• 締切済み

布が透けて写る写真は実用化されるでしょうか

noname#247406の回答

noname#247406
noname#247406
回答No.1

レントゲンがあるわけですから 実現は可能でしょう。

関連するQ&A

  • この写真はどうやって撮っているのか知りたいです。

    海外のSNSにモノクロの印象的な写真を見つけ、どうにか真似できないかと思いながらもどうやって撮っているのかよくわかりません。 カメラはライカのようですが、カメラに何か細工をしているのか、フィルターを装着しているのか、露出を下げているものなのか・・・・ 普通、撮ったら被写体の人物の服装とか表情とかわかると思うんですけど、わからないし、でもすごく印象的な作品です。 500pxという海外のSNSでJというネームの方の作品です。 https://500px.com/hakoyama Junichi hakoyamaさん

  • ピントが後ろに合ってしまった写真を修正したい

    こんにちは。 この前、友達と一緒に撮った写真をパソコンで確認してみたのですが ピントが被写体(人物)ではなく後ろの背景に合ってしまい ほんの少しだけ顔がぼやけた残念な写真になっていました。 カメラはデジタル一眼レフで (初心者です) 初めてセルフタイマーを使って撮りました。 夜と言うこともあり、もしかしたらAFに迷っていたのかも知れません。 撮った写真を友達に送るのですが このままだとちょっとがっかりするかなと思い 被写体に合うようピントを修正したいのですが出来ますでしょうか? 写真関係のソフトは Adobe Photoshop Elements10のみしか持っていません。 よろしくお願いします。

  • こんな写真が撮りたい・・・!

    彼氏をハダカにして、私もハダカになって青空を背景に一緒に飛び回って踊っている という写真が撮りたいのですが、 こういった野外でのヌード撮影は、どこで行ったらよいのでしょうか・・・。 屋外でのヌード撮影の経験などある方は、是非教えてください。 ちなみに個人での作品です。 なるべく木や町やビルなど他の要素を入れないで、バックはほとんど空のみで 見上げで撮りたいので最初は屋上ということを考えましたが、 学校などに問い合わせても断られてしまい近くにいい屋上がありそうでなく、 日本の海辺などでもちょっと全裸にはなれなさそうで 何かいいアイデアを探しています。

  • 船岡温泉の女湯脱衣所で勝手に裸の写真を撮られました

    京都市北区の船岡温泉の女湯の脱衣所で勝手に裸の写メを写真撮影されたので、 番台の方にその旨を伝えましたが適切な対応をとって頂けませんでした。 なにか他に手立てはないのでしょうか? また、このような撮影行為は何かの犯罪になるのではないのでしょうか? 銭湯の名前を出すことによって悪評になってしまわないかと思って悩んだのですが、 今後のことも思いあえて書かせていただきますね。 船岡温泉は銭湯とは思えない豪奢な建築で、有形文化財にも登録されており 比較的有名な銭湯なのですが… そのためか、脱衣所で裸の女性が数名着替えているにも関わらず 入ってくるなりスマホで記念写真を撮影しだす女性がいました。 常連っぽいお婆さんが厳しい声で 「写さんといてや!」と注意してくれたのですが その女性は少し怒った様子で「そっち写ってませんし!」と言い返して撮影を続けていました 恐い印象と、変に逆恨みされたら嫌だなと思わせる態度でした その時、私はリラックスして全裸だったので、 こっちの方向に浴びせられるシャッター音がとても不快でした。 しかし盗撮まがいの無音アプリが充実している中で、 シャッター音アリのカメラを堂々とつかうということは 確かに人物を写り込ませてはいない証拠だろうし もし遠方から来た観光客なら京都の建築は貴重なんだろう… と苦い思いをしながら、その時は黙っていました。 しかし、心がすっきりしないままお湯からあがると さきほど注意していたお婆さんが他のお婆さん方と 「脱衣所でケータイで記念撮影なんて非常識…」とさっきのできごとを話していました。 するとその時にちょうどスマホの画面が見える角度にいたらしい人から 「お姉さんも写り込んどったし、失礼よね」と言われました。 どうやら私の裸は写メに写り込んでいたようなのです。 しかしもう、先ほどの写真撮影の女性の姿は見当たりませんでした。 あまりの無礼に腹が立ち、帰り際に番台にいたお婆さんに、この出来事を伝えると 「脱衣所は写真撮影禁止ではないし、そのときになぜ嫌といえなかったの?」と言うだけで、 何も対応して下さいませんでした。 観光客にとっては珍しい観光地でも、京都の住民にとっては憩いの日常生活の場です。 たとえ写真撮影は禁止で無くとも、 人の着替えや裸を写してはいけないとの注意書き等の必要性や、 安心して利用できるようにもっと管理をしっかりとしてほしい旨を伝え、 船岡温泉を立ち去りましたが、 いまだに誰か知らない人のスマホに自分の全裸の写真があるかと思うと なんだか気持ち悪く、非常に不快で不安です。 もうこれ以上は対処することはできないのでしょうか? また、このような場合、こういった裸や着替えの勝手な撮影行為はなにかの犯罪になりますよね? 長文になりましたが、たいへん困っています、よろしくお願い致します。

