心配な認知症について

このQ&Aのポイント
  • 85歳の弟が地方紙に投稿文を掲載され、心配な状況を感じています。
  • 心配なのは、77歳の弟からの返信で認知症の三文字がよぎったことです。
  • 自分自身も心配しており、専門家のアドバイスを頂きたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

認知症が心配です。

先日85歳の弟から初めて地方紙に投稿文が掲載されてと、lineで送られてきましたので、了解の元三人の弟妹に そのまま送信しましたが、77歳の弟から”了解しました。台風情報楽しめました。ありがとうございます。では又。”との返信到着しました。12号台風の通過後の事と申せ あれっと拍子抜けしました。 投稿文は60年前の結婚指輪を質流れ店で買ったこと、子供3人育て上げて今も老妻の指に輝いている指輪、この先未来も輝いていくでしょう!” 受け取り方は色々でしょうが 認知症の三文字がよぎりました。心配です。 思い込みかと自分も心配です。済みませんがお導き頂けましたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • k-shi
  • お礼率91% (279/304)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.6

弟さん独特のユーモアの可能性はどうですか。長い間にいろいろあるものですから、台風のように喧嘩や子育てその他を次々乗り越えても指に残り輝いていて良かった、という趣旨かもしれません。それが少し言葉足らずであったとか。これは普段からもっと連絡を取ると分かると思います。まだこれだけで認知だと判断する必要はないと思います。しかし60年前のお話、とても素晴らしいです。さすが掲載されるだけのことはありますね。

k-shi
質問者

お礼

有難うございました。投稿文お褒めにあずかりこちら嬉しいですね。 無口な弟で波に乗ると言われる通りユーモアを連発する人で、こちらも あれこれ考えSOSを出した次第です。ゆったり構えて対応致します。 頑張ります。         ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mon205
  • ベストアンサー率31% (139/441)
回答No.5

年寄りの会話なんて、だいたいそんなモノです。 たった一往復で「認知症か!?」 疑いだしたらキリがない。 心配しても、取るに足らず。 もっともっと会話を続けてくださいな^^ 私も、わざと「まとも」な返答は避けて、相手から返事(突っ込み)が来るような、意味不明な文言を返す時があります。 たいてい相手にされませんが(笑) 「こいつ変だ」と切り捨てる方がヤバいぞ。みたいな^^

k-shi
質問者

お礼

ありがとうございます。簡明なお答え!お蔭ですっきりしました。 長い人生 教えを頂きながら 日々を送って参ります。 ありがとうございました。

回答No.3

新聞に掲載された兄の読者投稿文 「 60年前の結婚指輪を質流れ店で買ったこと、子供3人育て上げて  今も老妻の指に輝いている指輪、この先未来も輝いていくでしょう!」 を読んだ(と思われる)77歳の弟の返信が、 「了解しました。台風情報楽しめました。ありがとうございます。では又。」 だったので、認知症か?と疑った。 どうでしょうか、の質問。 これだけでは認知症か否か、何も分かりません。 別に何か症状なりご存じなのでしょうか。 なお 「 60年前の結婚指輪を質流れ店で買った」 は、60年前、質屋に売った結婚指輪を、買い戻した とも解釈できるので、 「60年前に、お金がなかったので、安い質流れの  結婚指輪を買った」 とした方がベターでは。

k-shi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘の通り[60年前に、お金がなかったので、安い質流れの  結婚指輪を買った」が必要でした。 無口な弟なので 思ってることの深さ等 分かりかねますが そういうもんだと すっきりしました。  お世話になり ありがとうございました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

77歳の、下の弟さんのほうの心配ですよね。 LINEなんていうのはあらかじめパタンとして登録してあるメッセージから選んで送信できますからすみずみまで自分の文章とは限らないのが普通ですけど、台風情報楽しめました、はさすがに送信前に見直してそのうえ発信しているので、それ自体が認知症が疑われるということはありえますね。 そして、なにより、言われている記事が台風の話題でなく結婚指輪の話なのにその内容のことを読んだということを失念しているようですから、かなり確実にボケは進んでいます。 普通、俗にまだらボケといって、部分部分はおかしくないけど、全体脈絡がおかしくなるという状況なんですけど、かなりおもいんじゃないですか。

k-shi
質問者

お礼

ありがとうございます。心配しすぎじゃ無かったんですね。 しかし このまま状況を静かに見守るほか対処法は ないですよね。 時々顔を見せてくれる弟の奥さんにも 触れないでおきましょう。 本当にありがとうございました。

