• 締切済み

日本のビジネスマンを増やす為には具体的にどうしたら

asuki07の回答

  • asuki07
  • ベストアンサー率25% (34/136)
回答No.7

国民の所得を下げる構造改革系の経済政策を一切やめて、 国民の所得を上げる経済政策のみを行うようにする。 そうすると結果的に人件費が高騰して、国民所得が増大し、 人の取り合いになるため、労働人口は最大限拡大することに なる。 ちなみに現在マスコミで報道されている人手不足報道は 7割が嘘。単にこれまで人件費の買い叩きばかりを行って いたような企業が給与を上げるの嫌で「人件費の買い叩き ができなくて困っている」とは言えないから「人手不足」 と言ってごまかしているだけ。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本の社会文化の土壌で民主主義を成立させる為には具

    日本の社会文化の土壌で民主主義を成立させる為には具体的にどの様にすれば良いのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 日本人は職人気質やサラリーマンなどが多い為にアウト

    日本人は職人気質やサラリーマンなどが多い為にアウトプットや新しいことをなかなかやりたがらない人が多いのではなかろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 日本に多用なエスプレッソ文化を定着させるには具体的

    日本に多用なエスプレッソ文化を定着させるには具体的にどの様にすれば良いのだろうか? コーヒーカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • ビジネスマンのマナー

    大学生です。 先日というか、たびたびあることなのですが、社会人の方々のマナー、特にビジネスマンの他人への心遣いに驚かされるのですが、これは、どうやったら身につくのでしょうか? エレベーターで、ベビーカーを持った主婦とビジネスマンと乗り合わせたのですが、ビジネスマンが一番ドア側だったので先に降りて、エレベーターが閉まらないように手だけを伸ばしてドアを押さえていました。私は普通に降りていきましたが、悲しい気分になりました。もし、自分が一番ドア側であったら同じ事ができたかというと、できなかった(気付けないかった)からです。似たような事はよくありますが、ちょっとした事に気付く能力というのがビジネスマンは優れているように思います。教えてください。

  • 体育会系ビジネスマンの利点

    体育会系ビジネスマンの利点 「体育会系出身の人たちは、素晴らしいビジネスマンになる」という表現を見ましたが、どういうことなのか、よく判りませんでした。 その具体的な理由・論拠を挙げられる人が居られましたら、回答を頂ければと思います。 「基礎的な体力があるほうが良い」というのは、そうかもしれないと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼の為に頑張るって具体的に何を頑張りますか?

    彼の為に頑張るって具体的に何を頑張りますか? また彼女に何をしてもらったら自分の為に頑張ってくれてると感じますか? 皆さんの意見が聞きたいです(>_< ) ちなみに私は販売員で 彼は介護福祉士です。 彼は仕事が忙しいけれど私の為に時間を作ってくれます。 寂しがり屋な私の為に長電話も付き合ってくれます。 それでもメールもいっぱい送ってしまうし 束縛もしてしまうし 精神的に不安定な時は泣き言を言って困らせてしまう… はっきり言って私は面倒な彼女です。 キレイでいようとしたり 服装に気を使ったり デートの時帰る時間が遅くならないようにしたり 彼があまりメール好きではないのでメールを我慢したり  時々彼の好きなケーキを焼いたり 旅行へ行った時の写真をアルバムに入れてプレゼントしたり    という事は実践しています。 ですが彼には ¢●●(私)は頑張ってない。だから俺も●●の為に頑張れないと思う。 今までの彼女は 色々してくれたから俺も頑張ってきたんだと思う£ と言われてしまいました。 自分でも考えましたが何をどう頑張っていいのか分からなくなってしまいました… 皆さんの力を貸して欲しいですm(_ _)m ちなみにお互い実家なので手料理を振る舞う機会はあまりありません(>_<)

  • 苫米地英人は脳科学者、コーチ、経営者、ビジネスマン

    苫米地英人は脳科学者、コーチ、経営者、ビジネスマン、技術者というより世界一のロックンロールなのではないだろうか? 皆さんにとって苫米地英人とは? 音楽カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • ビジネスマンの皆さんへ質問です。

    ビジネスマンの皆さんへ質問です。 私もビジネスマンですが、足の臭いがとれず悩んでいます。洗っても落ちません。 靴は一足を週5で履いています。 どーすれば良いでしょうか?また皆さんはどうですか?やはり、仕方無いものですか?

  • 日本が海外よりも遅れている分野には、具体的にどのようなものがあるでしょ

    日本が海外よりも遅れている分野には、具体的にどのようなものがあるでしょうか? 教育についてはアメリカより、社会保障についてはヨーロッパなどより、と少しは思い浮かぶのですが、みなさんはどうお考えでしょうか。 ご意見等よろしくお願いします。

  • 民主主義を機能させる為にはジャーナリズム が重要に

    民主主義を機能させる為にはジャーナリズム が重要になるのだろうか? 社会カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。