• 締切済み

どう生きて行けばいいのでしょうか…

Lala_Rapunzelの回答

回答No.13

けっして焦る必要はないかなと思いますが、なにかしらの行動は起こしてもよいのかなと、質問文を読んで感じました。 自分の興味関心のある事柄に、とにかく首を突っ込んでみるといいかもしれません。 メリットデメリットや損得勘定は一旦置いておいて、過去も一旦忘れて、今の自分に正直に向き合ってみると、新しい発見があるかもしれませんよ? そして、自分と同じことに興味関心を持つ人たちと、交流していくんです。 もしそれが肌に合わないと感じたら、そっとフェードアウトする…そうした行動を繰り返していくうちに、いつか自分に合う居場所を見つけられるのではないかなと思います。

waza-ari
質問者

お礼

ありがとうございます。対人恐怖症みたいになってしまって… 自分がすでに自尊心が無くて、ちょっとした人の言動や感情、自分のミスでもう左半身が痛くなり、思考が止まって焦りがでて酷くつかれてしまうんです… 新しく楽器のサークルなどにも入りましたが、人の優しさや温かさを無意識に求めていて、前述のようにミスを指摘されたり、言動や視線に酷く疲れてしまいます。 また基本楽器は一人で練習が多くて、一人がすでに辛いのに…持ちませんでした…

関連するQ&A

  • 精神的な不安、孤独から損得感情が強くなり動けない

    30代前半の男性です。 精神的な不安、孤独から、損得感情がもっとも強く出てしまい、決断が出来ず、身動き取れなくなってしまいます。 例えば、a、b、どちらに行くかなど。 理由として、天涯孤独で、休日など一人で予定もないと体調が悪くなります。 友達もやりたいことも、行きたい場所もないです… 根源的には人と深く繋がりたい、パートナーにいてほしい、どこか環境を変えたいと思ってますが、 日帰りで行ける場所はある程度行き尽くし、 もう同じ場所に何度も出かけていて刺激がありません… 婚活もうまくいかず、精神的な体調不良から仕事に自信もなく、そんな自分に、自尊心が無いのと、男性だけ高くサクラや冷やかしがいよシステムについて行けなくなりました… でも実際には女性の優しさ、母性を、欲しています。 今ここ!に集中するにはどうしたらいいのでしょうか。 多分、今の自分の状況が受け入れられないからどこか、何かを求めてます。 受け入れらない、嫌な辛い気持ちを埋めるために。

  • 天涯孤独になったあとの生きがいの見つけ方、生き方

    30歳 男性です。 3年前に母をアルコール依存でなくし一人っ子の為、天涯孤独になりました。 同時に原因不明の左半身の不調、イライラ、孤独に苦しみながら生きています。 家族がほしいと思い婚活していましたがあるところまで仲良くなれてもうまくいきませんでした。 仕事はしています。年収は約500万です。 会社の事は嫌いです。自分は何度も裏切られました。 趣味や婚活も体調不良があって集中できず、仕事も散漫になります。 何度も頑張ろう、あきらめるかと頑張ってきましたが体調もい変わらず状況が3年も変わりません。 これから何の為に生きればいいでしょう? これから何をして何を見つければ状況を変えられるでしょうか? 自分は仲間、家族がほしいです。 毎日帰宅後、休日、誰とも会話がなく気持ち悪くなってきます。 かといって無理に合わない人と合ったりしても疲れてしまいます。。 もし可能なら自分の体調不良を認めて許してくれる方が。 自分は生きる目的、夢、生きがいがほしいです。 毎日考えていますがみつかりません。 体調不良や一人だと続けられる自信もないです。 どうやったら自分の生きがい、生きる目的、夢は見つけられますか? 同じように絶望の孤独から立ち直れた方や経験者、ご意見ください。

  • 婚活、パートナー、結婚、出会いについて

    27歳から天涯孤独で、現在32歳男性です。 27の時に母親をアルコール依存で亡くし天涯孤独です。 原因不明の体調不良があり、色々調べてきましたが近年、やはり孤独が原因ではないかなと感じてきています。 婚活などもしてましたが、連絡先などもらいますが、やはり男女自分にとって都合がいい人を探しているからか、 必要とされません…またこちらも好きになれません。 何より、世の中が豊かで女性も男性がいなくても働き生きていける時代になり、 生活より、精神的な欲求を埋めてくれる人ばかりを女性も、求めてしまってます。 また婚活は学生時代のように恋愛感情から入らず、ほぼ見た目や、優しそうだから…とかから入り、あとから恋愛感情になるかを探っていくから時間もかかります。 そうなるとぎこちなくなり、大抵の女性がまてず、時間やお金の浪費になっとしまいます。 やはり自然な出会いしかないと感じています… でも職場も微妙だし、やりたい趣味より孤独が辛すぎてやりたい趣味も今はないです。 どうしたら、自然な出会いができるでしょうか。 また自分は結婚もですが、日々、人との関わり、なんでも話せる友人みたいな人間関係を求めています。 休日に予定もなく、人とも会えず、会話もできないと体調が悪化します… 自分の出来る事を求めている女性はいないし、 自分の役割がなく、うまくパートナーになれる自信がありません。 アドバイスや、うまくいった経験をお願いします…

