• ベストアンサー

自分の将来

私は23歳(女)で会計事務所の関連会社で営業をしています。現在、会計事務所の職員とお付き合いをしていまして将来結婚するかもしれません。彼は税理士で将来(5年後くらいに)独立をしたいそうです。私は彼に影響されて簿記3、2級取得を目指しています。一応大卒ですが今まで遊んでばかりで、最近勉強することの大切さを痛感しました。 そこでみなさんに質問なのですが・・・ 将来のために社会保険労務士の資格を取りたいと思っています。私には難関資格だと分かっていますが・・・ 今の会社にいると他の専門的な事を勉強しなければなりませんし、私には合わないと分かったので今年の3月で辞めようと思っています。私なりに今後の目標を立てたのですが考えが甘いと思い毎日いろいろ考えています。みなさんのご意見を聞かせてください。 2005年 2月 簿記3級取得       3月 退職→派遣で事務(経理希望)      11月 簿記2級取得      12月 専門学校の社会保険労務士講座受講 社労士はいつ合格できるか分かりませんが始めるのなら早いほうがいいと思っています。資格取得後、どうするかはまだ考えていないので派遣で働こうかと思っています。 私の考えはやはり甘いのでしょうか。でも社労士は取得したいのです。他に何か良い案がありましたら是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.3

>私は関連会社に労務管理事務所があるので社会保険労務士に興味を持つようになりました。 >しかし社会に出て間もなく、大学は国際文化を勉強していたので全く知識がありません。  私自身、数学科系大学を卒業後ずっとSEをやって来ましたが、 職種として労働環境が無茶苦茶なことが多く、 労働問題に関心を持ち、勉強をしております。  理系出身でまったくの専門外の私が問題なく勉強できているのですから、 しっかりと目標を持って勉強すれば、誰にでも理解できる程度のものです。 ただ、私自身は大学時代2年間教養で法律を取っていたので、 法律そのものをまったく知らなかったわけではないですが。(^^;) >ところで、働きながら毎日勉強するということは可能なのでしょうか?  確固とした意志があれば、十分可能ですね。 私の場合、車通勤で片道1時間30分前後かかるので、往復で3時間程度かかります。 この間は講座のカセットを聞いています。 自宅では平日は主に問題演習を中心にしており、精々勉強をしても1時間程度です。 あまり遅くなるとその日は諦めて、勉強はしません。 土日祝日は朝から寝るまでテキストを中心に勉強していますが、 食後30分程度の休憩はしていますし、 ストレスが溜まっている時は、息抜きで早めに勉強を切り上げたりして、 無理のない勉強でこれまでやってきています。 まだ、お若いのですから、ご自分に自身を持って頑張ってください。(^^)

akiumare
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。t-satohさんはSEなのですね。そちらの勉強をしながら社労士の勉強もされているとは!! 私も通勤時間を何とか有効に使いたいのですがなかなかぐうたらで出来ません。本当に「確固とした意思」が必要ですね。しかし、自分が本当にやりたいこと・必要としている勉強ですので頑張ろうと思います。とりあえずは簿記3・2級取得を目指して毎日コツコツと勉強する習慣をつけたいと思います。 t-satohさんならきっと今年合格されると思いますが、試験勉強頑張って下さい!

その他の回答 (2)

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.2

 TACの社会保険労務士講座を受講中のものです。 私の講座の担当講師はまともに受験生をやれば、 1年で取れると言っていますね。 実際にやっている感想ですが、確かに1年で取れそうです。 その代り、毎日勉強していますけど。(^^;) 又、長期でやると雇用保険や健康保険等法改正が多いので、 それほど楽になるわけではありませんよ。  私は年金等の手続きをやりたいわけではないので、 労働六法を併せて読んでいます。 当然、社会保険労務士の試験のためには不要なことです。 興味があるなら、労働六法(3000円弱)でも買って、 労働基準法や労働者災害補償保険法等の条文に目を通してみては?(^^) 労働基準法は殆ど法改正が無いので、労働基準法だけでも抑えておくと、 講座を受けた時に楽ができますし。

akiumare
質問者

お礼

t-satohさん、回答ありがとうございます。 私は関連会社に労務管理事務所があるので社会保険労務士に興味を持つようになりました。しかし社会に出て間もなく、大学は国際文化を勉強していたので全く知識がありません。私は1年で取得できないかもしれませんが頑張ろうと思います。そして近いうちに労働六法を読みます! ところで、働きながら毎日勉強するということは可能なのでしょうか?今は焦りと不安のみの毎日ですが、とりあえず前進すれば気持ちは楽になると思います。勉強を始めるのは11月以降になってしまいますが。。。

  • yuttka
  • ベストアンサー率43% (308/711)
回答No.1

こんにちは。 あまくないと思いますよ。確かに世間では1年くらいでとか・・色々言うかたはでてくると思いますし、本当に自分のしようと考えていることを頑張っていなければ、あまいと思いますが。 そのおとしで目標をきちんとたてておられるのはいい事です!若い間は、自分がやろうと思ったことを誰がなんといおうと一生懸命やれば後で実になるのではないかと考えます。 人が、本当にその道で行きたいと思えることも少ないと思いますので、目指されることを是非頑張ってください。

akiumare
質問者

お礼

yuttkaさん、回答ありがとうございます。 始めは1年で辞めるなんて・・・と考えていましたが、現在は自分の興味が無い職種(奨学金の返済があるのでやりたいことよりも給料で選んでしまいました)なので、自分の目標に向かって頑張ってみようと思います。 将来について真剣に考えなければならない年齢になってきたのですが、私は今まで一生懸命に頑張ったことがないと思います。せっかくやりたいことが見つかったので本当に頑張ろうと思います。

関連するQ&A

  • 社会保険労務士と会計事務所の仕事について。

    会計事務所でパートしています。 簿記2級と税法の実務講座を勉強し、教えてもらいながらですが申告書作成まで何とかできるようになりました。 将来夫の転勤でパート先を新に見つけることになった場合に備えて、 自分に付加価値をつけるためもう少し何か勉強したいのですが、 簿記1級や税理士試験は難しすぎて、限界を感じてしまいました。 昔から数学系が苦手なので、解くのが遅いのです。 (共通一次でも、英語などは8割取れましたが、数学は5割でした・・・) そこで、社会保険労務士の資格を考えていますが、 (1)難易度はどうでしょうか?(一概には比較できないと思いますが。) 税理士試験は難しいけど、社労士試験は合格したという方はいらっしゃいますか? (2)また、資格の取得は別として、社労士の勉強は会計事務所でも役に立ちますか? 今の事務所では資格取得者はいませんので、よくわかりません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 【将来開業狙い】社会保険労務士の資格を生かした仕事につきたい。

    30代前半の女性です。 昨年社会保険労務士の資格を取得。 職歴 販売 受付 社会保険労務士関係の実務経験はまったくありません。 開業に役に立ちそうな人脈もありません。 コネもありません。 貯金もありません。 あるのは、やる気くらいです。 今は就職活動中です。 考えている仕事 ・総務事務(派遣社員)として就職。 ・社会保険労務士事務所にパートかなにかで就職。 ・会計事務所に就職。 いちばん開業して、食べていけるのはどの方法でしょうか? 他にいい方法はありますか? 会計事務所に就職=社会保険労務士の開業がしやすくなると聞きましたが、なぜですか? 今、他にFPと日商簿記2級の資格を持ってます。 よろしくお願いします。

  • 資格をとったものの・・・。

     一昨年、社会保険労務士の資格を取得した者です。 就職のきっかけになればと、就職浪人中に簿記2級と同時期に勉強し、合格しました。  その後、無事就職はしましたが、就職先が会計事務所だったものですから、社会保険労務士に関する経験を積む機会が全くありません。  その為、社労士の資格が捨て資格になりそうです。 何とかして、この資格を活かす道を考えているのですが、道がみえてきません。  未経験から社労士資格を活かす道を見出した経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お知恵を拝借できればと思います。  よろしくお願いします。  ちなみに自分は現在26歳の女性です。

  • 社会保険労務士の受験資格について

    私は ある専門学校で、税理士の勉強を学び、卒業しました。 現在会計事務所で2年間働いてます。 以前は税理士を目指していましたが、仕事で社会保険の書類を作成する機会もあり 社会保険労務士の資格がほしい、と思うようになりました。 社労士のことの書いてあるホームページを見たのですが、専門学校を卒業しただけでは、受験資格がないのでしょうか。また 受験勉強は、専門学校に通ったほうがいいのでしょうか。 参考書・過去問だけでは やっぱり難しいですか? 

  • 社会保険労務士について。

    社会保険労務士について。 現在、社労士の勉強中です。 将来、この資格を活用した仕事をしようと思っていますが、 おすすめな勉強の仕方はありますか? また、私は資格の勉強をしながらこれに関わる仕事を少しでもしようかと思っています。 事務とか・・・。 アドバイスくださーい。

  • 23歳男。今後どのようなスキルを身につけたらいいか悩んでいます。

    23歳男。今後どのようなスキルを身につけたらいいか悩んでいます。 今月今勤めていた会社(小売業)を辞めました。今後経理事務関係に就職し、最終的には社会保険労務士、もしくは税理士になり、事務所を構えたいと思っています。そのための第1歩として、6月の試験に向けて日商簿記の合格を目指しておます。これは確実に取得できると思っています。 ここで質問なのですが、最終的に社会保険労務士もしくは税理士になることを考えると、それまでの間どのようなスキルを身につけたらよいと思いますか?いろいろモデルを考えてみましたので、意見お願いします。 基本情報 ・大卒(文学部哲学科卒。) ・取得資格:漢検1級 英検2級 文章検定2級 自動車免許(AT限定)。また今年6月に日商簿記2級を取得予定 ・資格は文系関係ですが、地道に目標を達成する力があるつもりです。 ・結婚は35歳くらいで ・居住地は地方(甲信地方)の都市 ------------------------------------------------------------------- モデル1-「夢おっかけ型」 簿記2級(6月に取得):23歳 ↓ (会計事務所か企業の経理で)働きながらFP2,3級取得(来年の6月までに):24歳 ↓ 社労士取得(5年後をめどに):28歳 ↓ (会計事務所)働きながら大学院(社会人入学。文系(哲学)):30歳 ↓ 事務所開設:32歳 ※どうしても大学院で学びたい ※FPは自分の生活のためも考えて身に付けたい。また社労士の予行演習、または社労士取得後のダブルライセンスとして。 ※20代前半などで転職などしてしまう場合、(経理関係希望なのでFPや2級では)リスクが大きいという欠点 -------------------------------------------------------------------------- モデル2-「経理職安定型」 簿記2級:23歳 ↓ 簿記1級(2年をめどに):25歳 もしくは税理士必須2科目(3年を目処に):26歳 ↓ (会計事務所などで)働きながら社労士(5年間で):30-31歳 事務所開設 ※経理関係でも比較的取得しやすく、企業(や事務所)の需要がある資格(科目)を20代前半で取得 ※プラン1に比べ経理職での転職に比較的有利(勿論、1~2年で辞めてしまうのはよくないですが) ------------------------------------------------------------------ モデル3「税理士型」 簿記2級 ↓ (会計事務所などで働きながら10年後をめどに)税理士取得。事務所開設:32歳 ※法学履修済みで受験条件クリア ※税理士一直線型。取得後収入こそ安定するものの、将来的には税理士供給過多になるという見方も。 ※税理士よりは社労士希望

  • 社会保険労務士の事務所のスタッフ(社労士資格なし)

    社会保険労務士の事務所のスタッフ(社労士資格なし) と会計事務所のスタッフ(簿記2級の資格だけある) では、かなり給与が低いと聞きました。実際の大学の初任給ではどれくらいなのでしょうか? また、一般会社員のほうがこれらのスタッフに比べて給与が高いとも聞きました。 これから、就職活動するので意見を役立てたいと思います。 意見をお願いします。

  • 将来が見えない

    この春大学を出てから、今まで法律系の事務所で働いていた女の子です。そしてこの前いきなり首になりました。試用期間中だったので、突然宣告されても仕方がなかったのですが、やはりすごく悔しかったです。 また別の事務所へ行っても、試用期間が切れたら捨てられるのではないかと思ってしまいます。今後どの道を選択するか迷っています。 (1) 就活をすぐにして、他の事務所で働きながら、社労士か税理士の資格の勉強をする。 資格をとれば安泰・・・などとは考えていません。ただ、もっと自分の知識を増やしたいと思っています。 しかし実際、週5日働きながら合格を目指すのはかなり厳しいです。当たり前ですが。 (2) これから1ヶ月ほど就職活動はしないで簿記3級、2級の勉強を始める。それから簿記の知識を生かせる会計事務所の仕事に就く。 自分は将来社労士や税理士になりたいのか、それとも法律事務所で事務員として働きたいのか、今の時点では決めれません。 ただ、困っている人のために働きたいと思っています。 こんな気持ちじゃ合格は無理だと言われるかもしれません。 ただ、何か無性に勉強がしたいし、働きたいとも思っています。 もし就職してすぐに首になったらとか、受験に失敗して就職も結局できなかったら…と考えると、くよくよしてしまいます。 前に進まないと何も始まらないんですけどね。 文章がまとまってなくてすみません。なにかアドバイスをいただけたらと思います。

  • お答えいただけましたら幸いです。

    今度、とある社会保険労務士事務所の社会保険労務士業務補助というポジションの面接を受ける予定なのですが、そのときに15分程の簡単な筆記試験があるとのこです(状況により省略するとも)。こういった場合、どういう内容の試験で、どういう対策をすればよいとお考えになりますか。 ちなみに、私は社労士の勉強はしていましたが、資格は取得できておらず、そのことは先方も了解済みだと思います。

  • 業界未経験で社労保険労務士目指そうと思っています。

    業界未経験で社労保険労務士目指そうと思っています。 資格をとってすぐに就職することは可能でしょうか? それと社労保険労務士の勉強する上で他にも勉強しておくと役に立つ資格がありましたら教えてください。簿記なども勉強した方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう