• ベストアンサー

紙質についての回答が得られません

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6430/19133)
回答No.4

いわゆる 出来レース。 採用するところはすでに決まっていて 形だけのコンペを開催する。 知らないところからの問い合わせは無用なので放置。

arunka
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そういう可能性もありますね。 クラウドソーシングには、直接依頼機能もありますが、先に気に入った人が見つかったりすると、もう修正とか頼んでたりしますもんね。

関連するQ&A

  • WEBのコンペでの代理店と制作会社の関係は?

    先日ある企業のWEB制作のコンペに同席させていただきました。 有名なIT企業様が多数参加されていたのですが、 ほとんどの参加グループが 「有名な全国展開しているIT企業」+「WEB制作会社」 という組み合わせでした。 有名なIT企業は、○イブドアや○○○○コスモスといった、 社員1000人オーバーの日本を代表するITばかりで、 一方のWEB制作会社は、社員数人~数十人規模の制作会社でした。 ※実際にコンペでプレゼンしているのはIT企業側の方でした。 同じデザイン関連でも、DTP業界でしたら、 ○報堂や○通といった大手企業が代理店として、 パートナー(又は下請け)の制作会社と組んでコンペに出たりすると思います。 上記のような大きなWEB関連の案件の場合には、 ○イブドアや○○○○エージェントのような大手IT企業が 代理店としてクライアントに交渉し、 実際の制作や企画書制作はパートナー(又は下請け)の制作会社が 請け負う、といったパターンが普通なのでしょうか? それとも、 代理店=○報堂や○通といった大手広告代理店 グランドデザイン、コンサル=○○○○エージェントのような大手IT企業 コーディング、プログラミング=中小の制作会社 という3つの組み合わせとかだったりするのでしょうか? 詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • クラウドワークスでポートフォリオを提案相手限定

    WEBサイト制作の仕事をクラウドワークスで行いたいと考えているものですが、 ポートフォリオを自分が提案したクライアントさんにだけ見えるようにすることはできますでしょうか? ほかの方には見えないようにしたいです。 コンペは非公開にするのに金がかかるのですか? https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10070/?q=%E9%9D%9E%E5%85%AC%E9%96%8B&l=ja&fs=Search&pn=1&id=kA010000000UKAe&url=10070 アカウントがないのでこちらに質問させてもらいました。

  • 印刷所納入データ psdとai

    最近クラウドワークスでチラシなどの紙媒体のデザインをしています。(DTPデザインの実務経験はありません。) コンペ形式ですでに数件仕事をもらったのですが、採用決定後に「psdファイル」で納入してくれというクライアントがすでに2件ほどありました。(それぞれ別のクライアントでA4チラシと名刺です。) もちろん印刷所はpsdに対応していますし特に問題ないと思うんですが、普通(?)aiデータで作るもんじゃないんでしょうか??それともこういったものをpsdで納入するのもまあ「普通」なんですかね?(印刷所も対応しているわけですし…) 実務経験がないので、この辺りのファイル形式の使い分けがどんなもんなのかわかりかねています。 (aiで作るのが普通、ということならクライアントに「psdではなくaiでいいですか」と気軽に相談したい、という気持ちがあるんですが・・・) どんなもんでしょうか、ご教示頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • お勧め焼酎を教えて下さい。

    2/14友人の結婚式に出席します。 そこで、ご祝儀とは別にお酒をプレゼントしようと考え中。 友人に聞いた所、焼酎を良く飲むという返事でしたので、焼酎に決めました。私は全く分からないので、焼酎好きの方のアドバイスを頂きたいです。 ちなみに予算は3000~5000円くらい。 これを送れば間違いなし(←好みもあると思いますが・・・)という焼酎。 それと、オリジナルラベル(結婚おめでとう。とか)ってどう思います? 飲みづらくなっちゃうでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 一方通行

    彼と付き合いはじめて約2ヶ月 最初のころは彼から積極的にメールが来たりデートに誘ってくれたりしていましたが、最近はほとんどありません。 メールは私からばかり送るし(返事は来るときと来ないときがあります)、たまにメールが来ても短くて返事の仕様がないし、なかなか返ってこない返事を待っていることがだんだん疲れてきました。 なんでこんなに気を使わなきゃいけないんだろう・・・と私も送ることが面倒になってきています。 彼は一人でゲームや小説を読んでいるようで、そのためメールを送るのを忘れたとか、遅れるとか言っています。 彼のやりたいことはやってほしいので、プライベートの時間を邪魔してまで連絡を取ろうとは考えていません。 私も待っているのがつらいので、ひとりで趣味の時間を大切にしたり、他ごとをしたりして時間をつぶしているのですが、何日も連絡がないと「本当に私のことが好きなのか?」心配になってきます。 愛情表現がないとただ片思いしているだけのようで不安です。 自分から積極的に動いてくれない、思いやってくれない・・・どうしたらもっと構ってくれるようになるのでしょうか? 「もっと構ってほしい。思いやってくれる(彼氏)が好きだよ。」とかは伝えており、そのあと構ってくれるのですが数日したらまた同じことの繰り返しなんです。 こうゆう彼氏、他にもいませんか? どうしてますか?