  • 俳優や芸能人の写真使用

    自身のブログで、インターネットで公開されている俳優や芸能人の写真を貼って使用したいと思いますが、何か問題はありますでしょうか? 内容的には、小説を映画化した場合に、この登場人物は、この俳優がやったら面白いのでは、といった程度です。 宜しくお願いします。

  • 「苗字→男性、女性→名前」なのは何故?(ドラマの粗筋や小説等で)

     TV欄の下の方に書かれているドラマの粗筋を読んでいると、役名が苗字で書かれている登場人物は男性で、女性の登場人物は必ず下の名前で書かれているのです。一定の社会的地位がある女性の場合でも例外を見たことが殆どありません。これだけでなく、小説でもそのように書かれている気がするのです。これは何故なのでしょうか?どなたか御存知の方は詳しく教えて下さい。  因みに、私自身は特にドラマを観たり小説を読んだりする人間ではありません。

  • 写真がボヤけているのは手ブレしているからでしょうか

    CanonのKissX4を使用しています。レンズはシグマの35mm F1.4を使うことが多く、普段は人物を撮影することが多いです。 質問なのですが、写真を撮ったあと、カメラについているディスプレイで確認するとピントがあっていて写真全体がくっきりしているように見えるのですが、 家に帰ってPCで見てみるとなんだか写真がボヤけて(?)ピントがあってないように見えるのですが、それは手ブレしているからなのでしょうか? それともF値を開放しすぎて被写界深度が浅いということなのでしょうか? もしF値を開放しすぎだとしたら明るいレンズの意味ってなんでしょうか? 暗い室内でもシャッタースピードが稼げると言いますが、ボヤけた感じにみえるのだとしたらあまり意味がないように感じるのですが・・・。

  • 写真を鮮やかに撮りたい

    デジタル一眼レフカメラ初心者です。 例えばこちらのブログ http://tfortunati.exblog.jp/8194713/#8194713_1 などは、どうしてこんなに鮮やかに撮れているのでしょうか? もともと被写体がいいのでしょうか? イタリアの光がいいのでしょうか? それともカメラ?露出やシャッタースピードやその他の調整? あるいはレタッチでしょうか? 写真を鮮やかに、うつくしい発色で撮影する方法を教えてください。 また、おすすめの本があればそれも教えていただけるとうれしいです。 ちなみにカメラはKiss X3です。

  • 写真を撮る事を始めたいです。ご教授願えますか?

    最近写真に興味を持ち始め、自分自身でも撮ってみたいと思っている者です。撮りたい被写体は、人物、風景、とにかくなんでも、です。自分の身の回りにある瞬間的空間を切りとりたいと言いますか。素人がすいません。 様々なサイトの掲示板に行ってみたのですが、基本的に皆おっしゃるのが、何を撮るのかを決める、でした。ですが、私としてはとにかく何でも撮りたいんです。それと、焦点をずらした写真を撮りたいと思っています。例えば、被写体だけにピントを当て、周りはぼかす、とか。そして更に、私根っからの貧乏学生。お金はないので、安いに越した事はありません。初心者なので、ボロボロのカメラを使いまくるつもりでいます。ここのオークションも片っ端から見るのですが、やはり決めうちしないとどうも落とす気にもなれません。 最後に、デジタルがいいのか、それともフィルムがいいのか、これもよくわかりません。フィルムの方が維持費がかかるというのが、他のサイトでの一般的な意見の様でしたが。私の用途にあっているのか、疑問を拭いきれませんでした。 上記四点をふまえた上で、いいアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 写真コンテスト応募の際の被写体(人物)の許可

    写真の被写体(人物)の許可について質問です。 写真コンテスト応募の際、注意事項に「被写体が人物である場合は必ずその人の許可を」とありますが、これは具体的にどの範囲まで有効なのでしょうか。 例えば、人物が小さすぎて誰なのか全く判別できない、もしくは顔が隠れているor後ろ姿で顔が見えない…など。 他にも祭りやイベントなどの写真を撮った場合はどうしても知らない一般人が大勢写り込んでしまいますが、このような場合の許可(肖像権)はどうなるのでしょうか。 素人質問で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。