時、問題をまず分けて自分の問題でないならほっとく、もしくは自分が行動かえてなおす。相手に問題あり自分にも影響あるなら、「敵こそ協力者」敵と思っている相手こと味方につた方が円滑に進む(これも他者自愛力)ことが多いです。 仕事って特に正面からぶつかると攻撃されます。正論が通ると限りません。それよりは、相手の心情を察して、相手を責めないしかたで自分の味方につけるようにもっていく方がいいです。どっちかを悪者にするとやはり上手くいきません。 裏切られることもありますが、自分はそうならなければいいだけです。他人のことでいらいらするのはもったいないし、「いらいら」って結構、自分の思い込みがつくった期待がはずれて「いらいら」することが多いです。期待はずれの時の処理能力、「違い」を認めることで楽にあると思います。期待がはずれて当然ですから。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.3

責任という言葉をどのように使っていますか。 LEIRAさん自信が責任とはどうゆう事なのか一度考えてみてはどうでしょうか。 言葉のイメージと自分の行為とのギャップが生じている、或いはそれに気づき始めているのかもしれません。 また、逃げるということについても考える必要があるんじゃないでしょうか、必ずしも逃げる=責任回避とはならないんじゃないでしょうか。

LEIRA
質問者

お礼

回答者様は、では、どのように責任に関してお考えでしょうか? 世の中逃げてばかりで済む問題だとは思い切れませんが。。。。 人それぞれ、感じ方や考え方は違うわけですが、でも、他人に迷惑を掛けてまでも、自分のテリトリーを確保したいと思う気持ちは究極のエゴで、それは人生において責任逃避をしているようにしか思えません。 例えば、最近私の身に起こったことですが、無銭宿泊をするお客さんとかって、どうも思われますか? その無銭宿泊をした人の言い分をここで述べると、無駄使いをしたくなかったからだと言うのです。 しかし、その人の個人的な理由と仕事とは関係ありません。 でも、このような事態が起こったときに、それはそうされた自分に原因があるものだと自分を責めてしまってる私です。 ありがとうございました。

noname#58124
noname#58124
回答No.2

あなたはとても真面目な人なんですね。とても真っ直ぐで正義感も強くて、、、でもそれって疲れませんか??無理してませんか?? 「何のために、皆、生きているのだろう?」 →正直よくわかりません。でも、生きていて楽しいことや嬉しいことがあると「生きてて良かったぁ~」と思うことってありませんか?私はそういう楽しいこと・嬉しいことに感動するために生きているのだと思っています。そういった感動を味わうには、悲しいことや嫌なことも無くては感動なんて得られないと思います。 でも「逃げ」が決して悪いこととは思いませんよ。 時には「逃げる」ことも大切だと思います。 自分で背負ない範囲のことを、背負ってしまったなら無理して乗り越えなくても、周りに助けてもらうとか、人に頼ってみるのは、全然「逃げ」ではないと思いますよ。それも一つの方法でしょう。無理して一人で乗り越えたとしても、自分自身に無理がかかり、精神的にも肉体的にもよくないですよ。私はそれで体調を崩し、仕事を休職してました。体調崩して初めて「人に頼る」ことを学びました。 そんなに自分自身を追い詰めないでください。 「何事も他人のせいに出来る人間って、どんな心境なのでしょうか?」 →複雑な心境だと思いますよ。傍目からは平気で罪を擦り付けているように見えても、内心は罪悪感があると思います。 「そういう人たちって、実は何も考えていないのでしょうか?」 →何も考えていなかったら、人のせいになんて出来ないと思います。自分に非が回らないように、必死に人のせいにする。内心は罪悪感と自己嫌悪でいっぱいだと思います。 「自分自身人間不信」 →そんな寂しいこと言わないでください。あなたの周りには、必ずあなたの力になってくれる人はいると思いますよ。もっと周りを信じて頼ってみてもいいのではないでしょうか? 長々とホントすいません。答えになっているかはよくわかりませんが、でも参考にして頂けたら幸いです。 もっと自分を解放してあげてください。 そうすれば、今まで以上に人生が生きやすくなると思いますよ。

