- 締切済み
2DCADの今後と活躍場所
はじめまして 私は24歳の男です。 20歳の頃、経理の専門学校を卒業し 中小企業ですが、メーカーで経理をしていました。 詳しくは言えませんが、経営者一族のやり方に問題があり、着いていけず、昨年末に退職しました。 そして、本年1月より現在の仕事をしております。 電気配線の施行等をしている会社で、 1月から1ヶ月しっかりと資格校に通わせてもらいAutoCADの勉強をしました。 このご時世なので、将来クビや倒産に あった時のために、CAD関係の資格を取りたいと思います。 しかし、CADオペレーターの将来性がないのでしたら、資格自体無駄な努力になりそうですし、まずはCADオペレーターという仕事の将来性を知りたいと考えています。 次に、一流と言われはるCADオペレーターは実績や経験は当然ですが、どのような資格を持っているのかも知りたいです。 最後に、税理士も最初は簿記3級から勉強したり、段階を踏んで勉強しますが、CADも最上位資格といわれる資格に至るまでに、どのような順で資格を取れば良いかなどありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
CADの資格はいくら上級でもそれで一生メシがたべられるほどの仕事ではありませんよ、無駄でもありませんが、将来性はあまりないでしょう 経理でも簿記一級もっていて業務経験豊富でも新人税理士の代わりに税務署に出す書類にハンコはおせません、 製造業はCADよりも大学の工学部をでなければ単なる作業員でしかありません 大学の工学部をでれいればCADはそう難しいものではないので、CADの資格をとるのに一生懸命になる人をみても努力しているように思っていないでしょうから、
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1991/7647)
資格が身を助ける、までは行きません。 身を助けるのは、本物の「技術・技能」です。 その足しにはなりますが、その程度で、例えば、会社で資格がある人と 無い人で、昇級や昇格が大きく変わるかというと、殆ど変わりません。 ですから、資格があっても、採用に大きな影響は与えないと思います。 まあ、あるに越したことはないと思いますが、例えば、司法書士や 一級建築士などの高度な資格では別です。 https://jpsk.jp/
お礼
回答ありがとうございました
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (763/2516)
建設会社OBです。 CADは図面を描く器械であり、何を描くのかの「知恵」が人の仕事です。 単なるオペレーターはアルバイトの女性で事足りています。 電気配線の工事会社なら、設計者の電気設計図から配線・配管の施工図を描いて積算・見積するのが仕事でしょう。 今では設計者の設計図がデジタル情報で提供され、施工会社は、即施工図、積算・見積できる時代です。 質問者の仕事は最端末の仕事です。 自分の位置づけを意識して仕事を考えるべきでしょう。
お礼
回答ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございました