• 締切済み

妻がイライラして周りの人をせめて困らせる

59歳の妻がイライラして周りの人とけんかをして困っています 母親の事で姉とけんかしたり 老人ホームの職員をせめたり カラオケボックスの店員のミスに強く怒ったり 自分の怒りが収まらないみたいで 半年位イライラしてて大変困っています 自分でも精神的に苦しく 今後どうしたらいいのかわからないです よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2225/14750)
回答No.11

ずっとですか? 更年期障害とかではないです? 一度、受診されたりアンガーマネジメントについても考えてみられると どうでしょう?

noname#242299
noname#242299
回答No.10

更年期は45歳~55歳の時期になりますが個人差があります。 月経不順からの女性ホルモンの分泌量は40代半ばで低下して閉経になります。激しい時は普通の会話が出来なくなり大声で怒鳴ったりする女性も中にはいます(婦人科) 若年性認知症、不穏や攻撃的な態度、ちよっとしたことで怒り出したり興奮して大声を出したり暴れたりすることがあります(脳外科、神経内科、心療内科) どちらにしましても、医師に診ていただくのが良いと思います。

回答No.9

1、女性の更年期特有の加齢と身体的ストレスに起因する言動。 2、イライラを制御出来ない性格的気質的因子に起因する言動。 3、夫婦関係や親族関係等の社会的環境的因子に起因する言動。 等が複合したストレス性疾患の可能性が大。この場合、1は医療で多少は緩和することも可能。ですが、2は、本人の知性と理性の力で乗り切ることが必要。3に関しては、夫サイドの気配りと心配りが求められます。いわゆる、どういうシーンにどのような対応を取れば、心穏やかな結果を手に入れられるのか?という認知療法的対応をするってことです。  さて、では、(1)医療的対応や、(2)本人の理性による制御の試み、(3)あるいは認知療法的夫婦関係を実践したら状況は改善するでしょうか?おそらくは、全く何の変化も起きません。 >二つの糸を縒り合わせても出現するのは糸に過ぎない。 >その糸を縒り合わせても、やっぱり糸は糸である。 >が、それでも諦めずに撚り合わせると、やがて紐が出現する。  このように、上記3つの対応は、糸を縒り合わせるような行為です。その場合、対応を重ねても変化sていくのは対応した実績数のみ。状況と言う質は全く変化しません。でも、その実績数がある水準を超えた時、一気に状況に大転換が行きます。いわゆる、《量の蓄積によるステージの変化》です。  糸から紐へというステージの転換を出現せしめる夫婦の取組みは、数年に渡るそれになることは自明。ゆえに、伴侶に求められるのは、《一に待つ、二に待つ、三四がなくて五に待つ!》ことです。  そういうことで、《糸から紐へ》を信じて待たれたし!

naberonn
質問者

お礼

ありがとうございました。 糸が紐になるよう信じていきます

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.8

年々そうなってきているのですか? 元々そんな方なのでしょうか。 それとも急に? 急にそうなったというなら加齢による何かしらの疑いがあるかもしれませんが元々短期で思ったことを言ってしまう方であるなら加齢とともに更に単純になっていくので素の部分がこれからもエスカレートしていくかと思います。 要はこれから先もっとそうなっていくということです。 ある意味子どもに帰っていくということです。 あなたが一緒に居合わせてそれを宥めれば余計に酷くなるんでしょうね。 仕方ないものなので行動を共にするのを控えるか連れていくのを減らすくらいしか対処方法は無いかもしれないですね。 あなたの一声でシュンとなる方なら良いですが。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1723)
回答No.7

うーん 認知症とともに妄想性障害(人格障害)というものもあります ※被害型:自分を陥れるような陰謀により、邪魔され、だまされていると思う 妄想性人格障害の人は過度に警戒的ですから、ちょとした侮辱にも気づき、何も企てられていないのに反応しまし、その結果、常に防衛的・敵対的となります もともと思い込みが強い性格だとしたら、妄想性障害が加わっていると・・・ご家族はきついと思います また、アルツハイマー型認知症の初期にも同じような症状がでます 心療内科などの受診を検討されてください

