• 締切済み

付きまとい

皆実之 一(@minamino18)の回答

回答No.9

目を見て話さない うわの空、話を聞かない しっかりNOの態度をする。 とにかく無視しましょう。 まずは携帯もLINEも拒否です。

関連するQ&A

  • アドバイスください!

    私は今年工業高校に入学します。でも、クラスの女子は1人っぽいです。 そこで質問です。男子に話しかけるとき女子からいってもいいでしょうか?なんだこいつって思われませんか?また、最初話す内容はどんなことがいいんでしょうか? 私はアニメや漫画、ボカロなどの音楽も好きです。なので話せば話は合うと思います!ただ話しかけるきっかけが分かりません。 クラスに女子1人でやっていけるでしょうか?昼食は食堂で給食制なので孤立してしまうかもしれません。(休み時間や昼休み、移動教室なども心配です) 男子と仲良くなれる、何かアドバイスお願いします。

  • 自宅が食べ物屋さんの夕食は?

     自宅や実家が飲食業を経営されている、もしくは、されていた方に質問です。  昔から気になっていたのですが、自宅が食堂や寿司屋を経営している家庭の場合、 (1)家庭の食卓のメニューに、商売物のメニューが出ることがあるのか? (2)家庭での食事も、調理師であるお父さんが作るのか?  という2点について、教えていただけませんか?  最近は、個人で飲食業を経営されているご家庭も減ってきているとは思いますが・・・。ご回答いただければ有り難いです。

  • 一周忌でお坊さんを自宅に呼ぶ時の相場は・・

    すいません、一周忌をこじんまりと兄弟だけで自宅で行うのですが、 その時にお坊さんに来ていただこうと思います。 その時の相場、、と言うといやらしいですが、どのくらい包めばいいのでしょうか? それと封筒はどのようにしたらいいのでしょう? ちなみに自宅は狭くて失礼なので、食事はしていただかない事にしたいのですが、電話で「食事は用意していませんが・・」と言えばいいのでしょうか? 行き帰りはタクシーか、自分が駅から車で送迎をしようと思います。 その場合も、食事代?お車代(タクシーの場合のみ?電車賃もはいるのか)?御布施?と封筒を分けるのか・・ なるべく最低限で抑えたいのですが・・ 失礼にならないほどの程度で教えてください。

  • 現在気になっている人がいます。その人は飲食店の店員さんです。

    現在気になっている人がいます。その人は飲食店の店員さんです。 私(男)は地下を含む4階建てのスーパーの地下1階で働いており、 彼女が働いている飲食店は4階にあるリース店です。 会う機会といえば、 休憩時間にたまに社員食堂で会うことがあるくらいです。 しかし、接点がなく話をする機会がありません。 そこで何とか接点を作れないものかと 1週間前、私が休日の日に その飲食店に食事をしにいきました。 社員食堂で何度か顔を合わせていたので、 私のことは覚えていたようです。 その日はただ食事をして帰ることになりました。 彼女は仕事中なので やはりプライベートで会話をするということはできませんでしたが、 初めて彼女と接することができたので お茶のおかわりを注いでくれたときや レジでの会計の際に笑顔を見せてくれたときは たとえ仕事上のものであったとしても嬉しかったです。 そこで、私が次に取るべき行動について質問があります。 現段階で私が思いついていることは、 今度社員食堂で彼女に会ったら 同じテーブルにすわって話をする。 もう一度休日にその飲食店に食事をしにいき メアドを渡すということぐらいなのですが いかがでしょうか? 何か他にいい方法がありましたら ご教授していただければ幸いです。 ちなみに、私の年齢は20代後半。 彼女の年齢は推定24歳前後で、第一印象は物静かな感じです。

  • お昼休み、一人で過ごしたい

    私の会社は出版業で、私は制作をしています。 引っ越したばかりのせいか、オフィスでは飲食禁止(お茶程度ならよい)なので、昼はみな食堂で食べています。 食堂は従業員の人数に対して狭く、2時くらいまでは満席です。 また私は女子としては珍しいかもしれませんが、最初のうちは他の同僚と一緒にご飯を食べていたのですがここ2年くらいは会社の業務が急激に増え、15時間勤務とか当たり前になってきたので昼休みくらいは一人になりたいと思うようになり、 一時期昼休みは会社から逃げ出すように出て行きました。 今も気持ちは変わりません。 同僚からは理解を得ているので、人間関係に影響はありません。 ところが外で食べるとお金も結構馬鹿にならなくて、最近弁当を作って持っていくようになったのですが弁当ですと、一人で食べる場所が見当たりません。 食堂が空いてくるのを待っていると3時くらいになってしまいます。 公園などだと天候などに左右されるのでレギュラー化はできないです。 なので会社の目を盗んで、デスクで食べたりもしていますが (本当はそうしたい)、新卒入社の子が近くにいるので悪影響をおよぼすかと思ってあまりしてません。匂いのあるものだとそれだけでも目立ちますし。 自家用車で出勤の日は車の中で食べるしかないでしょうか…。 ちなみに、時々自転車で出勤するときもあるのでそれはそれで困ってしまいます。 昼休み一人で過ごしている、弁当持参のかたいらっしゃいますか? どうやって過ごしていますか?

  • 毎日雨が降ってくれる方がうれしい!今日も雨が良い!

    月に7回休みがありますが、 どうせ仕事のある日は 通勤電車のって、会社について仕事して通勤電車にのって帰るだけ。 昼休みに昼食行く時に会社から飲食店まで外にでるくらい。 青空だと逆にストレスになります。 いい天気なのに、どうせ通勤電車のって、あとは社内で仕事するだけですから、 すごくいい天気だともったいない気がしてきてストレスになります。 休みの日も雨の方が空いているしショッピングなどもしやすいので雨の方がうれしいです。 年に2,3回海外旅行や国内の遠く(北海道など)に旅行行く時だけ晴れてくれればいいです。

  • 彼氏の言動の裏がよく読めない

    彼氏の言動の裏がよく読めない 彼氏と一緒にカラオケに行くと私が歌っている時にマイクの音を消されてしまい、 休憩もなく、私が歌っていなくても彼氏は一人で延々と歌っていた。 女性の前だとあがっちゃって声が出ないというのはわかる。 デート中や食事中も勝手に電車で自宅に帰られたり、飲食店の外に行っていることも多かった。 クリスマスデートの際にも、待ち合わせ場所には来てくれたけど遊園地混んでいるから自宅に帰ると言われて自宅で寝られてしまったりしました。 デートのプランや飲食店を決めるのは私の役割でしたが、 飲食店に連れて行っても入らないことも多く、何店舗も歩き回ることが多かったです。 なんか先方が何を考えているのかよくわからなくて別れてしまいました。

  • 好きな後輩と距離を縮めたい

    閲覧有難うございます。 後輩との関係は大学の先輩と後輩なんですが、それまで必要最低限の会話程度でしたが、あるとき学外で見かけたのがきっかけでそれなりに会話するようになりました。 見かけた当初は、照れくささから私は一人で暇潰しをしてたところを彼女の方から「人が少ないところで隣に来て話しませんか?」と言われたのでそれ以降はそうするようにしています。学内でも見かけるたびに声をかけてくれたり、帰りの電車が一緒の時は近くに座って話をしてくれるのですが食事に誘うのは時期尚早でしょうか? また、ほかにアドバイスがあったら教えてください

  • 彼の気持ちは?

    去年同じクラスで、今は隣のクラスの同級生♂。 ある日、彼がクラスメート♀に追いかけられ、捕獲された挙げ句、私の前に押されて出てきました。 素通りしようとすると「(私の名字)さん!」と叫んできたので「何?」と立ち止まりましたが、待てど暮らせど彼は無言で顔さえ背けていました。 そして5分後、やっと「こんにちは!」と叫ぶと走り去っていきました… その翌日から合同授業では私の隣に座ってくる。休み時間は私のクラスに入ってきて隣の席の男の子に話しかけたり、クラスを覗いていたり。 学園祭や遠足や食堂、昼休みに進路指導室や図書室にいると、いつの間にか周りにいたりしました。 でも決して話しかけてはきません。私も意識して彼を避けてしまいます。 ある日は彼の友達同士が「(私)ちゃんは(彼)が嫌いなのかなぁ」と言ってるのを聞いてしまいました。 ちなみに彼は普段、かなり気が強く、誰に対してもハッキリ言うし、他の女の子をからかったり叩いたり蹴ったり平気でするタイプです。 彼は私の事どう思ってるんでしょうか?

  • どういう目的が考えられますか?

    私は20代の会社員(女性)です。 社員食堂でお昼ご飯を食べていた時の話をきいてください、。 普段、同僚と一緒にご飯を食べているのですが、今日はその方がお休みのため一人で食べていました。すると、1人の男性がこちらに来て「こちらに少し座ってもいいですか?」と手ぶらで私と向き合う形で目の前の席に座られました。 その後、「この後、一緒に食事される方はいますか?」と聞かれて、5~10分後くらいには時間差で昼休みになる同僚が来る予定だったので、この後食事する人が来ますと答えました。 「よかったらこの後か今度都合良い時にお話したいので、またお会いした際に声掛けてください」と言われた気がするのですが、こんな堂々と食堂で初対面の方から声を掛けられることがなくて「は、はい…(?)」と曖昧なお返事でその時間が終わりました。 何故声をかけられたんだろう、お話したいってなんなんだろう(仕事の問い合わせ?なんかの勧誘?え、会社でナンパ?)と気になってしまって、色んな可能性を知りたいです。回答をお願いします。。 ちなみに、声をかけてくださった方は同じ階の別フロアで働く方でした。名前は分かりません。 きっと廊下ですれ違うことはあると思うので、その際どう対応したらいいのかなと悩んでます。

専門家に質問してみよう