• 締切済み

説得力の強さ

同じことを言ってもいう人が違うだけで説得力の強さが全く違うのは 日本だけですか? あと、例えば トランプ大統領とローマ法王が何らかの言葉を発したとして 説得力の強さがどのように変わりますか?

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

taka9103様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<説得力の強さ>・・・とのこと A)「同じことを言ってもいう人が違うだけで説得力の強さが全く違うのは日本だけですか?」・・・とのこと ✚全く120%違います・・これだけは昔から歴史的にも伝統的にも全く違う物でして、勿論、日本だけではなく世界共通の話です *私は高齢者なので長く生きて来ましたが、分かり易い例で言うと歴代の総理大臣の演説や選挙演説に、その例が見られます・・・全く同じ政党なのに、全く違う様に聞こえるのが普通です。 ❷<それらの違いが起因する事は>・・ A)下記の様な条件に左右されるから起きて来るのです (1)その人が、どのくらい本気で真摯に向い合っているか? (2)人の作った台本を読むのではなく、自分の言葉で語れるか? (3)同じ事を言っても、それを真剣に言うだけの相応しい経験や立場や見識を身に付く様に持っているか?(≒借りた言葉になっていないか?) (4)実際に何かを言うに相応しい「人格や人柄や信用」を持っているか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★等々に日本に限らず左右されます。 ❸<なお、トランプ大統領とローマ法王の比較については>・・ A)「例えばトランプ大統領とローマ法王が何らかの言葉を発したとして説得力の強さがどのように変わりますか?」・・・とのこと ✚これは、そもそも担当分野が全く違う話なので単純に比較にはなりません・・ *言うまでもなくトランプ大統領は「政治家」であるのに対して「ローマ法王」は宗教家です・・そもそも専門科目が違うのです。 *したがって、「説得力の強さがどのように変わりますか?」‥と言うより専門分野に関して、それぞれのリスナーが集まるというだけの話です 💛誰も宗教談義をするのに、トランプ大統領の話は聞かない事でしょう‥同時に、政治論、ビジネス論を聞くのにはローマ法王の話など聞く人はいない事と思います。。「餅は餅屋」に任せて置けば良い・・という例です。 ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戦争をやめろ、誰の言葉が説得力がありま

    ローマ法王、トランプ、チーャールズ皇太子、ロシア 天皇 

  • もし日本にローマ法王が来たら・・・

     もしローマ法王が日本に来た場合、日本には「ローマ法王」という役職がないと思います。  だったら日本でローマ法王はどんな立場になるのでしょうか。宗教者として、いち民間人になるのでしょうか?それとももっと上の立場になるのでしょうか?  おしえてください!お願いします!  (できればその根拠となる資料も教えてください)

  • ローマ法王について

    ベネディクト16世が退位し何かとバチカンが騒がしいですが  ここで疑問が ・ローマ法王は女性でもなれるのでしょうか?(前提となる枢機卿に女性がいるのか分かりませんが) ・過去に女性のローマ法王がいましたか? ・確か日本人の枢機卿がいましたが彼が法王になる可能性はあるのでしょうか? ・ローマ法王とローマ教皇の違いは何でしょうか? よろしくお願いします

  • 【アメリカ人や日本人に質問です】トランプ大統領が任

    【アメリカ人や日本人に質問です】トランプ大統領が任期を終えて退任しましたが、アメリカ人や日本人はトランプ大統領はいい人だったと言っていて、バイデン大統領はクソだと言いますが、トランプ大統領はこれまでファイアー、ファイアー、クビだ、クビだーと人を切りまくっていて行政機関が混乱していたことをもう忘れてしまったのですか?

  • アメリカ大統領が最敬礼する3人

    アメリカの大統領が最敬礼するのは世界で3人だけだそうですね 1人はローマ法王 カトリックの最高峰に立つ人物ですからクリスチャンのアメリカ大統領が最敬礼するのは当然 2人目はエリザベス女王 アメリカの母国の国王なので当然 3人目は日本の天皇陛下 何故でしょうか?