  • mkkst
  • ベストアンサー率55% (19/34)
回答No.1

何でも自己責任と思うことは悪いことだとは思いませんよ。 でも、そうやって生きていかれると、 何回か乗り越えられてきた壁も、乗り越えられなくなり、 ぶつかり続けることになってしまうことがでてきます。 すなわち、ご自身の生まれ持っているエネルギーを使い果たしてしまい、 精神的疲労感や空漠感が生じてくることが、いつかはやってくるということです。 頑張る意味はあると思いますよ。 その意味を見出すのは人それぞれです。 「生きるため」「成功するため」「家族のため」「自分自身の納得のため」など。 何事も人のせいにする人って、あまりいないと思いますよ。 「できるものなら人のせいにして、自分が楽になりたい」と 思っているだけで、心の底では自分に責任があると感じているものです。 見方によっては"逃げ"に値するかもしれませんね。 でも、先程も書きましたが「逃げたい」という気持ちがあるだけです。 何も考えていない人なんていないですよ。 表向き、何でもかんでも他の人に責任転嫁している人だって、 罪悪感を背負って苦しい思いをしているものです。 「罪悪感なんて感じてないよ」と見せることにもエネルギーを使っていて、 普通に生きている人より苦しんでいると思いますよ。 「自分自身人間不信」というのはご自身のことがわからなくなってしまっているということですよね? 今、壁にぶつかっているところなのではないですか? LEIRAさんのことは、この文面からしか推測できませんが、 LEIRAさんは"逃げ"てはいないと思います。 今は、"より深く"自己を見つめ直してみることがいいのではないかと、私は思います。 LEIRAさんの求める回答になってなかったらすみません。

LEIRA
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は今仕事の事で、結構神経を使い果たしています。 複雑な書き方をしてしまいましたが、この先どうやってやっていこうかと、単に頭を抱えているしだいです。 私自身あらゆる壁に当たったとき、私は自分で物事を解決するよう にしてきました。 結局、人から出してもらった答えは外的要素の事だけであって、 本当の自分の心は自分すらも解からないものだから、 自分でしか答えが出せないものだと思っています。 今、自分が人様にお給料を出す立場になって見てよく分かった事ですが、人って本当に他力本願なのだなと痛感させられました。 私自身自分がまず肥える以前に、良い人材を育て上げなければと必死に彼らの面倒を見たりもしてきましたが、やはり、あくまでも他者は他者、コントロールの利かない存在なのだと実感させられました。 それと同時に自分の事を頼って仕事をしてくれてる人間を見ると、もっと頑張って、その人たちの事を伸ばしてあげなくてはと思う反面、体力的にも、能力的にも限界を感じてる有様です。 しかし、そんな泣き言をいえる人など廻りには誰もいません。 出来て当たり前!! 出来なければ馬鹿!! と言うような態度を徐に取られ、何もせずに楽しそうにしている廻りを見たときに血が遡るような思いをしました。 彼らの言葉は、”出来ないんだから、仕方ないじゃん!!”で終わりなのです。 だったら、私にも出来ないことは山の様にあるさ!!と言いたい気持ちで一杯です。 仕事の話は仕事を一緒にしている人間としか、残念ながら出来ません。 ですから、何かの拍子に衝突すると、 それはスノーボールのように問題が膨らみあがるんですよね。 ちょっと最近、本当にホリデーが必要だと思う今日この頃です。 自分をちょっと甘やかせるようになりたいなと、涙が出て来てしまっています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何故人は、他人の生き方に文句を言うのでしょうか?

    よく他人の生き方に、口出しする人がいます。 本人なりのアドバイスなのか、 ただ自分の価値観では、認められないのか・・・ 自分は、人生の目的とは「体験する事」であると考えます。 非常にポジティブで、へこたれずどんどん進んでいく人も、 些細な事でも立ち止まり、悩み苦しみ、時には逃げ、時には甘えようとする人でも、 そういう意味では、あらゆる生き方でも、人生の価値は変わらないと思います。 皆が皆、勤勉で、努力を惜しまず、自立しなければならない… 問題が起きた時には、逃げず甘えず、乗り越えなければならない… 何だか、ロボットみたいじゃないですか。 金持ちは、貧乏人より価値があるか? 生産性のある人間は、生産性のない人間より価値があるか? 努力しない事は悪か?立ち止まる事は悪か?自分の殻に、閉じこもるのは悪か?甘えるのは悪か?逃げるのは悪か?向上しようとしない事は悪か? もう一度、本質から考えるべきだと思います。 私たちは人間です。一人一人が考える力を持った人間。同じ行動をするロボットではありません。 それぞれ、1人1人に方向性がある。十人十色。殆どの人は、それを忘れているような気がする。 それは時として、人を不快にさせたり、迷惑をかけたりする時もあるでしょう。 しかし、それを受容し、楽観的に考えるべきだと思います。少なくとも自分は、そう考えたいと思います。 人を許せず、人を認めず、怒りや不満に満ち溢れるよりは、楽な生き方だと思うから。 「どんな生き方でもいい」 貴方はどう考えますか? 因みに私はニートなので、甘えた言い訳と考えてもらっても構いません。

  • 他人と親しくなれないのは何処かに欠陥があるせいでしょうか?

    質問です。 人と親しく付き合えません。友人と呼べる人はいません。 過去、中学生時代にいじめを受けたことがあって、2週間ほど登校拒否をしました。高校、大学といじめは受けませんでしたが、友達はいませんでした。 仕事には就いています。そこでの人間関係は、悪くはないとは自分では思っています。 前の職場を辞めた理由は、遠距離に職場を異動するように言われた事が一番の原因なのですが、遠因として、社長に「君の事は良く言っている人は一人もいない」と言われた事です。だったらやめてやらーってね。当然、有給きっちり使わせてもらいました。 前職場ではまあまあ真面目に仕事をしていたつもりです。遅刻、無断欠勤はしたことはありません。能力は自分では良くわかりませんが、今まで仕事を首になったことはないですし、同僚や上司に直接仕事上の注意は殆ど受けたことはありません。もしかして言っても無駄と思われていたのかもしれませんが・・・。 無口です。話し掛けられれば答えますし、傲慢な態度はとってはいないと思うんですけど・・。 どんな理由で嫌われてしまうのかわかりません。 外見は魅力的ではないし、話が面白いわけでもないので、 一緒にいて楽しい人間ではないですが、好意をもたれる人間ではないにしても、嫌われる理由が自分ではよくわからないんです。嫌われるほど存在感がある人じゃないというか、どーでもいい人間と言うか、と自分では思ってるんですけど。 友達がいない事、前職場で好意的に思われていなかった事、等自分ではわからない性格的な欠陥があるのかと思います。いじめの後遺症で基本的に人間不信があります。 他人の言葉の裏を常に考えます。これが友達できない理由なのか、人間不信がなくても友人が出来ないタイプなのかもよくわかりません。 皆さんが嫌いなタイプはどんな人ですか? 人と親しくなれない人にはどんな欠陥があると思いますか?

  • 環境のせいにする人は全員間違いなのでしょうか?