  • 離婚後の不安感が取れない

    53歳男性です。三ヶ月ほど前に四年別居した妻と離婚しました。離婚前から離婚後に独りぼっちになってしまう不安感や恐怖感が取れず、特に休日や疲れていると、襲ってきます。これといった趣味なども無く、友人に相談しても話を聞いてくれるだけで、あまり良いアドバイスはもろえません。今までは自分に自信がない事を改め、また、物事をありのままに受け入れていこうと考えていますが、それでもソワソワしてしまうんです。婚活もやっていて、優しい女性と知り合いたいと思っていますが、なかなか巡り会うチャンスもありません。どうしたら良いでしょうか?

  • 天涯孤独で境界性パーソナリティ障害を治すには…

    何度か投稿しているものです。 自分は天涯孤独で、境界性パーソナリティ障害(自傷行為はありません) と、心身症(左半身に痛み、感覚障害がでます)をわずらっています… 天涯孤独になったのは約5年前にアルコール依存で母親を亡くしてから一人っ子母子家庭でしたので孤独になりました。 常に孤独感、誰かにわかってほしい、強いストレス、自尊心が保てない、強い損得感情を感じてます。 症状としては、 心因性のものが全て左半身に痛みなどででます。またイラつきや、もの忘れなどもあります。 また焦燥感、離人感、もの忘れ、イライラしやすい、他者への依存心があります。 自分がこの障害を調べ、今自分に必要なことは、孤独でどうしようもない苦しいときに、 ありのままの自分でなんでも聞いてくれる人が必要です。緊急時はメールなどでもありがたいです。 過去心療内科にもかかりましたが、 副作用で散々苦しみ、全く意味を感じられなくなったので離れました。 カウンセリングも、自分の話をただ聞くだけで、共感も、感想も、アドバイスもなく諦めました… 友人も自分には一人しかいなく、迷惑かけられません。 現に連絡しても、忙しさからか、返信があまりありません。 趣味などで人にも会いますが、友人よりかんけもあさく、今のありのままの自分を出しても、求められません… パートナーを持とうと婚活など過去頑張りましたが、自分の症状がつらく、自信がありません… 同じような環境で治すアドバイスをどうかお願い致します… また一人、関係を壊してしまい、もう誰も失いたくないんです…

  • 再転職、相談 お願いします。

    32歳男性です。 去年の夏に10年働いた消防設備メーカーの子会社を退職しました。 退職理由は、27の時母親を、アルコール依存でなくし天涯孤独になり、さらに会社の人や医療関係者など信頼できた人間達に冷たく裏切られることが続き、心身を壊したからです。 パートナーを得ようと婚活するも、長く続かず、裏切られるばかりでした。 そして今年の5月に、消防設備の別メーカー子会社に転職しました。しかし、現場が、前の会社よりはるかに遠く、全てハイエースの運転もあり、また退職することになりました。 今回入った理由は、前職は現場管理だったので少しでも自分で作業しできるようになれば自信がつき変われるかもしれないと思ったからでした。 しかし、結局は自他を責める感情や、孤独感、他者の言動に傷つき負けてしまいました。 自分で決めた道でしたが、プライベートの自分の辛い境遇に負けてしまいました。 退職理由は、前職の会社の下請けの会社が今の会社で、自分が落ちぶれたようで劣等感とプライドに苦しみました。前の知り合いが上司や先輩になり…仕方ないことなんですが… あとは体を壊してから車の運転が苦手になってしまい、ましてハイエースの長距離運転が不安でした。 自分は体を壊してから、 常に自分自身を責める感情や、無意識に人に責められてる感情を感じています。 お前はダメなやつだ!みたいな… 車の運転や体調不良があるのに、そんな自分を責めたり、できない自分を許せませんでした。 あとは常に孤独、疎外感を感じて生きています… とくに休日、仕事から帰っても天涯孤独なので話す人もいなく、 最近わかったのは社会や人、自分に対して怒りがあるんだと思います。 本題は来月で辞めますが、これからの仕事をどうしたらいいかなんです。 同じ業界は、また自分が落ちていくようでさらに小さい会社に入ったらプライドでやっていけない。 今の会社に入る前にいくつか同業他社に受かったが断ってしまった… 同じ業界に入るなら、もうメーカーなど大きい会社でないと続かないかもしれない…しかしメーカーの仕事も大変なのは知っていて… 長くこの業界にいるので、だいたい業界の縮図はわかっています。 自分には消防設備士の資格しかありません。一応、全種取っています。 あと、多分生きる目的など、見つからないとまたきつい仕事だけだとなんだが不安になってしまうんだと思うんです。 自分のプライベートの環境で仕事が続けられるような環境、人が必要です。 あと他の仕事ややりたいこと趣味でもいいのですが何か必要なんですけどなかなかつぎの仕事や、生きる目的のイメージが見つからず身動きがとれません… 新しい職種は給料も下がるだろうからそこに目的をおかず、先に何か大きな目的をもたないと… あと今は、有給処理しながら働いてるんですが、孤独で人や社会と関わりたくて苦しいです。 何かしたらとか、できたら認められるではなく、そのままでも大丈夫と言ってくれる人や場所が、必要です。 まだ辞めてはいないので、婚活をして先にパートナーを作るのとかはどうでしょうか。 また離れて言ってしまうでしょうか、それとも自分がうまくいかない自分や新しい仕事が見つからずプレッシャーに潰されてしまうでしょうか… 同じ業界、職種の会社で小さいところは、親族経営や経営者が、独特で、自分が、落ちぶれた気になってしまい、不安です… 何か、生き方や仕事や、自分の価値観を変えるとか、やりたいことというか、生きる目的を持つとかか、何かを変えて、プライドや恐れを手放して、誰かと一緒に生きないといけない時期なんです。 アドバイスをお願いします。 無理だろ、みたいな個人の感想や冷たい書き方には同じように辛辣に返しますので、不快な方はコメント控えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 天蓋孤独で人に期待しないで生きていく為に。

    30代男性です。 天蓋孤独で常に孤独で気持ちが落ちつかず、 苦しく、特に女性の優しさ、温もりを求めてしまいます。 体調を崩し、昨年退職し約一年ぶりに来月から再就職しますが、体は治っていません。散々検査もしましたが原因はわかりません。 自分としては天蓋孤独で自分を受け入れてくれる人がいなく、ありのままの自分を出せないからだと思います。寂しく、女性を抱きしめたくなります。 しかし、今の自分は体も悪く、新しい仕事も満足にできるかわかりません。 自分が不安定で、自信がなく出会いの場に行って女性に尽くしても、自分も満たして欲しい気持ちがあります。 優しい人がいると頼ってしまい、連絡が途絶えると不安定になり、相手に憎しみが湧いてしまいます。 相手に期待し、依存してしまいます。 相手に期待しない人間関係ならば、 例えば無条件の優しさすら、出せなくなります。 それは人と関わらない人間になるから、人間らしい生き方ではないと思います。 人ではなく、自分で自分を埋めたいのですが、 苦しい感情や体調のせいか、何をしても一人では楽しくないのです。 どうしたら、自分を自分で埋めて、人に依存せずに自立した人間になれてパートナーを持てるでしょうか。孤独から抜けられるでしょうか。 理解のある方のみ、回答をお願いします。

  • 再転職 これからの職種と生き方。

    32歳男性です。 去年の夏に10年働いた消防設備メーカーの子会社を退職しました。今は売り上げ80億くらいの会社です。 退職理由は、27の時母親を、アルコール依存でなくし天涯孤独になり、さらに会社の人や医療関係者など信頼できた人間達に冷たく裏切られることが続き、心身を壊したからです。 パートナーを得ようと婚活するも、長く続かず、裏切られるばかりでした。 そして今年の5月に、消防設備の別メーカー子会社に転職しました。しかし、現場が、前の会社よりはるかに遠く、全てハイエースの運転もあり、また退職することになりました。 今回入った理由は、前職は現場管理だったので少しでも自分で作業しできるようになれば自信がつき変われるかもしれないと思ったからでした。 しかし、結局は自他を責める感情や、孤独感、他者の言動に傷つき負けてしまいました。 自分で決めた道でしたが、プライベートの自分の辛い境遇に負けてしまいました。 退職理由は、前職の会社の下請けの会社が今の会社で、自分が落ちぶれたようで劣等感とプライドに苦しみました。前の知り合いが上司や先輩になり…仕方ないことなんですが… あとは体を壊してから車の運転が苦手になってしまい、ましてハイエースの長距離運転が不安でした。 自分は体を壊してから、 常に自分自身を責める感情や、無意識に人に責められてる感情を感じています。 お前はダメなやつだ!みたいな… 車の運転や体調不良があるのに、そんな自分を責めたり、できない自分を許せませんでした。 あとは常に孤独、疎外感を感じて生きています… とくに休日、仕事から帰っても天涯孤独なので話す人もいなく、 最近わかったのは社会や人、自分に対して怒りがあるんだと思います。 本題は来月で辞めますが、これからの仕事をどうしたらいいかなんです。 同じ業界は、また自分が落ちていくようでさらに小さい会社に入ったらプライドでやっていけない。 今の会社に入る前にいくつか同業他社に受かったが断ってしまった… 同じ業界に入るなら、もうメーカーなど大きい会社でないと続かないかもしれない…しかしメーカーの仕事も大変なのは知っていて… 長くこの業界にいるので、だいたい業界の縮図はわかっています。 自分には消防設備士の資格しかありません。一応、全種取っています。 あと、多分生きる目的など、見つからないとまたきつい仕事だけだとなんだが不安になってしまうんだと思うんです。 自分のプライベートの環境で仕事が続けられるような環境、人が必要です。 あと他の仕事ややりたいこと趣味でもいいのですが何か必要なんですけどなかなかつぎの仕事や、生きる目的のイメージが見つからず身動きがとれません… 新しい職種は給料も下がるだろうからそこに目的をおかず、先に何か大きな目的をもたないと… あと今は、有給処理しながら働いてるんですが、孤独で人や社会と関わりたくて苦しいです。 何かしたらとか、できたら認められるではなく、そのままでも大丈夫と言ってくれる人や場所が、必要です。 まだ辞めてはいないので、婚活をして先にパートナーを作るのとかはどうでしょうか。 また離れて言ってしまうでしょうか、それとも自分がうまくいかない自分や新しい仕事が見つからずプレッシャーに潰されてしまうでしょうか… 何か、生き方や仕事や、自分の価値観を変えるとか、やりたいことというか、生きる目的を持つとかか、何かを変えて、プライドや恐れを手放して、誰かと一緒に生きないといけない時期なんです。 アドバイスをお願いします。 無理だろ、みたいな個人の感想や冷たい書き方には同じように辛辣に返しますので、不快な方はコメント控えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 自分の生き方・居場所・人生の方向を決めるには

    31歳男性です。 3年前、母をアルコール依存でなくし天涯孤独になりました。 当時、会社にも理不尽な対応をされ、体調も原因不明な左半身の痛み、脱力、息苦しさなど4年ほど患いながら悪化し、今月から1か月だけ休職させていただきました。 が、体調は良くならず、むしろ社会、人とのかかわりがなく、息苦しさ、声がでにくい、頭もなんだか調子が悪くなりました。 会社に戻ろうかとすら考えてます。 戻っても体調は変わらないと思います。 確かに会社、現在の仕事は合わなくなりましたが、一番の原因は家族を亡くしたことで自分の居場所?がなくなり人とのかかわりが希薄になってしまったことだと思います。 趣味は昨年楽器をはじめ仲間もいるのですが、体調が悪く吹けなくなりつつあります。 せっかく出会えた楽器や仲間で、1年も続けたのにこれから吹けなくなると思うとまた絶望感です。がんばって続けますが・・・ 旅にでもでようかと思うのですが、旅に出ただけでは変わらない気がします。 そこに待ってる人はやりたいこと、つまり目的がないと、かえって孤独は強まり後悔しそうで不安です。 自分が何がしたいか分からなくなってきました・・・せっかく休職させてもらったのに、孤独や体調で押しつぶされそうです。 目標や生きがいがないがあれば、つらくてもそこに向かっていけるような気がするのですが・・・ 自分の人生のかじ取りがうまくできなくなってしまいました。 この数年、母のアルコール依存で苦しみ、亡くなり、原因不明の体調不良も患い悪化し続けても仕事は辞めずに食らいつき、家族を持とうと婚活するがうまくゆかず再び孤独になり、自分に出来る事をと難しい楽器を取り組み、仲間や目標ができたのに、 心身はわるくなるばかり。 発砲ふさがりな状況を脱したいのです。この4月に方向性をきめて。 どうかご経験やご意見をお願いします。

  • 今からダイエットしたり綺麗になるのって無駄ですか?

    今年29歳の独身女性です。 今からダイエットしたり綺麗になるのって無駄ですか? 婚活したいのですが まず自分をきれいにしてからしたいのですが 今からダイエットとかって遅いですよね? ありのままの自分を受け入れてくれる人を探した方が良いのでしょうか?