• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:早く閉院準備をするスタッフ)

早く閉院準備をするスタッフとは?

このQ&Aのポイント
  • 通院中の整形外科で、閉院準備を早くするスタッフがいます。
  • そのスタッフは子供3人を持つ主婦で、6時50分になると外科を閉める準備を始めます。
  • 他のスタッフは7時過ぎまで外科を閉める準備をしており、状況によっては仕事を残します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.1

医師に相談して見てください。 案外知らないのかも。 でも、7時ギリギリに来る患者が来ると受付パートの主婦は、サービス残業になるのでしょうね。

noname#237787
質問者

お礼

>医師に相談して見てください。 > 案外知らないのかも。 医師は知らないと思います。ただ密告のようになるので医師には言えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10558/33186)
回答No.3

閉める準備云々はさておき、契約で19時までの勤務なら19時00分になったら帰ってもいいです。ただ、それをやると日本の職場では大変ひんしゅくを買うことになります。ゆえにみんなダラダラと無意味な残業を続けてしまうというのはあります。 退勤時間が19時30分と決まっているなら、19時までちゃんとやってくださいということはできます。ただ、それをいうのは雇用主またはその雇用主から指導する権限が与えられている者とはなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.2

事実を、患者が伝えるのですから、密告ではないですよ。 3人育てていると言って自己弁護でしょ。

noname#237787
質問者

お礼

早く帰るための自己弁護でしょうね。

noname#237787
質問者

補足

その人、太ったおばさんなのですが、白衣をきてるとパンティがすけてみえ、気持ち悪いのです。 すごく大きなパンテイをはいてるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美容外科のスタッフさんについて教えてください。

    美容外科のスタッフさんについて教えてください。 先日、脱毛のため、某美容整形のクリニックに行きました。 私の中では、美容外科のスタッフさんって、整形にしてもナチュラルにしても、綺麗な方!というイメージがありました。 しかし、受付に立たれている数人の方を拝見しても、 失礼ながらブ…な部類に入る方ばかりで、驚いてしまいました。。。 美容整形の受付は、ブ…でもなれるのでしょうか? 入社して整形とかさせられないのですか? あなたがお客さんに整形とか言っても説得力がない…と思ってしまいました。 悪口を言いたいのではなく、真面目にこの辺りはどうなのか、 美容クリニックの経験がある方に伺いたいです。

  • 歯科スタッフさんにお聞きしたいです。

    歯垢除去で定期的(1.5~2ヶ月に1回程度)に通ってる歯科があり、 そこで私を担当して下さっているスタッフさんが気になっています。 とは言え、ほとんど接点はありません。 治療の途中でちょっと会話(笑いあり)ぐらいはします。 歯や治療に関する事が大半ですが、歯以外の話題もします。 それと、私が通っている歯科は土曜の昼過ぎまで診療をやってるので、 私が土曜出勤して昼飯調達しに行った時に、そのスタッフさんの帰りがけにお会いした事は何度かあります。 その時はちょっとした挨拶と当たり障りない会話、「ご苦労様でした。またよろしくお願いします。」と声をかけるぐらいです。 こんな関係を1年ほど続けていますが、ほとんど相手の事を知りません。 ちなみに、土曜出勤は割と自由で、平日よりも長く昼食で席を空ける事が可能です。 だからもうちょっと仲良くなりたくて思い切って昼食に誘ってみたいのですが、 帰りがけに患者さんから昼食に誘われるって迷惑な話でしょうか? 土曜日は忙しいと言っていたので、たぶん閉院後まで昼食を摂る時間はないと思います。 (私自身土曜日に通院した事はないし、土曜日の昼食について直接聞いた訳でもないのですが…) 世話になってるお店のスタッフさんに恋をする事もありませんでしたし、女性を誘うと言う経験もほとんどありません。 「止めとけ」でも「こうやって誘えばいい」でも、アドバイスあればぜひお願い致します。

  • 急に話しかけてこなくなる患者

    病院で働く人(特に受付や会計担当のスタッフ)に質問です。 整形外科や眼科、皮膚科でよく話しかけてくる患者やいつも笑顔の患者が急に話しかけてこなくなったら(挨拶のみ)どう思いますか? 精神科ならメンタル面で色々あるのかなと思ってしまいますが、整形外科や眼科や皮膚科などです。 気になってしまいませんか? 何かあったのかってなりますか?

  • 自費診療の医療費控除について

    確定申告の準備をしています。 以前は保険適用で皮膚科で治療薬が出ていましたが、この医院が閉院したため 別の形成外科へ通っていますが、同じ薬がこちらでは自費診療です。 肝斑の治療薬なので美容整形をしているわけではないので医療費のなかに計上しても大丈夫でしょうか。

  • 医療スタッフについて。

    現在就職活動をしているものです。 幼稚園で3年、保育園で1年、歯科医院で2年働いた経験があります。 子供が好きなので、今回も子供と関わる仕事をと考えながら職を探している所なのですが、 こどもクリニックの医療スタッフ募集の求人を見つけて、応募しようかと思っています。 4月からの新規開院との事で、経験者優遇となっています。 仕事内容は受付・医療事務となっていて、 仕事的に受付は歯医者の時に経験しているので大体はわかるのですが、 医療事務については全くはじめてなので、 どんな感じなのかなぁと思い、悩んでいます。 何かアドバイスがありましたら、お願いします。 また、未経験者はやっぱり採用されにくいでしょうか?