    よく、「環境のせいにするな」「周りのせいにするな」という様な言葉を耳にしますが、本当に全てそうなのでしょうか? 「以前いた上司・同僚が移動になり、職場環境が変わったら、全てが順調に行くようになった」 このような事を言っているOLの方やサラリーマンがいるのを皆さんもご存知でしょう。 「いじめられていた学校から他の学校に転向して以来、学校が楽しくなった」 という学生もいる事実を皆さんご存知でしょう。 両者とも、前にいた環境よりも今いる環境の方が自分にとって幸せだと言っています。 つまり両者とも以前自分が苦痛を感じていたのは、「環境」のせいだったということです。 皆さんはこの様な方に出会ったらそれでも 「今幸せになったんじゃない。以前の環境にいる時、お前は努力を怠り環境を変えようとしなかったから幸せを感じることが出来なかっただけで、本来なら以前も幸せになれたはずだ」 と言うでしょうか? 他にも知り合いでとても野球が上手くて、高校には野球推薦で入った人がいました。 しかしそこで彼は先輩に尿をかけられたり、監督に、「試合に出たくないですと」いいに行かされたりして酷いイジメを受けていました。 結果、部活を辞め、最終的にはその高校も辞めました。 その人は上手くなるために小さい時から努力していたと思うのですが、その努力を、本当に低脳な、馬鹿な人間達によって潰されてしまいました。 (その人は他の夜間の高校に入り直し、また野球をやっていました) この様な人を見た時、それでも「環境のせいにするな」というでしょうか? 私自身も、中学の頃初心者である球技のスポーツを始めました。 しかしそこで陰湿ないじめをされたことがあります。 もちろん初めてなのでミスを沢山します。 ですが「もう下手糞はシュート打つな」、ディフェンスしようとしたら「寄るな」、挙句の果てには裏で私にはパスを回さない様にしていた等の事をされ、とてもじゃないですが部活中に実力を伸ばすと言う様な事は出来ませんでした。 スポーツでも語学でも楽器でもそうですが、「やらなければ」上手くなりません。 いくら上手い人のプレーを見ても、ネイティブの方の英語やプロのギタリストの演奏を聞いても自分が「やらなければ」上手くなりません。 当時は殆どやること、挑戦すること自体できませんでした。 (今は社会人で楽しくそのスポーツをしています) 私は、そんな当時のその環境を「悪い」と言っては駄目なのでしょうか? 考えて見てください。 皆さんが新入社員だとします。 初めはもちろん失敗しますよね?だって初めてなのですから。 しかし先輩に、 「ミスするな」 「お前ミスするからこっちに寄るな」 「お前がミスしてこっちに迷惑かかるから早く辞めてくれないかな・・・」 の様な事を言われ「続けたら」、あなたの精神状態はどうなるでしょうか? いつの間にか、「自分は何も出来ない人間だ・・・」と自己暗示をかけるようになる人もいるかもしれません。 それでもあなたは、「環境のせいにするな」と言うでしょうか? 勉強や個人競技のスポーツ等は基本的に自分1人でするものなのでそれらをする環境は自分で作る事が出来ます。 なので 「うるさくて勉強できない」 「色々やることがあって勉強できない」 と言っている人は100%環境を整える努力をしていないと言えます。 ですが、「人」が関わらないと結果を出す事が出来ない時には、一概に「環境のせいにはするな」とは言えないと思うのですが、皆さんは私の意見をどう思われますか?  皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 「他人のせいで少年愛者なんて嫌だ」

    今日唐突に幼なじみの親友(男)から自分は少年愛者だというカミングアウトをうけました。 彼は今22才なんですが、その事でずっと死ぬほど悩んでいたそうです。 彼は中学一年の頃、知らない男に体を触られ「このエロビデオあげる」と、ビデオテープを渡され、それが小学生や中学生の男の子のわいせつなビデオだったらしいのです。 元々彼はその時から男の人の成人の体に興味がありました。 それと同時に同年代の男の子にも少なからず興味があったようで、つい見入ってしまったようです。 今は彼は完全に小学生や中学生の男の子に興味が持てなくなっているんですが、彼が一番悩んでいるのはその変態の人間が見せたビデオのせいで自分も同じ性的趣向を持ってしまった、そいつが憎い、という事です。 元々は同年代の体はどうなっているんだろう?という興味から、完全な少年愛者になってしまった彼は、自分の性的趣向がその他人によって変えられてしまった、同じになってしまった、という事に怒り、悩んでいたそうです。 少年愛者というのは、生まれつきなものなのでしょうか? それとも思春期に彼のような経験をする事によって変わってしまうものなのでしょうか? またどのような人が少年愛者になってしまうのでしょうか? 彼は同性愛という事には抵抗はないらしいのですが、少年愛という事はどうしても嫌だと言っています。 性癖は絶対直らない、と言いますが、自分の少年愛者という性癖を必死に直そうとしている彼に少しでも力になってあげたいです… 彼は生まれつき少年愛者ならまだいい、でもあんな変態のせいで少年愛者になった自分は絶対認めたくない!と言っています それを聞いてなんだか凄くやりきれない思いになりました… 皆さんのアドバイス、切実にお願いします。

  • 「私のせい?」

    「私のせい?」 こんばんは。 何度か質問させて頂いてます。くだらない質問ばかりで申し訳ないのですが…。 まだ始めたばかりなので、失礼がありましたらすみません。ゆっくり馴れていきたいと思います。 早速質問させて頂きます。 私は、知り合いや身内の機嫌が悪かったり、いつもと様子が違うな、と感じたらまず 「私のせいかな…」 と思い相手に話しかける事が出来なかったり、暗い表情になったりして、自分のせいで余計に空気を悪くしている気がします。 いつも笑っていたら、一緒に居る人も和むと考えてるので、なるべく笑顔で過ごしたいのですが…ちょっとしたきっかけで どんな思考回路なのか 「自分は必要ない人間だ」 と云う結論に至ります。 なので人に甘える事も、誰かと一緒に眠る事も出来ません(呼ばれた時のみソコへ行きます) 自覚はありますが、私は物凄くめんどくさい人間です。まだ子供だと思います。 誰かに相談しようにも、自分の胸の内を話そうとすると、言葉に出来ないし、何故か涙が出てしまい話せません(なので私に注意するとすぐ泣くと思われていて、誰にも何も言ってもらえません)。 心療内科でもそうだったので、結局なんの解決にもならずそれっぽい薬をもらっただけ…。 ポジティブに生きたいのですが、前向きな方はやっぱり、こういった事を乗り越えて…の結果なんでしょうか。

