• 締切済み

資格について

【 認定まちづくり適正建築士 】について 私は、将来認定まちづくり適正建築士の資格をとりたいと思っているのですがセミナーに参加するのに条件がありますよね その条件の中に登録建築家、専攻建築士などの様々な条件があるのですがこれってそういう資格の名前ですか? 受ける条件なので先にこれらのどれか資格を持ってないといけないんですよね? 2級建築士や一級建築士の資格とは違うんですか?また、どうやって条件を満たすのですか?

みんなの回答

noname#245385
noname#245385
回答No.2

専攻建築士は日本建築士会の制度です。 ・建築士免許を取得してからの専攻領域での実務経験が5年以上。 ・専攻領域での責任ある立場での実績(第三者による証明が必要)。 ・建築士会が定めるCPD講習で12単位以上。 以上の3つの条件を満たしていれば認定評議会を申請できる。評議会を通れば専攻建築士として認定されます。 うーん大変そう・・

noname#243649
noname#243649
回答No.1

>登録建築家、専攻建築士などの様々な条件があるのですがこれってそういう資格の名前ですか?  そうです。 「登録建築家」は国際建築家連合(UIA)基準に準拠した資格です。 「専攻建築士」は建築士の責任の明確化を図る目的の自主的な制度です。 >受ける条件なので先にこれらのどれか資格を持ってないといけないんですよね?  そうです。 受講の条件は、 建築士の資格を持ち、以下のいずれかの資格を持っていること。 登録建築家、専攻建築士、技術士資格を持つ建築士、既存住宅状況調査技術者、認定まちづくり適正建築士、ヘリテージマネージャーまたは文化財ドクター講習修了した建築士のいずれか、これ以外の資格で当理事会の承認を受けた者。 >2級建築士や一級建築士の資格とは違うんですか?  「建築士の資格」が2級建築士や一級建築士の資格のことです。 >どうやって条件を満たすのですか?  質問の意味が不明なのですが、プロセスは、 「建築家認定評議会」が審査し、合格者を建築家として登録します。 資格名称は「登録建築家」です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう