• ベストアンサー

将来の仕事について悩んでいます

こんばんわ CADオペレーターで派遣として働いている22歳女です。 今の会社は派遣に対しての待遇も良く気に入っているのですが、仕事の内容の面で将来に不安を感じています。 CADオペレーターという職業は入力業務が大半を占める為、入力するものがなくなれば仕事が無いといった状況になってしまいます。 最初は、あまり人と接しない、黙々とパソコンに向かっていられるという理由から内気な性格の私にはぴったりの仕事だと思っていました。 しかし仕事をしていくうちに、過去にデータ入力兼CADの仕事で派遣を急に契約打ち切りにされた事がトラウマになっており、入力だけの仕事は将来性がないのかなとも考えてしまいます。母に相談したところ、簿記はどこの会社に行っても通用する資格だから簿記の資格をとって経理事務を目指したらと言ってくれました。私もその言葉を聞いて簿記を真剣に習おうかと考えています。 今の派遣会社の営業の方からは今の会社でしばらく勤めていれば正社員の案件を紹介しますと言われているため、今の会社に勤めながら簿記を勉強してその間に事務の仕事を探してもらおうかと考えています。 ちなみに今までの職歴は一般事務が1年半、CADが5ヶ月程です。 簿記を勉強して経理事務を目指すのか、CAD一本に絞って生きていくのかを真剣に考えています。設計までは興味がないのでCADで行くならやはりオペレーターしかありません。 それに私は結婚願望が全くなく、女一人で生きていきたいと考えていますので経理事務の方が良い気がするのですが、皆さんはどちらの道で生きて行くのが良いと思われますでしょうか? 長くなりましたが宜しくお願い致します。

noname#82075
noname#82075

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149519
noname#149519
回答No.3

こんにちは 簿記をやってみようかなという判断は、安定性を考えると一つの正解だと思います。 ここで、簿記で経理事務と考えておられますが、今までの経歴も考えると、経理事務(商業簿記)から、もうちょっと視野を広げて原価計算(工業簿記)も視野に入れてもいいかもしれません。 そのためには、最低でも簿記2級以上の取得を目指します。 原価計算とは、特に量産をしている会社の製造部などで、製品コストを計算する仕事ですが、会社の利益の根源に直結する仕事なので、かなり重要な仕事です。計算にあたっては、生産工程などについてもOJTで学ぶ必要がありますが、原価を正確にはじき出す作業は大変なので、そのスキルを身につけたら、簡単にやめてくれなんてとても言えない重要な人材になると思います。 ましてや、原価低減のアドバイスまで出来るようになったら、お願いだから会社にいてくださいという人になれるかも!経理事務の場合ではここまでになれる機会はありません。原価計算の部署は男性が多い職場かもしれませんが、女性ならではの活躍ができるかもしれません。 2級を取ったらすぐそうなる、というわけではありませんが、少なくとも会社には、あなたの心意気が伝わると思います。簿記2級以上をとって、原価計算で会社に貢献するのも手です。 簿記2級なら初学で始めて、途中で3級をとっても、1年くらいで取得可能と思います。 まだ若いので、簿記学習に勢いが乗ったら、会計士や税理士を目指してもいいかもしれません。そうしたらまた別の道が開けます。 頑張ってください。

その他の回答 (4)

回答No.5

お説のとおり、入力だけという仕事は振り回されやすいですし、先細りかもしれません。 経理事務だとどうしても実務経験を要求されることが多いので、年配になってからだと厳しいですね。なるべく若いうちに「補助」みたいな感じででももぐりこんでいくのが良いと思います。 簿記も1級となれば相当なものですし、更にその先の税理士、公認会計士などにステップアップしていく道もあるというのも利点じゃないでしょうか。(かなり大変ですけど、それだけにやりがいはあるでしょう) 簿記はどこの会社でも・・というのもありますし、将来自分で商売(喫茶店でも何でも・・)を始めるときでも必ず役に立ちますので、勉強しておいて損はないですよ。 簿記のテキスト類は本屋でもいろいろ売ってますけど、コンパクトでツボを押さえているという点では商業高校などで使っている教科書っていうのが意外と良いと思います。教科書を扱っている本屋さんで注文すれば取り寄せできますよ。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.4