回答No.1

文章が読み難く、何度か読み返しました。 認知症かどうかは医者じゃないから、結論出来ませんが、ボケてるのは間違い無いでしょう。

k-shi
質問者

お礼

ありがとうございました。思い違いがいかと悶々としてましたが お蔭で納得出来て 楽になりました。 隣町なので 会食などして 見守りたいと存じます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 祖母は認知症?

    私の祖父は81歳、祖母は80歳で、二人きりで暮らしています。 自転車で10分程度の距離に、私、母、弟妹が住んでいますので、何かと顔を出しておりました。 四日前に、祖父が原因不明の高熱(細菌感染だろうとの見解)で入院し、祖母は我が家で滞在してもらっています。 この祖母ですが、昨年秋に両足の大腿骨を相次いで骨折し、足の中に金具が何本か入っています。その為、トイレは洋式、移動は這う、伝い歩き、もしくは歩行補助車を使います。 幸い祖父は点滴で熱も微熱程度になり、会話もきちんと出来るまでになりました。 しかし、祖母の事が心配なのです。 祖母は月に何度かデイサービスを利用していますが、あまり行きたがりません。 我が家に来てからは、絶えず何か話していたい風で、同じ昔話を繰り返しています。母も弟も、顔には出さないけれど辟易としている感じで、もっぱら私が聞き役になっています。負担とは思いません。 しかし祖母の言動に、何度か「?」となる場面がありました。 我が家に来て数日が経つのに、まるで昨日まで自宅にいたかのような事を言い出したり、何度も「今日は何曜日?」と聞いてきたり…。 最も、家族の事も友人知人の事も分かりますし、行動に妙な点はありません。 こういった事は、老人にはよくあるのでしょうか? 曽祖父が認知症になった時は徘徊や奇行が多く、祖母には全くそういった事が見られませんが、何だか不安で…。 家族として、こういった事に動揺せずにすむように心構えもしておきたいと思いますが、皆さんは本などで何か知識を得たりなさいましたか? 親類もいませんので、祖父母の世話は私達の役目です。気負い過ぎず、頑張り過ぎず、追い詰められない介護をと思っています。 私も転職を考えている矢先なのですが、ここで自分の事を後回しにしたら祖父母に辛く当たる時が来そうなので、出来るだけ自分の事も疎かにせずにいられたらと思います。 甘い考えかもしれませんが…。

  • 認知症の祖母に介護者の母が「コレは認知症だから」と悪態をつく件に関して

    認知症の祖母に介護者の母が「コレは認知症だから」と悪態をつく件に関して。 いつもお世話になります。 私は今実家からはなれて一人暮らしなのですが、私の実家には母の祖母が一緒に住んでいます。 祖母は2年前位から認知症で、一人で自活できないため、実家に住み始めました。 ちなみに他に祖母を見る人(母の兄弟姉妹)はいません。 たまに私が実家に帰ったり電話口で祖母の愚痴をよく聞くのですが 祖母がいる前で「ばあちゃんは認知症だからしょうがないの!!もう何もわからないんだから!」と 罵ったり、つい先日は祖母が私の部屋(今私が一人暮らしをしてる部屋に)に、祖母の服があると 思い込み、片道30分の距離を母とやってきました。 母は一度捜させれば気が済むんだからといっていたので部屋にあがってもらい 祖母が気がすむまで家捜しするということがあったのですが(当然、祖母の服は私の部屋にはありません) 祖母があちらこちら探している間中ずっと「あるはずがないだろ!!」「いつまで探せば気が済むんだ!!」と怒鳴り散らし、腕をぐっとつかんで暴行するんじゃないかくらいの勢いでした。 もともと母は、神経症(極度の心配性)という性格もあって、私自身母と接したくなく一人暮らしを している状況です。 今回のことを見て、おそらく日々日常でもそういった感じで祖母に接していると思います。 私自身、祖母は母から離して老人介護ホームで暮らしたほうが幸せな余生が送れると思うのですが お金の問題と、実家には余っている部屋などはあるので(決定権は母なので) 実家に父と母と祖母で住んでいます。 (父は小さな店をだしていて、そこの仕事で忙しくそういったことを気づいてはいても、関与していないようです) 私も一人暮らしを維持するのに精一杯で祖母を完全介護の老人ホームへまかなえるお金がありません。 ただどう考えても、余生をあの母と過ごさせるのはかわいそうでなりません。 福祉のことがよくわからないのですが、こういった状況の場合(介護者が悪態をついたりする人、つまり 介護者として適任ではないのに介護をしている、など) 何らかの救済措置がないものでしょうか。 福祉のことを少し勉強しましたが、なにぶんこういったパターンの時は何か解決方法がないか考えてるのですがまだわかりません。 上記の文を読んで、何かアドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いします。