回答No.6

奥様を、精神科のクリニックに一度診せては? 連れていくテクニックとしては、 質問者様が、「どうも最近、鬱っぽくて、病院に行きたいけど、 付き添ってくれる?」とか言って、 いざ、診察室に行ったとき、「実は妻が・・・」と切り出すのです。 早く治療すれば入院は免れるかもしれません。 ただの更年期障害だったらそれはそれで治療を。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.5

更年期では。 苛々の原因が明確でなく、以前と異なっているのであれば年齢的に更年期。 更年期はホルモンバランスが崩れますから情緒不安定に陥ります。 些細な事も気になったりします。 心療内科より婦人科を先に受診されてみては。 自身でも理由や原因が分からず困っている様子であるなら、薦めやすいかと思います。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

アスペルガー症候群ではないでしょうか? 検索をして内容を確認してください。 例)奥様が今日の予定を考えていたのに貴方が異なる事を発言すると怒ります。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2125/10785)
回答No.3

あなたが、奥さんの手伝いをして、負担を減らせばよい。 イライラするのは、忙しくて、心に余裕がなくなるからです。 年を取って、体も思うように、動かないはずです。 それなのに、多分、あなたは、なにもしないで、これは妻のすることだと、自分で決めつけているはずです。 夫婦が協力し合うことで負担は、半分になります。 頼りになる人がいることで、話し合える人がいることで、気持ちも楽になるのです。 自分はしたくないための、言い訳など、しないでください。 今からでも、炊事、洗濯、掃除など、できるようになれます。 老人ホームに、洗濯ものなど、取りに行けるでしょう。

  • uchizou
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.2

更年期障害という可能性もありますね。 今までは、そのようなことはなかったのですか? そうやってクレームをつけることで、自分の存在を守ろうとする精神的なイレギュラーが表面に出てきておられるのかもしれません。 心が満たされず、攻撃的になる人は、そうすることで自分の弱い部分をさらけ出していらっしゃる事が多いように思います。何か、辛い嫌なことを抱えていらっしゃるとか、心当たりはありませんか? 理解し、認め、受け入れる存在を必要となさっている気がします。そこが満たされれば、攻撃的な部分は治ると思います。

関連するQ&A

  • 妻のイライラについて

    結婚3年内(子無し)です。 妻がイライラした時に私に当たってきて困っています。 イライラすると数時間は止まらず 過去のことを掘り越してくるだけでなく、最後には私個人を否定してきます。 妻に何等かの不都合があった時にイライラするのですが、 私がミスをして不都合を起こすことは無論、 最近は妻がミスをして不都合を起こしても私のせいにして文句を言って当たってきます。 なるべくイライラさせないよう自分のことは自分でしていますが、 余計なことを言わないようにと考え込んで必要なことしか言わなくなり 家での口数がかなり減りました。 私は今まで一度もイライラして当たったことはありません。 おもに休日一緒にいる時間があるのですが 外出をするときは自分が不都合を起こさないように気を付けていますし 私の意見は言わず、すべて妻の意見を尊重して好きなようにしてもらっています。 私が不都合を起こしてイライラさせないというのもありますが、 「自分のやること、発言することには自分で責任をもつ」のが普通だと思っています。 妻が好きなようにしているのだから不都合を妻が起こしても妻自身が悪いと認識してもらいたいのです。 ただ私も何度かやんわりとそのことを伝えてきましたがあまり理解されず、 イライラしてしまうと手がつけられません。 妻のほうに非があったと分かっていても今後を考えてしまい 「私のほうが悪かったね、ごめんね」と言ってその場を終わらせようとしています。 ただそれでも治まらないことが多く、悪い空気が続いてしまいます。 私も家では自分の好きなようにできないので家に帰りたくない、 一緒にいたくないと思うことがあります。 近くに相談できる人がおらず困っています。 逆に妻が当たってきたときに私も感情を出して言った方がいいのでしょうか? 何か良い対処・アドバイスをいただきたいです。

  • 妻のイライラに対して夫は?

    恐らく育児疲れと、ホルモンバランスの乱れが原因かと思いますが、生理前になると自分に罵声を浴びせたり異常にワガママになったり…もちろん暴力も… 出産後から始まったのですが、最初の頃は何が何だか分からず自分も一緒にイライラしてしまいました。(今もイライラはしてしまいますが、自分から理解力が無くて申し訳ないと妻に謝ります) 喧嘩の数を重ねるうちに育児疲れではないかと思い、家事を手伝ったり、子供と自分を留守にして妻を友達と遊ばせる時間を作ったりと自分なりに改善を図っているのですが… 妻曰く、 「生理前はホルモンバランスが乱れるから仕方ない」 と言います。 それに乗じて理不尽にワガママになったり、少しでも自分に気に食わない事があると罵声なり突き飛ばしたり等、急に始まります… 最近の自分は、そのイライラが始まると若干呆れと諦め気味に、 「気が済むまで殴るなり何なり好きにやればいいじゃないか」 とも言ってしまいます… この妻のイライラからの罵声やら暴力に対して、夫は何をしてあげれば良いのでしょうか… 些細なアドバイスでも、自分に対する説教でも構わないので、コメントよろしくお願いします。 ↓参考までに… ・私は24歳。妻は23歳 ・来月で2歳になる息子が居ます ・自分は泊まり勤務がメインの仕事の為、宿→明→休 の連続です。(そのため土日祝日関係なしで、家に居る頻度は高い) ・妻は専業主婦で、妻の実家は車なら比較的近い。

  • 最近妻にイライラ

    ここ最近妻とあまりうまくいってない気がしてしょうがないです。 理由は妻がスマホを離さず、ちょっとでも近づいたら、とっさに画面をホームに戻します。 ここ半年前くらいからダイエットをはじめたり、ネイルをこまめにしたり、スマホを別部屋でつついては夜更かし(嫁はパートで働いています)して朝起きてこなかったりします。夜更かししてもいいんですが起きずに自分で弁当を作らないといけないし、それに対しても以前は謝っていたのに今はほとんど謝ってもきません。 自分に対する愛情も薄くなってきたなって感じたりするし、このままでは よくないので誰かアドバイス頂けたら幸いです。

  • バセドウ病の妻のイライラ、疲れやすい症状について

    バセドウ病の妻が、頻繁にイライラしたり疲れやすい症状が出る事について質問があります。  自分の妻は32歳で、約10年前よりバセドウ病を患っています。  二人は結婚して約3年になり、2歳になる長男がいます。 バセドウ病は有名な伊藤病院で診断され、今は埼玉県の病院に3カ月に1回検査・通院 しています。 一時はホルモン数値も症状も安定していたので薬は中止していたのですが、3年前より プロパジールを内服して治療中です。 今年よりホルモン数値は安定してきているらしく、時々サイログロブリン値が少し高くなる程度 (平成19年5月で100とのこと)なので、薬の量を半分にする事になったそうです。  しかし、月に2~3度はイライラ、全身倦怠感、疲れの症状のみが出現してきて、 些細な事で怒ったりキレたり、私と衝突する事があります。  先日は、妻に断らないで自分が台所を掃除したら、「私に一言声を掛けないで勝手に 掃除しないで!」と怒られ、それが原因で喧嘩になり、最後には10発ほどビンタの連続で 殴られました。 妻の言い分としては、「数日前より自分が妻に優しくない対応が気に入らないからイライラ して爆発した。しかもバセドウ病だからイライラを止められないからしょうがない。」だそうです。  妻は2歳の子供の育児で疲れるのに加えて、「バセドウ病で疲れやすい」からと 家の掃除も2~3週に1回やるかどうかです。 そんな妻に対して自分は掃除してとか頼むのも悪いし、「気になるなら自分でやろう」と思い 敢えて声を掛けずに掃除しただけなんですが。   これは多くある喧嘩の1例ですが、こんな風に妻に急にキレられて喧嘩になる事が頻繁にあり 困っています。  ここで本題の質問です。 1・妻の言い分通り、以前からの自分の妻の対応が悪かったせいもあるでしょうが、  バセドウ病になると、この様に皆が感情のコントロールが効かなくなるのでしょうか。 2.伊藤公一先生の本を多く購入して、妻の為にバセドウ病の勉強をしました。  本によると、「薬を内服するとほとんどの場合約3カ月で甲状腺機能は正常化  し、バセドウ病の症状も出なくなると」書いてあります。  3年も薬を内服していても頻繁に症状が出るのは、何故なのか。    妻の症状は「イライラしやすい」と「疲れやすい」のみです。 本来なら「甲状腺腫」「動悸・頻脈」、「のぼせ・多汗」、「高血圧」 などの症状はありません。イライラと疲れやすいのは、バセドウの影響では無く 本来の気質から来ているのではないかと感じてきて、どのように妻に対応して いいか分からなくなって来ています。   夫として未熟な私に良きアドバイスを御教授のほど宜しくお願い致します

  • 素敵な妻,母親になりたい!

    結婚して半年経ちました。 ラブラブとまではいきませんが、それなりに楽しく生活していました。 最近は結婚して日も経ち、旦那の嫌なところもみえてきました。イライラして不満をぶつけたりしていました。旦那も言い返してきてケンカになったり。イライラ、モヤモヤの繰り返しで正直、全然楽しくなかったです。 この度、子どもを授かったみたいで(検査薬でわかったばかりでまだ病院には行ってません)このままではいけない!お腹の子のためにも、いい妻、いい母親にならなければ!と思うようになりました。この子に恥じないように、強くならなきゃと思っています。この子は私が守る!この子のためなら変われる!頑張れる!って思いました。 夫婦円満や子育て(妊娠中からできることもあれば)についてアドバイスを下さい!宜しくお願いします。

  • 働いていない妻にイライラしてしまいます。

    働いていない妻にイライラしてしまいます。 今年の7月に結婚した、ともに20代後半の夫婦です。 結婚前に私の職場の近くにマンションを借りて二人で住み始めました。 その為妻は会社が遠く通勤が難しくなったこともあるのですが、 結婚したらバリバリ仕事はしたくない、家庭を大切にしたい、ということで6月に仕事を辞めました。 妻は以前から、結婚したらとりあえず、少し休んで、失業保険を給付が終わってから、 パートでも探そうと話しており、私もその時は了承していました。 失業保険の給付は10月から12月までの3ヶ月なので今年中はパート等が出来ない状況です。 妻の日課は、料理、掃除、洗濯、買い物などです。 それらはちゃんとしてくれています。 でも料理は、朝食は、パンとかヨーグルトとかミルクとか買ってきたものを食べていますし、 昼食は、私は仕事でいませんので、夕食のみです。 掃除もそんなに毎日しているわけでもなさそうですし、洗濯も2人なので2日に1回ぐらいです。 その他は、テレビを見たり、本を読んだり、インターネットをしたり、 自分の好きなことをして、過ごしているようです。 妻に失業保険の給付後のことについて聞いたら、 良いパートがあったらしたいけど、そんなパートあるかなぁ…とのことです。 妻がパートをしたくない理由は、 ・パートをすることで家事がおろそかになるかもしれない。 ・私の休みが不定休なので、パートをすると二人の休み合わず、すれ違いが起きるのが怖い。 が、主なようです。 妻が家事を全てしてくれているおかげで私も仕事に集中出来るので そのことについては感謝しているのですが、 妻はマイホームが欲しいとか旅行がしたいとか、よく言うのですが、 働く余裕があるのなら、そういう資金のたしにしようと、 働こうと思わないのかなと思ってしまいます。 最近、私の仕事が忙しくなり、朝早くから夜9時とか10時ぐらいまで働いていて、 ほとんど寝るだけの毎日なので、そんな自由な時間のある妻を見ているとイライラしてしまい、 よく喧嘩になってしまいます。 夫婦で「俺がこれだけやってる」「私はこれだけやってる」 ということを主張してもしかたがないことは分かっていますし、 思いやりが大切なことも分かっています。 (心がけていますが、まだ私は出来ていないですが…) お互い違うことをしているわけですから、 どちらかが忙しくて、片方が暇な時だってあると思います。 妻のパートをするとすれ違いが起きそう…という心配や気持ちも分かります。 どういう風に考えていけば良いのでしょうか?気持ちを切り替えていけばいいのでしょうか? 私のようなご夫婦はどうされていますか? よろしくお願いいたします。