CADをされているという事ですので、機械設計のオペレーターか建設設計のオペレーターかはわからないので書きますが、簿記の場合、一般企業と建設業は資格が違います。両方持っておけば役立つ気はしますね。建設業の場合はその業界内の国土交通省の格付けに微妙に役立ちますから、中堅以下の企業なら喜ばれる気がします。おそらく現場での経理がすべて集まって処理する関係上、バラバラから一本化するよりわけのわからないまとめ方をしたモノを一本化する難しさがあるために分けているのだと思います。 確かにCAD一本の場合そのスキルが徐々にその企業の正社員にも伝搬しつつありますから、少しづつ不利になってくると思います。あなた自身のスキルとして両方持っておくという考え方でいいんじゃないかと思いますね。

noname#83348
noname#83348
回答No.2

>設計までは興味がないので・・・ 質問者さんの個人的な興味の有無に関係なく設計もしくはクリエイティブな方向を目指す。 まずはCAD利用技術者試験を目指しましょう。 あったりまえだけど1級と3D1級です。 Autodesk社のAutodeskMASTER試験も取っちゃいましょう。 CADのオペの派遣切りなんて珍しくも無いけど優秀な人材は切らない。 仕事が無くも優秀な人材は残します。 実際に残している(仕事と言えばCADオペとは直接関係無い業務だけどね) だって仕事がある時には優秀な人材はのどか手が出るくらい欲しいが、一旦派遣契約切っていると優秀な人材は集めにくいのが実情です。

  • magepokos
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.1

簿記は確かに需要のある資格だと思います。 ですが、経理事務の大半は「経験者」を求めているため、すんなり就職ができる訳ではないと思います。 ただ、今のお仕事がダメになったときのことを考えて取っておくのは良いと思います。 一般事務の募集でも簿記2級以上があれば多少プラスになると思いますし。 もし「就職できる」という前提があるのであれば、やはりCADオペレーターよりも経理事務をお勧めします。

関連するQ&A

  • 将来について真剣に悩んでいます

    こんばんわ 建築系CADオペレーターをしている派遣社員22歳女です。 私は今将来の仕事について真剣に悩んでいます。 今までの職歴は一般事務が1年半、CADオペレーターが5ヶ月程です。 派遣という不安定な立場上、若い内に正社員の席を確保したいと思っているのですが、正社員でのCADの仕事は大変少なく派遣が大半だとよく聞くので別の職種で正社員を探そうと思うのですが、一般事務は電話応対が自分には向いていないと思ってどこの会社も長続きしませんでした。電話で話すと吃ってしまうのがコンプレックスなのです。だからといってCADのトレーサーでは将来性がない、設計までの才能はないといった状況なのでとても悩んでいます。 そこで事務でも一般事務ではなく、専門性のある経理事務を目指そうかと思っておりその為に簿記をやろうかやるまいか悩んでいるのですが、これも経験者を求めている所が大半なので思いとどまってしまいなかなか簿記を習おうという決心が芽生えません ちなみに今までWEBデザイナーの勉強やDTPにも興味を持ちましたが自分には不向きだと感じ挫折してきました。 今の私の選択肢は、CADオペレーターか一般事務か経理事務です。 私はどうするべきなのでしょうか?

  • CAD兼事務の将来性と経理事務について

    CADオペレーターやトレーサーは入力業務が大半なので、将来性がない事は分かっているのですが、「CAD兼事務」のように事務作業を含むCADの仕事というのは将来性があるのでしょうか? 年をとっても長く働けますか?それともやはり設計まで出来なければ難しいでしょうか? それとも簿記を極めて経理を目指した方が良いのでしょうか? 現在CADオペレーターをしている派遣社員22歳女です。 宜しくお願い致します。

  • CADオペレーターの将来性について

    こんばんわ 唐突ですがCADオペレーターについて質問です。 CADオペレーターとして一生食べていく事は可能でしょうか? 例えば今は設計者自身が図面を書いているので、単なるトレーサーでは将来性が無いといった事をよく耳にするのですが、建築系でも設備や電気などといった様々な種類がありますよね?そういった部門では将来性があるのかなあとも考えているのですが、やはりどの部門でもトレーサーだけの需要はなくなりつつあるのでしょうか? 私は人と接するのが苦手で電話応対でどもってしまうので事務は向いていないと見切りをつけて現在CADオペレーターとして働いている22歳女です。ちなみに派遣社員ですが、やはり正社員とかも少ないでしょうか?もしCADに将来性がないのなら簿記の資格をとって経理事務を目指すという道もあるのですが、お金が絡む仕事というのにあまり魅力を感じません。 CADで使えるソフトはAutoCAD、CATIA、ベクターワークスです。 大雑把な文章で申し訳ございません。 私としてはCADが一番向いている仕事だと思っているので一生オペレーターで食べていきたいというのが本音です。 宜しくお願い致します。

  • CADオペレーターの将来性

    こんばんわ 唐突ですがCADオペレーターについて質問です。 CADオペレーターとして一生食べていく事は可能でしょうか? 例えば今は設計者自身が図面を書いているので、単なるトレーサーでは将来性が無いといった事をよく耳にするのですが、建築系でも設備や電気などといった様々な種類がありますよね?そういった部門では将来性があるのかなあとも考えているのですが、やはりどの部門でもトレーサーだけの需要はなくなりつつあるのでしょうか? 私は人と接するのが苦手で電話応対でどもってしまうので事務は向いていないと見切りをつけて現在CADオペレーターとして働いている22歳女です。ちなみに派遣社員ですが、やはり正社員とかも少ないでしょうか?もしCADに将来性がないのなら簿記の資格をとって経理事務を目指すという道もあるのですが、お金が絡む仕事というのにあまり魅力を感じません。 CADで使えるソフトはAutoCAD、CATIA、ベクターワークスです。 大雑把な文章で申し訳ございません。 私としてはCADが一番向いている仕事だと思っているので一生オペレーターで食べていきたいというのが本音です。 宜しくお願い致します。

  • 経理事務の将来性

    こんばんわ。現在派遣社員としてCADオペレーターをしております22歳未婚の女です。両親が離婚して母方に引き取られ苦労してきた母を見て育ったせいか昔から結婚願望がなく、これから先もするつもりもないので女一人でも生きていける仕事に就きたいと真剣に考えています。 CADオペレーターも嫌ではなくむしろ仕事の内容的には好きなのですが、入力するものがなくなれば仕事がないといった状況になってしまう事があり、このまま派遣のまま働くのは不安です。正社員の先輩からはこのままここで頑張っていれば正社員になれるかも知れないと言われたのですが、絶対になれるという保証はありません。 私は一生続けられる仕事として経理事務か経理を含めた一般事務を目指そうと思っているのですが、一般事務の経験が1年半程あるだけで経理の経験はありません。しかし頑張って未経験可の会社に入ることが出来ればそこで経験を積んで他の会社にいく事も出来ると思うのです。経理はどの会社にも存在するものですから。。。 ですので今簿記を頑張って勉強して2級まで取るつもりなのですが、経理は、つぶしが効き年齢を重ねても続けていける仕事でしょうか? 例えば40歳50歳になって勤めていた会社が倒産などしてしまった場合でも経験があれば、年齢で不採用になるといった事はないのでしょうか? 長くなりましたが、助言を頂ければ幸いに思います。 宜しくお願い致します。

