• 締切済み

職場の人とのやりとり

老人ホームで勤務してます。昨日一人夜勤勤務の夜勤明けの朝食前に玄米茶ほ湯のみについで準備してました。勤務後、早出の職員から「容器に緑茶が入ってなかったから今日は玄米茶にしたのか?気付いていたら、なぜ補充していない。」と詰め寄られました。注意してきた職員は自分より20ぐらい上の職員でまだ入社して2年ぐらいの方でした。自分が玄米茶を選択したのは玄米茶を利用者様用、緑茶をお客さん用(ご家族など)と決まりがあったからです。(多分・・玄米茶が値段が安いとかコスト面の理由だと。)だだ新しく赴任してきたユニットリーダーですら決まりをしらず殆どの方が緑茶を提供してます。僕が敢えて容器に緑茶が入っていなかったのを知ってて補充するのが面倒で玄米茶を使用したといいがかりをつけられました。ただ、その注意をしてきた職員の方はリーダーが気を使うほど結構気が強い女性の方で、その女性の方が入社したての頃、ミスがあったので、注意をしたら気分を悪くされたのか、ドアを音が高くでるくらい閉めたり、挨拶しても返事をしないなどその後態度に出されたので、言い合いはしたくなかったので、お茶の件を言われた際は黙ってました。民さんだったらどのように対応しますか?緑茶が入っていなかったのは前日の夕食の際に入って一ヶ月ぐらいの新人の方がお茶の準備をされていたので、補充していなかったのだと思います。   

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

施設長がダメなことに起因している 腐った組織には、多種多様な矛盾が 蜷局を巻いています。 改善への建白書を送るか、 人手不足なので、もっと良い待遇の 他の施設に移るか、ここは 思案のしどころですな。 Good Luck! Ciao.

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18612)
回答No.3

職場のローカルルールは 言わないとわかりません。 入社して2年で まだ知らないと言うところは どうなってるのでしょうか。 どこかに明文化された文書でもあるのでしょうか?あるのならそれを見せればいいと思います。口伝のルールでしょうか?

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.2

同じく老人ホーム(特養)に勤めています。 同じような経験がよくあります。 私は、製造業のキャリアが長かったので何だかなぁと思います。 勝手に暗黙のルールを作ってそれに縛られ、他人を牽制する人が介護現場には多いようですね。 まあ、職場が人手不足でギスギスしていて他人に当たらないとやっていけないのでしょう。 どう対応するか? 私なら黙っておくか、上司と周りの仲の良い同僚に伝えるかの2択。 後者かな。 本人には直接言わない、言っても聞きそうにないから。 言うだけ無駄です。 逆に私も今の職場に入って2年位で、他の同僚よりは20~30歳上で使いにくいと思います。 しかし、相手が若くても(自分の子供より若い職員もいます)相手に理由も聞かずに文句を言ったりはしません。 チームワークが必要な職場なのに、その職員はダメダメですね。 解決法の一つとしては明文化ですかね。 玄米茶を利用者様用、緑茶をお客さん用(ご家族など)を現場ではなく、利用者やお客さんの目につかない職員詰め所等に表示すればいいのでは。 もちろん、部門長の名前で発行してもらうべきですよ。

noname#244068
noname#244068
回答No.1

どのような職場なのか、どのような量の茶葉が必要なのかも、我々にはわかりません。「容器」とは何なのか? 給茶機なのか? ポットなのか? 何にもわからないのです。それを承知で聞いてくださいね。 茶葉の補充程度のことで、ギャーギャーと誰が犯人か?と騒ぎ立てることでしょうか? 刑務所ですか? >玄米茶を使用したといいがかりをつけられました。 まず、笑い飛ばして、「わははははー。勘違いですよー」ってやってみます。試しにね。 それでもだめなようでしたら、笑顔を頑張ったまま続けて、「だーかーら。そう、かりかりしないで!」とやんわり言ってみます。 売り言葉に買い言葉してしまうと、怒鳴りあうことになるので、それでは解決しません。 >詰め寄られました。注意してきた職員は自分より20ぐらい上の職員でまだ入社して2年ぐらいの方でした。リーダーが気を使うほど結構気が強い女性。 ってことで、エラソウにする女性なんですよね? 職場での協調性に欠けるということで、もっとえらいさんに相談してみてはどうでしょうか?辞めてもらうように。 どんなに年上であっても、後輩は後輩なんだから、もう少し腰が低くないとね。 一般企業であれば、「協調性がない」という理由でも、転勤させられたりすることがありますよ。職場の雰囲気が悪くなりますから。 茶葉の補給しわすれミスが続出してるのであれば、し忘れないように、何らかの工夫を考え出せばよいのです。 例えば、会議の議題に挙げて、皆で話し合うとかして。 茶葉がゼロにまでなってなくても、「もうそろそろなくなりますよ」マークを付けるとか、札を置くとか、人形を置くとか、いくらでもアイデア出せると思いますよ。 失敗の犯人捜しよりも、失敗した人間を責めるよりも、改善策を練る方が有益ではないですか? 一度上司に言ってみな!(あのな、にいちゃん! こういう新人の時から天狗みたいな従業員がいるような職場じゃ、いずれ天狗さんがボスになるんやわ。でな、だんだんみんなから煙たがられてしまう。いずれ、この天狗にイケズするやっちゃでてくるやろな。そしたら誰が被害被るんケ? 入所してる老人たちも被るヤンケ。 こんな話は、ここで言うんやなくってよ、勇気だして、直属の上司に言うのが筋やけど、頼りないんやったら重役や社長ほどのエライサンに言わんけぇな。 ほんでな、どうしようもなかったら、辞めるの覚悟で、そのおばはんに「何言うてんねん、俺ちゃうぞ。そやけどな誰がミスしたかが問題やのうて、これくらいのことで、すごい重大なミスみたいに目くじら立ててギャーギャーと怒らんでもええやないか! お前、同僚に注意するのが業務なんか? 説教係なんか? 権限あるんか? 文句あるんやったら、上司を通して言うて来い! 俺ら、上司に叱られるんやったらわかるけど、オバハンに、人の命に係わるほどの重大なミスじゃ!ってほどの怒鳴られ方をしたくないわい!」くらい言うたれや。  って、心ではおもうけど、その通りゆうたらあかんでー。まずは黙ってて、このオバハンじゃのうて、あんたの直属の上司に相談するのが筋やさかいな。 このオバハンも悪気はないんやろ。息子のように思って気軽に注意しただけやと思うで。 許したれや。)

関連するQ&A

  • 介護 労働基準法教えて

    労働基準法についてです。 ざっくりな勤務形態ですが、早出6時30分~15時30分、遅出13時~22時、 夜勤21時45分~6時45分です。夜勤の明けが休み扱いになるのは理解できますが、夜勤明け休みから次の日早出の場合、24時間、間が空いていないので違法ではないですか?あと、もし遅出勤務の次の日の勤務が早出の場合も違法ではないですか? 最後に一つ、もし職員の欠勤等で夜勤明け休みで残業した場合は、普通の残業ですか?休日出勤扱いですか?

  • 義父の誕生日にお茶をプレゼントしたいのですが…

    そろそろお茶の美味しい季節になってきました。 と同時に義父の誕生日も近づいてきました。 そこで、緑茶好きな義父のために、お茶をプレゼントしようと考えています。 ところが、私は緑茶に詳しくありません。 「お茶はほっとする玄米茶が好き」という人なので、 義父に満足してもらえる緑茶を選ぶ自信がなくて… 以下の条件を満たす美味しいお茶をご存知な方がいらっしゃったら、 ぜひ教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。 1.緑茶であること 2.熱湯で入れても美味しいこと 3.抹茶は入っていてもOK

