• ベストアンサー

焼いたサンマの美味しい食べ方

1buthiの回答

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1169)
回答No.3

大根おろしはあってもなくてもよくて、ポン酢か醤油だけでもOK。

byufwo
質問者

お礼

ポン酢は試してみたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1人あたりの秋刀魚の消費量

    日本人は1名に対し年間何匹ほど秋刀魚を食べているのでしょうか? 秋刀魚は安くて美味しいですし、一昨年前の秋だったか68円で売られていたのも見ました 冷凍で1年中98円前後で買えますので、どれだけ食べられているか気になります 網焼きにして大根おろしに醤油とかぼすを垂らすのが好きです

  • 秋刀魚を美味しく食べるには?

    美味しそうな秋刀魚が出回ってきました。 皆さんは、どのようにして食べていますか? 焼き方・調味料(塩・しょうゆ・ぽん酢など)をおしえてください。

  • サンマと大根おろしの食べ合わせ

     筑波大学のある教授が、サンマと大根おろしを一緒に食べると,発ガン物質ができるので、家では食べないという話をしていました。サンマと大根おろしは秋の定番と考える自分としてはどうも納得がいきません。  どなたかわかる方、教えてください。

  • 大根高騰

    今年は、秋刀魚が豊漁で安いそうです。 秋刀魚好きの私は、うれしいですが、大根が冷夏で高いです。 ポン酢に、大根おろしが大好きです。 大根おろしに変る、安い野菜か、代用品はありますか? 大根おろしに、何か足してカサ増しするとか? また、天ぷらも同様大根が高くて。 どうも、天ぷらを、塩で食べるのは好きになれません。 つゆに、たっぷりの、大根おろしが大好きです。

  • 食べ合わせに関して

     ・サンマと大根おろし  ・塩コショウと目玉焼き 以上の組合せは一緒に食べると発がん物質ができると聞いたのですが、本当ですか?  あと他に食べ合わせの悪いものってありますか?何故悪いのか理由も一緒にお願いします。

  • 一人暮らしです

    またまた教えてほしいのですが、秋の食材と言えばサンマ。醤油+大根おろしとか最高ですね。でも、家にグリルがないんです(泣)やっぱ、網とか買ってCMみたいにうちわで扇がなければダメですかねぇ?

  • 焼魚

    皆さん 普段から 焼魚って食べますか? 食べるとしたら 魚は何? 私は焼魚は基本なんでも食べますが 特に 秋刀魚、鰺、鮎、虹鱒などがなどが大好きですね 秋刀魚、鰺でしたらお醤油に大根おろしが必須ですね 鮎、虹鱒でしたら塩焼きが最高ですね 皆さんはどうでしょうか?

  • 密度って重さ/体積で求められるんですか?

    密度って重さ/体積で求められるんですか? 大根おろしの密度ってどうやって計算するんですか? 1cm^3のサイコロに詰めて最初のサイコロの重さを引いた重さが密度? 密度と比重は同じ意味ですか? でも大根おろしって押し込めば幾らでも入るので密度は変わりますよね? ということは密度は醤油と大根おろしを混ぜた状態で計算するってことですよね? 全部醤油の密度と醤油と大根おろしの密度と比べて1より少ないと大根おろしは醤油より密度は低いので醤油の上に大根おろしが浮くっていうことで正しいですか?

  • 塩分控えめなお汁

    いつも夕飯や朝食には味噌汁を作って出しています。 しかし、朝食には納豆に醤油かけますよね。大根おろしに醤油。 夕食にもおひたしにお醤油をかけたり(普段はポン酢)、塩を使った料理を・・・。 なんか「塩」が多いような気がします。 だから塩控えめな和食に合う「お汁」が何か無いかと探しています・・・。 皆さん、お薦めの「汁」ありましたら教えてください! よろしくお願いします!!

  • 大根おろしを使った

    大根おろしを使った料理といえば 何が思いつきますか? 一人 一品で お願いします 私は 秋刀魚の塩焼きですね ここで大根おろしは外せないという料理ですね 皆さんはどうですうか?