  • 妻のイライラどうにかならないでしょうか?

    現在、長女が小学1年で長男が1歳で、妻は専業主婦です。 子育ての疲れがあると思うのですが、妻がいつも長女を怒鳴りつけています。 確かに、長女は行動が遅いのですが・・・些細な事でもすぐ怒鳴ります。 長男に怒ることが出来ないイライラを長女にぶつけているようにしか感じないのです。 長女が何かやっている途中だろうが何だろうが、何かを言いつけ、すぐに動かないと怒鳴る。 長男の事の手伝いをしてあげようとしてくれようとした時も、自分の機嫌が悪ければ 「自分の事も出来ないくせに、余計な事やらなくていい!」と怒鳴ります。 長女が習い事の練習や学校の宿題をしていても、最初は優しく教えているのですが、 上手くいかないと怒り出します。 怒られてやる気を無くし、無口になる長女を今度は怒鳴り回します。 「言いたいことあるなら、はっきり言え!」 理由を言えば、さらに怒鳴る。だから、長女も余計に言わなくなります。 「聞こえてんのか!返事をしろ!分かってんのか!分かってんなら何について怒られてるのか言ってみろ!」 最低の悪循環です。 長女も、もはや訳が分からず、返事も出来なくなると 次は叩きます。 もちろん、以前そうなった事があったので、そうなる前に私が間に入って止めますが、 すると今度は私に牙をむきます。 「いつもいないくせに余計な口を出すな!私のやり方の邪魔をするな!」です。 当然、愛する娘の事ですから、そう言われて黙っている訳はありません。 私と妻の喧嘩に発展します。 妻は怒りのピークになると、熱くなった魚焼き器を投げつけて投げてみたり、奇声を上げて 包丁まで取り出そうとするほど、何をするか分かりません。 とりあえず動けないように押さえつけて、「落ち着け!落ち着け!」と興奮を抑えます。 興奮がおさまった後は、もう何もしないでふて寝してます。子供の事も家の事も何もしません。 子供の前で親が喧嘩するのは見せたくないので、子供が寝た後に話しあいをしたことが何度かあります。 妻の主張 その1 父親のくせに、子供の事を怒らないから私が代わりに怒ってるんだ! 私は、まず長女への接し方について、怒るのと叱るのは違うのではないか? 恨みすらあると感じる程の怒り方ではないのか? そもそも怒る程の事じゃないのに怒っていないか? と、問いかけました。 妻の答えは、 「長女は言う事聞かなくて、ひとつも可愛いと思わないんだからしょうがないだろ!」 「怒るなって言うなら自分が怒れよ!そうしたら私は怒らないから!」 私からすると、怒る程の事ではないのに、むやみに怒れるか?となります。 「考え方がそもそも違うんだよ!怒って駄目なら、叩くぐらいしないと分からないんだよ!」 そのように根本的に子育てに対する考え方も違います。 以前、こんな事もありました。 長女が3歳ぐらいの時でしょうか、冬にみんなで大掃除をしていました。 ハタキを使って掃除を手伝ってくれていた長女、ストーブも掃除しようと 火の付いているストーブにもハタキを・・・ 幸い、すぐにハタキを取り上げたので何事もなかったのですが、妻は 「何やってるんだ!このバカ!危ないに決まってるでしょうが!そんな事も分かんないの!」 と怒鳴りつけました。 怒るところじゃなく、危ないという事を教えるとこじゃないのか?という私に 「そんなの考えれば分かる事だろうが!」 という答え。3歳の子供ですよ。 妻の主張 その2 子供が寝た後にならないと仕事から帰って来ないくせに私の子育てに口出すな! 私の勤務する会社は数年前に統合があり、住まいから60k離れた場所になりました。 