  • 認知症か心配です。

    認知症か心配です。 こんばんは、学生やってます。 最近、うちの80歳近いおじいちゃんが認知症なのかと思わすことがありまして、 お風呂の自動湯沸かし器のボタンを押して、(スロットの数字が回らない)と言い始めたりします。その日にパチンコに行ったみたいでそれで言い始めたのかなと思います。認知症かなと思いました。 しかし、時間や約束事などはしっかり憶えていたり、よく寝るし身体はとても丈夫です。認知症とは思えない面もあります。 うちのおじいちゃんはよく事故にあったり、お酒飲みすぎて歩けなくなったりします。そういうも原因だったりするのかなと思います。 ボタンをスロットと間違えるなんてやばいでしょうか?もし認知症かもだったら、どう接すればいいでしょうか? すごいお世話になったし、おじいちゃん大好きなので心配で仕方ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 認知症?寝惚け?心配です

    ウチに遊びに来た友人の行動が心配です。 夜に寝ているところ、ちょっと目が覚めたようで話をしました。 短い会話でどういう経緯か覚えていませんが、私の庭についての話になりました。 「玄関側の庭」なんて話になったのですが、ウチはマンションです。 ベランダはあっても庭なんかありません。 「何の話をしているの?」と何度も問いかけましたが「玄関側の庭の話」と返してきます。 「じゃぁ連れてってよ」と言ってみると、行こうとするのですが着の身着のまま。 「その格好で行くの?」と言うと、ちゃんと外出できるように服を着る。 玄関から出て階段の踊り場で「階段なんかあったっけ?」とわからなくなったみたいで、架空の庭への案内は終了しました。。 部屋に入って、友人は落ち着いた(普通に戻った)ようで、状況を一通り話しました。 服を着たのは何となく覚えている、とのことです。 何か夢を見ていたのか、何をしていたのかはほとんど覚えていないようです。 健康面については少々睡眠不足でした。 徹夜あけで2時間半程度の車移動中に睡眠を取り、帰りは4時間程度の移動中の睡眠。 食事は外食が続き、遊んで帰ってきたので、疲れとストレスもあったと思います。 このような体調と浅い眠りだけが、友人の行動の理由となり得るでしょうか? 友人は30歳、このような体験自体初めてのようです。 (覚えていないだけなのかも知れませんが) 認知症の疑いがあるのでしょうか。 病院に行くことを勧めるほどの要因があるでしょうか。 ご経験や知識をお持ちの方、今後どのようにしたらいいのかアドバイスお願いします。

  • 母が認知症ではないか心配です(長文です)