  • 職場の人の対応について

    長くなりますがご了承ください。あとただの愚痴のようなものになりますのでご気分を害されたらすいません……。 私のいる部署は、他の部署に比べて年齢層が高く、異動もほとんどした事が無い人ばかりです。その中でAさんという方がいます。私より年上で今の部署では長くいる方ですが、職務歴は私の方が長く、私は資格も持っているためその部署のサブリーダーのような位置にいます。 その人の困った所というのが、いわゆるスピーカーという事です。他の人の情報を知りたがり、そしてそれを許可なく周りに広めるという事をよくします。 人の居ない所では悪口当たり前(というより、悪口しか言わない)ですし、業務も自分の都合で勝手に変えたりしています。私が言っても勝手に変えるので、頭を抱えてしまいます。 勤務も勤務表が出来てから休みを変えますし、怒らせると面倒だからと他の職員に気を遣わせているのに、Aさんは全く気にしていません。逆のことがAさんに起こるといつまでもグチグチと怒っています。 Aさんを崇拝している職員も数名いて、他の職員に聞こえるように「やっぱりAさんが居なきゃならない!」と言って、モチベーションが下がっているようなのです。 上司に相談したり、こういう事をされたと言っても「仕事が出来るから 」としか言われませんでした。仕事が出来たら、見逃してもいいのでしょうか。 嫌われる覚悟で注意をして行かなければと思うのですが、怒る事が苦手な私はどうしたら良いのか分かりません。しかし他の職員に気を遣わせているAさんを許せないという気持ちもあります。どうしたら毅然と立ち向かう事が出来ますか?

  • 玄米は体にいいといいますが・・・

    昔から玄米は体にいいとますが、最近では科学的に証明されているようですが昔はきちんと理屈があって選ばれていたのでしょうか?例えば玄米茶って昔から聞いてるんですが緑茶の中に玄米を混ぜて玄米茶なんですよね?おそらく昔っから体に良い成分があるから玄米を入れたと思うのですが・・・・非常に不思議です。なんとなくなんでしょうか?私はそもそも玄米の定義も知らないのですが・・・どうか詳しい方どうぞよろしくお願い致します。

  • 特養に勤務するものです。夜勤は、基本ワンユニット9人程度を一人の職員が

    特養に勤務するものです。夜勤は、基本ワンユニット9人程度を一人の職員が2ユニットを担当しています。9時間、交代はありません。 現在、夜勤勤務時間が22時~翌朝7時まで、その日が公休で、翌日の勤務が早出(7時~16時勤務) か日勤(9時~19時)、遅出(13時~22時)のいずれか、もしくは公休が基本的なシフトです。 その夜勤勤務を、夜勤(22時~6時)、夜勤(22時~6時)公休、公休というシフトにすることは 可能でしょうか。つまり夜勤を連続で勤務するのは可能かということを知りたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 職場で苦手な人とのやり取り

    自分は特別養護老人ホームに勤務している者です。 昨日午後に施設のホールで「もちつきイベント」がありました。 自分のユニットは入浴日だったのですが、「もちつきイベント」があるホールに特浴室がある為に「午後は特浴室は使えないと思うので、午前中に特浴を行きましょう」と後輩のオバサン社員の助言もあり、普段、午後に入浴してもらっている特浴対象の方を午前中に入浴してもらいました。 午前中の入浴後に自分が「今日は午後にもちつきがあるから、入浴は無理だと思います。衣類交換か後日に入浴することになるでしょう」と同じ入浴担当職員の後輩のオバサン社員に言いました。 しばらくして先輩社員が自分に「君は異動したばかりでわからないかも知れないけど、ここのユニットはリーダーの方針で入浴しないといけないと思う。」と言われました。 後輩オバサン社員に午後に入浴中止を伝えていたので、「やっぱり今日入浴しないといけないみたいです」と伝えた所、「私は中止を見越して、特浴を午前中にした訳ではない」と急に怒りだしました。 「午後にお風呂なんて出来ないでしょ。誰が言ったですか」怒り、その後も他の勤務者がいる前では優しい口調なのですが、二人きりになると口調が荒く、勤務終了まで機嫌が悪かったです。 一緒に勤務しているのが本当に嫌だったので、主任に相談しようかと思いましたが、告げ口するみたいで嫌だったので言いませんでした。 皆さんだったらどのように付き合っていきますか? ちなみにオバサン社員とは特別仲が良いわけではなく、仕事の話ぐらいしかしないですが 入浴の件を主任に確認した所中止で良いとの事でしたが、その事をオバサン社員に言った所「どっちなんですか、はっきりしてください」と言われその事も怒りの原因だと思います。

  • エクセルで勤務表

    職員20名程度の1ヶ月単位の勤務表をエクセルで作りたいのですが、テンプレートもしくは作り方をご存じないでしょうか?仕事は事務職(日勤)厨房(早出、日勤、遅出)介護職(早出、日勤、遅出、夜勤)です。当方WindowsXPです。尚、既存のソフトやフリーウェアは使いたくない(使えない)のです。