  • 人のせいにしない生き方をしたいです。

    人のせいにしない生き方をしたいです。 嫌なことがあるとすぐに人のせい、周りの環境、親のせいにしてしまいます。相手に自分の感情を伝えることができず、溜め込んでしまい、ストレスがたまり「相手が悪い」と決め付けてしまいます。そんな性格なので仕事も人間関係もうまく行くことが少ないです。 そして、それを「これが自分の性格だから」半分開き直っていました(諦めていたんだと思います)。直そうともしませんでした。 ですが先日、私と友人Aさん 、Aさんの友人(初対面)と食事をしたとき友人Aさんが私を紹介するときその会話のなかで「この人はすぐに他人のせいにして 云々」と言いました。 初対面の相手に自分の至らないところ言われた恥ずかしさもありますが、何より友人にそんなふうに思われているのだと改めて自分の悪いところに気がつきました。 言われてからすこし時間が経ちますが、ずっと心に残っています。 すべて自分の責任と思って相手を許す心を持てるようになりたいです。人のせいにして、自分は悪くないかわいそうという醜い性格を直したいと思っています。 こんな愚かしくて恥ずかしい自分を変えたいです。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 他人のせいにしてしまう癖を治したい

    とても情けない話ですが、質問させてください。 私は昔から物事がうまく行かなかったら 他人のせいにしてしまいます。 口に出したりはしないのですが、 心の中でそう思い、 なんで私だけこんな目にあわないといけないのかと思ってしまいます。 そう思うたびに、自分に腹が立ち、 自分を自分で殴ってしまいます。 また、「何で私だけ…」と思ってしまうと、目の前のことに集中できなくなり、 現実から逃げてしまいます。 実際は他人のせいでないことは分かっています。 ただ私が言い訳をつけて努力しないだけです。 こういうことを繰り返してきたせいか、 昔のちょっとしたことを思い出しては、 あの人のせいで…と今だにかっとなってしまうこともあります。 せっかくの楽しかった思い出も 嫌だったことのほうが印象が強く残っています。 このままだとずっと何も悪くない人を恨んで生きていき、 そしてまた他人のせいにしてしまった自分に腹が立ち、 本来やるべきことに集中できないという悪循環が 死ぬまで続くと思います。 今までも何回もこんな馬鹿げた考えをやめようと思い、 自分で感情をコントロールする練習をしてきたのですが、 根本的には治りませんでした。 そこで、私と同じような感情をお持ちの方で克服された方、 経験をお話いただけないでしょうか? また、そうでない方も客観的にアドバイスがあれば、 是非お願い致します。 本当に馬鹿らしい質問ですみません。 しかし、今回きちんと自分と向き合って治したいと真剣に考えています。 よろしくお願いします。

  • なんでも人のせいにする。

    以前こちらで相談させて頂いたのですが 自分の悩み事を読み返したら 自分の落ち度を人のせいにしているようにしか見えなくなりました。(実際そうなのですが・・・) どうも自分は人生の中で いろいろとのっぴきならなくなると 誰かのせいにしたり 環境のせいにしてしまうようです。 例えば、自立せず実家で何もせずにだらだらしている自分を棚に上げて 「母親の過保護のせいで自立できない。わたしは自立したいのに」 などと文句を言ったことがあります。 (この件は仕事を始めて1人暮らしの資金を貯めている最中なので解決しているつもりです) 考えてみると、他のことでも同じように 誰かや何かのせいにしている気がします。 いい年をして(20代後半です)この性格では恥ずかしいですし、とても嫌です。治したいです。 そこで、人のせいにしないでキチンと自分のことを見つめられるようになるにはどうしたら良いかアドバイスお願いします。 また、人のせいにしない生き方をされて来たという方、思い通りにならないことや不満を感じた時はどうされてるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • よく人のせいにしてると言われます。