    今年60歳になった母(実母)がおります。 ずっと小学校教師をやっていましたが、今年3月定年を迎える前に退職しました。 同居の祖父母(母の両親)が両方とも要介護で、祖母はアルツハイマー、祖父は軽い認知症でした。 祖母の方が症状が酷く、2年ほど前に肺炎で倒れてから自宅で介護がしきれなくなり施設でずっと過ごしていましたが、今年の3月、母の退職を待たずに亡くなりました。 母は、自分の体力の限界もさることながら、祖母の介護をもっと熱心にしようと思って(それまでもどんなに忙しくとも毎日施設へ足を運んだりしていたのですが)の退職選択でしたので酷く落ち込んでいました。 しかし、残された祖父もだんだんと介護度が進み、今では寝たきりであるため、実親ということもあり今では毎日必死に祖父の介護をしています。 そんな母ですが、仕事を辞めたら急に色々な「間違い」が増えてきました。 以前から、「仕事を辞めたら急にボけそうだ」と家族の間では(冗談ぽくですが)話していたくらいで、心配はしていたのですが それは仕事と介護の両立があまりに忙しすぎたため、急にすることが減ったら刺激が減り、呆けるのではないかという想像で、 実際は祖父の介護やらなんやらで毎日結構忙しく過ごしているのにもかかわらず、明らかに「変わった」といった印象なのです。 確かに以前からそそっかしかったり、言動に不思議なところがあったので、「うちの母は不思議ちゃんだなぁ」などと思っていたのですが、 そういうのとはまた一線を画すような、年も年なので、本当に大丈夫なのか?と思えて仕方ないようなことばかりです。 具体的には、相手が知らないことを「知っているはずだ」といって譲らなかったり、雨が降っているのに窓をあけて出かけたり、全く柄の似ていない父の箸を(パッとではなくじっくり見てから)自分のだと思って使い始めようとし、指摘されてようやく気づいたり…と言ったことです。 このようなことが色々あり、しかも以前より必死且つ不自然に「言い訳」をします。 時々、その言い訳すら言い訳になっていないことがあります。 また、妙にムキになるのでますます怪しく感じています。 祖父母の経験上、また、"急に"という理由から、母は認知症(若年性アルツハイマー)ではないかと疑っています。 ただ、先述の通り元々若干不思議ちゃんなところがある上、 介護や料理、日々の生活上の仕事や友人とのつきあい、予定の記憶などはばっちりです。 明らかにおかしな部分が増えたとはいえ、私の想像する症状の、"日々の生活に必要なことが抜け落ちていく"ようなことはあまり見られないように思います。 母の状態はこんな感じなのですが、認知症やアルツハイマーの疑いはあるでしょうか? 具体的には医者でなければ判断できないと思いますが、 当方田舎に住んでおり車がないと医者に行くのも難しく、車は母本人でないと運転できないため 本人自ら病院に行くよう説得しなければならず、 本人は断固としてそのような疑いはない、ありえないと思っていますので現状で病院へ行くのは厳しそうです。 このままただ疑うだけ疑って日々過ぎていくのも辛く、かといって自分の思うところでは判断すらつかないので、 何かきっかけでもあれば、と思い今回此処へ書き込むことにしました。 何か少しでも、第三者的な目から「疑い」などがあれば、母を説得することも、もしくはおかしいところがなければ私が安心することも出来るのではないかと思っています。 もし他に必要な情報がありましたら随時追記させていただきます。 祖母のアルツハイマーで家族はかなり厳しい思いをしてきたので、母にはそんな思いをさせたくありません。 自分たちも二度と味わいたくないと思っています。 どうか、お知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • 認知症者の一人暮らし 火事の心配は?

    認知症にも係わらず、一人暮らしをしている老人が多いことに驚いてるのですが、火事を起こしてるニュースを全然聞きませんが、意外と大丈夫なのでしょうか? 昨今の悪徳リフォームのニュースで思った疑問です。 これだけ騙される人がいるにも係わらず、認知症なのに火事を起こす人が少ないのはどうしてなのでしょうか? 認知症の老人の一人暮らしの実態に詳しい方、教えてください。 それと、家族の方は、本当に認知症なの知らなかったのでしょうか? 知ってるにも係わらず、一人暮らしさせてたら、犯罪に荷担してたのも一緒ですよね。

  • 足フェチです、認知症になったら心配です。

    独身男性で車を運転していますが、次回の更新では高齢者講習を受けることになります。お付き合いしている50歳台の女性も独身です。彼女の足はキレイで、足フェチの私はいつもストッキングの上から触らせてもらっています。私もそのうち認知症にでもなったら、見ず知らずの女性の足を触ってしまうのではと、今から心配しています。その犯罪者になる可能性はあるでしょうか?

