• 締切済み

履歴書の志望動機について

7oapr9の回答

  • 7oapr9
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.4

志望動機以前に、商品管理・出荷業務に携わったのに、食品加工の工員に変わりたいと思ったのが、私のなかではひっかかるところですね。管理業務は、会社のポジションとしては軸となるポジションとなり、エースの役割なはずです。工員となりますと、上からのパシりの要素がほとんどです。おそらく、応募先の面接官は、「管理の仕事をやっているのに、作業員に逆戻りしたいのは、なにかあったんですかね」と、ニヤニヤしながら、嫌みを言ってくると思います。採用担当の人から、「コイツ、採用しても辞めるんちゃうん」と思いながら、話を根掘り葉掘り聞いてきます。何で、管理までやっているのに作業員に戻って仕事をしたいのか、あなたが言っている「人間関係」って、どういったことでしょうか。質問の内容から見てしまうと、年下スタッフにタメ口聞かれるのが嫌だという理由で、転職しているようにしか思えません。どの仕事をやるにしても、「管理」が大事です。保管する商品をデタラメに触っていたら、年下から「コラッ!」ってなるのも当たり前です。これまでのことを反省して、工員などに逃げるのではなくて、前職と同じか上のレベルの仕事に応募しないと、50になったから、応募チャンスがないから、といっても、採用側は、うわべだけの同情はしてくれますが、納得はしてくれません。

TANTAN99
質問者

お礼

ありがとうございます

TANTAN99
質問者

補足

ありがとうございます。 業種・職種を変えたのは、上にも書いたように田舎な地域で同じような仕事の求人がほぼないのが理由です。給与も前職より多そうなのも理由の一つです。 前職において、管理と言っても商品であって、部門自体社員一人に数人のパートでやってたくらいです。 人間関係は、経営者じゃない上司とその取り巻きに嫌がらせのような扱いをされてそれが年々ひどくなり、辞めてしまった感じです。もちろん社長にも「こういう理由で辞めたい」とも言いましたが、特に対応もなく辞めることになりました。 もちろん、年下が上司になる、給与が下がる、などのことを考慮しても、この会社にいたくないと思って覚悟を決めました。

関連するQ&A

  • 履歴書 志望動機

    履歴書の志望動機を書いているのですが… どうすれば良い文章なるのか教えて下さい。 前職では4年間事務兼レジ業務の仕事をしてました。 県外の雑貨販売の正社員に応募します。 【志望動機】 以前から雑貨販売の仕事に就きたいと思っておりました。また、前職で培ってきた食品やギフト商品の販売、経理事務の経験を活かせると思い、今回応募させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 履歴書の志望動機

    現在、転職活動中です。 ですが、必ず書類選考で落ちてしまい面接までたどり着いたことがありません。 何か志望動機で印象が強く残るようなポイント(例文等)を教えてください。 ★私のデータ★ 年齢30代 女性 前職までは総務、一般事務を経験してきました。 転職した会社の数は3社 (内2社は会社都合、1社は一身上の都合で退職してます) 今回も業種は何でもいいのですが、同じ職種で応募したいです。 宜しくお願いします。

  • 志望動機の添削お願いします。

    志望動機の添削お願いします。 応募先▼アパレル雑貨 雇用形態▼アルバイト 前職アパレルで働いていた事もあり,服・靴・バッグ・アクセサリーはとても好きで,前職を辞めてから全く違う業種にチャレンジしようと思いましたが やはりアパレルが好きだと思い応募しようと思いました。 オープニングでの募集ということと,就業時間が理想とピタリと一致しました。これらをふまえて,辛口で添削お願いします。 《志望動機》 前職はアパレル販売をしていた事もあり,服やアクセサリーがとても好きで 人と接する事も好きです。 御社は接客だけではなく商品企画など今まで私が経験した事のない分野もチャレンジでき,スキルアップしていけるというところに魅力を感じ応募させて頂きました。 オープニングスタッフとして一から素敵な店作りをしていきたいと思います。 以上です。 よろしくお願いします。 ちなみに 『違う業種にチャレンジしようと思い前職を辞めたのですが やはりアパレルがいいと思い 今回応募しました』と言うとマイナスになりますか? 長文になり申し訳ございません。

