• 締切済み

30歳独身女、住宅ローンを抱えています。

Raquel123の回答

  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.14

やむを得ない現状なのですね。 密かに、ご両親は、あなたが今後ずっと側にいて、老後は面倒を見てくれることを期待しているのではないですか。 30代、お若いですが、20代女性に比べると、男性からのアプローチ数も減ってしまうかなと感じます。 難しいでしょうが、住む場所が欲しくて、あなたのご両親と同居しても構わないという男性を見つけてくださいね。待っていても、時間だけが過ぎると思うので、知り合いに紹介頼むとか、婚活されてはいかがですか。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて 当方41歳、年収500万円、妻専業主婦、子供10歳、7歳、現在借入ローン無し、法人職員(準公務員)、頭金100万円で住宅ローンは2300万円を借り入れ予定です。ローンは月額8万円を30年で借り入れ、実際は20年前後で返済したいと考えています。現在の住宅ローンで低金利の銀行はどこになるでしょう?フラット35Sも魅力的なのですが団信料を考えるとどうなのかなと・・新生銀行やみずほ銀行はいかがなものでしょうか?いろいろあって迷います・・・

  • 住宅ローンについて

    この度、新築一戸建てを購入を考え不動産会社に行きました。営業の人に年収などを聞かれた際に、この年収ではローンが厳しいと思われるので、年収をかさ上げしましょうと言われました。現在分譲マンションに住んでいますが、購入する時にはそんな話はなかったので大丈夫か心配です。年収は380万円・借り入れ金額は3000万円、今のマンションを売却して残りを頭金と考えています。頭金はローンを返済して600万円ほど作れる予定です。あと弟の車のローンの保証人になっているのですが、住宅ローンの審査には問題ないのですか?購入は考えた方がよいのでしょうか?

  • 住宅ローンで保証人になっていても大丈夫か

    教えてください。 住宅ローン(フラット35)を借り入れ予定ですが、クレジット会社の保証人(300万円)になっている場合、借り入れは可能でしょうか。尚、借り入れは1800万円で年収450万ぐらい、私自身の他ローンや借金はありません。宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン大丈夫でしょうか?

    土地を購入しての注文住宅を建設予定です。 これから住宅ローンを申し込むところなのですが段々不安になってきました。 銀行へ相談に行ったときは3900万までは借りられますと言われました。 下記のような条件ですが大丈夫でしょうか? 【家族】自分(30・会社員)、妻(28・専業主婦)、子(0) 【年収】470万(2010年)、今年は530万予定 【借入】その他ローン無し、事故歴無し 【物件価格】4300万(土地2200万、建物2100万) 【自己資金】1800万(頭金1000万、諸経費及び予備費800万) 【健康状態】健康診断で異常無し、これまで大きな病気・怪我無し 【住宅ローン】フラット35S 35年 【借入金額】3300万(内ボーナス払い800万)

  • 住宅ローンについて

    先日、戸建て物件を購入しました。住宅ローンを組まなければならないのですが、色々ありすぎてどれにすればいいのか、検討もつきません・・・良い住宅ローンがあれば教えて下さい。 主人29歳・私29歳・子供1歳の3人家族です。 千葉で一戸建てを購入し、2650万円の借り入れ予定です。 年収は約450万で私は仕事をしておりません。子供が大きくなれば、仕事をしたいと思っておりますが、もう一人欲しいと思ってるので当分は主人の収入のみです。 頭金が少ないので、物件購入価格以上の借り入れとなります。 物件購入価格以上となると、フラット35はできないですよね? 他の銀行でも、購入価格以上借りれるところ少ないですよね・・・ 保証金、繰上げ返済金、手数料、金利など、すべて含めてベストな住宅ローンを探しています。 現時点で決まってるのは、固定金利でボーナス返済なしということです。 何分、本当に無知ですので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査

    住宅ローン仮審査前で不安な日々を送っています。 年収450万円、対象借入予定金1100万円です。 財産は300万円程ありますが頭金の予定はありません。 現在借入金は0円ですが過去に消費者金融の借入履歴が4社あります。 すべて完済済みですが履歴があり不安です。 妻の年収は350万円で、借入金0円です。 どうなのでしょう…。

  • 住宅ローン

    この度4900万円の戸建て住宅を購入します。頭金は諸費用を除き400万円、残りの4500万円を住宅ローンで返済する計画です。住宅ローンの借り入れに際し、妻との共有名義と夫単独名義のどちらがよいかご教示ください。 ・共働きで、年間収入は妻220万、夫880万です。 ・年間の返済額は200万弱、30年返済を予定しています。 ・頭金の持ち分割合は年収の割合と同様で妻:夫=2:8です。 Q1住宅ローン減税のこと。 Q2住宅ローンの借入れに際し、年間支払額が年収の2割未満の場合は金利に優遇措置がある場合。(夫単独では優遇措置が受けられない) それぞれのメリット、デメリットをご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて初心者的質問です。

    今度、土地と家を購入しようと思っています。  年収480万円、妻収入は合算してくれるかどうか分からないので夫収入のみで借りたいと思います。  頭金はほぼなし、2350万円の物件を購入し諸費用も借り入れし2500万円予定なのですがフラット35は物件の80%しか借り入れできないそうなのでどのようにしたらよいのか…と途方にくれています。  諸費用ローンというものは金利が高いようですし…。  できれば協同住宅ローンを使用したいのですがこちらは審査は厳しいでしょうか?  35年固定金利で3%以下、2500万円全額借り入れは不可能でしょうか?  また、住宅ローンは、いつから払い始めるのですか?(物件購入時、契約時点、すみ始めてから…等)  また、金利はいつの時点のものが適用されるのでしょうか?  素人ですみませんがよろしくお願いします。  

  • 住宅ローンについてお伺いしたいことがございます。フラット35で3500

    住宅ローンについてお伺いしたいことがございます。フラット35で3500万円ほどローンを組みたいと考えているのですが、2つほど質問があります。 一つは、銀行に定期預金が80万円ほどあるのですが、同銀行の普通口座預金額が個人的なワケ有りでマイナス70万円。これは審査に引っかかってきますでしょうか? 2つめは、審査が通ったとして、頭金を支払うときにクレジットのキャッシングを100万円ほど借りて利用するということが可能かどうか、です。分かりにくいと思いますので その他の情報と併せてまとめますと、、、 ・フラット35で3500万円の借入希望 ・ワケありでメインバンクの状況が定期預金80万円、普通口座預金マイナス70万円 ・年収は現状約650万円 ・一応、倒産する恐れの無い企業に勤務(13年目) 審査が通ったとして、、、 ・1000万円の頭金を現金で用意 ・しかし、内100万円はギガバンクのカードローン という具合です。 素人なので、分かっていない部分も多いですが、お教え頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン審査について

    1年後に4000万円の住宅を購入予定です。頭金400万住宅ローン3600万円借り入れ予定です(35年ローン)。主人年収650万円(会社員勤続7年トヨタ自動車(株)34才)妻年収110万円(パート勤続年数6年)。自動車ローン残60万円。3年前にクレジット延滞2回あります。この条件で審査通るでしょうか。