  • 職場の辞め方で悩んでます。

    今現在まで勤めている職場は、グループホームで、まだ1年2ヶ月しか経っていません。契約時には、週2回の休みと1時間の休憩、夜勤時は2時間の休憩、給料も以前働いていた職場より多く出す、ボーナス2回(2.3)3年後より退職金ありの条件で入社しました。 しかし、月に5回しか休みがなく、休憩30分、夜勤時は休憩なし。給料も少なく、ボーナスも10万いかずの状態です。 また、入社して2週間で、意地の悪い職員から『いつ辞めるの?辞めるんだったら早く辞めてくれないと、気持ちの準備がいつから。』と言われたり、何かと小言を言われたり、無視やカバンをゴミ箱に捨てられたり、怒鳴られたりでストレスが溜まりました。 耳の聞こえが徐々に悪くなり、耳鼻咽喉科を受診すると、両耳ストレス性の重度の難聴と診断されました。 現場のリーダーに耳の事を相談すると『同じグループ職員にだけ話して、後のグループや上司には言わなくていいから。』と言われ指示に従い、同じグループの職員のみに耳の事を話しました。 しかし、私が難聴になったことをすぐに忘れられ、電話対応や病院の付き添いなど、耳を多く使い、間違いが許されない業務ばかりさせられ、他の業務をしっかりするから交代していただけないか、お願いするも却下。 更にストレスが溜まり、左耳はストレス性突発性難聴になり、右耳は、原因不明の水がたまりだし、顔面、頭が浮腫み、嘔吐、吐き気、頭痛、めまいを起こすようになりました。 リーダーに再度、相談するも、『薬があるなら頑張って。』と言われました。 月に5回しか休みがなく、職場に相談してもいませんでした。 入社して5ヶ月後に、リーダーに呼ばれ、『何で嘘つくの?何でデマばかり流すの?意地悪でしてるの?それとも嘘やデマと分からずていているの?みんな貴方と仕事したくない、信用できないと言っているよ。仕事は出来ているのに残念だね。』と言われました。 その時、何の事を言われているのか、全く分からず、リーダーに何度も質問して、最終的に出た答えが、同じグループの大先輩が、あたしの名前を出して、嘘やデマを流していたという事実。 もう無理だと感じた私は、退職届を提出に行きましたが、受け取ってくださる相手が出張や研修で不在の日が続き、渡せず。しかし、難聴の事は話しておこうと思い、責任者(事務長)に話しました。 入社して7ヶ月後に人事異動があり、2名抜け2名他のグループから来られ、そのうちの一人の職員と仲良くなり、よく相談し合ったり、愚痴りあったりしていました。 でも、いじめの標的が私からその人にかわり、一世攻撃をうけ、メンタルが耐えれなくなられ、電話一本で退職されました。 退職されてから、何度かメールで話をしました。 その際私に『私が言える立場ではないが、社会人として、残りのシフトを放棄して、電話で辞めるの最低なやり方で、非常識だから絶対に真似をしないでね。』と念を入れる言われました。 辞めたい気持ちをしまい込み、必死にやめられた穴埋め出勤を頑張っていたのですが、ある日の夜間帯、隣のグループの利用者様が急変され、救急搬送。集中治療室に入院され面会はご家族のみとなっていましたが、利用者様の在所しているグループの人なら面会が許可される事に。 運転手としてお見舞いに同行させて頂き、顔を見たらすぐにその場をあとにしました。 この事を私のグループ職員にしられ、デマや嘘をついた職員から『あの人が何かをしたから急変して、それが気になったから、お見舞いに同行したみたい。』と他のグループの職員に流されました。そうとは知らず、1週間後、救急搬送された利用者様が亡くなられました。その瞬間『やっぱりしたのしたのよ。だから亡くなったのよ。かわいそうに。人殺しめ。』とまた、他のグループの職員に言い回られてることを、噂を聞かれた職員から聞きました。 噂と言ってもあまりに酷く耐えられず、涙が溢れてきました。 しばらく経つと、不倫をしているという事実と異なる噂を更に流され、精神的にもう限界で、泣きながら退職届を提出に行きましたが却下。理由を話しても却下。 私が事務長と退職受理して頂けるようにねばっている時、私が所属しているグループと隣のグループでの話し合いがあっていました。内容は、私が所属しているグループはおかしい。なぜ退職者が連続で出るのか。間違いなく、雰囲気が悪いからだと思うと、隣のグループの大先輩言ってきたとか…。 退職が出来なかった私は、モヤモヤした気持ちのまま仕事をしていましたが、突然、私をいじめていた職員から涙ながらの謝罪が………。 リーダーからも『貴方は本当に仕事が出来る。利用者との距離感や接し方も上手。このグループに必要だからおって欲しい。何か不都合があればいつでも言って欲しい。デマ等を流している職員は、昔からそうあって、問題ばかり起こしている。もはや病気。だから気にしないでいいからね。』と言われました。 納得できるわけもなく、でも辞めさせてもられず、電話で辞める方法しかないのかと考えています。これ以上ここの職場にいると身体も心も壊れそうです。

  • より簡単な勤務シフトの組み方(手法)はありますか?

    よろしくお願いします。 介護の職場で勤務しています。これまで交代勤務のシフトを組んでいた人(リーダー補佐)が急に辞めてしまい、来月から私が交代勤務のシフトを組む係になります。10名ほどの職員の規模で、早出・遅出・夜勤という一般的な介護現場のシフトです。 日勤などは事務職員だけなので、介護職員は基本この3つの勤務になります。 今回は、この3勤の内容で具体的な事をアドバイスして頂きたいという事ではなく・・。 実は私は、このような調整作業やシフトを組むような作業が根っからの苦手で、なかなか効率よく頭が回りません。頭が悪いと言ってしまえばそれで終わりなのですが、仕事として与えられたのでなんとかやって行かなくてはなりません。 そこで以上のように、3勤に限らず、いくつにも振り分けられた勤務を組む業務において、上手くシフトを組むコツ・テクニック・アプリケーションなど、また、シフトを組む業務をされている方が「自分はこんなふうに組んでいるよ」というものがありましたら、ぜひご教示頂けないでしょうか? 苦手意識が強い業務で困っています。ぜひよろしくお願いいたします。

  • 新入社員ですが早出のダシに使われています

    どのカテゴリーか迷いましたが 沢山の意見が聞けそうなのでこちらで失礼します 入社二ヶ月で、工場勤務です 先日、工場長から早出をしてほしいと言われました 新入社員に早出してまでのたいした仕事はないのですが 自分が早出すると他のベテラン従業員に 「新入社員の彼ががんばって早出してるので、皆さん早出お願いします」 と言えるからです 完全にダシに使われています・・・ 自分が早出しないと ベテラン達は早出なんて拒否してしまいます 職人さんばかりなので会社も強制出来ないのでしょうね 職人がヘソ曲げると仕事が止まるので 会社的には経営陣より現場の方が若干発言力がある印象です 入社して二ヶ月ですが 現場の方々からは可愛がってもらってますが 「会社のいいなりになるなよ」と言われる様になりました ま、当然ですね自分のせいでやりたくもない早出をしてる訳ですから 自分としても早出なんてしたくないのですが 工場長が来て早出してくれって言われたら 新入社員的には拒否しにくいのが現状です ちなみにですが、これは日勤の話です 交代制なので夜勤もありますが夜勤の時は皆さん残業をしています 深夜手当てと残業手当が付くので残業は苦にならないみたいです 自分は新入社員なので現在夜勤はありません 一週間交代なので先輩社員達的には 一週間ごとに質問の状況になります 現場での人間関係は良好だったのに 今回の件でちょとだけギクシャクしたものを感じます 新入社員だからやる気を見せたい所ですが 仕事を教わるのは現場の方たちだし、現場に従って 早出を拒否した方がいいのかもしれないと思う様になりました でも、会社からみたら新入社員で仕事も出来ないのに やる気もみせない社員は冷遇されますよね? なんか悩まなくていい所で悩んでる この状況にも腹立たしいのですが アドバイス頂けたらと思い質問させて頂きました よろしくお願いします

専門家に質問してみよう