  • 履歴書の志望動機について

    現在、求職中ですが履歴書についていつも、悩むことがありますので、どなた様でも結構ですのでアドバイスいただきたく書かせてもらいます。 履歴書の志望動機、本人希望欄など、どのようなことを書けばよいのでしょうか? 応募する会社の詳細が余り把握できていない為、書きたくてもわかりません。

  • 履歴書の志望動機など

    アルバイトの履歴書を書いています。 志望動機が今まで、上手く書けた事がないのでご指導お願いします。 「以前、お店の方へ客として行きました。 雰囲気や、スタッフさんの応対などが心地よく、私もこの方達のように 接客できればいいなと思いました。 今回、御社の求人を見まして、その時の事を思い出し、 ちょうど離職してしまったので、応募させていただきました。」 という文章を考えていますが、小さな雑貨屋さんのようなところです。 この場合でも、御社でいいのでしょうか? また職歴ですが、今回のような接客は何年も前に経験し、それ以降は工場などを転々としています。 働いた工場は何度か変わっていまして、期間の空きはありませんが、やはり良くは思われないでしょうか?

  • 履歴書の志望動機について

    履歴書の志望動機を書いているのですが… どうすれば良い文章なるのか教えて下さい。 前職では10年間パチンコ業務ホール&事務仕事(販促作成等)の仕事をしてました。ネットでの商品の掲載や写真撮影を行う仕事の正社員に応募します。 【志望動機】 以前からパソコンの業務に興味があり、前職で培ってきた販促作成の経験を活かせると思い、今回応募させていただきました。

  • 志望動機の指摘

    今求職中で今度パートの面接があります。業種は前職と同じ検査の仕事です。 その志望動機を考えましたので、ご意見を頂ければ大変助かります。 「志望動機」 昨年、他社ではありますが検査の仕事を経験し、同じ作業を黙々と集中して行う事が好きな私に向いているのではないかと思い、また通勤が容易な距離であり長く働くことが出来ると感じ応募しました。仕事を早くに覚え戦力に成れるよう頑張ります こんな感じの事を考えております。悪い所などご指摘頂ければ、大変助かります。よろしくお願い致します。

  • 志望動機はどう言えば…。

    塾の事務職(正社員)に応募しようと思っているのですが、志望動機に悩んでいます。 そもそも志望動機というのは、どういう事を言えばよいのでしょうか。 私は大学を卒業後、工場で出荷のアルバイトをしていました。 事務の経験はありません。 考えてもみましたが、こんなのでいいのかなあ、と思ってしまいます。 アドバイスをお願いします。

  • 志望動機・・

    4月末迄、セキュリティー関係の仕事に従事しておりましたが諸般事情により退職し現在求職中、ある人物からホテル関係で求人があるので応募してみないかと言われ、履歴書や職務経歴書の準備を進めてる状態なんですが、そこで困ったことが発生し・・・志望動機ですが・・従事してみたい職種ではあるんですが、動機が思い浮かばない、転職は始めてなもので、前職ではセキュリティー責任者をしておりました  良きアドバイスを、お願い致します。

  • 志望動機について

    すみません。 初めての投稿で不適切な事がございましたら申し訳ございません。 来週の月曜日、面接を受けます。 そこの会社はインターネット通販を専門にしている会社で、今回私が応募をさせていただくのは そこの会社での梱包や出荷作業、入庫チェックなどの作業部分です。 何故応募に至ったかというと、結婚直前まで中古車・中古タイヤ販売を店舗を構えていた会社で、ネットオークション担当だった経験があり、梱包は作業員の方に任せていましたが出荷作業等の経験がある為前職での経験を行かせるのではないかと感じた部分と、自宅からその面接に行く会社との距離が比較的近く家事と仕事の両立が可能であると感じたからです。 しかし、文章がまとまらなくてどうしていいのか悩んでおります。 志望動機ですので自分の言葉で書くべきなのでしょうが、まとめるのが苦手なのでどうまとめると採用担当の方に伝わりやすいのでしょうか。 ご教授ください。 よろしくお願いします。