  • 紙質について教えてください。

    紙質について教えてください。 セブンネットショッピングで、数ヶ月前に発売されたビジュアルファンブックを買いました。 ですが、なんか紙がザラザラというか粉っぽいのです。 紙質によっては粉っぽいとかあるのでしょうか? 新品でちょっと高めの値段だったのでなんだか残念です。 埃なのかもと思ったのですが、全部のページが粉っぽいです。 もしやカビかもと考えたのですが、シミなどはなかったです。

  • DTPオペレーターのポートフォリオとは

    こんにちは。私はデザイナーを目指して転職を考え始めたDTPオペレーターです。実務経験4年、25歳女です。 今の会社は少人数ながらデザイナーとオペレーターの仕事が完全に分かれていて、 私の仕事は定期刊行物の制作とデザイナーのアシスタント業務が9割を占めます。 この他ほんのたまに(年1回あるかないか程度)クライアント主催のコンペにおまけで参加させてもらえることがあり、 そのうち採用1点、落選2点の作品については「自分でデザインした」と言えます。 このような状況ですので、会社での「自分の実績」と呼べるものがほとんどなく ポートフォリオをどのようにつくるかで悩んでいます。 悩みをまとめると、 1.オペレーターとしての作品もファイルに入れた方が良いのでしょうか?  私としては不本意ですし無意味に思えますが、デザインの実績が数えるほどしかない以上  一応「業務の実績」として紹介するべきなのかな…とも思います。 2.先に書いたコンペ参加作品は、普段デザイン業務が皆無なこともあり企画書やラフの段階からかなり気合いが入っていますので、  それらも含めてファイリングすれば数点でもかなり充実したファイルになるのでは?  と思っているのですが、甘い考えでしょうか?採用側はラフスケッチなんかあんまり興味ないでしょうか; ちなみに上記の他に、個人的に作りためた作品から5~6点絞ってまとめようかなと思っています。 とにかく勤務年数の割に会社でのいわば「手柄」?があまりにも少ないので自信がなく、 ポートフォリオでどのように自分をアピールすべきかがわかりません。 諸先輩方のご意見やアドバイスをお聞かせいただけましたら幸いです。

  • 2キロバイトのJPEGの作り方

    グラフィックデザイナーで主に紙媒体のデザインをしているものなのですが、 クライアントより、 モバイル用のTOPイメージを制作してほしいとお願いされました。 ビジュアルは、雑誌広告と連動で、人物と文字が入ります。 仕様は、 ●大きさ/横88ピクセル×縦64ピクセルで、 ●階調/カラー ●ファイルフォーマット/JPGもしくはPNG形式 ●ファイルサイズ/2キロバイト以内 となっているのですが、どうしてもファイルサイズが2Kを超えてしまいます。 PNGでがんばっても4Kが限界です。 画質を落とさずに、ファイルサイズを2キロバイトにする方法をご存じの方はおられないでしょうか。 ちなみに、ファイルを選択し、 『情報を見る』で容量を調べると『4K(2,771バイト)』となっているのは、 「4キロバイト」ではなくて、「2.771キロバイト」ということなのでしょうか。 もし、ご存じの方がおられましたら、 教えていただけないでしょうか。

  • JPEG(2キロバイト)の作り方

    グラフィックデザイナーで主に紙媒体のデザインをしているものなのですが、 クライアントより、 モバイル用のTOPイメージを制作してほしいとお願いされました。 ビジュアルは、雑誌広告と連動で、人物と文字が入ります。 仕様は、 ●大きさ/横88ピクセル×縦64ピクセルで、 ●階調/カラー ●ファイルフォーマット/JPGもしくはPNG形式 ●ファイルサイズ/2キロバイト以内 となっているのですが、どうしてもファイルサイズが2Kを超えてしまいます。 PNGでがんばっても4Kが限界です。 画質を落とさずに、ファイルサイズを2キロバイトにする方法をご存じの方はおられないでしょうか。 ちなみに、ファイルを選択し、 『情報を見る』で容量を調べると『4K(2,771バイト)』となっているのは、 「4キロバイト」ではなくて、「2.771キロバイト」ということなのでしょうか。 もし、ご存じの方がおられましたら、 教えていただけないでしょうか。

  • [紙質・大きさ]どちらの添え状がいいでしょうか?

    履歴書に添える添え状を手書きで書きたいのですが 一日探しまわってもA4の便箋がありません 明日には提出したいので取り寄せは考えておりません そこで思ったのですがネットでA4書式の便箋のフォーマットがあったので これをプリントアウトして使うかもしくはB5の便箋で我慢するかで悩んでいます B5の便箋とA4のコピー機でプリントアウトしたものとどちらがいいでしょうか? もちろん後者の場合も手書きですA4の便箋がないのでプリントアウトするという意味です コピー機で出力した紙だと失礼かなという気もするのですが 自宅でプリントアウトした履歴書送る人もいるのでいいのかなという気も・・・? 皆さん背中押してください&アドバイスお願いします