    30代後半の女性、軽いうつ病です。 何か不満とか壁とかにぶちあたると、よく両親から人のせいにしている。 と言われます。 今では彼氏からも言われます。 でも友達からは言われません。 自分としては、正直な気持ちを言っているだけのつもりなのに 言われると心外な気持ちになり、理解してくれない悲しくなります。 自分では意識していないけれど、何か人のせいにしているようなんです。 全く自分では意識していないのですが。 どうしてこういうことになるのでしょうか? 無意識に表現している自分の言動が違うので、そんなに自分が悪いのかって 悲しくなります。 あと、自分の気持ちでいっぱいになって、人の気持ちを考えてるのかとか言われます。 ちゃんと考えているのに、全く他人の気持ちを考えてなく、冷たいような感じに言われるのでそれもすごく悲しいです。 どうしてこういうギャップのある現象になるのか・・・いたたまれません。 元々、自分の意思を表現したり発言したりするのがすごく苦手です。 友達相手だとすごくのびのび話せるのですが、昔から親から頭ごなしに言われたりすると、頭が真っ白っぽくなって、何を言っても言い返されるような恐怖があり、今でも聞きたくないこととかは頭に残さないようになってしまっています。 あと、昔から気分にむらがありました。 例えば、昨日、自分で決めたことが翌日には嫌になって覆したり。 決断がよく変わってしまいます。 自分なりによく考えてるつもりなのに、それでも変わってしまいます。 本当の自分の気持ちがどれなのか、自分でも分からなくなってしまっています。 以前、カウンセリングを受けたとき、慢性うつかな・・・とか言われました。 つまり、子供の頃から親にガミガミ言われてると幼少の頃から楽しい事を我慢してしまいがちになり、無意識に慢性的なうつになってそのまま大人になっている・・・ というパターンみたいです。 最近、自分の軸っていうか、核のようなゆるぎない気持ちというかアイデンティティーってどんな自分なんだろう? と考えると、頭がぼうっとしてそこからよく考えられないんです。 昔から考えるのが苦手だったのですが、苦手っていうか、自分の考えがないから考えようがないんじゃないかって・・・思うようになりました。 解離ともまたカウンセラーで言われたこともあるのですが、最近はなにか忘れたりはしません。 数年前は一瞬のこととか忘れて、それがずっと思い出せなかったりしました。 人のせいにしやすいというのは、何か逃避しているということだと思うんですが、どうして逃避ばかりするのか? その原因が分かりません。また、自分で自覚できていないので、どんどん逃避していっています。 いまでは銀行の残高を見るのさえ恐くてみていません。 なんだか、このままだと人間的に崩壊しそうで怖いです。 現実の世界を見るのがいやっていうか、目の当たりにして対応する能力がなくなってるっていうか・・・悩むのも疲れてしまっています。

  • 自分を愛せない人は他人も愛せないは本当?

    自分を愛せない人は他人も愛せないは事実だと思いますか?好きな子がついこの間、飲み会で酔った時の勢いで自分の胸の内を話していました。 「私人のこと好きになれないんですよ、彼氏は欲しいんですけど、私が彼氏欲しいと思う理由も最近わかってきちゃって、私自分のこと凄く嫌いで、こんな自分のこと好きって言ってくれる人がいたらまだ自分の自己嫌悪がマシになるから彼氏欲しいと思うんですけど、自分の事好きになってくれる人が現れたとして、ずっと相手が私のことを好きっていうのも信じられないし、どんな相手でも自分を好いてくれる相手を失いたくないと思って付き合ってしまって、好きかわからないまま付き合ってしまって、付き合っても突然自分自身が気持ち悪くなって相手と離れたくなったり、しんどくなる。 それにいつも人に対してこんな私好きになってもらえるわけない、こんな私に好かれるなんて相手が迷惑に思ってしまうと思って好きになれない」と話していました。 普段の彼女の行動からして、友達と写真撮る時に自分だけ写らない、顔を俯いてることが多い、あんまり目を合わせてくれない、そんな事からして今回話してたことは本心だと思うのですが、本当に人を愛せない人は他人も愛せないのでしょうか? 僕自身も自分のことは好きではないですが他人を普通に愛せるので疑問に思いました