  • 病院でのマスク

    今後、マスク着用が緩和されますが病院の受付スタッフさんたちはどうされるのでしょうか? 内科ならまだしも整形外科、皮膚科、眼科はどうなると思いますか? また、フェイスシールドをされている方は外しますかね? (苦しいみたいですね。)

  • 施設のスタッフがうるさくて困っています

    ぼくはアスペルガーで障害者施設で仕事しています 施設のスタッフがうるさくて困っています 月曜日からお正月休みも終わってお仕事が始まりました お正月休みが終わってから体がだるいというかすごく眠いし同じ作業していてもすごく疲れます 仕事中にあくびばかりしていてスタッフにおこられました しかもちょっと居眠りしたりぼーっとしていただけで怒られるしお昼休み終わってたった1分遅れただけでスタッフに遅刻でおこられました あんまりうるさいからスタッフに1分ぐらい遅れてもいいでしょってスタッフ怒鳴りつけてきました しかも今日のお昼から僕の仕事がいい加減でひも結びがいい加減とかいろいろ言われました そして僕は朝のやり直しとかをほとんどお昼からずっとしていました やり直しばかりで今日大変でした・・・・ ほかにも今日じゃないのですがお仕事終わって帰るときに施設でてすぐの駐車場でスマホ見ながら帰っていたら業者のトラックがきていてぶつかりそうになったことがありました トラックとまってクラクションならしてくれたので直前で気づきましたが・・・びっくりしました その時もスタッフにちゃんと前見て歩かないと危ないよってスタッフに注意されました 他にもご飯の時にスマホ見ながら食べていたら注意されたり月に1回ぐらいスタッフが料理を作るおランチの日というのがありました ちなみに12月は最後の日に年越しそばでした そのときにそば食べながらスマホ使っていたらご飯食べ終わるまでスマホ預かるってスタッフに言われました ご飯食べたら返してもらいましたが・・・・・ 他にも今日は荷物を台車で運んだ時に人にぶつかったぐらいで怒られました 台車で運ぶ時に僕はしょっちゅう壁や机とかにあちこちぶつかります その時に製品が痛むとかいろいろ言われたし人にぶつかったぐらいですごく怒られました とにかくうるさすぎるスタッフに迷惑しています なんで僕ばかり怒られるんですか きょうはとにかくたくさん怒られて困ってます

  • バレンタインチョコを渡したい

    病院の受付スタッフさん(医療事務さん)にバレンタインチョコをあげたいのですが受け取ってもらえないでしょうか? 19歳女性です。 スポーツをしていて腕と首の不調で最近病院(整形外科)に通っています。 総合病院ではありません。 その方は受付係だけでなく案内係もしています。 公立病院だと患者からのプレゼントは受け取れないみたいなことを聞いたことがありますが普通の病院ではどうなのでしょうか? スタッフさんは全員で多分8人くらいです。 リハビリにしか行っていないので実際関わりがあるのは受付スタッフさんだけです。 受付スタッフさんは4人ですが、 渡すなら4人に渡す方がいいですか? あげたいスタッフさんにだけ渡すのはよくないですか? 受付スタッフさん4人のうち2人が受付、 2人が案内と助手でそれぞれ交代制のような感じです。 あげたい人が案内か助手ならその時に渡せそうな気はしますが。。 また、院内の貼り紙等を見たら患者からのプレゼントは受け取れないなどの貼り紙はなく、 ホームページにもそのような記載はありません。 どうしたらいいと思いますか? 受け取ってもらえるでしょうか? ちなみに私自身もチョコをあげたいスタッフさんも女性です。

  • 夕食の準備について

    1歳2か月になる子供がいます。 天気がいい日とかはすぐ外に出たがり、 一旦出たら、なかなか帰りたがらないので 困っていますが、外遊びも大事だな~と思ってるので 一緒に出かけます。 ただ、みなさんは夕食の準備はいつ頃どの様にして 作っていますか? 朝から掃除、洗濯、朝ごはんの用意、(子供の分も) であっという間に昼がきてしまい、 お昼寝すると今度は他の用事もあったりで 夕食の準備をする時間がほとんどありません。。。 みなさんはどうされていますか?

  • ジムのスタッフに恋をしてしまいました。

    ジムのスタッフに恋をしてしまいました。 彼の態度は営業なのか?それとも気があるの? 二十代前半女性です。 ジムを始める際の受付の時に、その男性(同い年くらい)とはよく目が合うなと思っていて、たまたまその方が私の受付の担当になりました。 その時からわたしは彼の事を意識(一目惚れ)していました。 それ以来、わたしを見つける度にわざわざ近くまで来て話しかけてくれます。 この間は、1日話す気機会がなかったのですが、 帰り際ジムから出た所で『スイマセン、全然気づかなかった~。』って 外まで追いかけてきてくれて、 凄く嬉しい反面、営業なのかなぁなんておもってしまいます、、、 かといって、彼が色々なな方に進んで話しかけている様子はなく、 女性に話しかけてるところも見たことが有りません。 他スタッフさんも会員との会話があるとすれば機械の説明位です。 性格的に軽い雰囲気はなく、むしろ話下手な感じで、しゃべり方も営業的な感じではないので、 もしかして彼も私に気があるのかなぁ~なんて思ってます。 第三者からみて彼の行動をどう思いますか??

専門家に質問してみよう