  • 将来目指すべき職業について悩んでいます。

    タイトルの通りなのですが、将来目指すべき職業について悩んでいます。 今は派遣でCADの仕事をしているのですが、行く行くは正社員を目指しておりまして長く働きたい為にも、入力だけのCADの仕事ではなく一般事務での就業を希望しているのですが、私は母子家庭で、母がずっと女手一つで苦労してきた姿を見てきたせいか、結婚はしないつもりでいます、というかする気がありません。ですので、歳をとっても体力的に長く続けられる仕事がいいなと思っているのですが、事務職ではもし歳をとった時に会社が潰れたりした場合にコールセンターのような電話専門の仕事しかないような気がするのです。電話の仕事は苦痛なので、今のCADの仕事で正社員として就業できれば本望なのですが、他の質問者様のご意見等を拝見したところ、この仕事もだんだん需要がなくなるみたいで。。。 そこで、まず考えたのが経理事務です。経理ならつぶしがきくかなと思ったのですが私の性格的にお金に関わる仕事はあまり好きではなく、実際簿記3級を習った事もあるのですが教科書3ページあたりで難しくてついていけなくなり挫折したので多分経理は私には向いていないと思うのです。 CADで根気強く正社員を探すか、一般事務で探すか、この二つの選択肢で悩んでいます。 もしCADでとなった時、将来的に設計も出来なければ難しいという話をよく聞くのですがCAD設計者というのはやはりお客様対応とかクレーム対応とかもしなくてはなりませんよね?オペレーターみたいに黙々とパソコンに向かってという訳にはいかないのでしょうか? なんだか長々と書いてしまいましたが、私も考えすぎて解らなくなっている部分があるのでご回答を頂ければと思います。どうか宜しくお願い致します。

  • CAD設計と簿記二級の勉強

    こんにちわ CADの設計と簿記二級の勉強ではどちらが難しいでしょうか? 今経理事務を目指そうか検討中なのですが今の仕事はCADオペレーターなので設計の勉強をした方が良いのか、歳をとっても再就職が可能な経理事務に就くべきか真剣に悩んでいます 何回か質問させて頂いた事はあるのですが、それぞれの難易度についてお聞きしたいしたいと思いまして… カテゴリが此処で良いのか解らないのですが宜しくお願い致します

  • 2DCADの今後と活躍場所

    はじめまして 私は24歳の男です。 20歳の頃、経理の専門学校を卒業し 中小企業ですが、メーカーで経理をしていました。 詳しくは言えませんが、経営者一族のやり方に問題があり、着いていけず、昨年末に退職しました。 そして、本年1月より現在の仕事をしております。 電気配線の施行等をしている会社で、 1月から1ヶ月しっかりと資格校に通わせてもらいAutoCADの勉強をしました。 このご時世なので、将来クビや倒産に あった時のために、CAD関係の資格を取りたいと思います。 しかし、CADオペレーターの将来性がないのでしたら、資格自体無駄な努力になりそうですし、まずはCADオペレーターという仕事の将来性を知りたいと考えています。 次に、一流と言われはるCADオペレーターは実績や経験は当然ですが、どのような資格を持っているのかも知りたいです。 最後に、税理士も最初は簿記3級から勉強したり、段階を踏んで勉強しますが、CADも最上位資格といわれる資格に至るまでに、どのような順で資格を取れば良いかなどありますか?