  • 説得力あり!

    今時分、うそつきや説得力のない人間は あふれかえっていますが 逆に、この人のこの言葉、行動に 力強い説得力を感じたという方 教えてください。

  • 天皇陛下

    少し前に聞いたのですが、世界のあらゆる国家元首の中で天皇陛下は、 ローマ法王と同等かそれとも少し上であり世界一の位にあると聞きましたが、 それは本当ですか? 僕が聞いた話しによりますと、 1、天皇陛下とローマ法王 3、英国女王 4、アメリカ大統領 という感じに世界的な序列でそうなると聞きましたが本当ですか? (出来れば天皇制反対の人は回答お控え下さい。)

  • ローマ法王来日

    先ごろローマ法王が韓国を訪問しましたが 韓国には行っておいて日本には来ないのでしょうか? 聡明なヨハネ・パウロ2世以来ローマ法王って来ました? 世界ナンバー2の法王は世界トップの天皇陛下に挨拶すべきでしょ 国賓として招けばさすがにローマ法王と言えど断れないと思うのですが…どうでしょうか?

  • ニートが「生きてるだけで素晴らしい」と言っても説得

    ニートが「生きてるだけで素晴らしい」と言っても説得力はないですか? 働いている人が「生きているだけで素晴らしい」と言うのと、ニートや引きこもりが同じような言葉を使うのでは、その意味が違ってくるのかもしれません。 無論、社会への利益だけが人間の価値の全てではないですが、こういう言葉はちゃんと義務と責任を全うしている人が言ってこそ説得力があるのでしょうか? 「生きてるだけで素晴らしい」「生きてるだけで丸儲け」といった言葉は、誰にでも当てはまるものではないのでしょうか。

  • 【外務省筋】米国アメリカのトランプ大統領が訪日した

    【外務省筋】米国アメリカのトランプ大統領が訪日したい意向を示しているという。 だが日本政府としてはトランプ大統領と会談するネタがないのでトランプ大統領は日本に来たいが日本政府側が来て貰う予定がないのでトランプ大統領のアメリカ政府側との外交カードとして日本政府が一枚カードを持っている状態だと言う。 日本が困ったときにトランプ大統領に訪日して貰って他国にというか主に中国に親日米の友好度をアピールするときに日本はトランプ大統領を好きなタイミングで日本に来て貰うことが出来る。 トランプ大統領が訪日の見返りとして要求して来たのが何と「日本のゴルフ場で日本人プロゴルファーの松山英樹と安倍晋三と3人でゴルフをさせてくれること」という状況を出して来たらしい。 国が掛かっている。国の為に一時帰国して日本政府の外交を手伝ってくれと松山英樹は打診されたら国民の為にって言われたら松山英樹は来てくれるだろう。 トランプ大統領が訪日したら日本の全ゴルフ場に暗殺者のスナイパーを送り込んだら中国はトランプ大統領を確実に暗殺出来る。 トランプ大統領訪日=ゴルフしに来たと思って間違いない。 ロシアもトランプ大統領を暗殺するなら訪日したトランプ大統領をゴルフ場で待ち構えておけば確実に現れるし松山英樹を常時監視対象にしておけば、確実に松山英樹が日本に帰国したときに追えばトランプ大統領と極秘コンペゴルフで接触する。

このQ&Aのポイント
  • PX-M6011Fのメールサーバー設定ができないときには、以下の手順を試してみてください。
  • まず、メールソフトを開き、アカウント設定画面に移動します。次に、受信サーバーと送信サーバーの設定を確認し、正しく入力されているか確認します。また、SMTP認証が必要な場合は、ユーザー名とパスワードを正しく入力してください。
  • さらに、ファイアウォールやセキュリティソフトの設定により、メール送信が制限されている場合があります。この場合は、ファイアウォールやセキュリティソフトの設定を確認し、必要なポートを開放してください。
回答を見る