  • 心に空いた穴をうめるには?

    こんばんは。 初投稿させていただきます高校3年生です。 私には、大好きな人がいます。 私は、家庭環境やそのために生じたトラウマから、心のどこかで人に怯えたり、信じたりできずにいました。 高校1年生のとき、そんな私の前に現れたのが、彼でした。 彼は本当に優しくて優しくて、私の心にあった黒い影は、彼が溶かして包んでくれるようでした。 おかげで私は友達にも、"変わったね、よく笑うようになった" と言われるまでになりました。 私の初恋でした。 きっと彼も、少なからずは私のことを大切な存在だと感じてくれていました。 だけど、昨日、そんな彼が結婚することがわかりました。 お相手がいることは存じていましたが、現実に耳にすると、涙があふれそうでした。私はまだ高校3年で、彼とどうなりたかったなんて思っていませんが、 [ああ、もう今まで通りにはいかないんだ] と、強い喪失感におそわれました。 彼の幸せを願っているのに悲しくなる自分にもヘコみました。精神的に依存してしまっていたからだと感じます。 ここで質問なのですが、 私はこれからの未来、大学にも行くと思いますが、 (1)彼はずっと心の支えでしたが、もう彼離れすべきでしょうか。また、どうしたらふっきれるでしょうか。 (2)私はまた誰かを好きになれるものなのでしょうか。そして愛してもらえるのでしょうか。 (2)については、親に愛してもらえず孤独が強かった分、本当に心配です。お願いします。 支離滅裂は文でごめんなさい。 どなたか、回答お願いしますm(__)m

  • 「認知を認知する」とは?

    カテ違いならすいません。 「無知の知」は”自分には知らないことがいっぱいあることを知ること”ですが 「認知を認知する」は”知ったことを認める” ですか? wikiを見ても難しくてよくわからないです。 こんなおばかな私にわかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 失恋とメンヘラなど、苦しいです。

    先日彼と別れました。 彼とは両思いでした。 でも彼が幼い頃から密かに想いを馳せていた人を選びました。 ・彼とは昨日を最期に私との連絡先(Skype、line、電話番号、メアド)を消したようです。  ブロックしたのは想いが戻るからなのかな、と思いましたが、ネトゲのある女の子も飽きた(?)から捨てた?時にもブロックしたと聞いて心配です。 ・彼とは将来を誓っていました。一生いっしょに居ると…。  なので余計辛いです。5月に一緒になるはずでした。    二人で毎日過ごして、一緒に寝て、一緒に料理して、一緒にゲームやって、バーベキューしたい!とかカラオケ行こう!とかラーメン食べたり、福岡行こう、とか京都行こう…とか…。子供は女の子がいいね、とか… 思い描いた将来や楽しみにしていた未来が無くなったと思うと辛いです。 ・私は昨日あたり辛すぎてlineのタイムラインへの投稿をたくさんしました。もうどうしていいか分からす…。  その中がメンヘラっぽかったようです。 ・昨日、彼との最期に『○○(私)の事も好きだった』『でも』『メンヘラな文にはドン引きした』と言われ、私は謝り、そして『そういうの嫌い、死ねば?』と言われたので友達にも戻れないんだねと言うと 『馬鹿だから突き放さないと付いてくるだろ馬鹿』 と言われました。これを最期にlineをブロックされました。 これは好きだったと捉えていいんですか?それとも彼の優しさでしょうか? ・私の最期のお願いの友達に戻りたい、もかないませんでした。  メンヘラだからですか? ・後に彼のネトゲの友達(私のリア友)に彼がlineのタイムラインへの投稿をコピペして貼り付けて送ったようです。友達には『クレームきた』と言われました。 連続投稿やメンヘラっぽくしなければよかったです。  これは嫌われてるのかな?とか思いました。 ・あと彼の電話番号はまだ覚えています。(ここでメンヘラっぽいですが…)  彼には私のリア友には言わないで欲しい事、送らないで欲しい画像を口止めというか伝えたいのですが、電話するとまたメンヘラなってしまいます 。どうしたらいいですか? ・あと私はメンヘラでしょうか?できれば治したいです。 ・←について答えていただけると嬉しいです。