• 締切済み

不正受給が見つかっちゃいました

177019の回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.4

先程の回答者の方も言っていましたが、「返還請求」が来て、分割でも返還すれば告訴される事は無いと私も思います。ただ生活保護費は国の税金である事を認識すべきですが、仮に告訴するにしても僅かな金額の事で、裁判所に申請し、その費用を役所が持たなくてはなりません。でしたら今、アルバイトで貴方が働いている訳ですから、その中から返還する事にすれば、裁判の費用もいらないし、貴方も決められた金額を役所に払い込めば良い事です。

関連するQ&A

  • 不正受給

    2月に協議離婚した者です。 子供は5人いました。親権は元嫁です。 元嫁は生活保護受けてるみたいで 新しい男と暮らしてて8月に再婚するみたいです。 4月5月に7万5千円送りました。生活保護 受けてるなら収入申告しないと不正受給に なりますよね?元嫁の住所分からないと通報したくても出来ないですよね?

  • 生活保護不正受給について

    生活保護について質問します 収入を申告しないで、保護費を不正受給していたら、会社は国に税金?を申告するので、1年のうちに一回は調べられてバレる、とよく聞きますが、どこからバレるのですか? 理屈としては、就職して1、2ヶ月程度の不正受給位なら、バレないのですか?

  • 不正受給?私の疑問

    友人が失業保険の不正受給について悩んでます。内容は去年1月~3月まで失業保険を貰っていたようです。以前から趣味でブログを運営していて同時にアフィリエイト広告を貼っていたようです。失業保険受給中もブログは運営していたものの広告についてはほったらかし(収入になるはずないと思っていたため)だったところ3月の最後の認定後記帳をしたら受給された10日前にアフィリエイト会社から2万円の入金があったようで、その時は労働して得たという感覚はまったくなく、アフィリエイトで稼げていた事に初めて気付き「ラッキー」位にしか思わなかったようなんですが、最近になってネット上で「アフィリエイトやお小遣いサイトも受給申告書に申告しなくてはいけない」という記載を見て3月にアフィリエイトから入金があった事を思い出して不安になっています。私も気になって調べてみたのですが、「株やアフィリエイトやお小遣いサイトは労働して得た収入ではないから不労収入となり申告不要」という意見も多数あり、私が過去に失業保険を受けてた時もネットで得たものについては説明がなく、あくまで「労働」についてしか聞かなかったような…なのでこれが不正にあたるのなら、友人のようにネットで(オークションやアフィリエイト、またはお小遣いサイト)不正だと意識がなく収入を得てる人も少なからずいるのではと思います。その後友人は職につきましたが、ブログのアクセス数も上昇したのに伴い、アフィリエイトでの稼ぎも増えたので確定申告をするようなのですが、その際不正受給だとしたらそれがバレるのではないかと焦っています。長くなりましたがこれは不正受給に該当するのでしょうか?またここからは私の勝手な興味や疑問なのですが、友人のような方の場合確定申告したからといって全国民の情報をハロワと税務署が一々照らしあわすのでしょうか?確定申告は月に関係なく一年間の収入の合算で申告するんですよね?だったら受給中と被って収入があったとはわからないですよね?受給中にあからさまにバイトなどについたら雇用保険などでバレたとよく聞きますが、労働契約もなければ保険や源泉徴収もないアフィリエイトやお小遣いサイト等でどのようにバレるのですか?私が口コミなどしない限り難しいと思うのですが…。 アフィリエイトなどネット上でお金を得て不正受給がバレた人の話も聞かないですし…。どうなのでしょうか?友人は不正受給に該当するなら正直に話しに行くと言っています

  • 生活保護受給してます

    生活保護受給者です 収入申告書を出しに行くために本日市役所に行きました 担当のケースワーカーを呼ぶと、あ、4月から地域と担当変わって私じゃないんだよね、と言われました それか不正受給してないか黙ってたのでしょうか? 何も聞かされていなかったので、正直、え?と思いました 今日担当が変わった事を知りました 担当が変わった電話も無かったですし、訪問もありませんでした これって普通の事ですか?

  • 実家が生活保護を不正受給している

    はじめて質問させていただきます。 。 近々結婚を考えている彼女と暮らしています。 私の実家は生活保護を受給しています。 最近生活保護の担当者さんから連絡があり 私が実家にいる頃働いていた職場に問い合わせたところ 収入申告?の金額と違ったそうです。 実家にいたときは父が申告していましたが、 私が足りなかった分払わなくてはならないそうです。 そして社会にでて生活保護のしくみについて だんだんとわかってきた最近、思い始めたのは 実家は不正受給をしているということです。 姉の彼氏が実家に何年も住んでいる。(小学生の娘がいるけど籍は入れていない)←母子手当?子供手当?のためか?? その彼氏は自分より稼いでて両親と姉に月に何万円かを渡しています。(今思うと役所の人がいると必死にいいわけをして隠してました。) 車を持っている。 などまだまだあると思います。 なので収入申告の際も給料の大半は親に渡していましたが、 生活保護が減るー!どうすればいいんだー!と両親が嘆いていたのを思い出すと 父が収入申告で少なめに言っていたんではないか、と考えています。 ちなみに実家とは何ヶ月か前に絶縁しています。 (毎月の金銭要求、彼女へのいじめから) 長くなってしまい申し訳ありません。 そこで質問したいことは、 ・今回のことは自分が払わなければいけないのか。 (今後関わり合いたくないので払わなければいけないのだったら払う。) ・両親と姉がしていることは不正受給なのか ・もし不正受給だったら通報する際どこにすればよいのか。 です。 よろしくお願いします。 なお誹謗中傷はいりません。

  • 生活保護の不正受給

    今年の4、5、6月、生活保護を受けているのに、デリヘルで働きました。この間受けた保護費は、17万円ほどです。デリヘルの収入は、50万円ほどでした。不正受給のことは、自分から区役所に申告しに行きました。ケースワーカーさんは、受けた保護費てはなく収入の50万円を返還するように言いましたが、返還するのは、保護費の17万円ではないのでしょうか?また、私は、双曲性感情障害で大学病院に通院治療中です。主治医は、今回の不正受給は、病気の影響もあると仰っています。私は、ケースワーカーさんから言われた返還金には応じると、区役所で名言してきました。反省の気持ちも伝えてきました。それでも、やはり逮捕されたりするのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 生活保護受給者なのですが

    私の母親が難病指定を受けており、一緒に暮らしているため、私も今現在、医療などで一部保護を受けています。以前まで、職場の収入は自分口座に入れていたので報告もしなくて済んだのですが(保護担当の方が収入をきっちり調べて把握しておられたため)今回、母親の兄のおじ口座で銀行口座を作ることになりました。 そこで、今回、働いた収入は、年金受給者のおじの口座を作り、そこに振り込む事になりました。 役所の方にきちんとおじ口座の名義だといわないといけませんか?そして、福祉の方は、どのような方法で収入があると調べておられるのでしょうか? きちんと、趣旨をちゃんと伝えれば大丈夫なのでしょうか?自分口座ではないので、不正受給に当たらないか、気になりました。

  • 雇用保険 不正受給について。

    雇用保険 不正受給について。 雇用保険を貰いながら、日雇いのバイトで月12万円くらい貰っている人がいるらしいです。 毎月12万円稼ぎがあるということは不正受給に当たらないのですか? 日雇い先が、大きなイベントの舞台の設置をする業務なので、結構しっかりした会社みたいです。収入などの申告は、その会社からハローワークへ行っているのでしょうか? 不正受給の摘発はしっかりしているのでしょうか? 月10万円以上稼いでいて雇用保険の不正受給をしている疑いのある人のリストを一斉に挙げて摘発してほしいくらいです。

  • 不正受給について

    不正受給でまあ働いた日は申告とその働いた1日分お給料お金いくらいただいたか申告しないと不正受給でやばいですが、たとえば聞いたところ投資とカ株FXとか利益は得に申告は必要ないとききましたが、要は水商売で男ならホスト女性ならキャバクラでしょうか・・・?このような仕事で受給中収入を得たら申告必要と聞いたのですが本当ですかね・・・・?風俗とかもそうでしょうかね・・・?女性が裸でせッきゃくとか・・・? 後東京とかだとアダルトDVD関係の撮影とかで得た収入も申告するのでしょうかね・・・?撮影者とカ女優男優とかでしょうが・・・。アだるとので あとそうすると芸能人なんかでも仮に受給中に芸能活動で収入得たら当然申告ですかね・・・?。 まあ普通の会社の仕事は当然申告でしょうが・・・・。

  • 生活保護不正受給について

    現在生活保護を受けています。 自分が未成年のとき、親が生活保護の申請をしました。 恥ずかしながら生活保護の詳しい内容は何も知らず、少し前にゲームを売りお金を得たのですが、そのことを申告しないと不正受給になると知りました。 正直に申告しお金を返していくつもりなのですが、申告したらいきなり保護打ち切りにされますか? 今就活中で手に職がないので厳しいです