• 締切済み

どうしたらいいですか?

最近バイトを親に内緒で始めました。 そこは飲食店で厨房が開けているのでホールの私もよく話します。 そこの正社員の5歳うえのHさんがいるんですが、片思い中です。 Hさんは今フリーで職場の先輩曰くHさんは職場恋愛をする人らしいです。 シフトのたびに会話が楽しいんです。 すごくかまってちゃんでしょっちゅうちょっかいをかけてきます。 そこがかわいくて仕方がないんです。(笑) 私は今までの歴代彼氏といい別れ方をしていません。 友達には「見る目がない」をよく言われます。 Hさんの残念なポイントがあるとしたらタバコを吸っていることです。 Hさんはよく職場の男子とかわいいお客さんを言い合っていて、 ある日私が「あの席の人かわいくないですか?」と聞いたら、 「いや全然」「まだお前のほうがかわいい」と真顔で言われたんです。 嘘だといったらガチだとこれまた真顔で言われたんです。 もうものすごく嬉しくてたまりません。 でも私は見る目がないのは自分でもわかっています。 両想いになることはないとわかっているんですが、 どうやったらこの思いを諦めきれますか? バイトをやめる以外で方法はありますか?

みんなの回答

noname#235049
noname#235049
回答No.3

告白してみる事ではない? そして、断られたら諦めるしかないですし、上手くいけば 相手から「YES」が返って参りますし。 バイトを止めて諦める方法も有りますが、それは最終手段 ではないでしょうか。 1度好きって気持ちを持つと、人ってはっきり相手から OKかNOかの白黒を頂かないと、、なかなか諦め切れない んです。 厄介なものです、、「思い」って!

akjm1237
質問者

お礼

やっぱそうですよね。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

凝りもせず補足をしますね。 相手をつなぎ止めるポイント というのは,彼氏や彼氏になりかけている人だって,気持ちは揺らぎますよね。 あなた以外の子から優しくされた。 あなたにはいつもされたことがないような事をしてもらった。 そんなとき,まったくアクションがないこともありますが,ちょっとだけ様子がおかしい。とかあれ何か今日は気持ちがすこし離れている。と思ったときに,普通女性は 「私の事好き?」みたいなことを言ってみたり,「ぎゅっとして」と求めてみたり。次に会う約束をしたりと,彼のそういった不要な芽を消そうとします。そもそもそうゆう所をあなたは見ない振りをしたり,タイミングが悪かったりしそうな印象をもちました。または逆に彼が罪悪感で優しくなっているときにさえも,うれしい!!なんて何も感じずに思っているように思います。 彼がいつもと違う。 彼がおかしい。と思ったときに,私こんな面もあるんだよ。とか私はあなたに一番向いているよ。というアピールが鬱陶しくない程度にあると,男性はやっぱりおまえがいいな。と思う訳ですよね。その離れそうなポイントを逃さないことが浮気の芽を摘んだり,浮気はされてもそのあと相手が本気にならないようにできるところだとは思います。 なんでわかるんですか? については,私はそうゆう女性です。と書いてあるように私には読めますよ 笑

akjm1237
質問者

お礼

またまたありがとうございます。 ん~ 見ないふりとかタイミングか悪いってゆーのはよくわかりません(-_-;) 多分後者の罪悪感を感じない単にバカなんだと思います。(´;ω;`) ああ~。 私は顔に自信が持てないので自分からのアピールは厳しいです。 もうそのまんまです!(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

質問の内容は,諦めるのはどうしたらいいか?ですかね。 一番楽で簡単なのはバイトをやめることでしょう。 例えば告白して却下されてぼろぼろな気持ちでバイトをやめるのでも恥ずかしくなければそれはそれでハッキリするとは思いますがいろいろしんどいですよね。 遠く離れてしまう。というのは恋を冷ますのには一番の良薬だと思いますよ。 さて大きなお世話ですが,男を見る目がない。という事に関して文面で気になる事から想像します。 まずあなたは,彼氏に浮気されたり,彼氏に好きな人ができて別れてしまうことが多いのではないですか?単に喧嘩別れが多いのであれば以下見当外れですのでスルーで。 あなたは恋心は普通に持ちますがちょっと自分に自信が無い部分もありできればリアクション型になりたいタイプに思えます。振り向かしてやろうという強い意志をもって接するのではなくて,振り向いてくれている。自分を好きでいてくれる方が付き合いやすいと思うので,好きなタイプは?と言われたときに,私の事を好きでいてくれる人。と答えてしまうタイプにも見えます。 このタイプは,相手の曖昧な態度を比較的ポジティブ捉えますので,多少意味後が言葉も褒め言葉と思ってしまったり,相手の心が離れ始めている時でも前向きに捉えてしまい,相手の心をつなぎ止めるポイントを逃してしまう時もあるタイプに思いました。 ここでいえば,「まだお前のほうがかわいい」真顔。 これはあなたを上げている言葉では全然ありません。 意味的にはあなたのかわいいと言っている女性が嫌い。というだけです。 もちろんあなたがある程度かわいいということは,その男性も認めているということではありますが,とらえ方がおかしいです。 その女性が元カノに似ていたり,自分が悪印象を持っている顔なので,嫌悪感を持っているのでそうゆう言い方になります。 でもあなたは,そうゆう言葉も自分に対しての好印象ポイントと思ってしまうので,男性のあなたへの配慮がすべて好意に感じてしまうところが有ります。 あなたが有る一定のレベル以上の女性なので,あなたが好意をもって接すればそうやって多くの女性にかわいいよと言葉で言える男性は,あなたを物にしますが,当然あなたが感じているほど彼らはあなたへ気持ちが行ってませんので,あなたへの言葉を配慮しつつも心が離れてしまう瞬間があり,そこをあなたは見過ごしてしまうようです。 なので,もう少しだけ,どうして相手はそう言ったのか?という文字だけの身ではなくて背景や気持ちにもう少し焦点を当ててみることをお勧めします。 大変老婆心ながらながながとすみません。

akjm1237
質問者

お礼

すごいです。元彼氏は全員浮気されて別れました!なんでわかったんですか?!滅茶当たってます!リアクション型もほんとにそーだと自分でも思ってます。 「相手をつなぎとめるポイント」とはどゆことですか? いえ!こんなに長く逆にありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイトをクビにされました。

    バイトをクビにされました。 私は大学生で、1か月ほど前からレストランでホールのバイトをしていました。 しかし、突然バイト先のチーフから電話がかかってきて、 「シフトがいれられなくなった。シフトが入らないと困るだろうから違う仕事でも探してほしい。」といわれました。 でもシフトが埋まるほど人数が多いわけでもないです。 オブラートに包んでクビを伝えたかったんだと思います。 ホールのバイトは初めてで、ミスもありましたし、いまだに仕事は完ぺきではありません。 お客さんとのコミュニケーションもあまり上手ではありませんでした。 バイト先の人ともなかなか打ち解けられませんでした。 人見知りするので、コミュニケーションをもっと上手にできるようになりたいと思い ホールの仕事をしようと思ったのですが・・・。 私には接客は向いていないのでしょうか。 必要とされていないということがすごくつらいです。 どうしたらいいのでしょうか。

  • アルバイトの辞め方

    バイト辞めると店長に言うタイミングについて 飲食店のキッチンで人生初バイトをしている高校三年生です。 私情でバイトを辞める事を店長に話したいと思っているのですが、店長はホールスタッフで中々厨房に入って来ず、一日中ホールでお客さんを案内しているので店長と話すタイミングがありません。 なのでシフトが入っていない平日に学校帰りに制服で話に行こうと思っているのですが、店長と顔を合わせるには、厨房から入るスタッフ用出入口からではなく、お客さん用の店の入口から入らなければなりません。 店長と話す当日は、店の入口から入ってホールスタッフの方に、「お疲れ様です。アルバイトの〇〇です。店長いらっしゃいますか?」と聞いて、店長が出てきたら「お疲れ様です。すみません、今お時間はありますか?アルバイトのことでお話があって…」とその場で聞いても大丈夫だと思いますか? 因みにシフトはキッチンとホールで発表されるメンバーが別々なため、店長の出勤時間は不明です。

  • バイトの事で

    ラーメン店でバイトをしている者です。 最近、人件費削減との事でシフトを減らされ、一番お店が混む日曜日にホールの仕事をすべてやらされる事になってしまいました。 シフトの事はいいんですが、日曜日の昼間の混む時間帯にホールの接客・料理の運び下げ・食器洗い・このお店は食券制なので、お客さんが買った食券を預かり、それを厨房の人に伝える。 それを私1人ですべてやらされています。 ひどいときには、1時間で30人くらいのお客さんを相手にしたこともありました。 もちろん、全然手が回らずお客さんにも怒鳴られました。しかし、お客さんに怒られた後、本来厨房の仕事のはずの事をやれ、と言われてそれもやりました。 外まで人は並んでいるし、持ち運びや食器の片付けすべてやらされ、ヘトヘトになってしまい、仕事のペースが遅くなってしまったときには、店長に『遅い!どけ、俺がやる』と怒られました。 しかし、その怒られた時私がしていたのは、厨房の方がやるような仕事でした。 もう、その時精神的にも肉体的にも大変で、倒れそうでした。 仕事のペースが遅いのは悪いと思いますが、ホールスタッフとして雇われているのに厨房の仕事までやらされるのはおかしいですか? それとも、私が甘ったれたやつなのでしょうか? 私は変だと思っているのですが、もし間違っていたら指摘お願いします。

  • 飲食店での注文の仕方について

    飲食店で、厨房の目の前にカウンターがあるタイプってあるじゃないですか。 ホールのウェイターが近くにいたらそこに声をかければいいですが、忙しそうにしててこっちに気付かないとき、厨房の人に声かけますか? もちろん私も過去それはたくさんやってきましたが、 ・そのまま注文を聞いてくれるケース ・注文はホールの人へと言わんばかりに転送されるケース(「1番卓さんオーダーです‼︎とか叫んでホールスタッフに気付かせる) という両パターンありますよね。 もし後者が普通なのなら、厨房の人に声かけても迷惑かなと思ってホールスタッフが近くに来るのを待つんですよね。 そこんところどうでしょうか?

  • 男性心理を教えてください

    すれ違う時はまっすぐ見つめてきて、挨拶をしてくれる(真顔) 私と話すとき暗くなる、声が小さくなる。 視線は感じるけど話しかけてこない 私と話している人にちょっかいを出してその人とじゃれ合うが、私には話しかけてこない。 私と話すときはとテンションが違う事が引っ掛かります。私といるとテンションがあがらないのか(*_*)職場で時々会うくらいなので、そこまで仲良くないです。 嫌われてるのか、気になられてるのか? こういう、ちょっとプライドが高そうな男の人にどうやって近づいたらいいのでしょう?

  • 人の目が気になって…

    私は2年間、接客業のバイトをしていました。 しかし、罵倒されたり、怒鳴られたりする事が多く自信喪失してしまいました。 肝心なところでの店長のフォローなどは一切なく、店への苦情や謝罪も、全てホールにいる私一人で受けていて… 厨房のミスでも店長は出てきてくれない始末。 初めてのバイトだったせいか、辞めた今でもそれがトラウマになっていて、人を見るのが怖くなってしまいました。 眼を見て話すのも苦手になりました。 誰かすれ違いさま、何かクスクス笑っていると「自分が笑われているのではないか」と、常に気になってしまうようにもなりました。 あと、ちょっとヤンキー風の人を見るだけで、「怒られてしまうんじゃないか」と怯えてしまう次第です。 ・眼を見て話せない。 ・自分が笑われているのかと気になってしまう。 この2点に自信をつけるアドバイスなどありましたら、どうかよろしくお願い致します。

  • バイト先へのバレンタイン

    こんにちは。今のバイトを始めてちょうど1ヶ月の18歳です。 バレンタインの日にシフトが入っているのですが、義理チョコは渡した方がいいでしょうか? 女の人以外とは仕事中しかほとんど話をしません(男の人は厨房なので)。 ただ、これからずっとバイトはしていきたいと思っています。 今までは部活やクラスメイトに30人分くらい作ってきたので面倒ではありません。ただ、特に交流があるわけでもないし、相手もお返しとか考えると迷惑かなとも思ったり。 また、もし渡す場合。その日にシフトが入っていない人には渡すべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 発達障害もちで今バイトしてる高校3ね年生なんですが

    発達障害持ちで今バイトしてるんですけど正直やめたいです。 まず、私は頭が足りないので人の言われてることを理解できなくて 別のことしてしまったり、 なかなか覚えられなくて 職場の人から軽い嫌がらせをうけたり、勿論の事ですが悪口言われたりもしてます。 最近では仕事ができないからか、ホールの仕事をやらせてもらえなくて 洗浄のおじさんが休むとき洗浄としてシフト入れられたり、 ほぼ洗浄をやらされてます。 これ出来てないから洗浄にいかされるんですよね? ぶっちゃけ洗浄なんて そんな人来ないし、ほぼ暇です。 上がる時間も早いです。 ちなみに一緒の時期に入った子はホールです。 給料でも 一応シフトは4時間働くってなってるのに 4時間以降も50分とか半とか働かされて 給料明細を見ると 4時間以降の給料が払われてなくて まあ仕事がこなせて無いから当然何も言えないんですけど、色々ともう限界です…。 昨日、シフト組むのに店長からラインではやく9月の予定教えてときましたが無視してしまいました。 一応今日バイトです。 本音を言うとやめたいんですけど、やめる一ヶ月前に申し出るって契約書に書いていて、前に一度辞めたいっていったとき やめさせてもらえませんでした。 店長に発達障害があるとか言ったら 店長は、結構職場の面接に来る障害の人をけなしてるし、職場の人達に噂されて 学校の友達も職場にいるので絶対嫌です。 どうしたらいいんでしょう

  • 店長が嫌でバイトを辞めたいです。

    大学1年生の女です。 オープニングの飲食店で6月からバイトをしています。 ですが、シフトは週3、4の希望で出しても週1で4時間ほどしかいれてもらえません。 ホールの人がたくさんいて、週1だったりシフト0の人は私以外にも4、5人います。 そして、気にしすぎかもしれないのですが店長は私に冷たいです。 5分前にバイトに入り、店長におはようございますと声をかけたのですが、挨拶を返されることもなく「もっと余裕を持ってきてね」の一言。 また、店長が洗い物をしているときに私がお皿を下げて「よろしくお願いします」と言っても「もう少し考えてお皿置いてね」とこちらを見ることもせずに言ってきました。 あるとき私がお皿を下げに厨房に行くと、中で雑務をしていた他のホールの方ととても楽しそうに話していて、私はもう嫌われているんだなと確信しました。 誰にでも当てはまる注意を私にしかしないし、態度や雰囲気で分かるんです。 他の社員さんやバイトの方々はとても優しいし丁寧に仕事を教えてくれます。仕事も何とか形になってきたなと思うのですが店長の態度にどうしても耐えられません。 シフトが週1ということは必要とされていないということだし、私が辞めても代わりは本当にたくさんいると思います。 実際、他のホールの方からもっと稼ぎたいのでシフト代わってくれないかというメールも来たりします。 来週も土曜に1回だけなのですが、その前に直接お店に制服を持って辞めたいと言うのは非常識てしょうか? 本当に辞めたいです。店長の顔も見たくないんです。 店長が私のことをどう思っているか、暇そうな時間に直接お店に行って辞めたいと伝えるのはどうなのかみなさまの意見を聞かせていただきたいです。 少なくとも7月いっぱいでは辞めたいのですが、伝えたその日にすぐ辞めれるということはすくないですよね? 回答よろしくお願いします。

  • キッチンスタッフのはずが…接客…?

    今日初めてバイトの面接というものを受けてきました。自分は、インターネットで、ホールではなくキッチンスタッフを選択したのですが、今日の面接で「接客やってもらってから厨房ねー」と言われました…。 これってどういうことでしょうか?2,3カ月は接客で、仕事を覚えてきたら厨房に入れてもらえるということでしょうか? 自分は人が苦手で、こういうのは避けたいと考えていたので少しショックです;;

このQ&Aのポイント
  • 阪神ジュベナイルフィリーズの予想をお願いします。明日は阪神メイン、阪神JFと中山メイン、カペラSの2本勝負。馬券はチャンピオンズC。勝ち馬は5歳ですが、2&3着は3歳勢。
  • 明日のレースは阪神メインの阪神ジュベナイルフィリーズと中山メインのカペラSの2つのレースがあります。阪神JFではリバティアイランドやサンティーテソーロなど有力馬が出走します。チャンピオンズCでは5歳勢が注目されており、3歳勢も上位に入る可能性が高いです。
  • 明日の競馬では阪神メインの阪神ジュベナイルフィリーズと中山メインのカペラSが注目されています。阪神JFではリバティアイランドやサンティーテソーロなどが有力とされています。また、チャンピオンズCでは5歳勢が勝ち馬となる可能性が高いです。
回答を見る