  • 23歳…私の悩み。

    今、私は派遣社員としてCADの仕事をしています。といっても建築や機械の製図をトレースする仕事ではなくて、隣接している工場で機械を動かす為のNCデータの作成をしています。 私の会社はとても良心的で、今は不況なので直雇用は出来ないけれど頑張ってくれているので契約はずっと更新していきたいと言ってくれています。それに僅かですが賞与もあります。 私が悩んでいるのは将来のことです。私は結婚するつもりはないので女一人でも自立していける職業に就きたいのです。 そこで視野にいれているのが、経理事務とCADオペレーターなのですが、CADの単なるトレーサーでは需要はなくなりつつあるという言葉はインターネットで調べて嫌と言う程目にしています。しかし、知人にCADの仕事をしていると言えば「すごいね」「うらやましい」とよく言われますので、果たしてネットで言われている程将来性のない職業なのかと疑問に思っています。 CADの仕事をずっと続けていくならCADオペレーター一筋でと考えていますので設計などは機会がない限り自分からはやろうとは思っていません。お客さんとの打ち合わせや、人間が嫌いが私にとってPCに黙々と座って出来る電話応対の煩わしさのないCADの仕事は私には持ってこいなのです。 あとは経理事務ですが、私は簿記の資格を持っていません。事務の経験も一般職でしかありません。しかし将来的に潰しのきく職業だと、これもネットから得た情報ですが、よく書いてあるのを目にするので将来の仕事に考えています。ですが難点があります。過去に簿記の勉強をした事があるのですが最初の3ページ位で難しくて投げ出した過去があります。あと私はお金の勘定や暗算が大の苦手です。高校生の時にスーパーのレジでアルバイトをした事がありますが、お客さんは皆お金にはシビアで1円でもおつりを間違えるとクレームをつけてきます。なので「お金に関わる仕事」という事にも抵抗を感じていますし、学生時代、理数科系は大の苦手でした。 今お世話になっている派遣会社さんは、私が正社員になれるように会社に交渉してくれているようですし、今のまま頑張っていればいつか正社員になれるかも知れません。 しかし、こんなご時世、私の性格上何かを考えていなければ不安になってしまうのです。 私が今、一番やりがいがあって楽しく、長く続けていきたいと思っているのはCADのオペレーターの仕事です。設計までいくにしても、一人で黙々としていられる仕事でなければ多分無理だからです。それに会社で仕事をしていて思うことなのですが歳をとればとっている方程、経験があるので重宝されています。私も将来はあんな風に重宝される人物になりたいと、その方達を見ていていつも思います。だからネットに書かれている程、先細りの職業でもないように思えて仕方がありません。 でも経理事務も、やるにはなかなか一歩踏み出せず、諦めるには切欠がありません。 ですので、たくさんの方々にアドバイスして頂きたいのです。 「暗算が苦手なら経理は無理」や「トレーサーなんかではずっと食べていけない」「派遣など駄目」など否定的なものでも何でも構いません。 とにかく、今の会社で頑張っていくにしても、経理事務にふらふら設計にふらふらしているようでは駄目だと思うのです。 長くなりましたが、どうか宜しくお願い致します。

  • 自分の将来

    私は23歳(女)で会計事務所の関連会社で営業をしています。現在、会計事務所の職員とお付き合いをしていまして将来結婚するかもしれません。彼は税理士で将来(5年後くらいに)独立をしたいそうです。私は彼に影響されて簿記3、2級取得を目指しています。一応大卒ですが今まで遊んでばかりで、最近勉強することの大切さを痛感しました。 そこでみなさんに質問なのですが・・・ 将来のために社会保険労務士の資格を取りたいと思っています。私には難関資格だと分かっていますが・・・ 今の会社にいると他の専門的な事を勉強しなければなりませんし、私には合わないと分かったので今年の3月で辞めようと思っています。私なりに今後の目標を立てたのですが考えが甘いと思い毎日いろいろ考えています。みなさんのご意見を聞かせてください。 2005年 2月 簿記3級取得       3月 退職→派遣で事務(経理希望)      11月 簿記2級取得      12月 専門学校の社会保険労務士講座受講 社労士はいつ合格できるか分かりませんが始めるのなら早いほうがいいと思っています。資格取得後、どうするかはまだ考えていないので派遣で働こうかと思っています。 私の考えはやはり甘いのでしょうか。でも社労士は取得したいのです。他に何か良い案がありましたら是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。