地元である今の土地を離れるのは絶対に嫌だという妻、 そしてその頃、長女の幼稚園の都合もある事から、 私が頑張って通勤すれば解決する事と判断し、毎日片道60Kの通勤をしています。 高速道路を使っても、車で1時間近くかかります。 しかし、妻からすると家の近くから会社の近くまで高速道路で通勤しようってのが気に入らない。 安い給料のくせに家計の事も考えろ!との事。 子供は寝るのが早く8時過ぎには寝てしまう事と、仕事も定時で終わるわけでは無いので 子供が起きている時に帰ってくるのはかなり厳しいのです。 そういった理由を話すと、「人のせいにするな!今更何言ってる!」です。 妻の主張 その3 私は忙しくて大変なんだ!何も手伝わないくせに! 上記で書きましたが、平日に私が家に帰れるのは9時近くになります。 家に帰ったら、自分で晩御飯をレンジで温め、食べ終わったら食器を洗います。 その間妻はスマホでゲームやってるか、テレビ見てます。 御飯食べている途中でも、寝室で長男(1歳)が泣けば、私が寝室に行きます。 休日は洗濯もしますし、お風呂掃除もします。 これ以上、何を手伝ってあげたら良いのか自分には分からないから、 手伝って欲しい事は言ってくれと前に言いました。 しかし、 「ウォーターサバーの水が無いのに交換してくれない!言わないと分かんないの?」 休日も早起きの長男、それに付き合って私も早起き。妻は寝ている。 ゆっくりと起きてきた後、 「長男の着替えするとか、朝ごはんとか作っといてくれてもいいじゃん!」と文句。 平日に妻が風邪をひいた時は、会社を遅刻・早退して長女の学校の送り迎えをし、 仕事中は長男を私の実家に行き、帰りに迎えに行き、妻の薬を買って帰った事もありました。 それでも妻から出てくる言葉は 「私は大丈夫だって言ってるのに、勝手な事して、親に子供預けるとか、すぐ人に頼るんだから」 せっかく買った薬も、「美味しくないからいらない」 体の中に悪魔でも住んでいるのか?としか思えないのです。 でも、子供の事を思うと簡単に離婚するわけにもいかないので、 自分なりに対策をたてました。 そもそも私が妻を甘やかし過ぎたのが原因かもしれないと思った私は、 おかしいと思う事は、すぐ妻に言うようにしてみました。 これは完全に逆効果でした。 次に、楽しい気持ちは伝染するはず。と考え、疲れていてもイラっときても 感情的にならずに冷静に対応し、出来るだけ楽しそうにしているようにしました。 これは、上手くいくかもしれないと感じていたのですが、 駄目でした・・・妻はイライラする事があればすぐに逆戻りでした。 イライラしていても笑顔でいても、同じ一日なんだから、楽しく過ごせるようにしないか? そう言っても、 「だったら楽しく過ごせるようにやってみなよ!」 「長女が言う事聞くように怒りなよ!」 結局、繰り返しです・・・ 正直もう疲れました。 子供の為に離婚は良くないと思っていましたが、今は逆に子供の為にも離婚した方が 良いのではないか?そう考えるようになってきました。 離婚調停申立書も裁判所からもらってきてあります。 以前から考えてはいたので、妻の子供に対する暴言や暴力に関しては日付と共に 記帳してあります。その他の環境等を考えてみても親権は取れると思っています。 しかし、興奮すると何をやらかすか分からない妻・・・ そうなると、自分自身を傷つけるような事もあるかもしれないという心配もあります。 愛想が尽きたというか、一緒にいる事に疲れてはしまいましたが、恨みという感情が あるのとは違うので、やはり心配です。 でも、今のままでは子供のことが心配です。 何か解決策はないでしょうか? だれか助けて下さい。

  • 未届け妻

    転入と入籍を同時に処理しましたが窓口対応の職員がひとつひとつ周囲に聞きながら処理していたのです。戸籍のプロの筈が未熟すぎて腹が立ちます。。窓口の職員の未熟な処理により【未届け妻】の文字が載ってしまいました。窓口で十分な説明もないまま処理されたものに対し、抗議したいのですが今後のことを考えるとなかなか抗議できません。法的には、一度乗ったものは撤回するのは、やはり無理だと思いますが・・・・、どうしても納得がいきません。やはりちゃんと相手に不満を伝えた方がいいものでしょうか。こんな経験をした方がいましたら、どのように解決したか、教えてください。世の中、自分のミスではないことでもどうにも気持ちのおさまらないことがありますが・・・戸籍が汚されたことに対してどうにも、怒りがおさまりません。

  • 一緒に妻といるとイライラするのは?

    一緒に妻といるとイライラするのは? 最近妻と口論になります。 子供は3歳と0歳です。 年収も1本弱あり、満足いく稼ぎはしてるつもりです。 お小遣いは、タバコ込みで6万です。 それに不満はありません。 なにをするにもケチケチ管理したがる妻にうんざりです。 新居も建てたばかりですが、半分以上は自力で払ってますし たまの贅沢、たとえば人のお返しや旅行など、普段は貯めて、使うときは使う。メリハリつけていきたいのですが、 すぐに気に入らないと不機嫌な顔をされます。 正直、大好きだったのに、今は、顔も見たくない日が多いです。 自分が幼少時代親の喧嘩ばかりみて、悲しい思いをしたのがあるので、大きな声をだしたりしないように意識はしていますし、そうゆうときはもっと窮屈な人を想像して自分のを落ち着かせています。 まだ結婚4年目ですが、この先良好な関係になっていけるんでしょうか?もちろん、あなた次第なのはわかってますが、 みんなどうやって我慢してますか?

  • 家族の些細な言動にイライラしてしまいます

    文章下手ですが失礼します。 悩みは、家にいるとイライラしてしまうことです。 特に大きな問題があるわけではないのですが、家族の些細な言動にイラッとしてしまいます。 特に諍いみたいなものが発生したときです。 例えば母親が姉に「早く片付けなさい!」とか「早く風呂に入りなさい!」とかいろいろ叱るんですが、 それに対し姉が言い返したりします。母親の甲高い声を聴くのも嫌ですし、 姉の「うっせー!」とか、言われても自分勝手にしている様を見るとむかむかします。 社会人なのに家族の迷惑を考慮しない姉や、社会人にあれこれ言っている母親にもイラッとします。 姉は言い返さないと気が済まないタイプで、父親ともよく言い合ってます。 しかしこれらは母親に言わせてみると「こんなのは言い合いのレベルではない」らしいです。 しかし昔から、姉がヒステリーをおこしてそのたびに母親が叱るという場面がとても嫌いでした。 姉が一人でぎゃーぎゃー喚いているとイライラしますし、夜中に姉がトイレに入っていた時、 トイレットペーパーを回す音がうるさくて起きてしまったりします。 自分でも心が狭くて神経過敏だとは思いますが… イライラしないためのコツがありましたら教えてください。